【医者が廃業する】「これぞ神食品!!食べるだけで腎臓がキレイになる最強の食品TOP5」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

  Рет қаралды 749,866

本要約チャンネル【毎日12時更新】

本要約チャンネル【毎日12時更新】

Күн бұрын

遂に完成しました…!
私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
yoor.jp/door/HEALTH
※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
▼ ▼【目次】
0:00 ご挨拶・導入
0:07 本日のお品書き
0:35 1限 これぞ神食品!!食べるだけで腎臓がキレイになる最強の食品TOP5
39:10 2限 なぜ誰もやらない!?腎臓を徹底的にクリーニングする神習慣教えます!
▼新チャンネル!!!!!!
本要約チャンネル【毎日朝9時更新】はこちら
/ @booksumbook
▼本要約チャンネル【毎日19時更新】はこちら
/ @youyaku
▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
▼今だけ無料!音声学習としておススメのAudible版はこちら
amzn.to/3xrRnTd
▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
/ @abst
▼本要約チャンネルの登録はこちら
/ @youyaku
▼どんなチャンネル?
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
▼作成者紹介 
●タケミ Twitter  / takemi52937241
●リョウ Twitter  / ryo_mm9n
本要約チャンネルプロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタクと優れた健康知識を有する医師の集団。
学習により迷いをなくし、健康により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM| / takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Пікірлер: 214
@user-ii4ck4xp9z
@user-ii4ck4xp9z 6 ай бұрын
いつもありがとうございます ごぼうをロウカット玄米に混ぜた炊いて みました。結構いけます。 悪魔の三兄弟を排除してほぼ完璧の 食生活になりました😷 ごぼうは毎日食べるように頑張ります。 腎臓は大切にしよう!
@user-eo2pj4wu2w
@user-eo2pj4wu2w 6 ай бұрын
和食は最高ですね。 米、味噌汁にワカメ、舞茸。 納豆、鯖缶、卵。 野菜、果物。
@ropostete3103
@ropostete3103 20 күн бұрын
コメントありがとうございます。 子どもの面倒みる親にありがたいです。
@user-ld9vm2nn7h
@user-ld9vm2nn7h 3 ай бұрын
2年前から、キノコ、キャベツ、ブロッコリー、納豆、豆腐、ワカメ、りんご、トマト、サバ、イワシを食べてます。大豆、あずき食べてます。キャベツは、毎日たくさーん食べてます。麦ご飯毎日食べます。フライ物、脂っこい物食べない。外食しない。コンビニには行かない。ココア、緑茶飲みます。和食が一番。
@user-cg2yu2xb4g
@user-cg2yu2xb4g 3 ай бұрын
二倍速で丁度良い😽
@user-ry4zz6sl4i
@user-ry4zz6sl4i 6 ай бұрын
せっかくとてもいい話しなのに、前置きが長すぎる‼️
@user-fg6lw8jn4l
@user-fg6lw8jn4l 6 ай бұрын
いつも勉強させて頂き😆💕✨有難うございます。
@user-bw7di3qi1t
@user-bw7di3qi1t 3 ай бұрын
いつも長々なので逆に分からなくなります 完結に教えて下さい
@user-sb8lq2of8l
@user-sb8lq2of8l 6 ай бұрын
前置きがながすぎますね 久しぶりにお話し拝見して感じました もっと簡単明瞭に願います
@gracesuzuki8129
@gracesuzuki8129 5 ай бұрын
賛同します!
@user-er5ic8rm8g
@user-er5ic8rm8g 3 ай бұрын
@user-gg5df5gm7k
@user-gg5df5gm7k Ай бұрын
45分を10分くらいに縮めて、ちょうど良し。
@masakimiura1551
@masakimiura1551 28 күн бұрын
半分くらいは嘘です。余り真剣に聞かない様に。
@user-jq6hy2cw2y
@user-jq6hy2cw2y 6 күн бұрын
1.5 か 1.7ぐらいの倍速で聞くと良いですよ。😊
@cac15700
@cac15700 6 ай бұрын
2年前から既に全部やってますね。プラスで毎日8km歩いてます。発汗は尿の量を減らすのと脂肪燃焼、ストレス発散になりますよ。
@user-ni9vm8nk2p
@user-ni9vm8nk2p 5 ай бұрын
,私は25年前から透析をしています、食事制限しながら、水分摂取をしてます、夏は汗をかくからいいけど冬場は大変ですよ 6:33 😃
@user-fq6me1zy5x
@user-fq6me1zy5x 5 ай бұрын
豆乳はカリウムが少ないから良いって言ったのに、なんでカリウム豊富なバナナをわざわざセットにして食べること勧めるの?
