【ヤバい】生き物100種みつけるまで帰れません in 冬の都心【東大院生の本気】

  Рет қаралды 12,404

ゆるふわ生物学

ゆるふわ生物学

Ай бұрын

都内の公園に意気揚々と集められた、やたら生き物に詳しい4人。告げられた言葉は「生物100種みつけるまで帰れません」 果たしてその結末は……。
出演メンバー
ロッキー:東大博士課程。小石川植物園で植物の研究をしている。
さこっち:東大で博士号(農学)を取得。カエルに詳しすぎて図鑑を出したことがある。
ゲスト
とりやみ:出自は明らかにしないスタイルだが、とにかく鳥に詳しい。
ちよだ :東大修士課程。三崎臨海実験所で多足類の研究をしている。(Twitter:x.com/somainsect1213 HP:sites.google.com/view/schiyod...
編集・サムネ作成: kikucccchi ( x.com/kikucccchi )
本動画での植物や昆虫の採取は、上野恩賜公園の注意事項に「植物採集や昆虫採集について 子どもの虫取りやドングリ拾い程度であれば可能です」との記載があるため、その範囲内で行なっています。また倒木や石は撮影後元に戻しています。みなさまも観察される際は同様の配慮をお願いします。また他の場所では採取が禁止されている場合もありますので確認をお願いします。
上野恩賜公園 注意事項 植物採集や昆虫採集について www.kensetsu.metro.tokyo.lg.j...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
★最新投稿情報はTwitterからどうぞ!
/ channelyurufuwa
■ コメントやハッシュタグについて
コメントやTwitterのハッシュタグで頂いた助言・アイデア・仮説を動画内で取り上げさせて頂く場合がございます。各種SNSおよびコメント欄でご一緒に盛り上がっていきましょう!
動画やチャンネルについての感想などはTwitter「 #ゆるふわ生物学 」にもお願いします!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
#ゆるふわ生物学 はゲーム好きの生物学研究者達によるKZfaqチャンネルです。ゲームの生物学的考証やゲームさんぽなどを通じてゲームの楽しみを深めつつ、生物学やその研究の面白さを共有することを目指して活動しています!
公式Twitter: / channelyurufuwa
公式ウェブサイト: www.yurufuwa-biology.com/
お問い合わせフォーム: www.yurufuwa-biology.com/contact
マシュマロ(感想などをお送りいただけるフォーム):marshmallow-qa.com/channelyur...
当チャンネルへのご寄付: ofuse.me/channelyurufuwa
チャンネルグッズ: yurufuwa-biology.booth.pm/
ロッキー( / rocky_yrfw )
植物と昆虫の関係、送粉生態を専門にしている。陸上植物チョット詳しい。
まろんさん( / marronsan_yrfw )
陸上脊椎動物の形態を専門にしている。生物の模様とかチョット詳しい。
みかみん( / mikamin_yrfw )
古生物の形態の進化を専門にしている。化石全般チョット詳しい。
わけわかめ( / wakewakame_yrfw )
作物の品種改良が専門。品種改良全般チョット詳しい。
くろきん( / kurokinn_yrfw )
生命情報科学(バイオインフォマティクス)関係の話がチョットできる一般人。
さこっち( / hynobius36 )
カエル観察が趣味。著書に『日本のカエル48偏愛図鑑 東大生・さこの君のフィールドノート』(河出書房新社)。
まいん( / armniebio )
生物教育に関わっている人。生物教育振興のため無償ボランティアとして動画作成に協力。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

