【ゆっくり解説】ロシア-ウクライナ戦争の趨勢の決定打になるチャシブヤールの戦い

  Рет қаралды 69,957

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

2 ай бұрын

チャシブヤールの決戦に関するゆっくり解説動画です
■ウクライナ侵攻の関連動画
・【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバー砲弾とは何なのか!?
• 【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバ...
・【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつあるロシア大隊
• 【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつ...
・【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア軍が撤退開始!
• 【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア...
・【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイツの対空戦車ゲパルト
• 【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイ...
・【ゆっくり解説】撃沈が止まらないロシア海軍の黒海艦隊
• Video
■オススメ動画
・【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最強の戦車5選
• 【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最...
・【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し続ける理由とは
• 【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し...
・【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負け確定の最強戦闘機5選
• 【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負...
・【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき銃入手ルート4選
• 【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき...
■引用記事
ロシア軍機が最前線でロケット弾攻撃始める 東部で新たな市街戦に突入か
【視聴上のご注意について】
・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮ください。
・一次情報を独自の目線でまとめて精査しておりますが、最新の検証によって内容に相違の出る部分も出てくる可能性についてはご了承下さい。
※当方兵器など中心に情報発信しておりますが戦争やその他争いを助長したり賛同したりするものではありません。公開情報を元に雑学や時事問題含む兵法など学問的側面として取り扱っております。
#兵器 #武器 #ゆっくり解説

Пікірлер: 151
@user-rs2dk1hp9s
@user-rs2dk1hp9s 2 ай бұрын
ウクライナを支援しない事で米国がロシアを支援しているように感じる
@yuutanishiro9490
@yuutanishiro9490 2 ай бұрын
あなたは何か支援しているの?何もしないことでロシア支援しているの?
@user-pv5js6fm4d
@user-pv5js6fm4d 2 ай бұрын
じゃあこのまま支援続行してグダグダ戦争を続けるのがいいことなの?
@user-rs2dk1hp9s
@user-rs2dk1hp9s 2 ай бұрын
@@user-pv5js6fm4d  ベストは会戦前の国境線より外にロシアを追い出して停戦。世界は侵略を認めない事を示す必要があるですよ。侵略が得だという事例を認めない事が大きい意味で大事です。
@TK-hr1nb
@TK-hr1nb 2 ай бұрын
@@user-pv5js6fm4d だもんで欧米は「ほどほどの所で手打ちしろ」って言ってたじゃん それ蹴っ飛ばして完勝するまで戦う!って言ったのはウクライナだぞ、そりゃ死ぬまで頑張れやとしか言えないわ
@hummer-ri1ff
@hummer-ri1ff Ай бұрын
@@TK-hr1nb 自分の国だったらどうする?沖縄や九州 四国とられて手打ちにできるか?
@user-vi9xf4nr5k
@user-vi9xf4nr5k 2 ай бұрын
今までの米の支援はとても助かったんだろうけれど、肝心な時にこれでは。ウクライナも感謝半分、恨み半分じゃないのかな
@arisatasiro4680
@arisatasiro4680 2 ай бұрын
既に肝心な時では無くなっているという事です。ウクライナの敗戦は最早タイミングの問題、何処まで制圧された段階で降伏するかの判断を迫られている状態であり、支援は無駄だと思われている。
@user-jt5nc6cf9c
@user-jt5nc6cf9c 2 ай бұрын
このまま領土を奪われたまま休戦になったら裏切られたって事で極端な反米国家になる可能性もあります。
@user-cx9ux3yv9j
@user-cx9ux3yv9j 2 ай бұрын
今までの支援でも兵士を無駄にしないとロシアを防げなかったから 核でも支援するかなwww
@takobee6944
@takobee6944 2 ай бұрын
アメリカ得意のハシゴ外しですね
@TK-hr1nb
@TK-hr1nb 2 ай бұрын
支援しといて恨みとか抜かすんだったらもうあんな恩知らずに支援とか要らんだろ、と言う当たり前な状況になりつつあるけどな
@tamkat2042
@tamkat2042 2 ай бұрын
今回の戦況報告すごいね👍 緊迫した接近戦など解説は👍 ありがとうございます
@user-wk4dc2yb3t
@user-wk4dc2yb3t 2 ай бұрын
西側連合、何をしているのか!!
