【ゆっくり解説】最悪な最後を迎えた小野小町の謎...

  Рет қаралды 267,024

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】

3 ай бұрын

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
nipponppo/status/...
にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
pCcP2FQDva...
歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
osigotoiraihakotira@gmail.com
#ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Пікірлер: 155
@user-wv8iu1ug9l
@user-wv8iu1ug9l 2 ай бұрын
最後はみんな骨なら 生前は美人の方が得だな
@user-uf8qg6bn6o
@user-uf8qg6bn6o Ай бұрын
どないしたんw
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 3 ай бұрын
平安時代、日本でも疱瘡(天然痘)は猛威を振るっており、宮中でも痘痕顔ばかりでした。 だから日が暮れてから貴公子は意中の女性の許に行き、情事を行い、夜明け前に退出した。 恋愛でも日中は直接会わず、文の遣り取りに終始したのは、双方とも月面状態だったからとの説も有ります。
@pvinvsvzz7451
@pvinvsvzz7451 3 ай бұрын
「小野とはいはじ すすき生ひけり」の在原業平の下の句にジワッときました😢
@CHAOS-qs5py
@CHAOS-qs5py 3 ай бұрын
これだけ謎に満ちた女性ってことは、あの聖徳太子と同様モデルになった女性がいて、それにいくつかのエピソードが足されて小野小町というキャラができたのでは。
@user-hy5xw9ff1p
@user-hy5xw9ff1p 3 ай бұрын
古今集での記述から見て実在したことは確実
@morningspyder
@morningspyder 3 ай бұрын
@user-di2gx8pi1v
@user-di2gx8pi1v 3 ай бұрын
残した和歌が「読み人知らず」では無くて「小野小町」で残るから❗️ 身分や事情の有る時は名を「読み人知らず」で和歌が歌集に残る‼️ 身分が高く宮中に女官として宮仕えした記録は存在する。
@user-dp7jh6dl8x
@user-dp7jh6dl8x 3 ай бұрын
@@user-di2gx8pi1v ハリウッド監督の名を隠したい時に使う『アラン・スミシー』みたいなもんか。 あるいは東映の『八手三郎』サンライズの『矢立華』みたいな…
@user-di2gx8pi1v
@user-di2gx8pi1v 3 ай бұрын
@@user-dp7jh6dl8x 様へ、歌の内容からすると言霊を大切にする宮廷歌人の山部赤人とか額田王とかの号令(茜さすの歌は薬草を採取する合図の歌と道ならぬ恋を両方かけた技巧を凝らした歌を残す)…そんな歌人。 小野小町の内容からは(雨乞いを神に命ずる歌)で女官というよりはシャーマン的な女性の様に考えられます。 但し神様の妻みたいな立場の女性は伊勢神宮の斎宮同様に入籍は出来無い( -_・)?じゃあ無いかって気が私には致します。 大役を終えると妊娠は無理なお年頃になったかと⁉️ 万葉集と他の和歌を比較すると判るのですが、万葉集とは助詞が変わる歌が後々歌集に載る時には『読み人知らず』扱いになった歌があるので詳しくは当時の公家さん達しかわからないと思いますが私は国文を少しかじったので💬。
@akiresu77
@akiresu77 3 ай бұрын
昔は今と違って着物も化粧も豊かじゃなかったから、そういった物をある程度自由に手に入れられる上流階級の女性であれば、美しい女性だと言われる小綺麗さ保てたんじゃないかな。 クレオパトラなんかはアイシャドウを発明したと言われてますから美意識が突き抜けてた事は間違いないでしょうね。