Пікірлер: 42
@yurufuwa-biology
@yurufuwa-biology Ай бұрын
【生き物の名前に関する補足】 11:22 マグソコガネ亜科の一種→マグソコガネ Phaeaphodius rectus 11:33 ウスカワマイマイ→オナジマイマイ Bradybaena similaris 21:19 カニグモ科の一種→エビグモ科の一種 (キンイロエビグモ Philodromus auricomus もしくは アサヒエビグモ Philodromus subaureolus)
@fern_tea
@fern_tea Ай бұрын
31:01 さこっちさんのイノモトソウの発音が明らかに井元 草で笑ってしまいました。第二弾楽しみにしています
@user-lv4tp9om8f
@user-lv4tp9om8f Ай бұрын
8:54 今日から使える困った時に役立つ裏技 13:24 鳥の肌を解説するのに「人間の鳥肌」という喩えを使う循環参照エラー 16:21 タラヨウの葉に「ゆるふわ」の文字(聖地巡礼ポイント) 23:00 匂いで同定する男。鳥の声でも同定して、どんぐりも食べてればコンプリート 27:30 ちよださんが動いた時のワクワク感半端じゃない。この企画に必須の逸材。 39:51 さこっちさんはいるだけで空気が明るくなるので動画的貢献度が果てしない 素人的には花も咲いてないのに葉っぱだけで同定していく時点ですごかったです!Eテレでやるべき番組!
@user-uf6ts4nf1d
@user-uf6ts4nf1d Ай бұрын
プレミア公開で見てたけど気づいたら40分経ってた めっちゃ楽しい〜またやってほしい 詳しい人がいると公園も博物館だね
@視聴者卿ボンドルド
@視聴者卿ボンドルド Ай бұрын
上野に動物を探しに行って上野動物園に行かない男たち
@yoshidaowt
@yoshidaowt Ай бұрын
香り始めると太鼓鳴るの草
@melmeki4422
@melmeki4422 Ай бұрын
中の人をはじめて拝見し、いつも見てる似顔絵が激似だったのを知りました
@ikimonosagashi
@ikimonosagashi Ай бұрын
11:33 は Bradybaena similaris オナジマイマイですね.東南アジアからの外来種です. 螺層径(巻きの太さ)の増加率がウスカワマイマイにしては小さすぎます. この中での推しはマクラギヤスデです.可愛すぎる.良き. なお,私も生物100,000種撮影するまで死ねませんチャレンジ中で,現在4000種です
@Nipponites-pf5ne
@Nipponites-pf5ne Ай бұрын
動画、拝見しました。皆さんの生物への愛に溢れていて最高でした。
@miminekoko
@miminekoko Ай бұрын
植物無双見るたびに,どこにでもいてくれるんだよな~~ってなる。
@teieria
@teieria Ай бұрын
面白かったです! ゲームでのフィールド調査もですが、今回のリアルフィールド調査も通常通り亀の歩みでさすがゆるふわ生物学だな~と思いました😂 第二回があるなら季節や場所(動植物園や水族館など)を変えた回も見てみたいです!
@ryuamano3695
@ryuamano3695 Ай бұрын
若者が公園に集まって葉っぱを吸いまくる動画面白かったです(噓はついてない)
@HatukaYayoi
@HatukaYayoi Ай бұрын
数歩しか歩かない内に10種見つけて視聴者を焦らせる生物学者たち笑 いつも楽しい配信ありがとうございます!
@asama57
@asama57 Ай бұрын
ありがとうございます!
@user-rd3pw2hk6z
@user-rd3pw2hk6z Ай бұрын
すごく面白かったです! 私は虫が苦手なのですが、特徴を知ると楽しいですね😃 興味が湧きました! 暖かくなったので、是非またやって欲しいです!
@user-tc6bj5ez7r
@user-tc6bj5ez7r Ай бұрын
毎分毎分「写真上手いなぁ〜」って無意識に出てしまう程本当に綺麗で分かりやすい写真すごいです!
@user-zz4gi4nu6f
@user-zz4gi4nu6f Ай бұрын
ミカンの葉っぱの油点がまるで宇宙みたいで綺麗でしたねぇ
@331_._._0
@331_._._0 Ай бұрын
生物アキネーターやって欲しいです
@user-hr7wd2kn4t
@user-hr7wd2kn4t Ай бұрын
面白かったです! 外に出て身の回りに存在する動植物を探してみたくなりました 実物の動植物と触れ合う際は、見た目や触感だけではなく匂いも重要なんですね
@rpfksjp
@rpfksjp Ай бұрын
最後の1種がきれいなオチですごい!と思いました(あそこでそれを思いつくのもすごい
@po2894
@po2894 Ай бұрын
楽しかったです。 ただ鳥が少なかったので、もっとたくさん見たいです!
@user-wl7pu1jc1o
@user-wl7pu1jc1o Ай бұрын
