【ユダヤ教・キリスト教・イスラム教】イスラエル・パレスチナ問題にも深く関わる世界の宗教の歴史 ユダヤ教 | キリスト教 | イスラム教

  Рет қаралды 286,946

ゼロカラ 〜0から学ぶ大人の教養〜

ゼロカラ 〜0から学ぶ大人の教養〜

Жыл бұрын

▼関連動画▼
【イスラエルの歴史】なぜガザ・ハマスと戦争状態となったのか?パレスチナ問題とは何か?その歴史的背景をゼロから解説
• 【イスラエルの歴史】なぜガザ・ハマスと戦争状...
▼参考文献▼
哲学と宗教全史
amzn.to/3uChMOZ
ペンブックス15 キリスト教とは何か。I 西洋美術で読み解く、聖書の世界 (Pen BOOKS)
amzn.to/3bWfV0V
ペンブックス16 キリスト教とは何か。II もっと知りたい! 文化と歴史 (Pen BOOKS)
amzn.to/3ytJcYt
ペンブックス19 ユダヤとは何か。聖地エルサレムへ (Pen BOOKS)
amzn.to/3NTN76F
ペンブックス20 イスラムとは何か。 (Pen BOOKS)
amzn.to/3yrmErf
▷このチャンネルの他の動画
仏教の宗派の違い: • 仏教の宗派の違いをわかりやすく解説!日本仏教...
天理教とは何か?: • 天理教とは何か?宗教?ヤバい?謎に包まれたそ...
創価学会とは何か?: • 創価学会とは何か?宗教?ヤバい?公明党との関...
黒人奴隷貿易: • 【黒人奴隷貿易の闇】黒人差別のきっかけをつく...
アヘン戦争: • 【アヘン戦争の真実】イギリスと清が戦争に至っ...
太平洋戦争vol.1: • 太平洋戦争ってなに? vol.1 【小学生で...
太平洋戦争vol.2: • 太平洋戦争はなぜおこった? vol.2 【小...
原爆vol.1: • 原爆ってなに? vol.1 【小学生でもわか...
原爆vol.2: • なぜ原爆は落とされたのか? vol.2 【小...
▷チャンネル登録はこちら↓
/ @zerokara-manabu
2020年1月からはじまった「おもしろくてタメになる」教育系チャンネルです。
最近はゆるーくやってます。ぜひともチャンネル登録よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------
当チャンネルでは、第三者配信の広告サービスAmazonアソシエイトを利用しています。
amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイトプログラムの参加者です。
--------------------------------------------------------------
#ユダヤ教 #キリスト教 #イスラム教 #ゼロからわかる #授業 #教育

Пікірлер: 306
@user-ck7tq7jr9q
@user-ck7tq7jr9q 7 ай бұрын
三大宗教にはたくさんの解説が有りますが私には一番分かり易く画像も綺麗で歴史をより深く学べました 感謝です🙏
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そのように言っていただけて大変うれしいです!
@robosan2518
@robosan2518 Жыл бұрын
神様なんていっぱいおってもいいじゃないと思う 心の安寧を求めて争うなんて本末転倒もいいとこですよ
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 個人的にはとても同意です。
@yamtom
@yamtom 7 ай бұрын
お声も優しくて聴き心地が良かったです👍
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 うれしいです。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
今回もご視聴ありがとうございました! ぜひ「チャンネル登録」「高評価ボタン」「コメント欄へのご意見ご感想」をお願いいたします!! みなさまからの応援がほんとうに力になります!!!
@at2n-2n
@at2n-2n 8 ай бұрын
物語調でわかりやすかったです!
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! そのように言っていただけて大変うれしいです。
@inotineLOVE
@inotineLOVE 7 ай бұрын
分かりやすい解説でした。 今のイスラエル紛争が何故 起こったのかが三つの宗教 の歴史を知らないと理解できないことがよく分かりました😌
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ほんとそうなんですよ。
@user-ln8ct9jf1c
@user-ln8ct9jf1c 7 ай бұрын
わかりやすかったです!
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 よかったです!
@Kamono.Hashi.
@Kamono.Hashi. Жыл бұрын
わっかりやすい
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのように言っていただけて大変うれしいです!
@Taki_Music_TakuyaKimpara
@Taki_Music_TakuyaKimpara Жыл бұрын
これもEducationリストに入れました。 面白くていくらでも見れます!
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ぜひ何回も見ちゃってください!!笑
@reo7123
@reo7123 8 ай бұрын
初めまして☆オススメに上がり拝見しました。分かりやすくて勉強になりました。登録しました。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! そのように言っていただけて大変うれしいです!