@na-zx6yq
@na-zx6yq 3 ай бұрын
熊本出身です。 小学生の頃授業だったのか図書室だったのか、低学年時には「小野小町は秋田出身」という認識は持っていましたが高学年に上がって県の民話集?みたいなのを読んだ時に小野小町が出て来て頭が混乱したのを思い出しました。
@user53hdtijdig
@user53hdtijdig 2 ай бұрын
小野小町が世界三大美女と言ってるのは日本だけなんですよね…
@user-tj2xd2hb2x
@user-tj2xd2hb2x 3 ай бұрын
九相図が人間の諸行無常を表すための仏教絵画である為、美人として有名な小野小町をモデルにして描き「どんな美人でもタヒんだらこうなるんだぞ!」という教訓を伝えやすかったと聞きました。 ただ、小野小町の和歌では彼女の老いに対する悲壮感や絶望感もあり、美人としての苦しみがあったんだなぁと、人間らしさを感じたりもしますね。
@user-ps5qd8cd7e
@user-ps5qd8cd7e 3 ай бұрын
昔の人は、ふくよかで目が細く切れ長、お尻の大きい方が美人と言う方向性が有る様なので、今の美人観とは少々違う気がします。 極端な言い方をすれば、沢山子宝に恵まれそうな女性が、美人だと言う感じかも知れませんね。
@user-ij7dp4ng8m
@user-ij7dp4ng8m 3 ай бұрын
香淳皇后が思い浮かびますね。
@koheiz1925
@koheiz1925 2 ай бұрын
昔は夜這いと通い婚だったので灯りの少ない床は顔より。。。(//∇//) なんて事は無いか🤣
@v2-101
@v2-101 2 ай бұрын
女性の美意識は時代毎で大きく変わってそう 男性の好みは本能に近いからあんまり変わらないイメージ
@user-zr8ic8gu7b
@user-zr8ic8gu7b 3 ай бұрын
楊貴妃の好物は鶏の手羽肉とライチだったそうです。コラーゲンとビタミン共通してますね。
@user-dh2zz7ou4d
@user-dh2zz7ou4d 3 ай бұрын
世界三大美女で小野小町入ってるのは日本だけじゃなかったっけ? 世界共通の世界三大美女に日本人は入ってなかったはず…。
@user-jh3ii9th5u
@user-jh3ii9th5u 3 ай бұрын
まあ、アジア枠は楊貴妃だからな
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 2 ай бұрын
楊貴妃 クレオパトラ アンジェリーナジョリーだっけ
@rightraito100
@rightraito100 2 ай бұрын
@@user-co4uy9zu1sクレオパトラ、楊貴妃、ヘラ(ギリシャの女神)だったような?
@user-ry4kd7zb6z
@user-ry4kd7zb6z 2 ай бұрын
@@user-co4uy9zu1s急に現代で草
@user-wx3uh8cj4m
@user-wx3uh8cj4m Ай бұрын
そもそも世界三大美女なんていう概念は日本国内で勝手に盛り上がってるだけだからね 世界共通の概念じゃない
@udonnnful
@udonnnful Ай бұрын
youtubeが気を効かせて同ジャンルの動画をおすすめに出すせいで元ネタっぽいゆっくり解説動画が出てきて面白かったです
@user-qn9yt5wk5q
@user-qn9yt5wk5q 3 ай бұрын
小野小町の逸話や伝説が面白すぎて 「美人」という話にもなったのかな。 「卒塔婆小町」は哀しかったなあ。 タニシの肝はやばい…よく火を通さないと寄生虫が😂
@user-yr2tm5cp7y
@user-yr2tm5cp7y 3 ай бұрын
だから生姜なんじゃ?🤔
@yuukirinon
@yuukirinon 3 ай бұрын
見えない、はっきりでは無いからこそ、あとから登場したもので勝手に美化されていく。っていう意味にも聞こえる💕
@myunmyun17
@myunmyun17 3 ай бұрын
多分AIで生成した絵と思われるのがなんか中国っぽかったりして合わない気がする
@biwa108
@biwa108 3 ай бұрын