@user-jd7kz4jx2l
@user-jd7kz4jx2l 4 ай бұрын
有り難う
@user-jd7kz4jx2l
@user-jd7kz4jx2l 4 ай бұрын
見直し、健康の維持、長寿を目指します🤗
@user-jd7kz4jx2l
@user-jd7kz4jx2l 4 ай бұрын
腎臓の働き、
@user-jd7kz4jx2l
@user-jd7kz4jx2l 4 ай бұрын
腎臓の働き役割を認識しました。😊
@tomoduca
@tomoduca 4 ай бұрын
いろんな人がいろんなこと言って(言ってることが矛盾してたりして)結局わけわからん、…”偏食しない、いろんな栄養素をバランスよく食べる”、これが最強でしょ。
@user-op2sg7ft8r
@user-op2sg7ft8r Ай бұрын
豆乳もバナナも健康に悪いよね、ヨーグルトもね。 無農薬栽培で薬品使ってないバナナを自家栽培でもできるなら別だけど。 豆腐も有機栽培で遺伝子組み換えじゃない北海道産の大豆で作った豆腐限定だし。 食物繊維だって腸の状態が悪い時に食べたら猛毒になって最悪腸に穴が開くし。 死ぬ気で頑張って摂取して頂きたいとか言ってるけど腸内環境悪い時に死ぬ気で毎日食物繊維摂りまくったらマジで死んじゃうからなw 悪玉菌の餌なんだから野菜とか食物繊維は、納豆とか味噌とか発酵食品も悪玉菌の餌だからね、善玉菌が多い状態で毎日食べれば最高の食品だけど。 良し悪しを詳しく知らない人がこの動画見て実践したらTOP5の全てが逆効果(健康に悪影響)になるわ…
@user-oc7kd5tu9k
@user-oc7kd5tu9k 6 ай бұрын
わたしはステージ4になり先生から生野菜と果物は駄目と言われます。バナナはカリウム最強じゃないですか?
@user-dh2op3oc9n
@user-dh2op3oc9n 6 ай бұрын
最近、減塩は、良くない。と言うお医者さんの話を聞きます。カリウ厶過多に気を付けろと言う話もある。どれが正しいのか、分からない?!!?
@user-up6hs2wt2v
@user-up6hs2wt2v 6 ай бұрын
前置き長すぎる😮
@user-gy3ws3kh6g
@user-gy3ws3kh6g 6 ай бұрын
最近の調味料はコスト削減の為に精製塩を使用しているので幾ら減塩をしようが体内のミネラルバランスは狂ったままなので意味が有りません、逆にナトリウムの量を余りに減らすと血圧を上昇させる様にホルモンが分泌されて逆効果になります、血液の成分は海水と同等が健康に良くナトリウムだけ減らしてもウイルスに対する免疫力が下がり細胞の活動が低下して癌にも成りやすく成ります、良く水分補給は重要だと言われますが塩分濃度が下がれば濃度を一定に保つ為に水分を排出する訳で水分不足になるのは滑稽な話ですね、重要なのは体内の血液、体液のミネラルバランスを整える事ですよ。天然塩も塩化ナトリウムの量が多くミネラルバランスが狂う恐れが有るので現代食のバランスを整える為にも雪塩やぬちまーすの様なミネラル過多な塩を摂ると良いでしょう。結局サプリメント等を買って飲むより安上がりに成ります。
@poponsingers
@poponsingers 4 ай бұрын
丁寧な解説最高です。何度も聴いて食生活に活かします。
@user-lp9di2dn7j
@user-lp9di2dn7j 4 ай бұрын
為になりました
@user-gj1eb2sv1x
@user-gj1eb2sv1x 5 ай бұрын
ありがとうございました…非常に為になり また イケボで癒されました。
@user-gn3cw5te1l
@user-gn3cw5te1l 6 ай бұрын
刺身を食べる時は、お酢と醤油とワサビを入れて食べる様にしてます❣️
@Mizuno.