@amagasaki527
@amagasaki527 2 ай бұрын
というか、アメリカ下院はなにしてるんだ💢 はやく援助決めろよ ロシアに勝たせてもいいのか💢
@momok7992
@momok7992 2 ай бұрын
アメリカ下院が露助に買収されてるっと事だろ
@user-gy8id2in4c
@user-gy8id2in4c 2 ай бұрын
アメリカはロシアと組んで宇宙ビジネスの分野を牛耳るよ 間も無くウクライナは梯子を外されるよ
@user-hx4qe9gb6o
@user-hx4qe9gb6o 2 ай бұрын
直接的軍事支援は出来ていいない日本人が言えた義理で無い。
@TK-hr1nb
@TK-hr1nb 2 ай бұрын
国民が貧困にあえいでるのに他所に金ばら撒く事に反発が起きない訳無いだろ そんな事すら分からんとはなぁ…
@user-jt5nc6cf9c
@user-jt5nc6cf9c 2 ай бұрын
チェコの発表した砲弾、届くのは早くて6月みたいですね。 もっと早く来ると思って備蓄の砲弾を使ってしまったみたいですね。
@ATA133PCI
@ATA133PCI 2 ай бұрын
6月…公にはそうだろうね。 運んでるのがバレたら即イスカンデルやキンジャールを撃ち込まれる。 オデッサ港で何度か爆発が起きてるけど、これが運び込んだ物資を狙った攻撃だと言われている。
@user-ns7yz7bf1f
@user-ns7yz7bf1f 2 ай бұрын
ちょっとも前線に砲弾が届いていないのでは?
@starlin1221
@starlin1221 2 ай бұрын
防空ミサイルと砲弾がない限り防衛はキツイということですね。日本からも送ってほしいけど世論的に無理でしょうね。
@user-ur9kh3jw9i
@user-ur9kh3jw9i 2 ай бұрын
てか日本の兵站も余裕ない
@ssrb1144
@ssrb1144 2 ай бұрын
日本は送る物が無いんだから送ることは出来ないよ 岸田首相が焚き付けに行ってるけどどうなることやら
@inugamisan9815
@inugamisan9815 2 ай бұрын
西側は台湾有事控えてるんだし、戦力減らす様な事はできない
@ATA133PCI
@ATA133PCI 2 ай бұрын
無事に前線まで送り届けるのも難しいんですよ。 2年前に打ち上げたロシアの軍事衛星が西側の推定より高性能のようで、集積地を狙ってミサイルを撃ち込んできます。
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 2 ай бұрын
日本は米国に防空ミサイルを送ってんで。その分米国がウクライナに防空ミサイル送ってる。ところてん方式の軍事援助はしてる
@harukamakino5453
@harukamakino5453 2 ай бұрын
実は、改良ホークのフェーズIII自体、ペトリオット(PAC-2)と同様、模擬標的化されたMGM-52ランスの迎撃試験で能力実証しています。 米中古の奴はMEADS配備までのストップギャップを期待されて将来 構想があったり。 さらにノルウェーが支援入ってたら改修キット転売できるんで、弾体をホークから地上発射型スパロー/SL-AMRAAMに変更・統合可能なタイプと考えます。 スカッド級~トーチカU(SS-21)クラスにも対抗可能な結構なミサイルシステムなのです。
@user-lb2uq1yh4m
@user-lb2uq1yh4m 2 ай бұрын
F16はいつ来るんだ?
@NEW.Gundam
@NEW.Gundam 2 ай бұрын
たぶん6月?
@user-eq7lw7du6h
@user-eq7lw7du6h 2 ай бұрын
ウクライナが敗戦後→つまり来ないと同じだよ‼️
@seikiryuu815
@seikiryuu815 2 ай бұрын
来年配備!ってのを何回も見た
@uraokasan
@uraokasan 2 ай бұрын
辛い話だな、米国何してる
@gehindana
@gehindana 2 ай бұрын
航空優勢が取れ始めてるのなら空挺降下ってできないのかな?