11:47 深草少将の百日通いは室町時代の世阿弥による「能」のための創作物なので史実のように混ぜてはダメですよ。恐らくこれが小野小町を美人だが冷たい人物にプロパガンダされた作品。 また小野氏は和邇氏の支族であり出雲族と考えられる。出雲族はインド北部からやってきたアーリア人という説があり、太古の昔、海を渡ってやってきた人達とも考えられる。海人族も古代の航海術に優れた人達なので、その点も一致する。琉球、奄美から来たインド・ヨーロッパ系をルーツとする顔立ちだったとすると現代でも通用する美人だったとも考えられる。日本の美術は様式美なので、写実的ではなく、お多福や瓜実顔でも無かったと考えられる。
@user-ib7tp7kj1k
@user-ib7tp7kj1k 2 ай бұрын
小野小町は当時は顔を見られないから、別人の小町もいたかもしれないし。戦国時代の逸話も家臣が武勇伝として付け加えたものがあるので。
@user-mi7vj5yf4r
@user-mi7vj5yf4r 3 ай бұрын
福島県田村郡小野町も誕生の地と言われています。 母親の実家が小野町でいろいろな話があります。 「女性ではなくオカマだった?すごく美人だったがオカマで男を騙していた」 「美女ではなくブスだった、誰も本当の顔を見たことがない」 とか色々あるみたいです。
@user-ez5wn8tl9r
@user-ez5wn8tl9r 3 ай бұрын
世界三大美女と持て囃されても最期はみな悲惨なのが共通してますね。小野小町は長生きしてしまったが故なのでしょうか。弔わずに放置とか酷いなぁ。京の都はよく疫病が蔓延していたようですが、野ざらしがデフォというのが分かりました。小野小町は晩年地方に下った説もあって墓がたくさんあるようですね(伝聞)
@user-lb5uu8tn1p
@user-lb5uu8tn1p 3 ай бұрын
福井県は東北地方ではないよ
@user-qz6hl6vi9d
@user-qz6hl6vi9d 3 ай бұрын
それな
@serina6883
@serina6883 3 ай бұрын
ワイ福島出身の民 昔福島出身だって言ったら九州の方?とか言われたことがあるので 福島、福井、福岡でごっちゃになってる人が一定数いるのではと思っている
@user-lb5uu8tn1p
@user-lb5uu8tn1p 3 ай бұрын
@@serina6883 なるほど、それか
@user-xn4xk9uy8n
@user-xn4xk9uy8n 3 ай бұрын
当時は京都から見たら方角、関係なくそう呼んだのかも❓
@user-rf3pg1zs9h
@user-rf3pg1zs9h 3 ай бұрын
@@user-xn4xk9uy8n 東北地方という概念の初出はせいぜい近世。一般的になったのは明治以降。
@keichiha-iz8fh
@keichiha-iz8fh 3 ай бұрын
紀貫之は小野小町の詩をみて絶世の美女としたので、動画内の訳が多分違ってるんでしょうね 訳者によって詩の訳が全然違って国家プロジェクトである古今和歌集にそんなくだらない意味の詩を選んだの?って疑問に思うような訳をつける訳者もいますので
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 3 ай бұрын
三大美女全てに会ったって人は誰もいないもんな
@user-td5qx1fr3i
@user-td5qx1fr3i 3 ай бұрын
クレオパトラと楊貴妃は確定で、残り一人は各地で違う印象。
@user-ng1tg7zf1r
@user-ng1tg7zf1r 3 ай бұрын
😊😊😊😊😊😊
@user-bs7vo6fp8j
@user-bs7vo6fp8j 2 ай бұрын
容姿か性格か…。 全て完璧だと話しが盛り上がらない 13けどなぁ…。 神のみぞ知るか…。
@mrhakkaten
@mrhakkaten Ай бұрын
平安貴族は実際の顔の造形より気品や教養、トークで美しさを評価されてるからV tuberみたいなモン
@user-th9mk5nv6v
@user-th9mk5nv6v 2 күн бұрын
vtuberって気品あるんや。ほんまなん!!?