@user-oq4xj2hz2b
@user-oq4xj2hz2b Жыл бұрын
「信じる者は救われる」とは、キリストの復活を信じる者は救われるという意味ですよね。
@user-tc4bh9sm4o
@user-tc4bh9sm4o 9 ай бұрын
信じる者は救われるの信じるは、 アブラハムの神イサクの神モーセの神がイエスであると信じるという意味です、ユダヤ教の全能の神がイエスであると信じる信仰であり「主の名を呼び求める者はすべて救われる」主の名はアブラハムに「我は全能の神なり」 モーセには「我は有りて在る者なり」 ヨハネには「我は復活(よみがえり)なり、命なり」同じくヨハネに「神は愛なり」の神の名が示された、これらの神の名をイエスが天地創造の神であると信じて呼び求めて聖霊を受けるがキリスト教の信仰です。 イスラム教は聖書の神とは別の神であり違う神を信じているというのが 事実です。 イスラム教の神と聖書の神とは違う神です。
@tkg3341
@tkg3341 7 ай бұрын
一年前のこの動画が、今まさにってのが。。。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 たしかにですね、、、
@onlyone2776
@onlyone2776 11 ай бұрын
私は、クリスチャン(プロテスタント)ですが、非常によくまとまった内容だと感じました。むしろ、とても学びとなりました。ありがとうございます。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! そのように言っていただけて大変うれしいです!
@islandfarm1089
@islandfarm1089 9 ай бұрын
とてもわかりやすかったです
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そのように言っていただけて大変うれしいです。
@emmychen9655
@emmychen9655 Жыл бұрын
分かりやすい解説で有難うございます。 友達や子供達の勤め先はユダヤ人で戒律と言うかとても守っています。 皆さんとても良い方達です。 イスラム教を信仰してる方も沢山居ますが皆さんとても良い方達です ただ皆さんと食事を摂るとなると気を使わないといけないので、無理矢理押し付けたり出来ないので こちらもある程度理解してないといけないので、 出来れば食生活の事聞けたらと期待してます。 来月日本に行かれると言ってますがシェフを連れて行くらしいです。 有難う❤
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのように言っていただけて大変うれしいです!
@shoheinishimoto8290
@shoheinishimoto8290 Жыл бұрын
ぜひシリーズ化して下さい〜!
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! がんばります!
@user-zx6ix1dv1x
@user-zx6ix1dv1x 7 ай бұрын
宗教ほど恐ろしいものはマジでない。 この3つで一番まともなのはしいて言えばキリスト教かな。 しかし、昔ならいざ知らず現代においてすら未だに宗教の名の元に殺し合いしてるとか本当に凄い。 こう見ると、釈迦の教えって一番偉大で一番悟ってるとマジで思うわ。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 いつどこからおかしくなったんですかね、、、
@YS-gg4zv
@YS-gg4zv 7 ай бұрын
とても分かりやすかったです! ずっと分からなかったので。 どこかでキリストの、言うことはブッタにも似てる。信じて唱えることで救われる。これもまた日本でも似ている。 この三大宗教信者さん達の信心力はなぜここまで強いのだろうか。 戦争を起こすまでって想像が付きにくい。歴史的土地柄もあるのだろうか。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 日本でもかつては一向一揆や天草島原一揆のような宗教がらみの戦いは起こっていましたよね。
@YS-gg4zv
@YS-gg4zv 7 ай бұрын
@@zerokara-manabu あーそうですね!
@noanoak6150
@noanoak6150 Жыл бұрын
聞きやすく解りやすい解説、ありがとうございます! godは総称で lord=主、 ではないんですか? アメリカは Jesusだから、呼び名が違うだけなんでしょうか?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ご指摘もありがとうございます!調べてみます!
@Mizuho8Mitsuru8
@Mizuho8Mitsuru8 Жыл бұрын
信仰の自由が🎵設けてます。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 信仰の自由が許される時代に生まれたことに感謝してます。
@user-jq2hr5iq1m
@user-jq2hr5iq1m 7 ай бұрын
宗教というより、物語って捉えると本当に面白い。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-fm3hc3mn4o
@user-fm3hc3mn4o 7 ай бұрын
信じる者が居なくならない限り戦争は無くなりません
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@gershom5522
@gershom5522 Жыл бұрын
5:55キリスト教の教義では「福音」を信じるれば救われるとされる。福音とは「キリストは、私たちの罪のために死んだこと、葬られたこと、3日目に復活して、使徒たちに現れたこと」で(聖書1コリント15:1~5、イザヤ53)、人はこれを信じるだけで救われる(ローマ1:16、フェソ2:8~9)というもの。全ての人は罪の性質を持ち、そのままでは創造神に義と認められず、キリストの犠牲の死によって救われるということ→だからこそキリスト教のシンボルは十字架。「救世主」というのはこういう意味。 ちなみにキリストの犠牲の死は旧約聖書に預言されているもので(イザヤ53)、新約聖書では、キリスト自身も犠牲の死を遂げるつもりであったとされる。例えば最後の晩餐の際「これは、わたしの契約の血です。罪を赦すために多くの人のために流されるものです。」マタイ26:28新改訳1970 と言ったとある。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 勉強になります!
