【ゆっくり解説】歴史上最強と言われた軍隊3選

  Рет қаралды 741,182

ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】

ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】

3 жыл бұрын

人類の歴史上「最強」と言われた軍隊をゆっくり解説だぜ。
ファランクスは見た目がつええええなので個人的に大好きです。
● ● ● ● ● ● ● 
このチャンネルは知的好奇心を刺激する不思議な話やダークな話をしていきます。
週数本、18時に定期的にアップしていきます。
是非チャンネル登録をお願いします。
/ @panda_of_dark
● ● ● ● ● ● ● 
#他のゆっくり解説動画はこちら #ゆっくり解説 #ゆっくり
---------------
▶︎ダークぱんだの事件簿【ゆっくり解説】↓
/ @user-lr4ux7hg8c
ダークぱんだの事件簿は
「日本の未解決事件」をゆっくり解説していく
姉妹チャンネルです。 ※本チャンネルは個人で運営しており、全ての動画をオリジナルで制作しています。
「知的好奇心」をテーマに独自の視点で解説や考察を付け加えたコンテンツを発信しています。

Пікірлер: 696
@カボラッシュ
@カボラッシュ 3 жыл бұрын
最強についてなにも知らないけど その強さに憧れ そうなりたい、そうありたいと尊敬され 皆を思い、自己に厳しく ティッシュに遺伝子を放出するものが最強って事であってるよね?
@panda_of_dark
@panda_of_dark 3 жыл бұрын
毎回毎回の童貞コメントすこ
@user-dr1xs3ee8c
@user-dr1xs3ee8c 3 жыл бұрын
賢者モードの真っ最中で草
@user-kd1xe9yg2w
@user-kd1xe9yg2w 3 жыл бұрын
なつみ生きとったんかワレ
@miyukitoyama5069
@miyukitoyama5069 3 жыл бұрын
毎度恒例の童貞
@user-qm2mv6hz6k
@user-qm2mv6hz6k 3 жыл бұрын
@@panda_of_dark 初見ですこれが毎回あるの知って 吹いたwwwww
@user-rf5xq7zx7u
@user-rf5xq7zx7u 3 жыл бұрын
スパルタを破った神聖隊、全員ゲイってマジか。 愛の力ってすげえな。
@OTINPOUSAGI
@OTINPOUSAGI 3 жыл бұрын
野獣先輩は最強、はっきりわかんだね
@user-io5yl6gi2k
@user-io5yl6gi2k 3 жыл бұрын
それだけではなく、エパメイノンダスという人の斜線陣が大活躍したんですよ。ちなみに、後にカイロネイヤの戦いにてアレキサンドロス大王のお父さんはテーベと戦っていて、そこで神聖隊とも戦っています。アレキサンドロスもそこで後にヘタイロイ騎兵とも言われる重装騎兵を率いて戦っています
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 3 жыл бұрын
新日暮里神聖隊 ビリー隊長「パチュリー!ウッ!」 アジア系補助兵士「スパルタ!ファックユー」 ソクラテス(恐妻家)「茂み怖いでしょう。」 トータス(亀陣形)藤岡「装備確認しろ!マルチゲイパンツ!」 オーウェン定岡「シャワー浴びつつ首をひねる動き! 重装歩兵の集団機動!」 ペルシャ兵出ていけえ!
@user-bz4sz9vp9l
@user-bz4sz9vp9l 3 жыл бұрын
⚫屈強な男同士のペアだから、お互いを守る為に必死に戦う ⚫愛する人と共に戦場で戦うから、士気も上がる ⚫ペアのどちらかが戦死する→士気が上がる つ、強い…はっきりわかんだね
@j222n5
@j222n5 3 жыл бұрын
@@user-ot3rz7hs9f ビリーズ隊長「1!2!1!2!」ごめんなさい
@tomas8851
@tomas8851 3 жыл бұрын
統制システムがしっかりしている所は東西問わず強い
@user-ob5rz1tz3e
@user-ob5rz1tz3e 3 жыл бұрын
親のスパルタ教育のおかげで最強の自宅警備隊に育ちました。
@user-bg8up1jn9p
@user-bg8up1jn9p 3 жыл бұрын
内部抗争に気をつけてくださいね
@babymagnam
@babymagnam 3 жыл бұрын
ダメじゃねーかw
@user-sm9qd8zn8z
@user-sm9qd8zn8z 3 жыл бұрын
失政で草
@user-eo7yt3pj7n
@user-eo7yt3pj7n 3 жыл бұрын
俺のミサイル発射!!ドピュッ
@POTATO-it5nh
@POTATO-it5nh 3 жыл бұрын
テルモピュライ(自室の扉)
@inahonetomi60
@inahonetomi60 3 жыл бұрын
モンゴルがあれほど短期間で広大な土地を支配できた理由は、イスラム商人が協力していたためと言われていますね。彼らにとってモンゴルの支配が広がれば、それだけ交易範囲が広がり自分たちの利益になる。いつの世にも最強の軍隊の陰に、最強の商人が存在しているわけです。
@ytanaka257
@ytanaka257 3 жыл бұрын
9:50 絵だけ見るとほのぼの系なのに最強なんだな
@user-ld6bq7nj2z
@user-ld6bq7nj2z 3 жыл бұрын
いつも勉強になってます。これからも楽しませてもらいます。
@panda_of_dark
@panda_of_dark 3 жыл бұрын
ありがとうございます!(^^)
@user-qb3hr3jw6k
@user-qb3hr3jw6k 3 жыл бұрын
銃が発明される前は騎馬民族がガチで最強だった 銃ができて以降は全然だが
@user-us7tb1nd7u
@user-us7tb1nd7u 3 жыл бұрын
現代で例えたら歩兵(対戦車装備無し)の集団に戦車で突っ込むようなものだからなあ 騎兵突撃って
@user-M48ge
@user-M48ge 3 жыл бұрын
歩兵側だってら怖いしな
@takumieguchi8313
@takumieguchi8313 3 жыл бұрын
尚、地形にも依るが鐙が出来るまではピルム(投擲槍)持ったローマ軍団とか、弩を持った兵とかの方が強かった…と思う。
@hirose795
@hirose795 3 жыл бұрын
Takumi Eguchi 弩が出来るのは中世だからねー
@takumieguchi8313
@takumieguchi8313 3 жыл бұрын
@@hirose795 そうですね。中国には戦国時代からありますけどね…(漢民族脅威のメカニズム)
@user-sl6ib4wk9k