@Mizuno. 4 ай бұрын
摂った方が良い「梅干」が出て来ませんでしたネ❕ 無添加梅干は高塩分なので、他の塩分に注意が要りますナ❣
@user-qj2sm2cn7e
@user-qj2sm2cn7e 3 ай бұрын
いつもありがとうございます😊
@kirakira37
@kirakira37 6 ай бұрын
ほぼ毎日 朝食は ナッツとコーヒー(ブラック)と今日は りんご バナナ ブルーベリー ヨーグルトです でも 2:00頃に 甘いものを食べてしまうことも … これをやめなきゃね 😆
@user-ws6yb4ri2y
@user-ws6yb4ri2y 3 ай бұрын
ただ単に あれがいい これはだめというのではなく、その根拠や理由をていねいに教えてくださるので、友達にも話しやすいです。
@tomonobukatagiri9151
@tomonobukatagiri9151 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 6 ай бұрын
菊芋ならばイヌリンです
@user-nm5sk9qz9p
@user-nm5sk9qz9p 6 ай бұрын
為になりますね~🎉
@user-xb2oc4th2o
@user-xb2oc4th2o 7 күн бұрын
参考になります!
@hinatayoko5515
@hinatayoko5515 6 ай бұрын
バナナは、カリウムか豊富なので、クレアチニン数値が高くなった糖尿病患者には、まず、バナナは絶対に食べないよう云われます。生の果物はカリウムが豊富に含まれています。ですから リンゴもパイなど熱を加えたら少しはカリウムが軽減されるそうです。 新鮮な果物より缶詰のように熱を通した果物を摂取するよういわれました。
@user-gb8yl4tp6o
@user-gb8yl4tp6o 6 ай бұрын
多くの方がコメントされていますが、塩はミネラルそのものであり精製されているものと天然の塩では天と地ほどの差があります。私は毎朝天然塩で歯磨きをして、そのまま唾液ごと飲み込んでいます。それができる方できない方はおられると思いますが、やはり自分にあっているかかは、試してみることが大切だと思います。よい便通や体調それを確認することです😊
@user-hz5zn1km3d
@user-hz5zn1km3d 6 ай бұрын
毎朝、豆乳を半分入れたミルクティーかカフェ・オ・レを飲んでいますが、豆乳は温めて飲んでも効果は変わりませんでしょうか?
@user-zs6yh7rp8h
@user-zs6yh7rp8h 6 ай бұрын
もずく、きのこ、サイリウムハスクは毎日入れてた。 良かった~。
@user-fr2bt7zd6n
@user-fr2bt7zd6n 5 ай бұрын
(調味料は減塩醤油、ポン酢、お酢、スパイス、ハチミツなどが良いのかな🎵)
@ropie9130
@ropie9130 6 ай бұрын
38:46 1限まとめ サバ缶豆腐を 納豆って言ってる 🤭 45:20 2限まとめ
@user-pi2ey2it9d
@user-pi2ey2it9d 6 ай бұрын
あざす🫡
@macaron32love
@macaron32love 6 ай бұрын
ありがとうございますm(_ _)m
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 6 ай бұрын
サバ缶は、最近不味い、味付けが悪い、豆腐に、サバ缶安いなあ🎉
@maomao6115
@maomao6115 6 ай бұрын
この解説は怪しいな~ 塩分量を制限『減塩』は間違いですよ。正しくは『ナトリウム量の制限』です。 単に減塩してしまうとマグネシウムなどのミネラルが不足してしまい、かえって体調が悪くなってしまいます。 ですから、安価な精製塩(NaCl 99%)の塩を捨てて、マグネシウムなどが豊富な粗塩に変えることが重要です。 粗塩に変えるだけで3割のナトリウムを削減できます。
@user-rb6pq5kd5b
@user-rb6pq5kd5b 5 ай бұрын
🎉
@masakimiura1551
@masakimiura1551 28 күн бұрын
その通りです。全く役に立たない情報なので。
@user-tn5zg2vi9c
@user-tn5zg2vi9c 6 ай бұрын
ヨーグルトが苦手なんですがこれからは摂取したいと思います
@user-in8yt9wk4v
@user-in8yt9wk4v 5 ай бұрын
南雲先生監修のごぼう茶飲んでる。味噌汁はワカメと乾燥ごぼう入れて飲んでる。
