【ゆっくり解説】虚数と0ってどっちが大きいの?数学の素朴な疑問

  Рет қаралды 674,013

ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】

ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】

2 жыл бұрын

虚数とは二乗数るとマイナスになる数のことを言い、特に√-1のことを虚数単位と言います。
私たちが普段ものの数を数えるために使っている1,2,3や負の数、また分数や小数、そして√2やπなどの無理数は、すべて実数という数であり、不等号によってその大きさを比べることができます。
しかし、虚数は実数における大きさのような大小関係がありません。
つまり、√-1は0より大きくもなく、小さくもないのです。
そして、実数直線上にない数字です。
では、果たして虚数はどこにあるのか?
今回は虚数の素朴な疑問から、どのように利用されているかまで解説します。
★ご連絡はこちら
noutore_123@yahoo.co.jp
#数学#虚数

Пікірлер: 639
@user-ie3yd3tg2d
@user-ie3yd3tg2d 2 жыл бұрын
数3やってる人にとっては複素数を本質から解説してくれて嬉しい
@jinkuu
@jinkuu 2 жыл бұрын
良い復習になりました
@mirimiri3300
@mirimiri3300 2 жыл бұрын
あんま数3よく分かってなかったからかなり助かったw
@user-uh8xm6vt9z
@user-uh8xm6vt9z 2 жыл бұрын
数IIIの複素平面なんて複素数の基礎中の基礎に過ぎないし本質になんてまだまだ到達出来ないけどね
@jrstir8694
@jrstir8694 2 жыл бұрын
昔はベクトルと複素数、複素数平面は数Bだったんですが、今は違うんですか?! 数Ⅲは極限と微分・積分、数Cが行列と二次曲線、条件付き確率だった記憶が…
@user-uh8xm6vt9z
@user-uh8xm6vt9z 2 жыл бұрын
@@jrstir8694 私の場合は数Bがベクトルと数列、数IIIが二次曲線、複素平面、極限、微積でしたね 行列は絶対高校数学に組み込んだ方が良いです…
@user-oy2ok8nw4r
@user-oy2ok8nw4r 2 жыл бұрын
ズールー語で東を知ってるのがすごいわ
@ybk1940
@ybk1940 2 жыл бұрын
虚数ってもともと想像上の数でしかなかったのに電気工学みたいな実用的な分野で必須な概念なのが面白い
@GGGchan_00
@GGGchan_00 2 жыл бұрын
三角関数になってる交流を指数関数で表せられるし微積もわかりやすくてめっちゃ便利じゃん! ということに気付いた人たちほんと神々
@user-py7ku9ie7l
@user-py7ku9ie7l Жыл бұрын
@@GGGchan_00 何でも神と崇める 4:25 現代日本のアホバカ愚民の風潮
@GGGchan_00
@GGGchan_00 Жыл бұрын
@@user-py7ku9ie7l 一神教の文化ではなく精霊信仰の文化であり、具体的に八百万の神を信仰する文化なので、「現代日本」とするのは誤謬 以上についてあなたから何かありますか
@spapaspa
@spapaspa Жыл бұрын
​@@GGGchan_00 一体何があったんだ…
@user-ux9xc7uw5m
@user-ux9xc7uw5m Жыл бұрын
@@GGGchan_00 どんなリプ来たのか全く想像できなくて笑う
@Three_Dimensional
@Three_Dimensional 2 жыл бұрын
ちなみに、ズールー語で、 東はempumalanga 西はINtshonalanga 南はINingizimu 北はEnyakatho というそうです。
@user-sq6et7kh3v
@user-sq6et7kh3v 2 жыл бұрын
東結構長いな
@user-hk7ki1rl3v
@user-hk7ki1rl3v 2 жыл бұрын
@自由律俳句とかいう無法地帯 シャカ・ズールーとか有名だよ
@user-mz2jx2in5w
@user-mz2jx2in5w 2 жыл бұрын
数学は好きだけど理系科目が出来なくて数3を諦めてしまったのでこういう動画めちゃくちゃ嬉しい
@tt1398
@tt1398 2 жыл бұрын
πの方が大きいなら天秤傾くの逆じゃない?
