【ゆっくり解説】圧倒的優勢なはずなのにウクライナの防衛線を突破出来ないロシア

  Рет қаралды 61,789

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

ダークウエポンズ【ゆっくり解説】

Ай бұрын

ウクライナ東部のビロホリウカの戦いに関するゆっくり解説動画です
■ウクライナ侵攻の関連動画
・【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバー砲弾とは何なのか!?
• 【ゆっくり解説】カナダが提供するエクスカリバ...
・【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつあるロシア大隊
• 【ゆっくり解説】指揮系統が意味不明になりつつ...
・【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア軍が撤退開始!
• 【ゆっくり解説】ウクライナ軍の大逆襲でロシア...
・【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイツの対空戦車ゲパルト
• 【ゆっくり解説】10年の眠りから目覚めたドイ...
・【ゆっくり解説】撃沈が止まらないロシア海軍の黒海艦隊
• Video
■オススメ動画
・【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最強の戦車5選
• 【ゆっくり解説】動作不能でも破壊できない!最...
・【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し続ける理由とは
• 【ゆっくり解説】日本警察がリボルバーを採用し...
・【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負け確定の最強戦闘機5選
• 【ゆっくり解説】勝率0.7%!?遭遇したら負...
・【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき銃入手ルート4選
• 【ゆっくり解説】驚きの手口!ヤクザの恐るべき...
■引用記事
No safety in retreat: Ukrainian soldiers say rear defensive lines barely exist amid Russian advance
【視聴上のご注意について】
・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮ください。
・一次情報を独自の目線でまとめて精査しておりますが、最新の検証によって内容に相違の出る部分も出てくる可能性についてはご了承下さい。
※当方兵器など中心に情報発信しておりますが戦争やその他争いを助長したり賛同したりするものではありません。公開情報を元に雑学や時事問題含む兵法など学問的側面として取り扱っております。
#兵器 #武器 #ゆっくり解説

Пікірлер: 113
@starlin1221
@starlin1221 Ай бұрын
ウクライナ有利の情報だけじゃなく、課題を指摘してるとこがこのチャンネルの良さですよね。
@user-kj1bu8wk8t
@user-kj1bu8wk8t Ай бұрын
タイムリーな戦況分析大変役に立ちます。ありがとうございます。私はウクライナの勝利を願っている者です。ウクライナに勝利の女神が微笑むその日まで、ウクライナ軍には本当に頑張ってもらいたいです❤
@user-vp9ze9zx2j
@user-vp9ze9zx2j Ай бұрын
7日現在物資が前線に漸く届き始めたぽいですね
@user-dd7id8rf1e
@user-dd7id8rf1e Ай бұрын
バイクで突撃できる状況だったから突撃したものだと思ってた・・・普通に迎撃されてるじゃねーか!