@user-rc4cm9zr9c
@user-rc4cm9zr9c 7 ай бұрын
大天使ガブリエル もう名前が格好いい
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-ps9ko8cx3t
@user-ps9ko8cx3t Жыл бұрын
ガブリエルそろそろまたくるか?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 きっとそろそろですね笑
@user-yo4qt9hr3h
@user-yo4qt9hr3h 10 ай бұрын
なかなか興味深い内容でした😮 ユダヤの神がヤハウェで、エホバの証人ってユダヤ教よりなのかな?って疑問が…。 でもエホバの証人が持っている聖書は新訳だよなぁとか1人で悶々としてしまいました😅
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-xm6vr4lq9j
@user-xm6vr4lq9j 8 ай бұрын
私の幼稚園この劇やったいただきますの挨拶とかもちょっと変わってたしイエス・キリストの処刑された時のちっちゃいフィギアみたいなのもあったしマリア様もあった
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@hiroshitanaka4942
@hiroshitanaka4942 Жыл бұрын
ここでいう宗教とは一神教であるかどうかという事であって、信心深いかどうかは関係ないから誤解しないでね。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@user-cq6nc3bc6u
@user-cq6nc3bc6u 7 ай бұрын
ユダヤ教&キリスト教&イスラム教より古い古く古代のゾロアスター教とバラモン教を教えて欲しい🤔
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 調べてみます。
@user-mm5ho7xl7f
@user-mm5ho7xl7f Жыл бұрын
なるほどー。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@user-vb6gp4gg5o
@user-vb6gp4gg5o 8 ай бұрын
進化生物学者リチャードドーキンスの神は 妄想であるという 本を読んで頂くことをお薦め致します。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@tak2438
@tak2438 Жыл бұрын
様々な分野?のお話を分かりやすく聴きやすくありがとう。 胡散臭いチャンネルが多数ありますね、しかしこんなに勉強されて世に伝えられるのは何故でしょう? 楽しみに視聴させていただきますね。ありがとう。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのように言っていただけて大変うれしいです! 今後ともよろしくお願いいたします!、
@user-ni9fk8ld9f
@user-ni9fk8ld9f 6 ай бұрын
イエスの御法度は割礼しなくても入信できると広めたことが一番大きかったんじゃない?ローマには国教によって包茎の美術品が多く残ってるし
@ufo8466
@ufo8466 8 ай бұрын
キリストの物語の以前のゾロアスター教やギリシャ神話、古代エジプトのオシリスとホルスの神話ミトラ教などよく似た物語が多くあります。またエジプト第18王朝アクエンアテンがエジプトを出てカナンへ向かい倒された史実がモーセとアクエンアテンと重なるところから、どうやら旧約聖書というものは後にエジプト王家由来のアムル人たちによって編纂されたものでしょう。かくしてイエスキリストなどという人物が存在していたのか疑問符がつきます。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 たしかにですね。
@user-ol2sz4fk1g
@user-ol2sz4fk1g Жыл бұрын
一番信者が多いのがキリスト教だったので、宗教=キリスト教だと思っていて、キリスト教のどの話も共感できず、理解も出来ませんでした。 ただ仕事で成功したくユダヤ教の話を調べていたところ、なるほどこれが宗教の本質かぁと思ったのでキリスト教やイスラム教が派生なのも納得がいきます。 ローマ帝国に国を破壊されて同族は餓死、逃げた先のエジプトで奴隷にされ、苦境の同族が幸せになれるように出来たのがユダヤ教って感じですよね だから他の民族が救われるという話がない 派生の宗教と違って生きるための現実的な成功のポイントを集めたタルムードがあるのもこういう背景 神様はあくまで勤勉に生きるために必死な同族を安心させるための存在にすぎない キリスト教とは全く違いますよね 個人的にはキリスト教の現実味のない考え方がずっと疑問だったので、ユダヤ教のほうがまだ理解できました ようやく宗教とはをようやく理解できた気がしています
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@user-pd1xr6sq3q
@user-pd1xr6sq3q 9 ай бұрын
日本の神道が実にすばらしい。比類を見ないと思います。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@pharosnearco1713
@pharosnearco1713 8 ай бұрын
基本、神への感謝が教義みたいなものですからね。
@syakunage100
@syakunage100 7 ай бұрын
神道といっても、もともと教義がなかったため、仏教がそばにあったために、仏教と信徒が一緒になってしまったわけですが、考えてみると、仏教でよかったわけで、インドと中国にはお礼を言わないといけないですね。 というのは、神道で悪いことをすると、言霊で悪い人間とし、また、仏教で元の人間に戻してもらって、神様になるわけで、いい組み合わせの宗教だったと思います。 個人主義の宗教は、一般庶民h個人主義が解釈を間違えていて、今では利己主義の社会になってしまい、宗教が宗教として成り立っていないのが現状です。 その点、日本は世界の人が、日本は美しい、日本人はやさしい、日本人はしょっちゅう喧嘩はしない、財布を無くしても戻ってくる、子供たちはひとりで電車に乗って学校に通学する、などなど、人間らしい生活をしているのが日本人で、日本以外は、もうめちゃくちゃ。
@SandbagOyaji
@SandbagOyaji Жыл бұрын
ゲームの設定と対して変わらないようなおとぎ話を本気で信じてマジで殺し合いしてんのアホだなって思う。 それでもクリスマスとか結婚式でキリスト文化取り入れるこの無節操な日本人うける
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! たしかにですねー
@annam6629
@annam6629 9 ай бұрын
元々神道で八百万の神を信じる民族だからこそ仏教=お経、お葬式=死の神様、キリスト=クリスマス、結婚=愛の神様として日本人に受け入れられたって誰かが説明してて納得した!