@mrhakkaten
@mrhakkaten Сағат бұрын
@@user-th9mk5nv6v 評価のされ方がVtuberみたいって言ってるだけだぞ
@user-ol4oi8sm6e
@user-ol4oi8sm6e 3 ай бұрын
本当に実物を拝みたいわ
@user-tc9wk8em2e
@user-tc9wk8em2e 2 ай бұрын
太陽のKomachi−Angel🎉
@yoshiofurukawa923
@yoshiofurukawa923 3 ай бұрын
「九相図」は、大学在学中に、日本画の図録ダカで見た事がありまして(誰がモデルだったかは忘れましたが)。 ただ、その死体の変化の描写の生生しさには、かなり強い印象を受けました。「これは、実際の人体の変化を観察して描いた図像だな」と、思いましたネ。 その後で、平安当時の京都では、遺体の始末が野ざらしで風葬の如き行いだと知り、九相図って云うのはソウイウ野辺に晒された遺体から描かれたモノなんだろうナァと思い至りました。 そんな環境では、そりゃぁ伝染性の疫病も流行りますワナ。
@user-ez5wn8tl9r
@user-ez5wn8tl9r 3 ай бұрын
夢野久作のドグラ・マグラにも九相図が出てくるんですよね。あれはチャカポコチャカポコばかり目立つけれど。
@MyForestStudio
@MyForestStudio 3 ай бұрын
確かに妙なリアリティがありますね 科学など発達していない時代なのに… やはり死体を目にする機会があったからだと思う
@nucoshogun
@nucoshogun 3 ай бұрын
福井は東北じゃないよ 福島と間違えたんだと思うけど 面白い解説動画だからこそ間違った情報流してるともにょる
@user-mf1ke8ep8e
@user-mf1ke8ep8e 3 ай бұрын
福島県民ですが、実家の近くに小町が産湯につかったとされる湧水がありました。まあ、地元民は殆ど信じてませんてしたけど。
@user-td5qx1fr3i
@user-td5qx1fr3i 3 ай бұрын
山形の温泉街に小野小町が滞在したと言う伝承があって、放浪生活の途中で立ち寄ったと伝えられてました。
@mvcn04
@mvcn04 3 ай бұрын
業平イケメンやなぁ
@izmkn
@izmkn 3 ай бұрын
「あたいがタヒんでも埋めたり焼いたりせんでええわ。そのへんおいときゃ腹ペコの犬が食うやろしw」なんて覚悟で生きてる美女は今の時代でもカッコイイ!
@user-tz7gv8hj2s
@user-tz7gv8hj2s 3 ай бұрын
小野篁、閻魔の友人😂😂😂
@tamaya121
@tamaya121 Ай бұрын
呪術の九相図ってこれがモデルか
@kuma19871029
@kuma19871029 3 ай бұрын
筒井康隆の「雨乞い小町」面白いよ。
@user-sr6ew9sh7l
@user-sr6ew9sh7l 3 ай бұрын
五代目古今亭志ん生師匠の(風呂敷)という噺で聞いた事があります!