@user-sl6ib4wk9k 3 жыл бұрын
カップル(男)
@elbeti8100
@elbeti8100 3 жыл бұрын
古代ギリシャとか精神的なレベルの高さを誇示する意味も含めて男色が流行してたみたい。 日本の戦国時代も器や度量の広さを誇る意味で、小姓をおいたり、部下との関係を構築したりしていて、小姓の業務ルーチンに夜伽の為に穴をひろげておく事や、武田信玄公が高坂昌信に浮気をした事への釈明の文が残っている。 日本の戦国時代の感覚に通じるものがありそう。
@daisuke3712
@daisuke3712 3 жыл бұрын
歴史を見てみると最強の軍隊とかは結婚や商売が禁止されていて、それが許され始めてから世襲制が多くなって衰退するというのが結構多いんだよね。
@nexson181
@nexson181 3 жыл бұрын
「俺この戦争が終わったら結婚して二人で店を開くんだ♪」
@user-gv4zn7xv4x
@user-gv4zn7xv4x 3 жыл бұрын
軍隊自体が企業経営やってる 人民解放軍なんてのは、 実態・実力的には内情がかなりヤバそう。
@user-bl4fn9ic4g
@user-bl4fn9ic4g 3 жыл бұрын
@@nexson181 PJェ‥‥‥
@elbeti8100
@elbeti8100 3 жыл бұрын
中二病でテンプルナイツとか強そうに思っていたら、非道なまでの商売上手にがっかりした。
@user-oj8md3xb7v
@user-oj8md3xb7v 3 жыл бұрын
日本の農村社会では村でひと家族的な性格が強かったのと同じやね それが名字を持ち戸籍を作られた事で格家族単位で考えるようになり、自分の子に残す所謂財産意識が芽生える。 世襲制により格差が生まれ欲が走る。 纏まりなんて無くなる。
@user-zz7qk8mn7g
@user-zz7qk8mn7g 3 жыл бұрын
平野耕太先生の漫画に出てくる元ネタがわかって良かったです。
@user-re4ty5zl2i
@user-re4ty5zl2i 3 жыл бұрын
パーフェクトだウォルター
@user-oe3rb6rw5l
@user-oe3rb6rw5l 3 жыл бұрын
3:19 艦船に載せる近接防空用のガトリング砲の名前をファランクスにするアメリカ軍のネーミングセンス好き あとモンゴルのミンガンって今の軍隊の師団、小隊、中隊、大隊に通じる物を感じる
@nexson181
@nexson181 3 жыл бұрын
既にローマ軍には100騎長1000騎長ってあったのでモンゴルのミンガンが特に新しかった訳ではなさそう。
@elbeti8100
@elbeti8100 3 жыл бұрын
@@nexson181 ゲルでの日常生活と直結していた部分が新しかったのでは?
@user-rz9gm7oq2o
@user-rz9gm7oq2o 3 жыл бұрын
アメリカ軍のネーミングセンスでかなり良い物とダサダサと混在してますが、感心させられる名は、サイドワインダー、トマホーク、ワスプ、ホーネット(空母)かな。
@user-oe3rb6rw5l
@user-oe3rb6rw5l 3 жыл бұрын
@@user-rz9gm7oq2o ドイツのパンター(戦車)とかホルニッセ(対戦車自走砲)とかも良いですよね
@user-vv9es3vc5v
@user-vv9es3vc5v Жыл бұрын
@@user-oe3rb6rw5l  チ  ハ  ・  ホ  ロ
@丹下段平
@丹下段平 3 жыл бұрын
自由と権力を勝ち取るための戦争で駆り出される部隊を強くする方法が抑圧や統制っていうのも皮肉なもんだよな
@kamiruuk
@kamiruuk 3 жыл бұрын
面白かったです♪ で、個人的に上げるとしたら…偉大なるローマを支えた軍団兵、軍事国家と称されたプロイセン、海の王者ロイヤルネイビーかなぁ。 世界は面白いものに満ち溢れてますねw
@user-up5us3ss4f
@user-up5us3ss4f 3 жыл бұрын
プラスの面も、マイナスの面も、 歴史から学ぶことができますね。面白いです❤️
@user-gp3pv8uf3u
@user-gp3pv8uf3u 3 жыл бұрын
興味深い解説を、ありがとうございました。
@Chartreux-si3vf
@Chartreux-si3vf 3 жыл бұрын
馬鹿馬鹿しい結論かも知んないけど核を持っている上に通常兵力も桁違いの「現代アメリカ軍」も後世から見たらこういうのに羅列される存在になるんだろうな
@user-fo8ke3kt1n
@user-fo8ke3kt1n 3 жыл бұрын
Chartreux 2020 大戦直後のアメリカ軍は史上最強だろうな、自分しか核兵器持ってないし。
@sch10FNM
@sch10FNM 3 жыл бұрын
長篠の戦いの跡地を調べた結果火縄銃の弾と見られるものがほとんど出なかったことから、言われているように3列になって交互に撃って、武田の騎馬隊を滅ぼした話は本当は、何発か撃って馬をびびらしてあたふたしてるところを足軽で攻めたのかもね
@ume6653
@ume6653 3 жыл бұрын
最近、武田の騎馬隊が存在してない説が濃厚
@user-io5yl6gi2k
@user-io5yl6gi2k 3 жыл бұрын
テーバイはエパメイノンダスとペロピタスもめっちゃ強かったし、斜線陣とか、神聖隊も強かったもんな
@mitzelh.5819
@mitzelh.5819 3 жыл бұрын
初期のイェニチェリって、 宦官じゃなかったっけ? 自分の力でのしあがるしか無いから 粘り強かった。みたいな。
@user-gw9rf9eb2h
@user-gw9rf9eb2h 3 жыл бұрын
宦官に兵士やらせるなんて 遊牧民が一番嫌いそう
@user-lh9he1ir4j
@user-lh9he1ir4j 3 жыл бұрын
現代は、アメリカが最強と言われてますがそのアメリカでも貧弱な装備しか持っていない国に最新鋭のイージス艦がやられるという事が発生したりしたので結局はいつの時代も指揮官の能力が必須何だなと思います
@patoriot7846
@patoriot7846 3 жыл бұрын
なんだかんだで物量が勝利を握るな 素人は戦術を語りプロは戦略を語るっていうしな
@user-oe3rb6rw5l
@user-oe3rb6rw5l 3 жыл бұрын
第一次世界大戦中、オーストリアハンガリー二重帝国が誇る全長152mの弩級戦艦、セントイシュトヴァーンがイタリアの全長たった16mの魚雷艇、MAS-96に一発の魚雷で撃沈されてますからね、最新兵器が旧式の兵器にコテンパンにされるなんてよくある事です
@toumasa4323
@toumasa4323 3 жыл бұрын
素人は戦術を語り プロはロジスティックス(兵站)を語る じゃないですか?