@sachisachi5791
@sachisachi5791 6 ай бұрын
とても学べました。自分が出来る事はやってみます✧ 私は毎朝にバナナを1本食べています。でも豆乳とバナナをジューサーでmixしたのは美味しそう。ここに少しのリンゴとミカンを入れたら更に美味しそうです。蜂蜜も入れたいところですが、太るので我慢します笑。豆乳バナナをやってみますね。サバ缶豆腐は私は苦手です。サバ缶の匂いがムカムカして吐きそうになります。でもサバの切り身が売っていたら、焼いて食べてみたいです。新鮮なサバ1匹をさばいて、切り身を焼いたのを食べるのが、今叶えたい夢になりました。食物繊維は、私は沖縄産のもずくとえのき茸を毎日食べています。キノコは健康に良く、その中でもえのき茸はお安いので、おうどんに入れたり、豚肉ともずくを一緒に蒸して、減塩だしと酢をかけてい食べます。もずくとえのきを食べるようになってから、オナラが出なくなりました。以前はいつも徒歩中にオナラが出て、そのたびに誰かに音を聞かれてないかと後ろを確認してました笑。腸内環境が良くなったんだと思います。嬉しいです☺。減塩にも気を付けますね。調味料をなるべく使わないようにします。私は、あくにの塩という沖縄の塩を使ってます。ミネラルが豊富でとても良いお塩です。有名な料亭などでも使われている塩です。ライフなどのスーパーでも売っています。これを使って握ったおにぎりは本当に美味しいです。塩の量が少しでも美味しく食べれます。ゆで卵も美味しく食べれますので、良かったら皆様も使ってみてください。皆様が健康でありますように願っています。
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 6 ай бұрын
果物が、好きなので、ミカンは、毎日食べたりする、
@sachisachi5791
@sachisachi5791 6 ай бұрын
@@user-sk8mb8cn6k 様 こんにちは みかんはビタミンCが豊富に含まれているので良いですよね。私も大好きです🍊。でも身体を冷やすのが少しデメリット。女性は食べ過ぎには気を付けなければと思います。
@catmomoko9166
@catmomoko9166 5 ай бұрын
バナナはカリウ厶が高いので、あまり食べ無いほうが良いと、思いますが、どうなのでしょうか?
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 5 ай бұрын
@@sachisachi5791 高いから一個です、ミカンは🎉りんご、ブロッコリ ハチミツ、荏胡麻油、ラッキョウを、頻ぱんに食べるので鼻炎は直りました、やはり、食物は、漢方ですね、大切、
@user-wq5rh7rv5b
@user-wq5rh7rv5b 4 ай бұрын
@@user-sk8mb8cn6k😅
@user-xq3rh9sc9h
@user-xq3rh9sc9h 4 ай бұрын
どんな塩を取るかが一番 重要なんですよね! 塩化ナトリウムは塩ではない! 天日塩が一番です!
@user-wq5oq1wn9d
@user-wq5oq1wn9d 6 ай бұрын
昆布、わかめ、もずく、海藻類は腎臓に良くないのでは無いのでではないですか、バナナ🍌モ゙カリュムが多く含まれていませんか、腎臓には良くないのでは無いのでは思いますが如何でしょうか
@user-to8bz5if3q
@user-to8bz5if3q Ай бұрын
黒いものは腎にいいと聞きますが、ヨードが怖いですね
@user-tm4ns9gq6p
@user-tm4ns9gq6p 5 ай бұрын
今出版されている主要な本を大体確認した結論 ・大体、市場に出ている多くのもの、大衆的なものは、何を食べても体に悪い(例外はトマトジュースぐらいでした) ・大衆が食べないような健康志向に拘った商品、食物を調べて、それのみをとることのみで健康志向となる ・ただし、健康にこだわる事自体が心に不安が生まれ、ストレッサーになりやすい現状 ・体に著しく悪いものだけを避け、あとはバランスのよい食生活のみを気を付けて、人間関係を充実させ、ニコニコ生きることが最強 らしいよ
@user-ff4cb7gm2y
@user-ff4cb7gm2y 4 ай бұрын
な -んか、コメントを読むのがしんどくなった。講師は批判も疑問も感謝も称賛もきちんとうけとめられるだろう。あとは、我々受講する側の知識常識良識でこのチャンネルを高めていきたい。
@MasashiTakahashi-lf5rc
@MasashiTakahashi-lf5rc 3 ай бұрын
コンビニやスーパーで売られている焼鯖等は食べても良いのですか?