@user-wm3kw1uy7m
@user-wm3kw1uy7m 2 жыл бұрын
そもそも大きいをどう捉えるか、大事なんですね
@user-sf9jc1jr5s
@user-sf9jc1jr5s 2 жыл бұрын
面積って馴染みのあるように聞こえるけど、実は大学数学の測度論という分野できちんと扱うものであって、実は面積は相当奥の深いものなんですよね😱
@user-jb9vj4rn3x
@user-jb9vj4rn3x 2 жыл бұрын
@@user-sf9jc1jr5s 複素数平面が有るなら立体方向z方向にベクトルの有る数字も考えられるはず。その立体が(限定範囲で)捻れたり動いたりする時間を含めた四次元的なモデルを計算できれば、ダークマターのような、無い空間のエネルギーの動きを表せるはず。(適当)
@Tajqck
@Tajqck 2 жыл бұрын
@Yahikooo 💫😘 やっぱり人参最高!
@focacc
@focacc 2 жыл бұрын
@@user-jb9vj4rn3x クォータニオン(四元数)の事では?
@user-jb9vj4rn3x
@user-jb9vj4rn3x 2 жыл бұрын
@@focacc オイラー先生やっぱぱねぇっす……_(꒪ཀ꒪」∠)_
@le1monslime
@le1monslime 2 жыл бұрын
やはり数学的な内容の動画は楽しいですね〜!来年も楽しい動画を待ってます〜!
@user-te1lv7ip9z
@user-te1lv7ip9z 2 жыл бұрын
虚数をグラフで表した時に、式と反時計回りでも説明できる解説に少し納得いきそうで面白いです。
@user-pj4wr6su4x
@user-pj4wr6su4x 2 жыл бұрын
編集がほんとかわいくて、わかりやすくてすき!!
@toshikitt4907
@toshikitt4907 2 жыл бұрын
開始3秒、最初の例えだけで言いたいこと全部理解させてくれる神動画
@-penzii4083
@-penzii4083 2 жыл бұрын
最後の方よく分からんかったけど、複素数平面を理解して覚えることができた気がする。めっちゃありがたい
@user-bf5ld2uy2l
@user-bf5ld2uy2l 2 жыл бұрын
このテーマで大晦日の夜に平気で上げる主さんと、それに何の疑問も持たずコメントをするこのチャンネルに来る皆さんが大好きです! よいお年を!
@cronysariel
@cronysariel 2 жыл бұрын
理系を中途半端に進んできた人間としては、複素数のなんたるかを全く理解しないままただ計算だけやらされてたけど、この動画をみてものすごく納得できました!
@user-mw7lo1eo6l
@user-mw7lo1eo6l 2 жыл бұрын
理系なのに複素数平面やってないんですか?
@fairmixess
@fairmixess 2 жыл бұрын
@@user-mw7lo1eo6l 中途半端にやったから 理解できなかったってことじゃないの?
@user-mw7lo1eo6l
@user-mw7lo1eo6l 2 жыл бұрын
@@fairmixess でもいくら中途半端にやっても 複素数平面を履修してこれが分からないのは おかしくない?
@haya1012poyo
@haya1012poyo 2 жыл бұрын
@@user-mw7lo1eo6l なんでもいいやろ
@22skyline29
@22skyline29 2 жыл бұрын
文章が読めないって怖いね本当に
@user-pz1qb2kq5u
@user-pz1qb2kq5u 2 жыл бұрын
数学って数学史から学ぶと好きになる学生が増えるように思います。計算ばっかりやらされて苦痛しか残ってないので。この動画は楽しませてもらいました。ありがとうございました。
@reito-udon
@reito-udon Жыл бұрын
自分は大学に入ってから哲学というか論理から数学を始めたな。論理、集合のあたりを先にお陰で割と教科書を読み進めやすかった。
@user-vw4cl5mq6d
@user-vw4cl5mq6d 2 жыл бұрын
チャンネル登録者数10万人おめでとうございます!!これからも応援し続けますね!