@user-ox7mx4jm2k
@user-ox7mx4jm2k 2 ай бұрын
少し前に長距離ドローンでロシア領内のモロゾフスク空軍基地を飽和攻撃して、駐機中のSU34を半分程度使えなくしてスタンドオフ攻撃力を弱めていましたけど、結局戦闘機そのものを街の上空まで侵入させちゃう有り様じゃ何にもなりませんね。もう一回ドローンで基地を出来ないかな…。
@user-cx9ux3yv9j
@user-cx9ux3yv9j 2 ай бұрын
大本営発表会を信じてると落胆が大きいぞ
@user-ox7mx4jm2k
@user-ox7mx4jm2k 2 ай бұрын
すいません、大本営ってどっちの大本営ですか?
@user-ox7mx4jm2k
@user-ox7mx4jm2k 2 ай бұрын
逆に聴きますけどあなたはウクライナとロシアのどっちの大本営のことを信じてるのですか?
@user-ox7mx4jm2k
@user-ox7mx4jm2k 2 ай бұрын
因みに自分のソースはアメリカのforbes誌の記事で、第三国からの情報です。大日本帝国の大本営発表のようなウクライナ・ロシア戦争当事国からの発表ではありません。
@user-cx9ux3yv9j
@user-cx9ux3yv9j 2 ай бұрын
@@user-ox7mx4jm2k どちらも信じるな 矛盾を感じない方を参考にするのが普通ですwww
@user-cv1fp6ym8s
@user-cv1fp6ym8s 2 ай бұрын
アメリカ議会が支援を承認しない限りまずい状況だ。NATOも支援継続を議決したが、前線に届くまでにはそれなりの時間がかかるし。また、砲弾が供与されても砲身にも寿命がある。さっき、CSISのツイートを見たが、かなり悲観的な予想をしていた。
@TK-hr1nb
@TK-hr1nb 2 ай бұрын
言うてどうせ支援承認したところでウクライナが発想変えない限りまた使い切って終わりだからな そもそもウクライナの戦略が破綻していることが問題の根幹だし
@user-lb7xf3wl3j
@user-lb7xf3wl3j 2 ай бұрын
good ! [ dani no motojime ]
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r 2 ай бұрын
ロシアだって整備部品や燃料がカツカツだから戦闘機の余裕は無いと思いますよ 、もし余裕があるはずなら5機や10機とかで編隊を組んで攻めて来ると思いますので
@user-cx9ux3yv9j
@user-cx9ux3yv9j 2 ай бұрын
的になるような作戦するのwww?
@subtjiishnn3868
@subtjiishnn3868 2 ай бұрын
整備部品は中国から大量に供給され、燃料はロシアが資源大国である以上枯渇する事はない。 「ロシア軍の再編スピードは予想を上回る。戦力規模は進行前よりも15%ほど大きくなっている。」(米欧州軍司令官カボリ陸軍大将の証言)から見ると 今回のウクライナ戦争はほぼ詰みのように思える
@duguesclin2960
@duguesclin2960 2 ай бұрын
@@subtjiishnn3868 最初の部分、ロシアは資源大国ではあるが、原油はガソリンや軽油や灯油に精製しないと燃料として使えない。今年2月からベラルーシからガソリン輸入とか、カザフスタンからの輸入構想が出ている。
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r 2 ай бұрын
ロシア軍の戦闘機に余裕があれば1機だけというのは考えられないと思いますよ 、部品、燃料、パイロットが枯渇だと思いますね、又、ロシアやロシアに支援する国は衛星からも監視されているので支援する国は制裁を恐れて控えていると思います
@kurumeoden64
@kurumeoden64 2 ай бұрын
F16は間に合わないの?
@puu-san
@puu-san 2 ай бұрын
結局アメリカ次第か…
@user-cz3cm1ht8m
@user-cz3cm1ht8m 2 ай бұрын
もしプーチンが最善は電撃作戦の成功、次善が今の状況と考えて作戦立案してたら恐ろしいな
@user-nk9jl5oz5z
@user-nk9jl5oz5z 2 ай бұрын
いつもロシアがボコボコにされてると解説されていますが、過去にフィンランドも2度ソ連をボコボコにした末に敗れてます。結局どうなるか分からないですね。
@MichaelMorotov
@MichaelMorotov 2 ай бұрын
日本も日露戦争でロシアに勝ったとほざいていますが、実質は負けていましたよね?