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f Ай бұрын
その点は思った通りです。昨日か一昨日、どなたかなの投稿への返信で指摘しました(エヘン!)。
@user-rq2kd7gb3i
@user-rq2kd7gb3i Ай бұрын
二次大戦の銀輪部隊の様にはいきませんでしたね
@user-pm3ps8io6x
@user-pm3ps8io6x Ай бұрын
こういうバイクとか銀輪は、縦深防御を縦深攻勢で突破して突破孔を広げた後に、 バイク部隊が戦線から突入し、敵の後方破壊や敵前線と後方遮断・包囲殲滅の為のもの。 バイクで縦深防御を突破できる訳がないでしょ。
@user-fl6kc6jc2c
@user-fl6kc6jc2c Ай бұрын
ウクライナ軍は強く賢くとても優秀 問題は士気、弾薬枯渇が長引いて相当士気が下がった ただでさえ休暇ローテを守れず疲弊してるのに 国民の士気も危険なレベルに近付いて、アメリカへの不審感も高まってる 国民の後押し無くては軍は戦えんよ
@fx2521
@fx2521 Ай бұрын
汚職文化についてはロシアというか旧ソ連の罪ではありますが、ウクライナには未来のためにそれを乗り越えてもらいたいですね。
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f Ай бұрын
これが続き、ましてその根が深いほど勝利は逃げて行きますので、ウクライナ国民一丸となって欲しいものです。戦争への対処が大変な事は承知していますが、こういう汚職体質をいち早く根絶する事が勝利への一里塚といえるでしょう。反面ロシアは益々汚職が蔓延する事を奨励します。
@user-pm3ps8io6x
@user-pm3ps8io6x Ай бұрын
ロシアや中国というユーラシア的な権威と支配が暴力の正当化し汚職が権威の余禄になってる世界から抜け出すだけでも、 ウクライナの社会的規範が変わり、法治による民主主義が汚職を悪漢視できる社会になるよ。
@user-fv4hs5lk4q
@user-fv4hs5lk4q Ай бұрын
死ぬのわかっていてロシア軍はやらせてるし、生き残りが少し先に行ければ良いと考えてる。兵士からしたら逃げ出したい事になる
@user-do8yd4ee2b
@user-do8yd4ee2b Ай бұрын
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】『バイクで突撃させるのは戦車より危なく無いから!!』 このチャンネルもいつになったら理解すんのかねw? どう見てもロシアもいっぱいいっぱい。まともな戦車大隊と支援砲撃があればそもそも突撃する必要がない
@wright2128
@wright2128 Ай бұрын
日本もなんとか建設重機や車両の援助を増やしてウクライナを支援してほしい。。
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
軍用バイクというと、偵察、伝令が真っ当な用途だが、空挺部隊でヘリコプター搭載もあるそうです。ヘリコプターで輸送した歩兵部隊が多少とも機動力確保できて便利とか。でもだんだん4輪バギータイプに置き換えられつつあります、多少とも対戦車ミサイルや迫撃砲など運べるので。 いずれにしても、前線での突撃には適してません。最前線到達前に下車して歩兵として地形利用しての前進が適切でしょう。
@user-ws7hb6xn7o
@user-ws7hb6xn7o Ай бұрын
将軍:「現代の騎兵、バイク突撃兵は戦場の英雄ダァ~!!」 主計長:(前線で溶けてくれたら未払い給料俺がガメるから最高ダァ~!)
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f Ай бұрын
でも戦死扱いではポッケナイナイできません。あくまでも行方不明扱にしないと。
@teolaj
@teolaj Ай бұрын
防空がしっかりしてると結局火力なのよねえ ただ、ハイマースの砲弾がバカスカ到着し出すと、一気に戦局変わるかもな ありゃマジでチートだよ
@user-ys6wh3le6p
@user-ys6wh3le6p Ай бұрын
「ヒャッハー」もう終わり?さみしい…。
@user-dn2iq8qo7d
@user-dn2iq8qo7d Ай бұрын
やっぱ、モヒカンやって欲しかった
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 Ай бұрын
わかりきってたことだが急に世紀末バイク戦法されたら面食らい対応遅れるけど、当然すぐ対応できる程度に稚拙で旧時代戦法なんだ
@user-do8yd4ee2b
@user-do8yd4ee2b Ай бұрын
そんな時代いつあったの???