@user-nr8iw6yt9p
@user-nr8iw6yt9p 3 жыл бұрын
@@toumasa4323 あ、おい待てゐ(江戸っ子) 兵站は確かに大事だが、補給は無視できないゾ 兵站はちょっぴり足りない方が士気が上がるゾ
@arminiusherman4783
@arminiusherman4783 3 жыл бұрын
@@user-nr8iw6yt9p 間てい
@user-tg5jo6ok7m
@user-tg5jo6ok7m 3 жыл бұрын
この神聖隊から「仲間意識」というものは想像以上に強固なことが分かり、今でもバディやらそういうコンビ組ませたりする、仲間意識を植え付けることを重症してるんだよね あとは同じとこで住ませて同じ釜の飯食わせて、国歌なり軍歌なり同じ歌を歌わせるとか
@PS-gj8ms
@PS-gj8ms 3 жыл бұрын
チャンネル登録し忘れていたので 再度観にきましたww
@user-hb6jv7un2q
@user-hb6jv7un2q 3 жыл бұрын
鎌倉武士ほんとに頑張ったな
@toriponzu9309
@toriponzu9309 3 жыл бұрын
得意の騎馬戦を展開できず、慣れない上陸作戦をさせられたってのもあるが、やっぱ武士の強さも半端ねえよなあ ゴーストオブツシマやりたい
@user-mt8yb6de3j
@user-mt8yb6de3j 3 жыл бұрын
ただのやばい奴らやぞあいつら
@user-ls1yh1nz9v
@user-ls1yh1nz9v 3 жыл бұрын
@@user-mt8yb6de3j 神風ふいたのは蒙古がかわいそうになったから説すき
@tetsuya3543
@tetsuya3543 3 жыл бұрын
訓練のしすぎで骨が歪んでたそうな 戦闘種族かな?
@agjom
@agjom 3 жыл бұрын
蛮族すぎて日本を征服するのは、有用な人材を人柱にして巨大な谷を埋めるような不毛なことだって進言好き
@user-gw1er2bb7p
@user-gw1er2bb7p 3 жыл бұрын
スパルタと言えばリュクルゴスの制 アテネ等のデロス同盟と戦ったペロポネソス戦争 やはり古代史は最高だな(ローマ厨)
@user-oc9fm8jz6q
@user-oc9fm8jz6q 3 жыл бұрын
私ならナポレオンの大陸軍を推します。 全盛期はごく短かったですが、それはあくまで軍事システムが発達し、 敵の戦術を短期間で模倣あるいは対応できる時代だったからです。 それは戦時中のナチスドイツや日本の軍隊にも言えることですけど。
@user-fd1tb4px7u
@user-fd1tb4px7u 3 жыл бұрын
モンゴル帝国って言われると、フビライハンと北条時宗の戦いが最初に思い浮かぶ
@elbeti8100
@elbeti8100 3 жыл бұрын
御先祖様が戦地に住んでました。
@zankanto2000
@zankanto2000 3 жыл бұрын
神聖隊の事はドリフターズで知った・・・。
@kaka_2718
@kaka_2718 3 жыл бұрын
ドリフターズで知った神聖隊と史実で知った神聖隊の第一印象は大きく違うなw
@user-tn8ro3tx7h
@user-tn8ro3tx7h 3 жыл бұрын
フランスに勝ち、アメリカに勝ち、中国にも勝つ。ベトナム最強
@user-dw9cx4ym8w
@user-dw9cx4ym8w 3 жыл бұрын
中国:第2都市を落として撤退している途中で不意打ちされたのって負けか?(俺がいなければお前はフランスにも、アメリカにも勝てへんやろw)ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
@jdjd-pg2vd
@jdjd-pg2vd 3 жыл бұрын
なお中越国境紛争
@user-fd4dp8wd6h
@user-fd4dp8wd6h 3 жыл бұрын
アメリカって普通に勝てたのに世界世論考えて撤退したよな 考えてみたらベトナムの方が戦死者多いし
@babymagnam
@babymagnam 3 жыл бұрын
@@user-fd4dp8wd6h べ…ベトナムはまだ降伏してなかったから…(震え声)
@himitu8254
@himitu8254 3 жыл бұрын
まあ、民衆から支持を得ている政権を持ち、兵站のすべて外部から頼ってる軍隊を正規軍が倒すことはできないってのをアメリカは証明してしまったよね。かつてのISISとかね。ISISはアメリカがイラクをつぶした直後は民衆の支持を得ていたので強かったが、その後ヒャッハーして自滅したけどね。
@user-ojiojiojisaaaaaaaan
@user-ojiojiojisaaaaaaaan 3 жыл бұрын
この人の動画まじで面白い
@padssade5799
@padssade5799 3 жыл бұрын
ファランクスって戦術だったのか。なんかめちゃくちゃデカい盾かと思ってたw
@KOROGU5693
@KOROGU5693 3 жыл бұрын
モンゴル帝国の、チンギスハンが、源義経説が一番好きだけど、そうなって欲しいけど、でも、モンゴル帝国の出現は、興奮したw
@nekocat1963
@nekocat1963 3 жыл бұрын
お前読みにくい文章に、下手な接続詞だな 厨房かよ
@user-un3pj5qs2z
@user-un3pj5qs2z 3 жыл бұрын
@@nekocat1963 お前も充分読みづらいよ
@koshibek
@koshibek 3 жыл бұрын
3:24 デストロイド@超時空要塞マクロスのスパルタンとファランクスの名前の由来?