@kksr0806
@kksr0806 2 жыл бұрын
動画タイトルと何の関係も無いように感じる最初の茶番が、今回の話の本質を得ているの面白いな。
@user-naicha-chachacha
@user-naicha-chachacha 2 жыл бұрын
素数回楽しみにしてました!
@Vanillin635
@Vanillin635 2 жыл бұрын
数学だけじゃなくてキャラクターの設定とか特徴も活かされてて好き
@tsunafkin
@tsunafkin 2 жыл бұрын
Newtonの虚数特集で読んだことの復習ができました。 アニメーションを含んだ解説でとても分かりやすいです。
@yamato-takeru
@yamato-takeru 2 жыл бұрын
コンテンツ作成お疲れさまです。 分かりやすくて面白かった。
@user-vg6ve2ym5e
@user-vg6ve2ym5e 2 жыл бұрын
謎解きラボさんの動画、本当に数学好きには堪らないです。 私はまだ高校生じゃないので高校数学知識がないけど、中学生の知識でも理解出来る動画がたくさんで本当に大好きです☺️
@tac1606
@tac1606 2 жыл бұрын
虚数時間という言葉を初めて知りました。 これからも少し難し目の概念の紹介があると嬉しいです。
@hgmssq7512
@hgmssq7512 2 жыл бұрын
大晦日の配信、お疲れ様です。良いお年を
@bird__L
@bird__L 2 жыл бұрын
こういう系の多くて嬉しいです!
@YMmain813
@YMmain813 2 жыл бұрын
学校の数学Ⅲの授業より教え方が断然分かりやすいです‼️
@user-qh4lr6bf7i
@user-qh4lr6bf7i 2 жыл бұрын
嫌いだった高校数学 「何故どうして」を説明してくれるから頭にすんなり入ってきて面白い 来年も楽しみにしてます
@user-be3ow8em4r
@user-be3ow8em4r 2 жыл бұрын
凄い面白くて難しい題材の「虚数」について解説して頂きありがとうございます。 来年も面白い題材待ってます 良いお年を!
@user-yp6gi6ib5v
@user-yp6gi6ib5v 2 жыл бұрын
冒頭のヒヨコイと親鳥さんの話が毎回面白くて楽しい
@Inuneko1
@Inuneko1 2 жыл бұрын
説明分かりやすいですね! まだ虚数習ってなかったけど、理解出来ました!
@hrk9321
@hrk9321 2 жыл бұрын
わかりやすくて好きです
@user-zq4yj7dm7g
@user-zq4yj7dm7g Жыл бұрын
「虚数をどう扱うか?」ではなく、「虚数とは何か?」を突き詰める内容で、面白かったです。 虚数が宇宙に展開されることを初めて知り、自分でも勉強しようと思いました。 ヒヨコイの『もちろんわかりません(08:54)』には、笑わされました。 今後も、期待しています。
@largesky985
@largesky985 2 жыл бұрын
ちょうど今複素数やってるけどめちゃくちゃ面白い分野だと思う
@ytttt81
@ytttt81 2 жыл бұрын
4:00 √2「俺の勝ちだ」
@KEMONESIA
@KEMONESIA 2 жыл бұрын
高校の時は理屈抜きで”そういうものだ”としか考えてなかったから非常に新鮮。面白い。
@user-ox5zd6ym9q
@user-ox5zd6ym9q 2 жыл бұрын
新年早々良い動画に出会えた。ありがとう
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 2 жыл бұрын
旧課程で行列を勉強して、浪人したから新課程の複素数平面を改めて勉強したけど、回転の概念は行列より複素数平面の方が飲み込みやすかったな
@jrstir8694
@jrstir8694 2 жыл бұрын
プログラミングだと回転行列も便利ですよ。3次元への拡張もしやすいし、回転以外の変形(アフィン変換)も行列でできます。 切り替わったばかりの新課程(約25年前かな?)で学びましたが、先輩のお下がりの旧課程の参考書を読みながら、回転行列や統計も学びたかったなぁと当時思いました。 ただ3次元に特化するなら、クォータニオン(四元数)という複素数の発展形の方が便利ですね…(回転行列よりも回転四元数の方が正規化しやすいので、誤差が蓄積しにくいです) クォータニオンなら、ジンバルロック問題も起きないし、オイラー角や任意軸回転にも対応しやすいです。 複素数が直交座標にも極座標にも対応できるのと似てます。
@mlk7046
@mlk7046 2 жыл бұрын
@@jrstir8694 ほえー
@YY-nf3ys
@YY-nf3ys 2 жыл бұрын
行列より複素数の方が直感で捉えやすいんだよね。計算だけなら行列で十分。
@kiteretsu3903
@kiteretsu3903 2 жыл бұрын
もうすぐ10万人ですね!来年もナゾトキラボさんを推していきます!