@user-eq7lw7du6h
@user-eq7lw7du6h 2 ай бұрын
​@@MichaelMorotov 日露戦争は、所謂→三国干渉(フランス・ドイツ帝国・ロシア帝国)後 満州と朝鮮半島の支配権を巡る争いだよ‼️ 講和条約でロシアから支配権を日本が獲得してる、つまり日本が勝利した。
@user-fe8yr6gr4j
@user-fe8yr6gr4j 2 ай бұрын
@@MichaelMorotov 知ったようなことを言わないの。結局ロシアは戦場から逃げちまったんだから日本の勝ちだよ。
@ssrb1144
@ssrb1144 2 ай бұрын
​@@MichaelMorotov日露戦争に関しては戦略目標を達成した日本の勝ちだよ
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 2 ай бұрын
@@MichaelMorotov講和条約で日本は南樺太を取っているのに、ロシアの勝ちとは。歴史の授業は寝ていたのかな?
@blackops1875
@blackops1875 2 ай бұрын
航空優先を取る    ↓ 戦略爆撃機も含めた複数の航空戦力が自国領内に容易に侵入する事。 ツポレフが入って来てからだね。 (-_-;) まだ防空システムに対する潜在的な警戒感がロシア空軍側に解けてないから入って来て一機〜二機程度だね。(-_-;)
@yasufilooqula5051
@yasufilooqula5051 2 ай бұрын
結局、プーチンやその取り巻きらを何らかの手段で倒せないとこの戦争は終われないと思うが、せっかくの天然の障害を活かし宋襄の仁にならないことを祈りたい。
@samlie93
@samlie93 Ай бұрын
>要塞チャシブヤール 簡単には落ちそうもないな
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 2 ай бұрын
スティンガーも余剰ないんか
@user-cx9ux3yv9j
@user-cx9ux3yv9j 2 ай бұрын
ドローンや砲撃の的になるだけや
@mop8501
@mop8501 2 ай бұрын
北取られたからちょっとね。
@user-vt1lh6jq2j
@user-vt1lh6jq2j 2 ай бұрын
戦略上、対して重要じゃないよ。本命はハリコフでしょ。兵士兵器枯渇したロシアには、絶対に無理ですけど。
@user-di3zf3lp6w
@user-di3zf3lp6w Ай бұрын
てかそもそも戦略上重要なのはクリミアへの陸路でしょ、あそこが確保されてるのは普通に戦略的に敗北してる
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r 2 ай бұрын
ウクライナ軍には戦闘機の余裕や多く使える台数は無いのかな?ロシア軍が戦闘機で来たら1機に対してウクライナ軍は2機や3機で対応出来ないのかな、又、ロシアの戦闘機が来たら自爆ドローンを大量に上げて戦闘機が通過する時に自爆するとか無理なのかな
@ATA133PCI
@ATA133PCI 2 ай бұрын
SVO開始当初はそういった対応をしていましたが、ロシアの新型機相手に、旧型機体では太刀打ちできませんでした。 結果、露側主張では戦闘機、攻撃機、爆撃機、計583機を喪失してウ空軍は壊滅状態です。 対空ドローンは、戦闘機に対応する性能となると対空ミサイル以上に高価で繊細なものになるでしょうから、簡単には作れず、運用も難しく、コストパフォーマンスの悪いものになると思われます。
@Y-sr2jp
@Y-sr2jp Ай бұрын
自爆ドローンの運動性でジェット戦闘機、攻撃機に肉薄して自爆できるかな…
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r Ай бұрын
爆発する中身は何でも良いかなペンキや油など嫌がらせで、効果がある物を入れます
@user-gr9nq8zc3r
@user-gr9nq8zc3r Ай бұрын
因みに、安いドローンは2~3千円くらいだったかな、ドローンを百機上げても3十万円でペンキや油やガソリンを積んでも百万もしませんよ 、かたや戦闘機は1機はいくらかな、知恵を使えばどんな嫌がらせや攻撃も出来ますよ
@Y-sr2jp
@Y-sr2jp Ай бұрын
@@user-gr9nq8zc3r 低空を比較的低速で飛ぶ攻撃ヘリコプターなんかには使えそうだけど 2、3千円で買えるようなドローンじゃジェット戦闘機に妨害可能なほど近付けないよ
@danpeitange2471
@danpeitange2471 2 ай бұрын
茶渋やーるでござーる。
@opqo2244
@opqo2244 2 ай бұрын
プロパガンダを鵜呑みにして支援が足りていないことに誰も気づかなかった
@mitsubishi777
@mitsubishi777 2 ай бұрын
茶渋屋留
@tadahiro39
@tadahiro39 2 ай бұрын
空取られたかぁ…😢。 -🇺🇦もうあかんかもしらん…。-
@user-fi4uk1nh6o
@user-fi4uk1nh6o 2 ай бұрын
今更ながらではあるが、強大な軍事力をチラつかせ、周辺諸国にブイブイ言わせていた国にしては、短期間で決着がつかず、ここまで長引いてしまったのは如何なものか?