@user-rj7hh1sx5m
@user-rj7hh1sx5m 3 ай бұрын
福島県西会津町に小野小町のものと伝わる史跡があります。
@user-qm4bo8cw3w
@user-qm4bo8cw3w 3 ай бұрын
100日に死ぬ少将
@user-ce8co9gf4o
@user-ce8co9gf4o 3 ай бұрын
目が抜けてるよ(こっそり)🤭✨
@rino_japanese
@rino_japanese 3 ай бұрын
動画中のとは別の在原業平が小野小町に贈った和歌がキザ野郎丸出しでイイよ👍😁
@user-oi5dt9tt8d
@user-oi5dt9tt8d 3 ай бұрын
「佳人薄命」とは言うが、何歳まで生きたかすら不明。そのミステリアスさゆえに美人と信じられてきたのかもしれない。
@user-lz3ej1xx1b
@user-lz3ej1xx1b 2 ай бұрын
ああ 呪術の九相図ってこっからきてんだな
@ungern_mahacala
@ungern_mahacala 2 ай бұрын
21:41 「全力でお兄ちゃんを遂行する!」
@user-bd7yq3cb9i
@user-bd7yq3cb9i 3 ай бұрын
当時は写真も有るわけでもないから「私が小野小町」と語っていた人も沢山いたのでは。
@user-gp5qd8vo9x
@user-gp5qd8vo9x 3 ай бұрын
昔は男だったと聞いた事あったんですよ。
@user-sr6ew9sh7l
@user-sr6ew9sh7l 3 ай бұрын
続いた数字が三つ!三で死んだが三島のおせん、おせんばかりがおなごじゃないよ!京都は極楽寺坂の門前でかの有名な小野小町が三日三晩飲まず食わずにのたれ死んだのが三十三、とかく三という数字はあやが悪い!三々六歩で引け目が無い!という寅さんの啖呵売がありますし五代目古今亭志ん生師匠の(風呂敷)という落語の枕には(雨乞い小町)という歌の徳で雨を呼んだという噺があります。
@windyravine
@windyravine 3 ай бұрын
世界三大美人は日本じゃ小野小町だけど大体ヘレネーだよね
@user-sp8rb9yq4b
@user-sp8rb9yq4b 3 ай бұрын
歌返してないですすき抜いてあげなさいよ
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h 3 ай бұрын
小野小町の終焉の地と言われているのは宮城県大崎市古川で、東北自動車道古川ICから西に500m程の所に看板が有ります。秋田にもう少しで着くという地で力尽きています。奇しくも日本3大美人の地と言われる秋田県で生まれ、3大不美人の宮城県で亡くなっているのです。
@Sleepyhead1258
@Sleepyhead1258 3 ай бұрын
私は秋田出身ですが、妹が嫁いで古川にいます。かなりびっくりしました。ちなみに知り合いは小野小町が生まれたと呼ばれている角館で出身ですが、超美人です。
@sazareishi998
@sazareishi998 3 ай бұрын
秋田と小町、ブランド米か新幹線か。 にしても最期は何とも切ないね。
@HumanoidDamian
@HumanoidDamian 3 ай бұрын
三十六歌仙と聞いて、思わず「あ・・・」となってしまったw まあわかる人にはわかるネタだw
@user-sr6ew9sh7l
@user-sr6ew9sh7l 3 ай бұрын
歌舞伎の舞踊(六歌仙容彩)という演目でも小野小町が登場しますね!
@nyogo1320
@nyogo1320 2 ай бұрын
業平さん 風流に歌で返すのはいいけど ススキは抜いてあげたんだろうか
@user-cr4en7kz4d
@user-cr4en7kz4d 3 ай бұрын
小野のコマネチ
@maxbarrage
@maxbarrage 3 ай бұрын
率直に言えば、昔から現代に至るまで、世間は小野小町の人生を弄りすぎ。
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 3 ай бұрын
ただコラーゲンって消化されてアミノ酸になっちゃうけどねw
@user-hg8hn3dc4b
@user-hg8hn3dc4b 2 ай бұрын
今年の大河で配役は誰になるかな?😊楽しみ
@user-46yomu
@user-46yomu Ай бұрын
時代が違う。道長や紫式部の時代は、在原業平や小町の時代よりもっと後。
@akiyanagi.