@mrs7468
@mrs7468 3 жыл бұрын
うぽつです!
@user-bl4fn9ic4g
@user-bl4fn9ic4g 3 жыл бұрын
強い軍隊とは? 1.)優秀な参謀本部 2.)前項1.)の指示を遂行できるだけの能力を持った勇敢で強力な兵士 3.)前項2.)の作戦遂行能力を保障する強力な装備の用意 4.)前項3.)を十分に運用を担保できる十分な兵站 5.)前項4.)の能力を活用するために必要となる十分な物資の用意できること 6.)前項5.)を達成することができる『十分な国力』があること 結論:完全体米帝様が最強
@poedesu
@poedesu 3 жыл бұрын
愛 の 力 は 偉大 なり
@Delta_4.
@Delta_4. 3 жыл бұрын
ジョンアクトンのPower tends to corrupt, and absolute power corrupts absolutelyって格言がよく分かるな
@user-sk3ye9tn1r
@user-sk3ye9tn1r 3 жыл бұрын
アメリカ陸軍日系2世部隊が出てくるかと思って、ワクワクしちまったぜ。
@fightersxfighters3304
@fightersxfighters3304 3 жыл бұрын
孤戮闘もビックリなスパルタ・・・
@at-ml4iv
@at-ml4iv 3 жыл бұрын
スパルタってそういう意味だったのか。勉強になった。
@user-st7xv6lj6s
@user-st7xv6lj6s 3 жыл бұрын
因みにオスマンのイェニチェリはアンカラでクッソ手痛い敗北を喫しています、やっぱりどんなに強い人も挫折を味わうんだなとしみじみ
@user-jx6ow2ib9x
@user-jx6ow2ib9x 3 жыл бұрын
Nagisa 1529 アンカラの戦いですよね
@monnro15
@monnro15 3 жыл бұрын
あれは相手が悪かった.....
@user-fc8hx9se4s
@user-fc8hx9se4s Жыл бұрын
バヤジットが自惚れ過ぎたこと タタール人部隊を始めとした 自軍の反逆なんかもある
@user-bj8qb4vs6z
@user-bj8qb4vs6z 3 жыл бұрын
個人的に好きな将軍ナンバーワンは圧倒的サラディンだな
@hirose795
@hirose795 3 жыл бұрын
伊藤良仁 虐殺大魔神だった時期もありますが
@A_a_A_a_A_a_A
@A_a_A_a_A_a_A 3 жыл бұрын
俺は金正恩が好き
@elbeti8100
@elbeti8100 3 жыл бұрын
@@hirose795 そうなん? サラーフ・アッディーンだよね? 第三回十字軍に対して捕虜を解放したり、キリスト教の信仰の自由を認めたりして、寛容な英傑ってイメージでした。
@hirose795
@hirose795 3 жыл бұрын
el beti ボードワン4世と戦うまでは、今の価値観ではかなり残酷な軍人でしたよ
@user-ui9lj5yj2j
@user-ui9lj5yj2j 3 жыл бұрын
ワイは韓信
@user-yz5ob2sb2v
@user-yz5ob2sb2v 3 жыл бұрын
モンゴルの組織力の凄さがいかんなく発揮されたのは結局トップが優秀だったからなんですよね。学ぶべきことは多い…。
@user-ru7fo7rr4y
@user-ru7fo7rr4y 3 жыл бұрын
ファランクスは正面以外がからっきしなんだよなあ・・・
@user-nf3eo5yz7i
@user-nf3eo5yz7i 3 жыл бұрын
槍の方向を変えて90゚ずつ対応できるようになってたんじゃね?(適当)
@user-rh4wo3dr4c
@user-rh4wo3dr4c 3 жыл бұрын
この時参謀いないよね……
@user-nr8iw6yt9p
@user-nr8iw6yt9p 3 жыл бұрын
シュリーフェン「せやな」
@user-oh8zy1xd2w
@user-oh8zy1xd2w 3 жыл бұрын
まぁ、スパルタのアテネは幼少期から同じ施設で何十年と共に訓練した仲間しかいないから、仲間意識が凄くて自分が死んでも戦争に勝ってみんなが助かればいい的な考え方する人ばっかだったから重装歩兵が出来たって世界史の教師が言ってた気がする。まぁ結局斜めや横から来られたらまず何人かは死ぬけどねww
@user-or3xv7xd2q
@user-or3xv7xd2q 3 жыл бұрын
まるで香車だな
@user-ln8hl4vd2f
@user-ln8hl4vd2f 2 жыл бұрын
現代の分隊、小隊、中隊みたいに分けて指揮系統の統一化をしたのがモンゴル軍か
@extremeryochan4531
@extremeryochan4531 3 жыл бұрын
エイヤー! って聞くとダイナマイト刑事を思い出しますw
@user-eg1ty8md1b
@user-eg1ty8md1b 3 жыл бұрын
プロイセン軍が入ってると思った
@user-hr2bl5qp8t
@user-hr2bl5qp8t 3 жыл бұрын
それ入るならナポレオン一世の陸軍が入ると思う
@user-qw6yv1bo9l
@user-qw6yv1bo9l 3 жыл бұрын
プロイセン王国とか…
@user-pj1yh5dj5j
@user-pj1yh5dj5j 3 жыл бұрын
不死隊も結構強いと思う
@user-tc3zs4to6u
@user-tc3zs4to6u 3 жыл бұрын
え?霊夢のお母さん?…確かにな幻想郷キャラクターじゃ最強だし…あの人の前なら守矢神社の連中はおろか月の姉妹すらボロ雑巾みたいにのされるしな
@user-nw2sz9us6m
@user-nw2sz9us6m 3 жыл бұрын
KN、いえなんでもないです。
@dekomask
@dekomask 3 жыл бұрын
スパルタ式の育て方は今では考えられないですね😅祭りが命をかけてのチーズ争奪戦って、、、
@user-no1nx5bw1h
@user-no1nx5bw1h 3 жыл бұрын
ナチス・ドイツのドイツ国防軍もなかなかの強さだと思う。
@user-vf5bp6ev4z