@user-ty1nm8fc6c
@user-ty1nm8fc6c 2 жыл бұрын
難しいものでしたが 分かりやすかったです!
@user-pu3vb8qi3h
@user-pu3vb8qi3h 2 жыл бұрын
理系を中途半端にしかやらなかったので、これを見て楽しく勉強出来ました。
@user-lc1oi1pd8s
@user-lc1oi1pd8s 2 жыл бұрын
学校で複素数を習ってしっかりイメージ出来てなかったので助かりました!
@secretperopero
@secretperopero 2 жыл бұрын
7:33 ここのあぶなーいかわいい
@yn2814
@yn2814 Жыл бұрын
わかりやすいし面白すぎる!! 速攻チャンネル登録しました
@maxfalcon2994
@maxfalcon2994 2 жыл бұрын
いいですねぇ。今までで一番勉強になりました。
@gorusgod3278
@gorusgod3278 2 жыл бұрын
まさか虚数が相対性理論と関係するとは 最初の不等号yの説明わかりやすいです 場合分け大事ですね
@tak5280
@tak5280 Жыл бұрын
アプローチが素晴らしい! 砂丘から相対論にぶっ飛ぶとは!! 始めの辺りでθが出てくるのは予想出来ましたが、四次元まで話がスムーズでわかりやすい(感謝)
@user-jt5pr1rh4c
@user-jt5pr1rh4c 2 жыл бұрын
虚数って回転をかなり簡単に扱えるから、理工学部での応用範囲広いんだよね。意外と、実学に役立つ概念だったりする。
@Takumi-hz5jc
@Takumi-hz5jc 2 жыл бұрын
虚数に限らず多分高校の科目の中で一番実用的なのが数学か英語 数1Aくらいで躓くレベルの人だとできる仕事がとんでもなく限られる
@IT-ld3zw
@IT-ld3zw Жыл бұрын
​​@@Takumi-hz5jc 英語系に進んだ人間から申し上げると高校程度の英語は実用的とは言い難い
@Takumi-hz5jc
@Takumi-hz5jc Жыл бұрын
@@IT-ld3zw あ、はい 高校の中では、なので どの科目も高校レベルで不十分なのは当り前なんで
@user-ke7ju1ir6y
@user-ke7ju1ir6y 2 жыл бұрын
今まで問題を解く為の数字としてしか捉えてなかったから、最後の話になんか感動した。初めてi 見た時はブチギレそうやったけど、めちゃくちゃ重要な数字やねんな〜
@tsurupon293
@tsurupon293 Жыл бұрын
複素数における垂直回転を、オイラーの公式を利用した美しい論証で素晴らしいですね
@user-sn9jf6yi2x
@user-sn9jf6yi2x 2 жыл бұрын
小中学生でも理解できるくらい簡単に説明するのって結構難しいからすごい
@ryu6376
@ryu6376 2 жыл бұрын
そろそろ10万人いきそうですね!