@akiyanagi. 3 ай бұрын
はえー知らんかった! じゃあ呪術の脹相て小野小町やったんや!()
@user-mb9ew6tf6y
@user-mb9ew6tf6y 2 ай бұрын
小野小町が生きたのは、薬子の変や阿衡事件が起きた時代か。
@user-gj9qg2zq1f
@user-gj9qg2zq1f Ай бұрын
そう考えると九相図は政権批判の一面もある。 組織も肥大化から腐敗、そして崩壊へと繋がっていくものだから「栄光がいつまでも続くと思うな」というメッセージが込められているとも見える。 モデルになっているのも上流階級の美人ばかりだしね。
@user-oy4pr3tx3k
@user-oy4pr3tx3k 2 ай бұрын
蛆虫が蠢蠢と湧いている犬の死体をリアルで見たことあるけど、いまだに記憶にこびりついて取れん。
@user-iv7jx9ge6b
@user-iv7jx9ge6b Ай бұрын
小町って個人名じゃなくて、“女性”って意味合いで単に小野家の女性という意味だったんではないでしようか? それに平安美人というのもおかめ納豆で有名なオカメ顔の女性だったと聞いた事もあります。そうすると現代の水準でいうと決して美人とは言えないかと…🤔
@catmanserishadow
@catmanserishadow 3 ай бұрын
…やはり穴無しの挿話も。 SFじゃ結構ネタになってる。 穴目のススキの話はあはれ。
@user-ed4cm9hq9x
@user-ed4cm9hq9x 3 ай бұрын
穴無って男の娘の意味だっけ?
@YouQube05117
@YouQube05117 3 ай бұрын
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす 奢れる人も久からず ただ春の夜の夢のごとし 猛き者も遂にはほろびぬ 偏ひとへに風の前の塵におなじ
@chutarou_nezumi
@chutarou_nezumi Ай бұрын
多分小野小町アンチも居たんだろ〜なぁ〜… 人気コンテンツになるには多少のアンチが必要で、アンチの数ほど勢いを表す。一種の熱狂的なファンだな。 ただラストの朽ちて行く小町に目を向ける者は居なかったろうな。 まぁそれは我々も皆同じか。
@user-ok5nn8dt5i
@user-ok5nn8dt5i 2 ай бұрын
飛鳥文化アタック!!背中痛っ!!
@user-jt5xx2sc3e
@user-jt5xx2sc3e 11 күн бұрын
真面目なコメ欄なのにすみません。 聖徳太子…小野小町…小野妹子…考えてること…わかる人にはわかると思う…
@user-yt6jy8kf6r
@user-yt6jy8kf6r 3 ай бұрын
おのののののののののののの
@user-ys6ml2ux3h
@user-ys6ml2ux3h 3 ай бұрын
数ある小町の元祖?
@user-ou9iw2ju9l
@user-ou9iw2ju9l 11 күн бұрын
ノンセクシャル→ロマンティック・アセクシャルだったかもしれませんね。神よ、彼女を許し給え。
@user-ig2ul8lz5e
@user-ig2ul8lz5e Ай бұрын
詳細不明で殆ど記録が残ってないから下級貴族だったと思ってるけど、 身分が高い訳じゃないのに高級な食材を取り寄せれるのが不思議。 そもそも生没年不明なのに 最期の朽ちる姿を描かれてるのは 矛盾してると思うのよ。 兎に角、謎の女👩
@user-rk3ry5ni6e
@user-rk3ry5ni6e 2 ай бұрын
呉青秀の血が騒いじゃうね。
@とっかり
@とっかり 3 ай бұрын
歴史上の物語に出羽守多すぎ問題…… 創作に都合の良い距離感なのかな
@user-pl3fn9we3t
@user-pl3fn9we3t 2 ай бұрын
昔話的に近くて遠い国みたいな感じじゃないかな 情報自体が詳しくは伝わっていない時代だから、当時も古今の創作でも一握りの嘘を混ぜ込むにしても判断つかない絶妙なラインではあったと思う。
@とっかり
@とっかり 2 ай бұрын
@@user-pl3fn9we3t 今で言うならサスペンスに北海道多すぎ問題みたいな感じなんでしょうね(笑)