@user-ut3ri1vd1q
@user-ut3ri1vd1q Ай бұрын
あくまで搦め手であって正面で使う手ではないわな、ただバイク部隊自体は活用法ありそうなんで一概にダメとも言えないかな。
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 Ай бұрын
@@user-ut3ri1vd1q おそらく有用な活用法が古代の騎兵みたく、周囲で相手を撹乱しながら本隊同士の戦況が動いたタイミング見計らっての横槍になるのかねえ 現代戦で主力に使うと長篠通説鉄砲三段撃ち状態になっちゃう
@user-ut3ri1vd1q
@user-ut3ri1vd1q Ай бұрын
@@MaldivesKatsuo1192 さん または秋山騎兵隊のコサック騎兵対策のように移動と兵器運搬の手段と割り切って有利な地形へ先に移動してそこでバイクから降りて歩兵として戦うとかかな。危なくなったらバイクに乗って撤退すると。
@hiroshinsn
@hiroshinsn Ай бұрын
ロシア軍の突撃隊が天上天下唯我独尊の雑魚い暴走族感出てて草
@user-kf2qm3dg3x
@user-kf2qm3dg3x Ай бұрын
マッドマックス?笑
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 Ай бұрын
ロ兵「こ~~んなルーブルもってるけど…今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!(涙)」
@Nagi-mb4md
@Nagi-mb4md Ай бұрын
なろう小説のゴブリン並みに、無駄に数だけは多いが1コマで蹴散らされて全滅するサンシタ感あるよねw
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f Ай бұрын
パラリラパラリラ~!
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f Ай бұрын
@@MaldivesKatsuo1192 朝鮮ウォンとどっこいか(笑)。
@puu-san
@puu-san Ай бұрын
戦車でダメなものが、装甲車で突破できるわけねーだろーが😩
@aiolos0310
@aiolos0310 Ай бұрын
まぁ… バイク部隊は、無理やろ… ただの的やん…
@user-zp6fs1uz7j
@user-zp6fs1uz7j Ай бұрын
日本でも五輪などの国家事業や震災復興事業で汚職する輩はいるけど、戦争で国家存亡の危機でも汚職が蔓延するのは悲しいな。
@reosYF708
@reosYF708 Ай бұрын
一番ヤってもバレにくい時期だから
@fx2521
@fx2521 Ай бұрын
@@reosYF708 あーしばらく前に聞いた、最前線あたりでウクライナでも麻薬がはびこってしまってるってのと似たようなもんか。
@tukaikasumi4223
@tukaikasumi4223 Ай бұрын
ヒャッハー部隊壊滅⁉︎
@user-rz3gy8ot9h
@user-rz3gy8ot9h Ай бұрын
もう侵略は諦めて、ロシアに帰ってくれ。
@yutori3RS
@yutori3RS Ай бұрын
今の時代だから「塹壕構築専用重機」とかもその内出てくるんだろうな
@user-bj3pi6kq8p
@user-bj3pi6kq8p Ай бұрын
いつものコメント!w 励み!w お久しぶりです。
@delicious-chicken0141
@delicious-chicken0141 Ай бұрын
塹壕なんて1日2日で構築できるもんじゃないからなあ
@user-pm3ps8io6x
@user-pm3ps8io6x Ай бұрын
円匙を使い、一人か二人用の蛸壺をつくるのに二時間から四時間。 当然、地質が硬い沖縄の石灰岩などではもっとかかる。 今の工兵工作機械を使えばウクライナのステップ黒土地帯ならば、2日あればかなりの塹壕帯が構築できる。
@nandemor123
@nandemor123 Ай бұрын
ロシアが地団駄踏んでるうちにF16を実戦投入できれば、勝ちの目もあるんだけどな...
@user-ol2xn3be6v
@user-ol2xn3be6v Ай бұрын
まるでww1みたい😂試行錯誤してるな!😅
@user-oe8ri7rz5d
@user-oe8ri7rz5d 10 күн бұрын
バイク突撃と汚職いろいろありますな
@user-sc2uj9tv7s
@user-sc2uj9tv7s 13 күн бұрын
リアルのマッドマックスかリアルの北斗の拳だね
@websterdictio
@websterdictio Ай бұрын
北斗の拳のバイクモヒカン部隊がやはり最強。
@kinohotaruYT
@kinohotaruYT Ай бұрын
9:25 サイドカーじゃん、ウラルか?