@user-vf5bp6ev4z 3 жыл бұрын
そりゃあ第一次世界大戦を生き抜いた軍人がいっぱいいたからな
@zono-804_not_found-jp
@zono-804_not_found-jp 3 жыл бұрын
SSの中でもトップクラスに強い武装親衛隊も追加しましょう
@fp8937
@fp8937 3 жыл бұрын
イェニチェリって確かティムール朝にアンカラで打ち破られてないか。それはそれとして、ティムールと永楽帝戦ったらどっち勝ったのだろうか
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 3 жыл бұрын
永楽帝とオスマン皇帝の 「やーいやーいお前の母ちゃん奴隷!奴隷!」 という罵り合いは どっちが勝つかな
@user-ri8dy1jq9o
@user-ri8dy1jq9o 3 жыл бұрын
日本軍の強さというと 1.縦社会による命令の徹底 2.奴隷待遇でも我慢する精神 3.限界まで研ぎ澄まされた感覚による職人芸 かな
@TheF6fhellcat
@TheF6fhellcat 3 жыл бұрын
簡単に言うと、マゾ気質ってことですね
@mitzelh.5819
@mitzelh.5819 3 жыл бұрын
いや、ザ・ブラック企業でしょ。
@user-gr4yt5pe9t
@user-gr4yt5pe9t 3 жыл бұрын
4.天皇という絶対的王
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 3 жыл бұрын
天皇の為に戦っていたかというと、実際そうでもないのかも(個々人によるので断定のしようはありません。)というのが今の研究見解で増えてきた意見です。他に、日本軍の強さの一つとして浸透戦術があります。WW1の時に観戦武官を送り、徹底的に浸透戦術を磨いたそうです。奴隷的か否かは、日本の教育機関では戦争末期の日本陸軍がさも最初からそうであったように教える傾向があるのでいささか語弊も多いのではないかと感じるのですが、例えばドイツ軍と同じようにちゃんと休暇がありました(ソ連には全くと言っていいほどありません。)。 日本軍の戦闘綱領です。 hikasuke333.blog113.fc2.com/blog-entry-241.html?sp 第一次世界大戦の日本陸軍に及ぼした影響(防衛省の研究論文) www.nids.mod.go.jp/publication/senshi/pdf/201503/04.pdf 参考までに。
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 3 жыл бұрын
nids.mod.とあればほぼ防衛省が作成者です。
@raiath3092
@raiath3092 3 жыл бұрын
確かスパルタ軍ってテーバイ軍の何百分の一、っていうかそれ以上の人数差でやりあったって話聞いた事ある
@user-oc9fm8jz6q
@user-oc9fm8jz6q 3 жыл бұрын
それはおそらくテルモピュライで ペルシア軍と戦った時の兵力差では? この時のペルシア軍は10~20万 スパルタ軍は300人でした。(これは映画化されました) 一方レウクトラでテバイ軍と戦った時は テバイ軍6000に対しスパルタ軍は1万と、やや優勢でした。(それでも負けました)
@user-rz9gm7oq2o
@user-rz9gm7oq2o 3 жыл бұрын
中国大陸で戦った日本軍の中には20万人対千人とが数例有りますよ。良く知られているのが関東軍1から1.5万が中国の軍閥(張軍)37万を短期間で壊滅した。
@user-tr4ex8rq8e
@user-tr4ex8rq8e 3 жыл бұрын
個人的には十字軍やモンゴルを撃退したマムルークが最強だと思う
@user-eu4fh9pd8t
@user-eu4fh9pd8t 3 жыл бұрын
十字軍はクソ弱いぞ マムルークは強いと思うけど
@aru4518
@aru4518 3 жыл бұрын
そのマムルークを呑み込んだオスマントルコをほぼ無傷で退け、スウェーデン、プロイセン、オーストリア、ロシアを圧倒的少数の騎馬部隊で退け続けた国があってだな
@bloody.two-yo
@bloody.two-yo 3 жыл бұрын
マムルークは運もある
@otimponametarou
@otimponametarou Жыл бұрын
​@@aru4518 分裂されまくったせいで実は歴史界最強だったの忘れられてるの悲しい
@aru4518
@aru4518 Жыл бұрын
@@otimponametarou 日本では第二次世界大戦の印象が強いのでしょうな
@issismob
@issismob 3 жыл бұрын
騎馬に特化 歩兵に特化 鉄砲に特化 こだわりが強い
@user-tc2zq9jt9d
@user-tc2zq9jt9d 3 жыл бұрын
最強の海軍とかやってほしい。
@user-zx1kv7bs8r
@user-zx1kv7bs8r 3 жыл бұрын
軍隊といえばフランスのナポレオンのグラン・ダルメって名前カッコいいよね オスマン帝国のシステム凄いよね あれ現在もあったら中東のイスラエルとアラブ諸国の争い無くなるんじゃないかって思うわ
@user-fc8hx9se4s
@user-fc8hx9se4s Жыл бұрын
今の中東情勢は基本的に オスマン帝国の崩壊がきっかけで 起きてるからある意味ね
@wattson30000kills
@wattson30000kills 3 жыл бұрын
イェニチェリはエツィオの必殺カウンターを食らっても体力半分減るだけだし(ゲーム)
@user-lx6pn8mp7o
@user-lx6pn8mp7o 3 жыл бұрын
男性同士のツガイの軍、ドリフターズで見たな
@user-M48ge
@user-M48ge 3 жыл бұрын
たった500人!?手を繋いでるのを見る→あ〜だから精鋭なのかみたいな降りあったな
@user-hh5gl8kt4o
@user-hh5gl8kt4o 2 жыл бұрын
オスマン帝国と聞いてドラマの方をイメージしてしまった…w …末期だな(両親が狂ったように見ている(!?))