@r-ichiro
@r-ichiro 6 ай бұрын
カリウムはとったほうが良いのか取らない方が良いのか?どっちだろう。
@user-eb2rv1gc9l
@user-eb2rv1gc9l 5 ай бұрын
腎臓の悪い方はカリウムは取らないようにと言われました
@user-xw7gt3rs1c
@user-xw7gt3rs1c 4 ай бұрын
どの栄養素も必要なものです .. 量の問題
@user-ki8or4xv4d
@user-ki8or4xv4d 6 ай бұрын
本当に聞きやすい声ですネ(^.^)
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f 6 ай бұрын
ホルモンバランスの影響しますですよね!!!解毒作用~血液ろ過~サラサラへですね!!!
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 6 ай бұрын
岩塩ですね、歯磨きには、🤗食べたりします
@happylucky7076
@happylucky7076 5 ай бұрын
サバ食べれないから亜麻仁油でもいいですか
@user-lc8vu5qe4u
@user-lc8vu5qe4u 6 ай бұрын
味噌は意外に塩分が多い。減塩の味噌汁もあります。
@user-sv2nz7mu3i
@user-sv2nz7mu3i 2 ай бұрын
さっき見たタケミさんの動画で腎臓は塩分も大切だけどおでんの材料のなかのちくわ、はんぺん、ツミレ、さつま揚げ、のリンがそれ以上に悪くおでんの汁にも出て安心のはずの大根等々にも悪影響を云々と言ってましたよね!
@iyorit1089
@iyorit1089 2 күн бұрын
あと 手間でも 出汁(昆布、鰹節やいりこから丁寧に漉す) をしっかり取ると味噌汁など味噌少なめでも充分いけることが分かります。
@user-pq9su8kw1n
@user-pq9su8kw1n 2 ай бұрын
ためになります。 食品関してはそれらを作っているメーカーの姿勢でしょう(お母さんも同様)基本の塩と糖分に何を使って作っているかです。 白砂糖や精製塩を使う企業が多いと思う。 消費者は、企業に対して問いただすことをお勧めです。
@user-lc8vu5qe4u
@user-lc8vu5qe4u 6 ай бұрын
リンも良くない、コーヒーはそこがネックとも言われていますね。
@user-bg3gz1ql6x
@user-bg3gz1ql6x 5 ай бұрын
塩分の制限、難しいですね。実家の近所の塾の先生は医者から塩分を控えろと言われ殆ど塩分を摂らない生活をしたところ、フラフラになりやがて紙おむつを付け一気に弱って亡くなりました。
@user-gb8yl4tp6o
@user-gb8yl4tp6o 6 ай бұрын
食物繊維がたいせつなのは大腸にとどまって、腸内細菌の住みかになるようですねただし消化出来るものではないので、人によっては急にとりすぎると、逆効果になることもあるようです。情報はうのみにせず自分にあっているか試して確かめることが重要です。😊
@user-bi7uu3gy5o
@user-bi7uu3gy5o 4 ай бұрын
食べ物と、PFASなど話題の危険なふっ素を避けるのが良いと思います。半導体工場や原発の近くはPFAS汚染が酷く沖縄の川は取水禁止の川もあるそうです。
@user-gj6mu1rr7d
@user-gj6mu1rr7d 5 ай бұрын
塩化ナトリウムが駄目なので、自然塩は良いのでは
@user-ff5rk8oo9s
@user-ff5rk8oo9s 6 ай бұрын
塩分と言っても精製塩がヤバいのでしょう。天然塩は適量を積極的に摂るべきでしょう。
@user-wn8rb4jc6b
@user-wn8rb4jc6b 6 ай бұрын
更に塩分は不足し過ぎても腎臓に悪影響を与えてしまうのて加減が凄く難しいみたい。 江戸時代の牢獄では囚人食に塩分を一切入れなかったそう。 すると元気が失せて脱獄・反乱出来なくなる。
@user-ok2wf9fl7l
@user-ok2wf9fl7l 5 ай бұрын
と言うことは日本人は減塩生活を強いられ、税金により金を毟り取られる囚人ということですね
@kitanoakio3282
@kitanoakio3282 5 ай бұрын
豆乳はきちんと種類を選ばないと、よろしくない添加物だらけ。
@user-ub9yi5lv9w