@SandbagOyaji
@SandbagOyaji 9 ай бұрын
@@annam6629 なるほど。 いっぱい信じるものがあるから一つ一つに妄信的にならないのかも
@pharosnearco1713
@pharosnearco1713 8 ай бұрын
ただの馬鹿騒ぎが好きな民族ですからね!
@user-qp7kc2jb9h
@user-qp7kc2jb9h Жыл бұрын
ユダヤ人しか救われないことに疑問を持って作ったのに結局信じる者しか救われないんやな
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そこだけは譲れなかったんですね。
@user-ol2sz4fk1g
@user-ol2sz4fk1g Жыл бұрын
そもそもユダヤ教ってエジプトで奴隷にされてた同族が救われるようにって出来た宗教みたいだから、ユダヤ人しか救われないってのは当たり前じゃねって思った
@pharosnearco1713
@pharosnearco1713 8 ай бұрын
旧約聖書には黒人は馬鹿だから手のひらと足の裏しか水につけなかったというのがありましたね。そこから人種差別ですからね。
@user-ws2wh2om2r
@user-ws2wh2om2r Жыл бұрын
十戒はじゅっかいではなく「じっかい」と読みます!
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ご指摘もありがとうございます。一応どちらでも問題はないようです。
@user-lp8yg7ym4s
@user-lp8yg7ym4s Жыл бұрын
ガブリエルさん…アカンやん…
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 神出鬼没のガブリエルさんです笑
@yukomm4533
@yukomm4533 Жыл бұрын
どの宗教にも過激な信者がいて争いが絶えないのは残念ですね。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! その通りなんですよね、、、
@jbiliHacker
@jbiliHacker 9 ай бұрын
そう、そして彼ら全員が無知なのだ!
@SAKANAYA_OSAKANA
@SAKANAYA_OSAKANA 7 ай бұрын
信仰のしかたが少し違うだけで、同じ対象を信仰してるということが彼らは分かってるのだろうか。
@veryape3413
@veryape3413 17 күн бұрын
@@SAKANAYA_OSAKANAさすがに分かってるはず。だからこそ信仰対象の解釈違いが許せないんだと思う。
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb 4 күн бұрын
教義によって争いを生んでるんよ どれも幼稚な選民思想が存在してて、受け取り手によっては先鋭化して法や社会通念上の常識から外れても開き直る
@onlyone2776
@onlyone2776 11 ай бұрын
10:34
@yk-ns5ll
@yk-ns5ll 2 ай бұрын
一度入ると抜け出せないのがイスラム教 だからイスラム教徒がが増えていくと聞きました。
@user-ws8bm3yq4q
@user-ws8bm3yq4q 7 ай бұрын
なぜカナンの地で平和に暮らしていたユダヤ人がエジプトで暮らし始めたのかの説明が無いのは何故ですか?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@hi777ro
@hi777ro 7 ай бұрын
これら全てが人間の脳内で想定しただけの物で現実や宇宙そして真理とかとは全く関係がないと思うと悲しすぎますね。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@FA-Carna
@FA-Carna Ай бұрын
親子や兄弟姉妹が仲たがいすると修復不能と同じことなのかな?
@map3156
@map3156 7 ай бұрын
人を律する考えを教えるのは 素敵だけど 物語がファンタジーでしかない。 信仰する理解が出来ない。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@nynicg2
@nynicg2 7 ай бұрын
「天下三分の計」ならぬ「聖地三分の計」を合意して、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教で「共通の聖地」として3つの宗教で仲良く共同統治すればいいよね。他者と共存する平和的な教えの宗教であれば。 三枚舌外交が得意なイギリスさんが仲介して3つの宗教をそれぞれ説得すればいいんじゃない、絶対にモメるけど😇
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-fm3hc3mn4o
@user-fm3hc3mn4o 7 ай бұрын
あまり知られていませんが 日本の政治も!宗教によって勢力争いが行われています
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-ur1qk6gx6d
@user-ur1qk6gx6d 7 ай бұрын
信仰があるから人の生活が出来るではなくて、人の生活があるから信仰があるだと思うのよね~。人の生活を奪う状況で神も信仰も呪いでしかないよなぁ~。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@sasaki_tetsuya
@sasaki_tetsuya 8 ай бұрын
茂木誠先生が、つべで優しく解説してます。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-lc5bd3fd1p
@user-lc5bd3fd1p Жыл бұрын
まあ神道(*´∀`)♪ならどんな宗教も否定しないからルンルン幸せ💞💞💞自由だしルンルン😅😅😅
@azumayaowari2083
@azumayaowari2083 11 ай бұрын
自由主義神学の信者達への配慮をされているのだと思いますが、史実的な分析からのお話しの方が興味が有ります。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-bc5qb9hz5i
@user-bc5qb9hz5i 7 ай бұрын