@kujyaku0132
@kujyaku0132 Ай бұрын
まるでクルスクの戦いみたい。
@singsingsing6097
@singsingsing6097 Ай бұрын
汚職文化同士の対決をベースに タコツボ塹壕VSヒャッハー特攻隊 なんだかなぁ~🙄
@reosYF708
@reosYF708 Ай бұрын
やはりコンクリ業者はまともじゃないのか
@striumray4093
@striumray4093 Ай бұрын
黒溝台の秋山支隊vsコサック騎兵みたいだな。塹壕側の勝ちだ😂
@zawasu47
@zawasu47 8 күн бұрын
これだけの人員を投入できるのは、やはり大国というべきか… 過去の大戦でアメリカに膨大な量の支援を受けてたことは忘れてそうだが…
@guardian0003
@guardian0003 Ай бұрын
実戦でバイクて。 もしかしてC4特攻??
@user-jo2fr7wi8v
@user-jo2fr7wi8v Ай бұрын
そもそもなー、バイクじゃ両手が使えず、せいぜい拳銃くらいしか使えないだろう。 機動力はあるだろうけど、倒れやすいし、舗装路じゃなきゃ手放しはできない。 防御も弱すぎるよね。燃費はいいけど。w
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
自衛隊のバイク部隊は、立ち乗りでライフルを撃つという。大変な訓練がいるけど。
@user-ut3ri1vd1q
@user-ut3ri1vd1q Ай бұрын
シリアのISは二人乗り運用で後方乗員がAKやRPGを使う形だったな。
@user-ib7mc8dv2f
@user-ib7mc8dv2f Ай бұрын
掘削 小型重機を どんどん 支援すべきだ。 汚職には 検察憲兵を システム化 配置すればよい。
@user-vy9lm4qh3d
@user-vy9lm4qh3d Ай бұрын
昔に2ちゃんねるの軍事板でオートバイ部隊を押してた有名人を思い出した
@user-ut3ri1vd1q
@user-ut3ri1vd1q Ай бұрын
ISでさえバイク部隊は前後二人乗りで後方員が銃器担当という運用だったのにサイドカーとか使ったら肝心の機動力無くなるだろ、今のロシア軍はIS以下だな。
@user-jd9vz7md4o
@user-jd9vz7md4o Ай бұрын
陸自のバイク部隊も廃止して、ドローン若しくは小型装甲車両に置き換えるべき。 この戦争は「実戦で役に立つ兵器」と「廃止すべき兵器」の参考になる。
@user-ut3ri1vd1q
@user-ut3ri1vd1q Ай бұрын
ハイブリッドバイクに無人機搭載での活用になるんでないの。
@toolpfc3678
@toolpfc3678 Ай бұрын
ロシア兵だって止めたいだろうなぁ、ただ、あっちは脱走しても戻る先はロシアだからか
@akasiba
@akasiba Ай бұрын
250CCで安いので50万くらいだから バイクで突貫させた方が安上がりだな
@user-hw7he8gx7t
@user-hw7he8gx7t Ай бұрын
バイクは、前線で加工してつくったのかな?😅
@user-qx3ws3mx6j
@user-qx3ws3mx6j Ай бұрын
民生品のオフロードバイク ロシアに新規で装甲車を作る能力がもうなくて、今まで旧ソ時代のを近代改修して投入してたけどそれも使い果たしてドローン攻撃を避けながら悪路を走破出来る車両が無い
@gumigumi7178
@gumigumi7178 Ай бұрын
自衛隊のバイク部隊も最後は突撃なのかな?
@reosYF708
@reosYF708 Ай бұрын
ビシャモンで引っ張れよ・・・
@user-uv9qb1mk6t
@user-uv9qb1mk6t Ай бұрын
チェコの百万発の砲弾の話はどうなったのだろう。口先支援ということか。
@user-ut3ri1vd1q
@user-ut3ri1vd1q Ай бұрын
来月位から来る予定だな、とりあえず米国支援が届き始めたのでいままで取っておいた砲弾の配給増やしてるそうなんで段々火力は増えてくだろ。
@user-bv2ju6li2i
@user-bv2ju6li2i Ай бұрын
軍用EVオフロードバイクなんてロシアにありました?2スートのバイクで突撃すると進軍ラッパを吹きながら突撃する19世紀の騎兵と変わらないのでは?