@user-ub9yi5lv9w 3 ай бұрын
😅😅​@@user-wn8rb4jc6b
@user-mh4rz4uy3g
@user-mh4rz4uy3g 3 ай бұрын
豆腐がつくれる無調整豆乳なら大丈夫
@user-ui5ks5uq6x
@user-ui5ks5uq6x 3 ай бұрын
お話しはとても有益です! しかし現実で、仰る食事をしていれば、ものすごい量を食べなければなりません! 結論はSupplementとなりますか! 日本古来の食べ方が 一番なのでしようね! 日本人の知恵が凝縮して長寿国になってます。
@peipalpee
@peipalpee 6 ай бұрын
豆乳では、「カリウムとリンが少なくて良い」。そのすぐ数秒後には、 バナナは、「カリウムが豊富」。カリウムが豊富なのは良いと思うが、豆乳とバナナの説明で矛盾してないか?聴いたヒトは、「多いのが良いの?少ないのが良いの?どっち?」って思うだろうね。
@user-rk1zm3co9r
@user-rk1zm3co9r 4 ай бұрын
有害面も考慮した場合:1)バナナは糖質量が高い、新パナマ病で汚染されている。 豆乳:遺伝子組み換え大豆が多く出回っている。2)ヨーグルト:リーキーガットの要因 3) 豆腐の危険性は再認識が必要4)食物繊維: 海藻類、牛蒡などは腸閉塞の原因のため食べ過ぎに注意が必要です。
@user-bp8mx8po3r
@user-bp8mx8po3r 6 ай бұрын
イヌリンは私の周りに人も含め、ずっと摂取していますが、それ単体で痩せたという感覚はないですね。やはり運動や食生活あってだと思います。お通じを良くするための補助サプリです。ちょっと大袈裟な解説だと思いました。
@user-lp9di2dn7j
@user-lp9di2dn7j 4 ай бұрын
イヌリン飲み薬ですか?良く分かりません
@user-en4bp4bq7c
@user-en4bp4bq7c 2 ай бұрын
おすすめのサバ缶を教えてください
@ピンクリボン
@ピンクリボン 3 ай бұрын
腎機能が低下している人(特にカリウム制限がある方)はバナナの食べ過ぎに気をつけないといけないと思います…
@qq9p9xw9k
@qq9p9xw9k 4 ай бұрын
さば缶はめちゃめちゃ塩分高いですよ
@user-ws9ll4zk8h
@user-ws9ll4zk8h 6 ай бұрын
武見先生、いつもありがとう。何か?イントネーション😮が少し変わりました?声が−−先生少し疲れてるのかな?忙し過ぎて。
@user-ey5km9lj2x
@user-ey5km9lj2x 3 ай бұрын
豆乳はカリウム、リンが豊富に入っておりダメでしょう!甘酒の方がおすすめです
@user-mt5cx4ss5u
@user-mt5cx4ss5u 6 ай бұрын
ためになるが、解説にやや偏りがあるな~!
@user-xw7gt3rs1c
@user-xw7gt3rs1c 4 ай бұрын
たしかに.. あまりアテになりませんね
@takeod29
@takeod29 5 ай бұрын
初めて、 私の兄は、腎臓が透析治療の手前ステージ4と診断されてしまったのですが、バナナは駄目と言われていますが、バナナが食べれるとは、確証が有りますか?
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 5 ай бұрын
楽をすると無能になる
@onej2166
@onej2166 3 ай бұрын
2倍速で視ても冗長すぎる。もっと短く出来ない?
@user-dh2op3oc9n
@user-dh2op3oc9n 3 күн бұрын
缶詰の内側には、危険な物が塗られており、それが溶け出す!!😂😢😅
@user-cf9dy6pg5w
@user-cf9dy6pg5w 3 ай бұрын
ありがとうございます。腎臓ヤバく成りそうです。助かります。😊
@user-vz6xu4lj3h
@user-vz6xu4lj3h 6 ай бұрын
大変良かったです。塩分を制限します。サバ缶などに納豆豆腐を入れます。
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 6 ай бұрын
それに、野菜、ネギ、貝割れ大根を、入れる
@ajimajim3770
@ajimajim3770 5 ай бұрын
豆乳バナナは、痛風の人は止めた方が良いのでは???