良い内容ですが、いくつか細かいミスがあります。 イエスの磔刑(たっけい)から復活は”三日後”ではなく三日目(二日後)です。金曜日の午後に亡くなり日曜日の朝に復活したので当然ですよね。 ヤハウェは神名(神の固有名詞)ですが、Godもアッラーも神の一般名詞です。 しかも、ユダヤ教では十戒を強固に守り過ぎて神名を唱えなくなり「主」を意味するアドナイと呼び変えた結果、神名が忘れ去られてしまいました。ヘブライ語聖書は母音記号がなく子音のみで書かれているので、JHWHを何と読むのかが今でも正確にはわかりません。ヤハウェは学者の中で最も有力な読み方です。 一方、Godは英語圏のクリスチャン以外は用いないです。もちろん、日本語訳の聖書では「神」です。また、3宗教を「アブラハムの宗教」として括れば皆同じ神にはなりますが、厳密には、キリスト教での神は父・御子・聖霊の三位一体の神なので他の2宗教とは異なります。 アッラーはあくまでも一般名詞の神なので、アラビア語訳のキリスト教の聖書でもアッラーとなっています。 イスラーム教の聖典に関しては、コーラン(聖クルアーン)以外は不完全な(歪められた)啓示とされてあまり重要視されていません。また、直接啓示のユダヤ教聖書(旧約)に比べて新約聖書は間接啓示なので、キターブ性(聖典性)が劣るとされています。逆に見れば、インジール(福音書、新約)やザブール(詩篇)の内、コーランに引用されているものは完全な啓示となります。マリア(マルヤム)への受胎告知・処女懐胎やイエス(イーサー)の誕生のエピソードはこれに当たります。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 詳しいご指摘も助かります。
@user-jd7gb2xt5h
@user-jd7gb2xt5h 7 ай бұрын
タイムマシンがあったらどこからやり直せばいいと思う?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 うーーーん、けっきょくこのままでいいのではと思ってしまいます。
@chisakoneko
@chisakoneko Жыл бұрын
キリスト教ではイエスを救世主だけでなく、「この世を作った神様本人」としていますね。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 三位一体の考え方ですね!
@user-ly6cb8rp5l
@user-ly6cb8rp5l Жыл бұрын
その三位一体説等を含むキリスト教の中心教義(セントラルドグマ)は、西暦325年の第1ニケア(もしくはニカイア)公会議で決定された訳ですが、当時キリスト教を二分するほどの大勢力だった東方教会(現在のオーソドクス、○○正教会等の母体)の代表者は、その会議に1人も出席していなかったんですよね★
@sswJUNJUN
@sswJUNJUN Ай бұрын
歴史教養系(?)みたいな内容の新興chでこのシリーズタイトルはちょいと佐藤先生のファンを的に回すばかりか、百害あって一利無しと思いますよ
@goro-zt3sj
@goro-zt3sj Жыл бұрын
🎉
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@KITUNE..
@KITUNE.. 7 ай бұрын
仏教の特異性
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@ShinXinShin
@ShinXinShin Жыл бұрын
どれが正しいですか?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! どういうことですか?
@user-HAKONAKAS
@user-HAKONAKAS Жыл бұрын
宗教に正しいも糞も無いですよ… だって実際架空のものを信じようとしてる ようなもんやで… 今ある宗教が自分の宗教が 正しいとか言うのはマジでアホくさいよ…
@HiroyukiIto-Shingonsyu-Hakuun
@HiroyukiIto-Shingonsyu-Hakuun 7 ай бұрын
南無大師遍照金剛🙏
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-re9ym4tr6p
@user-re9ym4tr6p 7 ай бұрын
仏教はどうなのでしょう?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 仏教の動画もあります。ぜひチェックしてみてください。
@nicholaschanvn
@nicholaschanvn Ай бұрын
神はまた、神によって伝えられた日本の神道など、他の民族にも啓示を与えています。
@no7jack43
@no7jack43 7 ай бұрын
ユダヤ教=旧約聖書 キリスト教=新約聖書 イスラム教=コーラン 旧約聖書=はじまりの物語 新約聖書=超わかりやすくしてルールもフリーダムにされた改訂版みんなのはじまりの物語 コーラン=これらすべてのアップデート版 だと思っていましたが…。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そんな感じではないかと。
@user-Chinxy
@user-Chinxy Жыл бұрын
英語圏人でもなければ"God"なんて言ってないし 大体聖書に時代に英語なんて存在してなかったんじゃ
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! たしかにそうですね、、、参考資料でされてた解説をそのまま転用したのですが、英語圏でしかその表現は使いませんね。訂正させていただきます。ご指摘ありがとうございました。
@user-ly6cb8rp5l
@user-ly6cb8rp5l Жыл бұрын
確かに。旧約聖書の中に「私はエホバ(ヤハウェ)である」と、自身でそう名乗っている箇所があったはずですが、「みだりに神の名を唱えてはならない」というモーセの戒めに基づき、アドナイ(ヘブライ語で我が主)キュリオス(ギリシャ語で支配者)ゴッド(英語で神)等と言い換えることが多いようです。
@takumaru888
@takumaru888 7 ай бұрын
どんだけ分かりやすいねん
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そう言っていただけて光栄です。
@knowmmyth
@knowmmyth 7 ай бұрын
神はモーセに約束⇨人間が履行せず イエスに約束⇨また人間が履行せず ムハンマドに約束⇨人間が約束履行中…と言うのを聞いた事がある。これらの事を考えるとムハンマドに約束したことはタイムアップしてるのでは?あと聖戦有りきというのもな~なんか宗教ぽくないからな~。同じ神様なのにキリスト教とイスラム教の価値観が違い過ぎ。とりあえず聖戦と称したテロはやめて欲しいよな~。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-dx7eg4vc6q
@user-dx7eg4vc6q Ай бұрын
友よ、あなたはこの問題を全く違った見方で理解しています。実際、聖戦はイエス・キリストが再臨し、片目の反キリストが現れたときに始まります。実際、すべての聖典には始まっているという兆候があります。少しずつ現れます。