@user-pb5hw4zu6y
@user-pb5hw4zu6y 2 ай бұрын
🔺👶
@user-ip1qx1em6z
@user-ip1qx1em6z 2 ай бұрын
ウクライにナF14貸すよ パイロットはマーベリックだけど
@hiruandon0306
@hiruandon0306 2 ай бұрын
アメリカ空軍偵察目的でB-1を低空飛行してロシア軍をビビらせてやれ‼︎
@user-is7dz8jl6f
@user-is7dz8jl6f 2 ай бұрын
チャシブヤール、そこで戦争を決するとは、兵員と武器の残量で決定する事ですね? せめてロシアはウクライナのインフラ攻撃やめて‼️
@Y-sr2jp
@Y-sr2jp Ай бұрын
まぁインフラ攻撃はお互いやってるからね
@user-is7dz8jl6f
@user-is7dz8jl6f Ай бұрын
@@Y-sr2jp そうですが、ウクライナの攻撃では威力が小さいのでは?
@user-ur9kh3jw9i
@user-ur9kh3jw9i 2 ай бұрын
さてウクライナへ供与された兵器の何割が実戦で使われてるんでしょうねぇ…
@moresuckbuyass4421
@moresuckbuyass4421 2 ай бұрын
動物を 兵器に利用 親露かな
@moresuckbuyass4421
@moresuckbuyass4421 2 ай бұрын
なかのいつきは親露
@fushigi-cyan
@fushigi-cyan 2 ай бұрын
アの国は、戦争ビジネスをしていると世界に誤解されてしまうよ! リーダーらしく毅然としてほしいよ。
@user-pb5hw4zu6y
@user-pb5hw4zu6y 2 ай бұрын
Zelenski napadel Naomena heheh.. ...|
@trailnew3232
@trailnew3232 2 ай бұрын
日本も10兆円ぐらい拠出したらどうだ。
@user-bm5tx1jn3y
@user-bm5tx1jn3y 2 ай бұрын
アメリカ下院は、ロシアの手先。。この下院議員実名を公表して下さい。
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 57 МЛН
The delivery rescued them
00:52
Mamasoboliha
Рет қаралды 10 МЛН
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 81 МЛН
【ゆっくり解説】クリミア半島の防空システムを破壊され尽くすロシア軍
15:53
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 52 М.
【ゆっくり解説】まるでウクライナ軍に破壊されに行ったロシア大型揚陸艦
14:57
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 88 М.
【ゆっくり解説】ロシア議員から流出したカザフスタン侵攻計画の全貌
15:20
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 214 М.
【ゆっくり解説】なぜロシア軍はHIMARSやパトリオットを撃破できるようになったのか?
14:30
【ゆっくり解説】今世紀最大の大番狂わせ|キーウの戦い
36:06
戦いのヒストリア
Рет қаралды 1 МЛН
【ゆっくり解説】ウクライナに戦闘機ミラージュ2000の供与を決定するフランス
12:39
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 31 М.
【ゆっくり解説】ロシア軍がT-55を主力戦車として使い始めた実は深い理由
15:18
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 53 М.
【ゆっくり解説】ウクライナでの戦死の可能性が伝えられるゲラシモフ参謀総長
16:23
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 87 М.
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 57 МЛН