@sun410
@sun410 6 ай бұрын
サバ缶と生のサバでは大きな違いはあるんでしょうか?
@user-ub6yw3tu2z
@user-ub6yw3tu2z 6 ай бұрын
まずは先に5つなら5つの食品を先に列挙してから説明をすべきでしょう! でないと長くて記憶できないのでは?
@peipalpee
@peipalpee 6 ай бұрын
食物繊維と腎臓。説明では、全て回り回って「腎臓に良い。」「風が吹けば桶屋が儲かる」式な論理
@yabou7098
@yabou7098 3 ай бұрын
38:46 45:16 以上。
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 5 ай бұрын
腎臓に良い食べ物❤リンゴ、バナナ、豆乳、 あっ豆乳してないな~!
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 5 ай бұрын
ヌメヌメ食べ物、マメ類か~❤
@japanwithterabonne
@japanwithterabonne 6 ай бұрын
1日1~2食だと減塩に絶大な効果がありますよ。
@maomao6115
@maomao6115 6 ай бұрын
減塩するとミネラル不足で体調不良になりますよ。 減塩が怪しいことは、ちょっと調べれば分かると思いますが。
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 6 ай бұрын
オクラは、ネバネバ
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 6 ай бұрын
豆乳は、まずいな、だから、バナナ🍌と、食べたりするかな?減塩するかな?😂
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 6 ай бұрын
林檎ヨウグルト、高いので林檎は、😂
@user-sk8mb8cn6k
@user-sk8mb8cn6k 6 ай бұрын
林檎は、医者要らず
@user-xw7gt3rs1c
@user-xw7gt3rs1c 4 ай бұрын
高い
@user-ef2wg2jb9f
@user-ef2wg2jb9f 5 ай бұрын
遺伝子🧬組換え豆腐に注意しよう✨
@user-kv3nh8nr7s
@user-kv3nh8nr7s 4 ай бұрын
話し長すぎ😅
@user-xx2xg4jn7j
@user-xx2xg4jn7j 5 ай бұрын
🥕🍎🥬🍆為になる栄養素のお話が多くて非常に助かってますが日本の場合野菜自体がコメ国の関与により農薬の毒性が諸外国より高いので細かいことをいえばそこんとこわかったうえで摂食しないと不十分かと思われます。土壌汚染が著しく虫にはくわれないけれどという暗件なのです=水も土も見えない汚染化が著しく発達障害が増えてきたのも微量栄養素が足りてない水が汚染された地域では凶暴化もするとされていて合点が行く点もあるのではないでしょうか 経済の発展とともに豊かになりましたが食生活も安全性は逆行してるわけですね味にこだわりすぎて21世紀には安全食品×おいしい~が食べたいものです進化してるならば😅
@user-xb4qu9ly8h
@user-xb4qu9ly8h 6 ай бұрын
母方の祖母が高血圧だったので母の料理は薄味。それがデフォルトで育ったため、結婚して初めて作った肉じゃがを出したら「和風ポトフ?」と聞き返されました。 子供の学校の給食試食会、他の家は給食の味が薄くて美味しくないと言う。うちは給食がしょっぱいと感じる。 味が濃いから外食は好きじゃない。結果自炊ばかりになる。体に悪いものを食べる機会が減る。
@Cure-AshendiaHesperus-Phosphor
@Cure-AshendiaHesperus-Phosphor 6 ай бұрын
薄味の日常に慣れることはWHOでも推進しています。素晴らしいですね。外食やスーパー惣菜は客引きのため味付けが濃いです。昨今の食事情は高血圧まっしぐら❗今こそ家庭の薄味を一人一人が見直すべきだと思います❗…と全国屈指の高血圧による脳梗塞患者が多い町から一言…😅
@user-xb4qu9ly8h
@user-xb4qu9ly8h 6 ай бұрын