@physics7069
@physics7069 2 жыл бұрын
4:00天秤が仕事してない と言えるのかずっともやもやしてる
@nazotokilab
@nazotokilab 2 жыл бұрын
ほんとだ仕事してない笑 素で間違えました(;´д`)
@user-mz1sh8yf7g
@user-mz1sh8yf7g 2 жыл бұрын
大きさが変わっても質量が一定なのかも? (*´ω`*)(浮力の影響で軽くなったのだ…)
@yukiminoly4526
@yukiminoly4526 7 ай бұрын
問題はそのズールー族がiが回転を示すことを理解できたのか
@boiledhard1997
@boiledhard1997 2 жыл бұрын
虚数が4次以上を知る手がかりになる話は興味深いです。確かに私たちの実数範囲の演算ルールは全て数直線的に考えられますもんね。
@DEM2000
@DEM2000 2 жыл бұрын
0の点はどの次元でも常に中心になるあたり、私たちの認識の錨になってくれてるんだな…
@user-bm5fi4fy8j
@user-bm5fi4fy8j 7 ай бұрын
虚数には実数のような数値はない記号 実数の不可能な限界をカバーしている √ー1>0 とも√−10は不成立😊
@user-km5ez5nv7t
@user-km5ez5nv7t 2 жыл бұрын
4:00 ここの天秤、πの方に傾けた方が良かったのでは……
@user-wh8jx3uz1w
@user-wh8jx3uz1w 2 жыл бұрын
この手の動画ってわりと、どの世代をターゲットにするかというのが見えてくるよね 学習指導要領が世代によって違うから、学校で教わる内容も世代によって変わる
@user-db5hr5ju9b
@user-db5hr5ju9b 2 жыл бұрын
主さん頭良すぎ、わかりやすすぎます
@user-bj5uh6hg4c
@user-bj5uh6hg4c 2 жыл бұрын
複素数平面のグラフめちゃくちゃカッコいい!
@t.k.5141
@t.k.5141 2 жыл бұрын
時間を空間に変換する話と同じくらい、さっぱりピーマンのサラダ和えが面白かった
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 2 жыл бұрын
札幌の道案内みたいだ、 (南に3つ、西に4つ....。)
@user-sk7ko7jc4i
@user-sk7ko7jc4i 2 жыл бұрын
京都での道案内であれば 進み方は7!/3!4!(通り)ですね(数学A) 現在地を定点Aで喩えると 目的地Pの座標はt(3,4) これにより APベクトルの向きが特定出来るので 大きさが不明のベクトルに対しても 目的地へ着くことが可能になります(数学B)
@flat1701
@flat1701 2 жыл бұрын
他の実用例としては、交流電流にオームの法則が成り立つのにお世話になった。コイルを正の虚数抵抗、コンデンサを負の虚数抵抗とすることで簡単に計算できる。
@user-ex4sc4uz1x
@user-ex4sc4uz1x 2 жыл бұрын
高校数学の、それも文系の知識しかなかったけど物凄く楽しめました これは数学好きになっちゃいますわ
@kenji_hinomoto
@kenji_hinomoto 2 жыл бұрын
6:40 ✖2-3i→〇3-2i
@Chei_314
@Chei_314 2 жыл бұрын
びっくりするくらい分かりやすい
@joshuabenmiriam6208
@joshuabenmiriam6208 2 жыл бұрын
数学ってこんなに楽しかったのか!
@user-mn4vb6ro1n
@user-mn4vb6ro1n 2 жыл бұрын
いや虚軸が奥行きを表わすとは限らなくない!?もしかしたらズールー族が誤解して遥か空の彼方へ飛んで行っちゃうかも!
@user-sk7ko7jc4i
@user-sk7ko7jc4i 2 жыл бұрын
地面を掘っていく可能性もあるって事かWWWWW
@peeeeey.
@peeeeey. 2 жыл бұрын
小学生ですが見てます 小学生でも分かりやすいように説明しているので、結構理解できます
@ryota5321
@ryota5321 2 жыл бұрын
ユークリッド化しなくても、「ある座標系にとって時間成分しか持たない間隔も別の座標系では空間成分も持つ間隔になる」ことは言えると思います。
@UNBOBOS
@UNBOBOS 2 жыл бұрын
よく道をきかれるので活用してみます
@mux66798
@mux66798 Жыл бұрын
導入の話聞いて他の動画押しちゃったかと思ったけどちゃんと話に関係あるのスゴイ
@gintama1029
@gintama1029 2 жыл бұрын
√2とπを比較する所πの方が大きいって言ってるのに、√2の方が重いのなんか気に食わない笑
@user-qe3nr8od3j
@user-qe3nr8od3j 2 жыл бұрын
私もヒヨコイと同じ程度で虚数って なんかインチキ臭い数字程度と思ってたんですが こうやって斜めを表したり4次元を求める式に組み込めたり面白いですね! いつも素敵な動画をありがとう!良いお年を!