@seijitanp
@seijitanp Ай бұрын
今回も幅広く情報をお伝えいただき、とても興味深かったです。 ロシアが苦戦しているのを見ると、現代戦ではいくら人員を投入しても無駄で、「武器・弾薬・物資の量」とか「それらを使いこなす専門家軍人の質」が非常に重要なのだな、と感じました。さすがにヨーロッパや自衛隊は人数が少なすぎると思いますが、それ以上に今回の戦争で浮き彫りになったのは、日本を含め西側諸国の備蓄物資の少なさや生産能力の低さだったと思います。 バイクのような軽い車両を使う理由は、単純に機構戦力が不足しているというよりも、散会できるメリットがあるほか、軽い車両は対戦車地雷が反応しずらいというメリットもありそうです。
@user-cc3eq7oh5h
@user-cc3eq7oh5h Ай бұрын
技術が凄くても対応能力以上の数でくれば押される。どんな場所でも共通のこと。
@user-ej3ju3ij8h
@user-ej3ju3ij8h Ай бұрын
ロシア軍の補給はきちんとやってるのか?
@user-pq3qv5rr8f
@user-pq3qv5rr8f Ай бұрын
恐縮ながらお疲れ様です。  ……バイク部隊の対策法、意外と”ショットガン”が活躍するかと、個人的には思ってますねェ……。  (素早く動く相手ならアサルトライフル等の”点”無攻撃よりも、散弾による”面”な攻撃の方が当たりやすそうですし……。パレットに複数人乗っている状況なら、的は大きいですし……走行中ならそこから何かしらで”叩き落とす”だけで、戦力は削れるでしょうしで……。それに結局、突撃してくるのなら、《距離が離れる程不利になるショットガン》でも、敵自ら死地に飛び込んでくるようなものですし……)  ただ「ハーグ陸戦条約」(?)などが、ここで足を引っ張って来たりするんでしょうか……?
@tarouyomogida2370
@tarouyomogida2370 Ай бұрын
バイクで突っ込んできた兵隊よ、アーメソ、そしてフォーエバー😢 盗んだバイクでそのまま亡命できれば未来も開けていたのにな😢 悲しいっす。
@LABORATO-RY
@LABORATO-RY Ай бұрын
鉄壁3地帯(と勝手に俺が思った) アウディーイウカ・マリンカ・ビロホリウカ その内の2つは陥落した、 だからビロホリウカは何が何でも死守だな!
@umegaenohana
@umegaenohana Ай бұрын
まぁまぁ、チューハイでも飲みましょう
@user-ib7mc8dv2f
@user-ib7mc8dv2f Ай бұрын
バイクは、突撃に使うのではなく、スピードを活かした回りこみや 撤退 倒して隠せる利点を活かして ランチャーや狙撃銃を 使った有効な使い方をすべきだ。   目立ち狙われやすい 突撃に使うのは 愚の骨頂。
@striumray4093
@striumray4093 Ай бұрын
とうとうバイクで突撃か。貧すりゃ鈍するだな。
@fx2521
@fx2521 Ай бұрын
サイドカーが実は小回り聞きにくいってのはサイドカーレースアニメの「つうかあ」で他の視聴者の書き込みで知った。(つうかあ自体は微妙なデキだったがw) 速度が出ても小回りがきかないのではやっぱりいい的なのでは・・・w 普通に一人乗りならともかくw
@duguesclin2960
@duguesclin2960 Ай бұрын
サイドカーのカーブの特性はクセが強いみたいね。サイドカー側の搭乗員がうまく重心動かさないとダメ。 軍用オートバイクは使い方によっては有効だけど、サイドカーは無理だろうな。普通にハンヴィーか、4輪オフロードバギーを使った方が良い。
@user-rj6cs9rw7v
@user-rj6cs9rw7v Ай бұрын
ヒャッハー全滅隊…わかる人いるかな?