@user-HAKONAKAS
@user-HAKONAKAS Жыл бұрын
宗教に縛られるってよく考えたら 可哀想だなぁって思う… 根拠も無いのに架空の物を信じるって ある意味愚かだし 人権が無いようなもんやんけ…
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! なるほど。
@user-dx7eg4vc6q
@user-dx7eg4vc6q Ай бұрын
😂😂😂したがって、日本は世界で最も自殺率が高いのですが、日本人の皆さん、その限界を思い、宗教のない人々の生活を見ると、むしろ私を礼拝させてくださった主に心から祈ります。彼は私をあなたのように迷子にはさせませんでした。 😅😅😅
@753tmd
@753tmd 7 ай бұрын
7:05 物語、ファンタジーの世界、アメリカでは1960年代「ダーウィンの進化論」を教えた高校教師が逮捕されました。😮😮😮😮
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-dq1hw4el7x
@user-dq1hw4el7x Жыл бұрын
仏教は?
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 別動画で解説してます!
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d Жыл бұрын
神は居ない
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 なるほど。
@user-dx7eg4vc6q
@user-dx7eg4vc6q Ай бұрын
なぜ日本が最も自殺率が高く不道徳な国なのかが分かりました 😢
@caither2413
@caither2413 7 ай бұрын
godは単に英語で「神」という意味の単語、普通名詞であり、唯一神の固有の名ではありません。 日本の神々もgodsですし、ゼウスもgodです。 なので「キリスト教で神の名はgodです」というのは「キリスト教では神の名は神です」と言っているような感じです。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ご指摘感謝です。
@user-be4fh9sr7r
@user-be4fh9sr7r 4 ай бұрын
面白い動画をいつもありがとうございます。 今話題の宗教ですよね。 「神」と「預言者」の関係がおかしくて仕方ありません。預言者必要ですかね🤔 この預言者は神の代弁者的な存在だと思うのですが、そう解釈すると尚更不要な存在かなと思います。神なら預言者一人にではなく全ての民に公平に教えを説けたはずです。そうするべきだったのです。神はそういう事が実は出来ない存在。出来ない存在であるからムハンマドはマリアと同じ状況を語り新興宗教が確立した感じではないでしょうか。三宗教とも神はヤハウェらしいのに名前を変えるとか経典も少しづつ変えるとか、冷静に考えるとこれはユダヤ教が始まりで他は独自の解釈で当時の権力者、もしくは早い者勝ちで都合の良い物が作られたとした方が神ではなく、いかにも人間らしい進歩、変遷かなと思います。人は自分が一度信じたものは中々変えたくないって感情有りますよね。親に始まり学校、会社などもそうです。宗教も同じその延長上に思います。 あくまで普通に今どきの目線で見た感想ですが。
@user-ps8ir9zw4j
@user-ps8ir9zw4j 3 ай бұрын
I will give you the summary God chooses from the people who are the best people the best to convey the message which is the call to unite God and do good and stay away from doing evil and God chooses who he wants from his servants If you want to go deeper into the topic go to a sheikh and he will explain to you everything about Islam
@user-be4fh9sr7r
@user-be4fh9sr7r 3 ай бұрын
神の力を持ってしても公平に伝えることが出来ず、適任者を選び、あとは伝えてくれと預言者に頼む事しか出来なかった。 と言うのが現時点、結果論です。 神にお祈りしても神はただの一度も答えを返してくれない。 これも現実です。 亡くなっても蘇るからと土葬にするが、過去に一度も死んだ者が蘇った事実は無い。 これも現実です。 私は納得行かないものは受け入れません。 ただし、他人が何を信仰しようとも否定はしません。私と考えが違うだけです。
@zako1919
@zako1919 13 күн бұрын
イスラムだと神は世界中の各民族に預言者を遣わしたという教え
@kabunasux
@kabunasux 6 ай бұрын
🇯🇵「ドラえもん作ったよ」🇰🇷「ドラえもん2作ったよ!これが本物」🇨🇳「ドラえもん3作ったよ!これが最終版で以降作られたものは偽物!本物は3のみ!」🇯🇵「えぇ…😰」
@user-ie2sl4jj1b
@user-ie2sl4jj1b 7 ай бұрын
わたしは、なにきようだろう?もー是不安なので、ユダヤ教に成りました!凄いだろう、海を割ることができるのだ!……ほんまかな~♬RUNRUN
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-no3zu3gb7r
@user-no3zu3gb7r 7 ай бұрын
侵略 争いから始まった信仰を ありがたいとは 日本人なら 思わない
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 たしかにですね。
@user-mc4xh3zh4b
@user-mc4xh3zh4b 7 ай бұрын
同じ神を信じていると言いつつ、ユダヤ教やキリスト教は人間を神に似せて作ったと書かれているけど、イスラム教では、神は姿なく形なく、なんて言っているんだから、同じ神ではないのでは
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 たしかにですね。
@user-xv8vu6co5h
@user-xv8vu6co5h 6 күн бұрын
「神を信じるものはみな救われる」であればキリスト教ではなく神教でいいのになぁと思う訳。
@user-mj3zi6sv2x
@user-mj3zi6sv2x Ай бұрын
個人的にはキリスト教は素晴らしいと思いますが、他のいい信仰までも排する、一神教の独裁は問題あると思います!