@user-sj7up3cb7i
@user-sj7up3cb7i 3 жыл бұрын
スパルタOUT ローマIN イエニチェリOUT フサリアIN かな?個人的には ローマ軍の編成は近代軍以降の編成に影響を与えてるし、原始的な三兵戦術を行っていたし、帝政中期以降の騎兵は重騎兵、弓騎兵、駱駝騎兵とかも有していた。 フサリアは三兵戦術を行い少数で多数を撃破していた。イエニチェリはウィーンでフサリア相手に33-4並みの大敗を喫しているし、フサリアは三兵戦術で有名なグスタフ2世のスウェーデン産をも撃破している。
@matoh4676
@matoh4676 3 жыл бұрын
33-4並の大敗で草
@I_wanna_eat_inari
@I_wanna_eat_inari 3 жыл бұрын
イェニチェリもスパルタもアサクリで知ったw
@user-fn1je3oq9m
@user-fn1je3oq9m 3 жыл бұрын
「全ての道はローマに通ず」と謳われたローマ軍も入れて欲しいの。
@nexson181
@nexson181 3 жыл бұрын
明らかに世界最強だったローマ軍。みんな知ってるし当たり前過ぎて面白くは無いかもだけど。
@bloody.two-yo
@bloody.two-yo 3 жыл бұрын
歴史上3位には流石に入らんかなー モンゴルとマケドニアと比べたら絶対勝てん
@user-pd9um7gg3m
@user-pd9um7gg3m Жыл бұрын
@@bloody.two-yo ローマは誰が率いてもある程度の強さを発揮する。要は使いやすい。マケドニアは超有能者。アレキサンダー大王並の超人が率いらなければ強さを発揮できない。使うのが難しい。
@user-hg3yi4ju2f
@user-hg3yi4ju2f 3 жыл бұрын
鎌倉武士団 帝国陸軍は入らないんですか?
@user-cu6qu7bu1i
@user-cu6qu7bu1i 3 жыл бұрын
グランダルメもすごいけど何度でも建て直してくる独ソ戦の赤軍が一番すげえような気はする
@Delta_4.
@Delta_4. 3 жыл бұрын
ソ連のあれは立て直してるんじゃなくて死人に鞭打ってるだけ。現在の為に未来を食い潰してた。 実際、戦後に人口構造が歪になりすぎて次代を担う若者がおらず、共産主義国特有の経済問題と権力闘争による粛清でソ連は没落していった。 冷戦時代はそれを必死に隠してただけ
@user-cu6qu7bu1i
@user-cu6qu7bu1i 3 жыл бұрын
@@Delta_4. 国の未来とか関係無しに総力戦体制ってそういうもんじゃないですかね。良い悪いは置いといてそういう体制を用意できたソ連の強さというか
@user-Ikitakaseki
@user-Ikitakaseki 2 жыл бұрын
国の経済が傾く程の大粛清は愚行だと思いますが、 それでもナチスドイツと戦えていた訳なので、軍隊自体はそれなりに強かったのだなと思います。
@user-ph4ot7tu6u
@user-ph4ot7tu6u 3 жыл бұрын
最強の軍隊には指揮官も有能でなければならない。 最強指揮官ランキングも みてみたいですね。
@itohen1613
@itohen1613 3 жыл бұрын
モンゴルの辺りは緯度的に武器が豊富だからなぁ 権力があるから、少し下がれば稲、もう少し下がれば麦を奪えるし 飯があれば生産性が上がるし
@ivoryquirnheim8612
@ivoryquirnheim8612 3 жыл бұрын
モンゴル帝国軍は毒ガスも使ったからなぁ…
@user-hr2ez8qj6e
@user-hr2ez8qj6e 3 жыл бұрын
ハンニバル…
@user-gj5ey6zx1j
@user-gj5ey6zx1j 3 жыл бұрын
開戦当初の第一航空隊入っててほしかった
@user-vf5bp6ev4z
@user-vf5bp6ev4z 3 жыл бұрын
あれはやべぇ
@otimponametarou
@otimponametarou Жыл бұрын
日本軍は謎に神格化されてるけど勝ったのは得意な戦場で数も少なく、まともな装備もない練度でも二軍な植民地軍をボコしただけという
@babymagnam
@babymagnam 3 жыл бұрын
テーバイ ヒエロス・ロコスか… 神聖(ホモ)とはたまげたなぁ…
@user-hj7re1cv3c
@user-hj7re1cv3c 3 жыл бұрын
最強、と言いきれるかはわからんが楚漢戦争期の項羽直属の兵はかなり強い部類に入る気がする
@elbeti8100
@elbeti8100 3 жыл бұрын
白起「ほな、1回やってみようや。なぁ?」
@fp8937
@fp8937 3 жыл бұрын
強いって意味ではインピが非常に強い印象がある。
@kirarazaka
@kirarazaka 3 жыл бұрын
軍隊ではないが難民集団は強い
@user-mn7fk3dc6p
@user-mn7fk3dc6p 3 жыл бұрын
どっちかって言うとスパイ
@ch-ow9up
@ch-ow9up 3 жыл бұрын
個人的に最強だと思う軍・集団 ①ローマ帝国軍(優秀な指揮官に率いられた場合) ②旧大日本帝国軍(練度、規律、モチベが異常) ③女性の集団(JK,ママ友,オバハン…団結されたら男は勝てません)
@gts6987
@gts6987 3 жыл бұрын
JKだけ狙って襲うわ
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 2 жыл бұрын