@user-og8gp1nh5q
@user-og8gp1nh5q 2 жыл бұрын
新年始めての動画がこれ。 つまり、どゆこと?
@かさかさ0701
@かさかさ0701 2 жыл бұрын
複素数平面の説明わかりやすすぎて禿げた
@MIYAbrick
@MIYAbrick 2 жыл бұрын
ガチの物理をしたく、高校数学をかじっている中学生です。 いつも分かりやすい解説ありがとうございます。 ちょっと思ったんですけど、ズールー族の話、 「虚軸におけるプラスの方向を北とする」 という仮定をズールーの人に伝えないと、東にikmと言っても、それが北と南どちらを指しているのか伝わらないのでは?結局、ヒヨコイはズールー語の北(もしくは南)を知っていなければならなかった(?)
@user-zz7ff2cw8q
@user-zz7ff2cw8q 2 жыл бұрын
「虚軸は実軸を反時計方向に90度回転したもの」というのは多分ガウスが始めた「取り決め」だと思うので、「時計方向に90度回転」という「取り決め」も歴史的にはありえたのかな、と思いますね。 「第一象限」→「第二象限」もそうですが、なんで反時計方向なんですかね? 「横軸の右方向を正とする」というのは多分、ヨーロッパの文章が「左から右」に書くからでしょうかね? ならば、デカルト平面も文章を右から左へ書くアラビア語圏で発見されて普及したら、「左方向が正」だったかも? 同様に、「縦軸の上方向を正とする」というのも文化的な「取り決め」だから、「横軸=実軸の正方向」から「縦軸=虚軸の正方向」に変換する、ってことで虚数単位を掛けることが「反時計回りに」回転させる、ってことにしたのかな? もし、ズールー語が下方向に「正の価値」を見出す言語であったなら、「東に3i (km)」と言えば「南に向かう」でしょうね。
@_sakuramaru
@_sakuramaru 2 жыл бұрын
おっしゃる通りですね。複素数平面を空に描くか、地面に描くかで南北の方向が真逆になってしまいます。が、まあ迷った人に地図を示されてるので地面に描くという認識を共有してるとしていいでしょう。 この場合、複素数平面の描き方はただ1つに定まるため、任意の座標を伝えることが出来るわけですね。
@user-mc7zj9ij8b
@user-mc7zj9ij8b 2 жыл бұрын
私もそう思いました
@shinpakuryuu0721
@shinpakuryuu0721 2 жыл бұрын
虚数の考えを四元数やそれをさらに拡大した八元数などもありますね。 (ヒヨコイの頭がパンクするかもしれませんが) 四元数は乗法の交換法則(ij=-ji=k)が八元数では乗法の交換法則と結合法則(abc≠bca)が成り立たなくなります。
@user-mk4os4uh9t
@user-mk4os4uh9t 2 жыл бұрын
更に拡張してz軸方向の新しい虚数単位もあれば便利そう やってみたら色々計算が成立しないみたい でも更にもう一軸追加したら色々計算が成り立つみたい ということで生まれたのがクオータニオン
@puti-puti
@puti-puti 2 жыл бұрын
みんな大好き四元数😍
@Mr-oe6hd
@Mr-oe6hd 2 жыл бұрын
キャー、のび太さんのH
@QunoxtsStudio
@QunoxtsStudio 2 жыл бұрын
@@Mr-oe6hd 誰がハミルトン積だ……!?
@kiichiokada9973
@kiichiokada9973 2 жыл бұрын
八元数とか十六元数とかもあるらしいね。
@TM-eo2ss
@TM-eo2ss 2 жыл бұрын
@@puti-puti 俺のトラウマはやめてくれ、、、w
@airankuruyo
@airankuruyo 17 күн бұрын
中学生ですが、複素平面の意味を理解できました。ありがとうございます。
@eight_ate
@eight_ate 2 жыл бұрын
11:02 s=x 「イコール」は「equal」だから頭文字で表すとe つまりsex
@user-fm5qi7ft6o
@user-fm5qi7ft6o 2 жыл бұрын
新年初笑いを返せ!