@captainfuture3754
@captainfuture3754 Ай бұрын
ゴレンジャーの次?
@user-ed2ee6od6b
@user-ed2ee6od6b Ай бұрын
まるで第一次世界大戦? つーか、日露戦争の二百三高地ですやん❤
@chloeiaflava
@chloeiaflava Ай бұрын
トゲトゲ肩パッドとモヒカンが足りないんでしょ ヘルメット何ぞ脱ぎ捨ててモヒカンにしろ
@st2963
@st2963 Ай бұрын
サムネイルに写っているバイク野郎たちはすでにこの世に居ないということか
@ryokucyabanto
@ryokucyabanto Ай бұрын
作戦立案者は北斗の拳読んだのかな。 ヒャッハーして突撃すれば略奪もできるとか考えてさ。
@user-pb5hw4zu6y
@user-pb5hw4zu6y Ай бұрын
Daj, Daj, Daj, Davaj,Davaj, Davaj, V Sloveniji in ZDA Nato Jaz 🤯
@user-pb5hw4zu6y
@user-pb5hw4zu6y Ай бұрын
Daj, Daj, Daj, Davaj,Davaj, Davaj, V Sloveniji in ZDA Nato
@user-ob5tt5db2z
@user-ob5tt5db2z Ай бұрын
少し前から思っているのだけれども、このチャンネルサムネ煽りすぎでは??動画の中身はこういう系の動画の中では意外とまともなのでどうにかならないかな…
@user-pb5hw4zu6y
@user-pb5hw4zu6y Ай бұрын
Res je na položajih je veliko oseb tukaj.Srbija,Rusija Kosovo. Novka Stanko Nada Stane Tomo
@lyricalmadical
@lyricalmadical Ай бұрын
汚職に関してウクは欧州の特亜だからな。ただ、ウクの決定的な特亜との違いは供与された武器を投げ捨てて敵前逃亡しないことだ。相手が特亜だったら露助は当初の計画通り短期で勝ってた。
@user-pb5hw4zu6y
@user-pb5hw4zu6y Ай бұрын
Tukaj z Svojo ekipo je Srbija Kosovo Rusija Vojska Novka Darinka Marko itd
@user-qh4om4bd7c
@user-qh4om4bd7c Ай бұрын
今日もウクライナが負けて飯がうまい
@kankan8113
@kankan8113 Ай бұрын
バイク突撃隊の全滅の件は?
【ゆっくり解説】クリミア半島の防空システムを破壊され尽くすロシア軍
15:53
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 57 М.
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 81 МЛН
When someone reclines their seat ✈️
00:21
Adam W
Рет қаралды 25 МЛН
WHO DO I LOVE MOST?
00:22
dednahype
Рет қаралды 9 МЛН
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
【ゆっくり解説】ウクライナとの戦争で24年ぶりの大赤字に転落したガスプロム社
12:32
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 38 М.
【ゆっくり解説】まるでウクライナ軍に破壊されに行ったロシア大型揚陸艦
14:57
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 91 М.
【ゆっくり解説】ウクライナ軍のATACMSで全部破壊されたロシアの防空軍本部
14:46
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 101 М.
【ゆっくり解説】ディーゼルエンジン全故障の危機に瀕するロシア軍の深刻な事情のワケ
12:41
【ゆっくり解説】史上初めての撃墜が確認されたロシアの最強戦闘機Su-57
11:22
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 38 М.
なぜ、アイドリングストップ採用車が激減しているのか?【ゆっくり解説】
31:05
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 2,5 МЛН
【ゆっくり解説】軍高官も兵士も兵器も全てボコボコにされ始めるロシア軍
16:19
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 131 М.
【ゆっくり解説】あまりに不可解な、聖徳太子の闇の関係...!
25:39
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 631
1🥺🎉 #thankyou
00:29
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 81 МЛН