@toshikowatanabe6512
@toshikowatanabe6512 8 ай бұрын
😅
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-iz4hw5wn8n
@user-iz4hw5wn8n 8 ай бұрын
集約すると自身に都合がよくないところしちゃぇ みたくなってるよね 宗教ってなんなんだろ キリストさんも俺に従わないヤツはころしちゃぇって言ってるとは思えない
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 なんともですよね。
@t3069
@t3069 8 ай бұрын
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教=戦争・争い
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@kholywood
@kholywood Ай бұрын
3宗教に共通性があってもそれは大昔のこと。 現代では微塵も感じられません。 しれぞれの原理にラッピングされた、ビジネスライクな指導者のエンタメ感が目につくように思えます。 人を導くことのすり替え、的な。 人の数だけ幸せがあっても、それを利用してミスリードされては信じる者達が不憫に思います。 宗教とは?
@user-wo1ud9dm1w
@user-wo1ud9dm1w 5 ай бұрын
3つの宗教の対立を生んだのは、大天使ガブリエルかもね(笑)
@user-me8nm2or1y
@user-me8nm2or1y 6 ай бұрын
イスラム教というと出てくる人込みの中の、四角い建屋みたいなのは、なんなのだろう。
@753tmd
@753tmd 7 ай бұрын
一神教は他の神様を認めないので争いが絶えません。日本は八百万の神様を信じているので鯛や包丁にも感謝して供養します😮日本は無宗教ではありません!
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-cs2uy7tk1e
@user-cs2uy7tk1e 7 ай бұрын
ユダヤ教の十戒に『隣人の土地を欲してはならない』的なものがあったけど、もう何十年もパレスチナ人から土地や家を奪って…十戒の存在意義は?😅
@macsy1955
@macsy1955 7 ай бұрын
元々はユダヤ人の王国がありましたからどっちの土地?となるのです。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@haityu999
@haityu999 7 ай бұрын
日本人の多くが無宗教となっていますが、その認識が一番の間違いです。海外から見れば日本人は凄く信仰心をしっかりと持っていると認識されています。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@si-br6gk
@si-br6gk 7 ай бұрын
俺もガブリエルから啓示を聞いたと言えば第4の宗教作れるかな
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 それを言い出した人が何人もいますね笑
@user-dx7eg4vc6q
@user-dx7eg4vc6q Ай бұрын
😂😂あなたはとても面白くて愚かだと思います。そうですね、彼は最後の預言者がムハンマドであると言いました。そして、彼の宗教に疑問を抱く者に対して、あなたは次のような聖句をでっち上げなければなりません。あなた自身のものであり、もしあなたが成功したら、おめでとうございます、あなたは預言者です、しかし覚えておいてください、アラブ人は説教することができませんでした。
@AlbertIron-mj3fv
@AlbertIron-mj3fv 6 ай бұрын
Worship and obey Allah, the One Who created us and the universe out of nothing, you should only accept Allah as god. The Qur'an, given by Allah to his last prophet, Muhammad, is full of scientific miracles such as the expansion of the universe, the orbits of the planets, the movement of mountains and the development of the baby in the womb. People were able to learn them with the development of science.If you want to learn the facts of life, escape the fire of hell and live happily ever after in heaven, you should read the Qur'an and get to know Muhammad, the last prophet of Allah. Please read the Quran even for a few pages. You will find true peace and happiness in Islam.......
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@syakunage100
@syakunage100 Ай бұрын
アッラーには宗教としての自由がなさすぎだと思います。
@Sugiura_Kenji
@Sugiura_Kenji 8 ай бұрын
多くの日本人にとって宗教とは心の安寧を得る為に利用するものだが、アブラハムの3宗教(:ユダヤ教・キリスト教・イスラム)の信者にとって、宗教は利用するものではなく、全生活・全人生を宗教に支配されて生きる。謂わば、宗教依存症(宗教中毒)の状態。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 なるほどですね。
@user-dx7eg4vc6q
@user-dx7eg4vc6q Ай бұрын
この宗教中毒はあなたを自殺に追い込むのではなく、売春婦やアルコールを探す代わりに人生に意味を与えてくれます。友達だから安心して眠れますか? 😢
@user-cv2nx8bu2l
@user-cv2nx8bu2l Жыл бұрын
人でないものが神 ヒトデナシ
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! うまいこといいますね。
@user-iq1ej6tc3i
@user-iq1ej6tc3i 7 ай бұрын
神様って結構しくじってるんだよなぁ。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-lf1yg1qo9s
@user-lf1yg1qo9s 6 ай бұрын
各国々に宗教はあってしかるべきもの。もし、無宗教の国があったとしたら大切な自国のアイデンティティーを誰がまもるのか!