@SRapid-jl4bv
@SRapid-jl4bv 2 жыл бұрын
@@user-fm5qi7ft6o 新年初笑いって頭痛が痛い的なものを感じる
@user-vj6ub5bj2f
@user-vj6ub5bj2f 2 жыл бұрын
@@SRapid-jl4bv そうか??
@user-mz1sh8yf7g
@user-mz1sh8yf7g 2 жыл бұрын
@@SRapid-jl4bv 新年二度目笑いや新年三度目笑いではないということかも?( ´∀`)
@user-fm5qi7ft6o
@user-fm5qi7ft6o 2 жыл бұрын
@@SRapid-jl4bv そこはのび太ということで、目を瞑ってもらって
@user-zg3ok3fp9r
@user-zg3ok3fp9r 2 жыл бұрын
文系だったから複素数も何となくでしか認識してなかったけど、複素数平面が「数直線の応用」みたいな感じに認識できてすげえ!!ってなった。
@524_zero34
@524_zero34 2 жыл бұрын
複素数平面とか懐かしくて涙出るわー
@user-vl7my4tn7c
@user-vl7my4tn7c 2 жыл бұрын
8:15 9:25 この部分今度使ってみたい笑
@My-fh3bt
@My-fh3bt 2 жыл бұрын
4:04 ここ大きい数が上にきていますが...
@user-sisimai
@user-sisimai Ай бұрын
複素数平面に数Cで習い始めたから解説が入りやすい😊
@user-ce8qc8cg5b
@user-ce8qc8cg5b Жыл бұрын
ガチで最後の方何言ってるかわかんなかったけど動画のせいで知りたいって思っちゃう
@FunpeisNo.1
@FunpeisNo.1 Жыл бұрын
面白すぎる!!
@user-zo7pn1uc7q
@user-zo7pn1uc7q 2 жыл бұрын
最近虚数時間について調べていたので非常に助かります 時間が空間にも空間が時間にもなれるため、虚数時間では時間の概念がなくなるということだったんですね
@user-zo7pn1uc7q
@user-zo7pn1uc7q 2 жыл бұрын
ところで、虚数の大きさは虚数軸上で見ると0より大きい/小さいがあると思ったのですが、そういう訳ではないんですね。 虚数には0が存在しない(0になると実数になってしまう)ので、大小関係が存在しないということでしょうかね。 ...あれ? 虚数同士の大小はどうなるんだ...と思ったけど、2iと3iの比較とかは虚数に実数をかけた値で純粋に虚数iではないから比較不能か? 本当の意味での虚数はi=√-1ただ一つなのか?
@naggi9453
@naggi9453 2 жыл бұрын
@@user-zo7pn1uc7q 虚数(複素数)の大きさは、基本的に減点(0)からの直線距離(a+biの大きさは√a^2+b^2)で定義されます。 また、虚数単位の候補としては√-1と-√-1の2つありますが、どちらを虚数単位としても同じ結果になります(というか区別がつかない)。
@yonaguni3271
@yonaguni3271 Жыл бұрын
学校で複素数をなぜ勉強するか実用例で教えない性で色んな所で「虚数いらない、存在しない」とかいう言葉が飛ぶ理由よな。 こういうの知ってるとこういうことが出来ると実例出せたらこんなに楽しいものはないのに。 数字消したり出したり、回したり(4元数) マーキングしたり。 存在しない数字だからこその価値があるって学生時代に知りたかった
@QunoxtsStudio
@QunoxtsStudio 2 жыл бұрын
x^2+y^2+z^2-(ct)^2 を見て 四元数の内積部が思い返されました(新年あけましておめでとうございます
@user-uo2nh4gc8g
@user-uo2nh4gc8g 2 жыл бұрын
虚数時間の話は初めて聞きました。最初の設定がぶっとびすぎですが、角度の情報を数に入れることができるのは虚数の面白いところですよね!
@user-mikpasidf
@user-mikpasidf 2 жыл бұрын
4:00 ここおかしいですよ 大きかったら下に行くはず
@FlyingFortress17
@FlyingFortress17 2 жыл бұрын
素で間違えたらしいです!