キャリーは大柄な女性で、身長は6フィート(180cm)近く、体重は175ポンド(80kg)近くあった。キャリーは自らを「キリストの足元を走り、彼が好まないものに対して吠え掛かるブルドッグ」だと述べ[1]、バーの破壊による禁酒主義の推進を神聖なる儀式だと主張した。 天啓に従い、キャリーは幾つか石塊を集めて(キャリーはそれらを「粉砕用具」と呼んだ)ドブソンの酒場へ赴いた。キャリーは「飲んだくれの末路から皆さんを救うために参りました」と宣言し、石塊を取り出すと酒場の在庫の破壊を開始した。キャリーが同様の方法でカイオワ郡の酒場を更に二つ破壊した後、竜巻がカンザス州東部を襲った。キャリーはこれを、自分の行動に対する神の是認の印だと見なした。[1] キャリーはカンザス州で破壊活動を続け、逮捕記録の伸びと共に名声も高まっていった。ウィチタでの襲撃の後、夫が次回は最大限の損害を与えるためにまさかりを使ってみてはどうかと冗談を言ったところ、キャリーは「結婚以来で一番まともな助言だわ」と応えたという[1]。 一人で(もしくは賛美歌を歌う女性たちを伴って)キャリーはバーに向かって行進してゆき、まさかりで備品や在庫を粉砕しながら歌と祈りを捧げた。1900年から1910年の間で、キャリーは破壊行為(キャリー自身はそれを"hatchetations"[訳注 1]と呼ぶようになっていた。)により30回ほど逮捕されている。キャリーは巡業講演で得た報酬や土産用まさかりの売り上げ金で罰金を支払った[5]。1901年の4月、キャリーは禁酒運動に対する広範な反対で知られていたミズーリ州カンザスシティに到着し、ダウンタウン・カンザス・シティ12番街で何軒もの酒場に侵入しては酒瓶を叩き壊した[6]。キャリーはすぐさま逮捕され、500ドル(2006年の金額に直せば1万1500ドル)の罰金を科されると同時に、カンザスシティからの立ち退きと再度の入市の禁止を裁判官から命令された[7]。 キャリーネイションと愉快な仲間たちを 見てると血の気が引くぜ
@k.o.l2028
@k.o.l2028 3 жыл бұрын
スパルタって生まれた赤ん坊をワインかなんかでしゃぶしゃぶされるって聞いたことある
@user-fc8hx9se4s
@user-fc8hx9se4s Жыл бұрын
個人的に思う近代以前の最強軍隊 鎌倉の御恩奉公制度があり ローマの名将に率いられた スパルタ教育のモンゴル騎兵隊と ファランクス陣形を意識した 銃装備のイェニチェリ隊 モンゴル騎兵が特攻しその背後から イェニチェリがとどめを刺す
@Green---
@Green--- Жыл бұрын
モンゴル人は遊牧民だから土地へのこだわりがない。よって御恩と奉公はいらない。 ファランクス陣形のイェニチェリは銃で勝手に自滅する。戦列歩兵にでもすればいいかも。 そして行軍速度が合わない。
@gyopicyan999
@gyopicyan999 3 жыл бұрын
モンゴル帝国は頭良かった。家長がモンゴル兵になって死んでも、その家族の面倒を見たんだよ。だから、繁栄した。
@atushiogawa4489
@atushiogawa4489 3 жыл бұрын
日本の武士も世界の中で見たら相当強いですね♪‪( ◜ω◝ و)و"
@turkeywild6226
@turkeywild6226 2 жыл бұрын
特に薩摩武士。教育システムがスパルタに似通ったところがありますからね。
@user-hz2zn5eo1r
@user-hz2zn5eo1r 3 жыл бұрын
スパルタを知りたいなら映画300がおすすめ
@elbeti8100
@elbeti8100 3 жыл бұрын
初めて誘った女の子と観て、変な方向にテンションが上がってしまい、放ったらかしにした記憶がある。 実写でファランクスとかテンション上がるやん。
@kinetickudu7076
@kinetickudu7076 3 жыл бұрын
ソ連とアメリカってどっちの方が強かったんだろう
@brightwest1844
@brightwest1844 3 жыл бұрын
軍隊三選なら ローマ、騎馬民族(中国〜中東)、アメリカ 史上最強はアメリカですかね
@user-mo4ms1fp7u
@user-mo4ms1fp7u 3 жыл бұрын
最強は、ロシアの冬将軍が最強でしょう?
@user-M48ge
@user-M48ge 3 жыл бұрын
その後の泥将軍も忘れんな
@nisshisio
@nisshisio 3 жыл бұрын
惜しいな 将軍は軍隊じゃないな
@user-bn2dl9lu8w
@user-bn2dl9lu8w 3 жыл бұрын
つまり人類は永遠に自然には勝てないてことやな
@user-rz9gm7oq2o
@user-rz9gm7oq2o 3 жыл бұрын
@@user-M48ge 冬将軍より泥将軍の方が難敵だったそうですね。まともに整備されて無いロシアの道路では特に。ただ冬将軍より活躍出来る期間が短い。
@user-yt1vy5tg1g
@user-yt1vy5tg1g 3 жыл бұрын
スパルタクスの反乱軍もとりあげてほしいものだ。 軍として強かっただけでなく、軍の綱紀に厳格であったこと無用な暴行(戦争には略奪や婦女暴行などはつきもの)を禁止し徹底したのは、史上まれにみる軍隊だ
@nexson181
@nexson181 3 жыл бұрын
略奪暴行を働かなかったとは初耳です。 あちこちの奴隷が集まった軍団ならではの事だったのでしょうか
@user-yt1vy5tg1g
@user-yt1vy5tg1g 3 жыл бұрын
@@nexson181 当時人権の概念があったかどうかは別として、誰もが人間らしく生きられないのはおかしいという感覚をもっていたのでしょう。それが他人の人権をも尊重することとなり、無法を働かないまれにみる軍隊となったと私は思っています
@user-mj8vx1dl7t
@user-mj8vx1dl7t 3 жыл бұрын
当時最強を誇ったモンゴルを打ち破った鎌倉武士も十分最強かと… あとは戦国時代の島津軍の足軽、旧日本軍の陸海軍、 現代の米軍 古代の匈奴の軍 匈奴から別れた一部がフン族になったとも言われてますけどね
@user-rh4wo3dr4c
@user-rh4wo3dr4c 3 жыл бұрын
こっちは地元でも戦闘で、向こうは海を渡って来ていて、モンゴルは乾燥した地方の出身、湿度の高い日本は不向きという結構日本有利な状況だったから……
@user-mj8vx1dl7t
@user-mj8vx1dl7t 3 жыл бұрын
3 R 戦においては有利な場所を選ぶのは当たり前 むしろより有利な戦場を選ぶ権利はむしろ攻め手であるモンゴル側にあります それに鎌倉武士も泥臭い戦をしたり、 和弓や日本刀の威力もあったからこそ撃退できたわけですしね しかも防塁を築かれた2回目の戦では上陸すらさせてもらってませんしね
@czechos8144
@czechos8144 3 жыл бұрын
鎌倉政権の軍隊自体は質が良くても数が少ないからなぁ... 戦法もタイマン戦法で集団戦法に苦しめられたし...