40分が一瞬で溶けた笑 めちゃくちゃ勉強になりましたー! シダ見つけたら裏確認します!
@satinasikoryuu
@satinasikoryuu Ай бұрын
すごく面白かったです! こんな明るい時間に寒い都内で100種見つかるなんてびっくりでした! 別の場所、別の季節だったらまた別な100種がここに並ぶんだろうなというのを感じさせてくれるいい動画でした!
@user-hm8xl1lj8c
@user-hm8xl1lj8c Ай бұрын
皆さんのフィールドワークの様子が垣間見えて面白かったです。 そこらの草木や石の下も注目してみるとこんなにも面白いんですね。
@user-hd5rq4bl9y
@user-hd5rq4bl9y Ай бұрын
めっちゃ面白かったです!皆さんとても楽しそうでこちらまでニコニコしながら見ちゃいました。 また別の場所か、同じ場所でも、別の時期にやってみていただきたいくらいです。
@user-hv4oe9rn6e
@user-hv4oe9rn6e Ай бұрын
今回は字幕付いてて有り難かったです。いつもつけると字幕が長くなるからつけていなかったのでしょうが、音なしで見られるのは夜に見る時とか本当にありがたい
@user-ob9pn7op5c
@user-ob9pn7op5c Ай бұрын
めっちゃ面白かったです!(一瞬で動画終わっちゃった気分…) 第2弾期待!
@suna7790
@suna7790 Ай бұрын
40分と感じさせない面白さでした! 既に知っていた生き物でも、皆さんのリアクションや解説を聞くことで、更に可愛く思えて楽しかったです。
@user-gk8nz6kx8y
@user-gk8nz6kx8y Ай бұрын
19:38 ナワシログミではないでしょうか?(硬い質感、縁が強く波打つ特徴、葉裏に光沢が見られない等など)
@kyo0124
@kyo0124 Ай бұрын
とっても面白かったです! こんど上野に行ったとき、今回紹介された生き物たちを回想しながら遊びたいと思います
@kamome3663
@kamome3663 Ай бұрын
神企画ありがとうございます😭😇😭
@Wicef
@Wicef Ай бұрын
見たことはあるけど何者か知らなかった生物をたくさん知ることができて楽しかったです。 是非また機会があったらやってほしいです!
@tamoMRT
@tamoMRT Ай бұрын
13:25 人間の鳥肌w
@sutokajibooking75
@sutokajibooking75 Ай бұрын
次は沖縄で1000種行きましょ!
@user-ew9wz3cv9r
@user-ew9wz3cv9r Ай бұрын
来月くらいにぜひもう一回(8月にやると熱中症が怖いので)
@user-wy9kp6zc4z
@user-wy9kp6zc4z Ай бұрын
冬でこれくらいなので春夏はもっと行けますね(ニッコリ 知識が無くてもできる遊びなので是非皆さんにもやって欲しいです。近所にどんな生き物が居るのかを知るきっかけになると思います。 知ることは楽しいですし、生物多様性保全にはどこにどんな生き物が住んでいるかを知ることが最も重要です。
@syumary
@syumary Ай бұрын
冬で同定できるのすごいなぁ…
@rust2525
@rust2525 Ай бұрын
ハスよりもシダの裏側が集合体恐怖症になるのでは。
@tmurata777
@tmurata777 Ай бұрын
ヒヨドリって日本と台湾固有なんですね。知らなかった…沖縄のヒヨドリは亜種のリュウキュウヒヨドリだったと思うのですが、台湾のヒヨドリも亜種なんですかね?
@user-gb8de2cl3e
@user-gb8de2cl3e Ай бұрын
(一応ネタバレ避けに改行を挟んどきます) さこっちさん、ヒトとして見つけられてるので貢献度1あるかも
@user-vq3ku8ew9u
@user-vq3ku8ew9u Ай бұрын
26:51 コケ類を無視してるくせに何言ってんだ
@user-tz2lj6ft8d
@user-tz2lj6ft8d Ай бұрын
出だしで人間指してホモサピエンスとか言わなくて良かった
Каха и суп
00:39
К-Media
Рет қаралды 6 МЛН
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 7 МЛН
#1【FOREVER BLUE LUMINOUS】祝発売!魚ガチ勢と初見ダイブ!
2:50:56
【ゆっくり解説】熱帯の生物はなぜカラフルなのか?
22:36
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 530 М.
【総集編】逆特定外来生物!?海外で暴れてる日本の生き物29選
1:09:21
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
10 Дней в мире Страшных Мобов в майнкрафт
44:16