@user-ec4gl8ep6r
@user-ec4gl8ep6r 2 жыл бұрын
文系ログアウト不可避。複素数平面少し知れてよかった
@naggi9453
@naggi9453 2 жыл бұрын
虚数の定義から考えると、東に◯ikm進むという伝え方では北と南が区別できませんね。 実際、iの定義は√-1とされていますが、-√-1も2乗したら-1になる数になっています。 ここで√の定義に立ち返ったとき、二乗したら√の中身になる数の中で、正のもの(より大きい方)となっていますが、この動画のメインテーマでもあるように、虚数の大きさは実数の大きさの定義とは異なるので、実数から拡張する段階ではこの2数の性質に全く違いがありません。
@irokoto2618
@irokoto2618 2 жыл бұрын
黄色ヒヨコちゃん、安易に納得せずに、鋭い疑問を投げ掛けるところが賢いね😀
@tarohyamada2389
@tarohyamada2389 Жыл бұрын
数Ⅲ習ってた頃に、この動画を見たかった。。
@user-mk4os4uh9t
@user-mk4os4uh9t 2 жыл бұрын
虚軸じたいが拡張定義だから、大きいの定義の拡張が必要ですね。
@user-us6tj8ss6d
@user-us6tj8ss6d 2 жыл бұрын
7:33 あぶなーい 好き
@user-wn3gw4lk7o
@user-wn3gw4lk7o 2 жыл бұрын
なんだかすごいなこれ
@ohmorimu
@ohmorimu 2 жыл бұрын
いちゃもんではございません。念の為。 5:10 東に3ikmは北に3kmを表す 東に-3kmが西に3kmを表すのは概念的に必然だと思うんですが、 東に3ikmが東を向いてる時の左を指すかどうかは、複素数平面の 実軸と虚軸の関係に依存しているから、必ずそうとは言えないか、とか。 採用する複素数平面を、実軸の+方向から左回り(反時計回り)へ 直角(90度)に回転した方向を虚軸の+方向と定める。 という但し書きの前提があれば、東に3ikmは北に3kmに必ずなりますね。 ・・・でもiの長さを1と同じと捉えてもいいのかな? 複素数平面上の幾何学的な広がりではそうだけど、現実での・・・
【ゆっくり解説】無限のパラドックス!数学者も間違えた自然数の最後とは?
15:29
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 957 М.
虚数解は四次元空間に存在する!?数学の不思議な世界
14:52
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 860 М.
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01
你们会选择哪一辆呢#short #angel #clown
00:20
Super Beauty team
Рет қаралды 22 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 8 МЛН
【ゆっくり解説】素数の不思議な世界!数学の最高峰の謎とは?
14:04
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 1,6 МЛН
半径が虚数の円ってどんな形?数学の面白い話
10:28
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 550 М.
【幽霊粒子】全てをすり抜けるニュートリノとは?【ゆっくり解説】
12:12
ゆっくりアルファラボ【科学解説】
Рет қаралды 2,6 М.
世界最高峰の数学パズルが激ムズ過ぎた
13:05
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 389 М.
【ゆっくり解説】人気のない人が選ばれるパラドックス!?
12:49
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 389 М.
[Eng Sub] Imaginary Numbers are Matrices
12:44
ずんだもんの定理【数学解説】
Рет қаралды 28 М.
ドラえもんの道具を数学的に考察したらヤバすぎたwww指数関数の恐ろしさ
12:40
ナゾトキラボ【IQ & 謎解きチャンネル】
Рет қаралды 1,1 МЛН
【全解説】全てのパラドックスを16分で解説
16:20
全解説チャンネル
Рет қаралды 706 М.
【ゆっくり解説】人類はいかにして数を発見したのか-数の発明-
17:21
【総集編】数学の罠に騙されるパラドックス7選!!【ゆっくり解説】
1:16:45
ド文系でも楽しい【ゆっくり数学の雑学】
Рет қаралды 506 М.
ОСКАР ИСПОРТИЛ ДЖОНИ ЖИЗНЬ 😢 @lenta_com
01:01