@anintellectualtofu6156
@anintellectualtofu6156 3 жыл бұрын
@@czechos8144 実際は一騎討ちなどせず、集団で戦った様ですよ。
@czechos8144
@czechos8144 3 жыл бұрын
@@anintellectualtofu6156 はえ〜初耳 教科書に載ってる知識しか知らんかったし勉強になる
@user-nb7gn8bz3h
@user-nb7gn8bz3h 3 жыл бұрын
高評価押したからプロイセンも入れてくださいお願いします
@yuma7d
@yuma7d 3 жыл бұрын
僕も見たけど、ナイトミュージアムおもろかった!(関係ない)
@user-ri4ml2hl8t
@user-ri4ml2hl8t 3 жыл бұрын
「軍人」ならハンニバル・バルカ
@user-cj3lp3ru4e
@user-cj3lp3ru4e 3 жыл бұрын
ファランクスを破ったローマのレギオンが出てこないのはなぜ?
@user-vy7sr9zd7n
@user-vy7sr9zd7n 3 жыл бұрын
古代 アレクサンダー マケドニア 中世 チンギスハーン他 モンゴル 現代 アメリカ
@user-fg4vw1ox8m
@user-fg4vw1ox8m 3 жыл бұрын
数が一番多かったソ連軍が最強()
@user-pi4ot1pz2y
@user-pi4ot1pz2y 3 жыл бұрын
犠牲者も一番多かった😨
@user-fg4vw1ox8m
@user-fg4vw1ox8m 3 жыл бұрын
@ミネラ 畑 か ら 兵 士 が 採  れ る 国
@user-pb4vf2ow5x
@user-pb4vf2ow5x 3 жыл бұрын
大真面目な話、どうして現代アメリカ軍が入ってないの?多分人類史で永遠に語り継がれるくらい強いと思うんだけど
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 3 жыл бұрын
どうでもいいけどこの間の抜けた音楽が最高に好き(*´˘`*)♡。癒やされますわ。さらにどうでもいいけど、フランス外人部隊では盗みが日常茶飯事だそうです。というか盗まないと自分のが2分後には盗まれている世界なのでどうしても盗まなければならず、ただ最終的にはもとの持ち主のもとに戻るんだそうですよ。yuta元軍人で調べると外人部隊時代の話が聞けます。
@elbeti8100
@elbeti8100 3 жыл бұрын
2分後には盗まれるって20年ぐらい前の新世界もそうやったな。
@user-ux1ch4ky7g
@user-ux1ch4ky7g 3 жыл бұрын
ローマ軍、、、
@aru4518
@aru4518 3 жыл бұрын
半年前の動画にごめんだけど、フサリアがないから0点 長篠の戦いもびっくりも銃も槍もはねかえす重騎兵 結局最後まで負けることはほぼなかったし 金かかるから準備できなくなるのは仕方ない
@user-sr3cb6kv6t
@user-sr3cb6kv6t 3 жыл бұрын
スパルタってギリシャに下着とかあったの? ノーパン(ミニスカみたいな服)でどこでもトイだったと聞いていたんだけどな
@user-pz1nx5bm4m
@user-pz1nx5bm4m 3 жыл бұрын
最強は現在の米軍だぁ!
@user-gv4zn7xv4x
@user-gv4zn7xv4x 3 жыл бұрын
その米軍の最高指揮官である大統領を選挙で買収して、自陣営の人間を当選させちまった中国が最強だろうね。
@hulegaut123
@hulegaut123 3 жыл бұрын
まあサイバー的なものでは間違いなく中華やろな けど軍隊だったらまだアメリカ 今ここでは軍隊の話ししてるからアメリカが最強でいい 君の論点ちょっとずれてるぞ
@aru4518
@aru4518 3 жыл бұрын
明らか最強なのはフサリアなんだよな(棒)
@nisshisio
@nisshisio 3 жыл бұрын
CIWSの話かと思った
【ゆっくり解説】残念過ぎる…世界のとんでもない珍兵器7選
21:58
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 559 М.
【ゆっくり解説】身近にあるのにヤバい「毒」。致死量ランキングTOP10
23:18
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 517 М.
Gym belt !! 😂😂  @kauermtt
00:10
Tibo InShape
Рет қаралды 14 МЛН
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 40 МЛН
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 9 МЛН
【ゆっくり解説】マジでヤバい…身近にいる危険な虫7選
22:49
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 717 М.
【ゆっくり解説】驚愕の1位は...日本で最も治安の悪い都道府県ワースト10
23:42
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 632 М.
【ゆっくり解説】生存率0%!絶対に行ってはいけない危険な国10選
23:34
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 655 М.
【ゆっくり解説】本当に無限?宇宙の果てはどうなっているのか
14:33
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 591 М.
【ゆっくり解説】超レア!?実在する世にも奇妙な恐怖症7選
12:08
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 447 М.
【ゆっくり解説】もはやお笑い!?世界の残念すぎる珍兵器7選
23:13
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 1 МЛН
【ゆっくり解説】なぜ奴隷は生まれたのか?【しくじり歴史】
11:05
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 440 М.
【ゆっくり解説】見るだけで危険…!?上映禁止になった映画7選
17:18
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 758 М.
【ゆっくり解説】歴史上最強の爆弾ランキングTOP10!
14:14
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 1,3 МЛН
как попасть в закулисье в schoolboy runaway
0:51
Горилла Показала Малыша 😍
0:23
ДоброShorts
Рет қаралды 2,4 МЛН
Задержи дыхание дольше всех!
0:42
Аришнев
Рет қаралды 2,4 МЛН