さっかくの薄味なのに、ちょっと大食いなので、結果的に塩分量は普通かも😅 濃い味で大食いは困りものですけど。 薄味、野菜やキノコでカサ増し。栄養素も沢山取れて、カロリー低めの食材を選ぶようにしています。 お味噌汁を豚汁に変えます。 トマトベースの具沢山スープも好きです。 ハンバーグの付け合わせもジャガイモではなく小松菜とエリンギのバター炒め(オリーブオイルで炒めて最後に風味付けでバターを使うとバター炒めと変わらない味になります)など。
@Cure-AshendiaHesperus-Phosphor
@Cure-AshendiaHesperus-Phosphor 6 ай бұрын
@@user-xb4qu9ly8h 野菜しっかり摂れてとても良い感じの毎日ですね💚トマトスープ🍅彩りとしても食欲涌きそうです😆
@user-rc6wc2lw9e
@user-rc6wc2lw9e 16 күн бұрын
豆は発酵しないと、悪さをすると、思います。 だから、味噌や、豆腐など発酵すれば大丈夫だと、聞きました。 豆乳や、プロテインは、発酵してないから良くないと思います。
@user-mv8ly9gj8c
@user-mv8ly9gj8c 6 ай бұрын
外食は月一回ぐらいで、ほとんどが自炊で薄味のため、 自然塩で一日当たり2g以上5g未満のつもりでいるが、 正確にはどれくらい摂取しているのか分からないです。 とりあえず、健康診断はすべて正常値なので、 現状の生活で良いのかなと思っています。
@motorcitysoul3852
@motorcitysoul3852 Ай бұрын
話が長くて長くて疲れちゃいます。
@tukino294
@tukino294 3 ай бұрын
嫌いな物ばかりが身体に良いというのが多すぎて聞いていたら気が滅入ってきます😢サバとか魚は吐き気がして食べれないし、玄米は硬いし不味いし、歩くのは外反母趾や巻爪で中々歩く気になれないし、高い靴を足の専門店で買ったけど全くお洒落て無くて?生きて逝くってしんどいから、ころりと死に体と思う毎日です😢 果物と、豆腐は食べてます、肉大好き卵も、病院の薬はどんどん増えて、10個薬害副作用で体壊すのではとも思う毎日です
@japan826
@japan826 Ай бұрын
海水塩はちゃんと摂りましょう…ミネラルタップリ!
@user-wj7yh8tg9y
@user-wj7yh8tg9y 3 ай бұрын
腎臓を大切にする為に毎日添加物と小麦粉と牛乳を減らして、白米を一日一膳、豆乳ヨーグルト、バナナ2本、りんご半切り皮ごと、サバ缶、タレ無し納豆、とろろ昆布、梅昆布茶を頂いております。^_^
@user-io3dg7hc4m
@user-io3dg7hc4m 4 ай бұрын
サバ缶も食塩不使用のでね。
@user-xw7gt3rs1c
@user-xw7gt3rs1c 4 ай бұрын
今 体調が良ければ、そのままいけばよい 減塩して体調が良くないのなら 塩分を摂る. . どの食品が良い というものはない。
@user-on3gr8cu
@user-on3gr8cu 6 күн бұрын
腎臓の健康を考えて普段の生活からお塩とお醤油を捨てました。
@user-vm7ys1rm7h
@user-vm7ys1rm7h 2 ай бұрын
バナナ酢を豆乳とまぜてのんでいたら、むくみがとれました、。
@user-jq6hy2cw2y
@user-jq6hy2cw2y 6 күн бұрын
1.5 か 1.7倍速にすると良いよ😊
@user-qx2rb3fx4q
@user-qx2rb3fx4q 3 ай бұрын
アクツルイザトシエ当たりますようお願いいたします❤❤❤
@hinatayoko5515
@hinatayoko5515 6 ай бұрын
先ほど、糖尿病患者と云いましたが糖尿病性慢性腎炎を患っている場合です。カリウムとナトリウムの摂取制限は必須です。
@user-ti8eg1ij8g
@user-ti8eg1ij8g 4 ай бұрын
塩化ナトリウムがいけないのであって塩化カリウムは良いのです。バナナ2本は食べるように❗️
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 15 МЛН
【必見】腎臓が若返える!毎日飲むべき最強の飲み物を薬剤師が解説!
6:02
KEI【薬剤師が教える美容と健康の雑学】
Рет қаралды 188 М.