@greenarmymen1
@greenarmymen1 7 ай бұрын
宗教と核兵器のない世界になるのが、私の夢です。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-dx7eg4vc6q
@user-dx7eg4vc6q Ай бұрын
😂😂😂気分を害するつもりはありませんが、宗教のない世界を望むなら、日本人が自殺したいまいましい公園に行ってください。そこには些細な理由があります。 😂
@HANA-tomato
@HANA-tomato 25 күн бұрын
それを実現させるために具体的に君はなにをしているのか教えてください
@greenarmymen1
@greenarmymen1 25 күн бұрын
@@HANA-tomato 何もしていません。あくまで夢です。両方ともなくすのは不可能なのはわかってますから。
@user-fh6lb5rv4y
@user-fh6lb5rv4y 8 ай бұрын
日本の八百万の神を信じてるのが最高。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ほんと最高ですよね笑
@syakunage100
@syakunage100 7 ай бұрын
この世の中で、人間が絶対負けてしまうという事柄は、自然現象です。この自然現象が暴れてしまうと人間は何にもできませんから、日本のお祭りがあちらこちらで、この自然現象から助けをもらったり、いいことがあればお礼を言って生活するのが日本の宗教です。 自然の神様は、地球に存在することや物を創造していわゆる神様として想像してきたわけです。その中に、山の神、川に神、空気の神、などと同じに人間という神様をも創造をしたんです。したがって、この世の中の人間は神様同士ですから、基本、人間同士は公平、公正、対等、平等といったことが基本の人間としての生き方なんです。 だから、日本人にとっては、黒人も白人もないんです。また、困っている人には手を差し伸べることが出来るんです。
@user-pk7fe5ss5v
@user-pk7fe5ss5v 7 ай бұрын
日本が世界を統治してからの 神道でよかったのにな。 その代わりに全部の宗教消滅したらこんなことにはならなかったのでは?勝手に思うだけな 日本は神様がいっぱいよ
@cloghjordan
@cloghjordan 19 күн бұрын
混乱のもとはガブリエルか?神か?
@user-bi7dh3zy1u
@user-bi7dh3zy1u 2 ай бұрын
知れば知るほどイスラム教だけヤバさが際立つ
@user-dx7eg4vc6q
@user-dx7eg4vc6q Ай бұрын
これはなぜだと思いますか? これまでに学んだことがありますか? あなたの経験を教えてください。
@user-fj5vi4jy5p
@user-fj5vi4jy5p 26 күн бұрын
イスラム教がなければ天文学は死んでる
@user-pu8yr5hw9z
@user-pu8yr5hw9z 7 ай бұрын
無宗教ってくくられるとなんか違うと思う。日本で育った日本人ですが、やっぱり仏教と神道が無意識レベルであります。クリスマスやハロウィンなどはあくまでイベントごとだなって感じます。 もしかしてこの動画では一神教を宗教と表してるのかな?けど日本人は無宗教ではないと思います。 ただ過去にオ○ム事件があり未曾有のテロであった為カルト宗教や日本で一般的でない宗教が異常に嫌われています。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-pq5tu2ox1x
@user-pq5tu2ox1x 6 ай бұрын
ユダヤ教とイスラム教の神の名前が「姿かたちのない霊」には、「名前は必要ありません」名前が「必要なのは、母の胎から裸で生まれて初めて、名前が必要になる」神の名前を「ヤハウェとかアラー」と言う必要ない。「姿かたちのない霊」には名前は必要ない。 くれぐれも、「母の胎から裸で生まれて初めて名前が必要になる」と言う事は・・預言によれば、イエシャア救い主・・母マリアの胎から裸で生まれて初めて名前が必要になる⇒ 「ナザレのイエス、ユダヤの王」と言う「歴史的な名前と死ぬ戒名」であった。ヨハネ福音書3章5節人は水と霊のバプテスマ洗礼Jesus・キリスト救い主メシアの名前で、全身バブテスマと聖霊御霊の洗礼バブテスマを受ける方がいいかもしれません。
@zerokara-manabu
@zerokara-manabu 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 24 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 78 МЛН
They RUINED Everything! 😢
00:31
Carter Sharer
Рет қаралды 23 МЛН
イスラエル・パレスチナ問題
41:53
ジオヒストリー
Рет қаралды 304 М.
★まとめ「旧約聖書を知っていますか★まとめ」【武田鉄矢】今朝の三枚おろし
1:04:23
【地政学】必ず戦争が起こる場所とは?パレスチナもウクライナも衝突は必然だった!?
10:15
必須の教養!キリスト教のカトリックとプロテスタントとは?
16:02
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 2,1 МЛН
【やさしい解説】宗教の歴史~キリスト教・イスラム教・ユダヤ教~
12:35
コアラ先生の時事ネタ祭り
Рет қаралды 208 М.
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 24 МЛН