@user-nk6fz8sn6t
@user-nk6fz8sn6t 3 ай бұрын
B小町の元ネタ? 以前、小野小町に興味が有って終生を過ごしたと言われる京都に有る寺に行ってみた事が有る。そこに晩年の小町を描いた絵が有ったが、どう見ても醜い老婆でしかなく美人の欠片もなかった。 何だかなぁ…あくまで史実かどうかは分からないし、民間に伝わる一説に過ぎないが、色々思わされた。
@user-oy3nn4is3p
@user-oy3nn4is3p 2 ай бұрын
尾野真千子は奈良県出身の女優
@user-nc3qe5mk6h
@user-nc3qe5mk6h 2 ай бұрын
お前らゆっくり、いい気なもんだ笑 持てる者の苦悩は、持たざる者のそれより深い。
@yuukirinon
@yuukirinon 3 ай бұрын
我が身世にふるながめせしまに。 これをそのまま解釈すると、 私の身も眺めるほどにその時代にあった姿に変わる。 みたいな感じにも聞こえるなぁって。 象徴としての小野小町になりたかったんじゃない? って思う。
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p 3 ай бұрын
こんにちは(^-^*)/
@NAO-wq6xe
@NAO-wq6xe 2 ай бұрын
挑戦jinの半日動画か
@hiro-kichi517
@hiro-kichi517 2 ай бұрын
小野小町はかぐや姫であり、コノハナサクヤ姫か瀨尾律姫なのかもね。
@user-hg3uo4hx9s
@user-hg3uo4hx9s 3 ай бұрын
でもブサイクほど美にありえんくらいの執着するから…本当はそうだったかも…
@user-qf6hp5nr9k
@user-qf6hp5nr9k 3 ай бұрын
貴族だからそれなりに😅
@kk8633
@kk8633 Ай бұрын
福井が東北で草
@user-hi8tp6rg2c
@user-hi8tp6rg2c 20 күн бұрын
世界三大美人の中で小町だけレベルガクッと下がるよね。 1人だけ国家揺るがしてないし
@777hydyy6
@777hydyy6 3 ай бұрын
平安美人って下膨れのイメージがある。それに裕福じゃないと十分な栄養が摂れない時代だから、デブという概念自体がないように思う。まあ、現代の日本(海外は知らん)の美人という概念と比較すると、どうなんだろうw
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 3 ай бұрын
戦国時代に「お太りになられて」って女性に言うのは現代風に言えば「グラマーになりましたね」ってイメージですからね。 なんかの本で読んだんですが細身がもてはやされるようになったのはかなり遅くて近代以降とからしいです。
@masahitotsuji1975
@masahitotsuji1975 2 ай бұрын
いくらなんでもサムネの画像は誤解や偏見を招く。 そんな休みの国の曲みたいに身体の一部を喰っていけみたいな事が実際にあったら大問題!
@simazuoni873
@simazuoni873 2 ай бұрын
コラーゲンの経口摂取や肌へ塗ることって美容に繋がるかどうかってまだ研究段階じゃない?少なくとも10年前までは一切の科学的根拠なかったはず。
@user-ue1lo1fg8t
@user-ue1lo1fg8t 2 ай бұрын
東北は、福井じゃなくて福島県だよ
@user-gf5uv4uz7m
@user-gf5uv4uz7m 2 ай бұрын
福井はいつ東北になった?
@user-mb9ew6tf6y
@user-mb9ew6tf6y 2 ай бұрын
平安時代の前期といっても長いからな。そもそも平安時代が約390年だし。
@anewreturner1
@anewreturner1 2 ай бұрын
九相図はカラーなので中々見る人にインパクトを与えたんじゃないかな。諸行無常は真
@user-kp4ff7hw7g
@user-kp4ff7hw7g 3 ай бұрын
九相図は最高にえっち
@Gigatoro
@Gigatoro 3 ай бұрын
秋田県にある小町関連の施設 絶対嘘だろ笑って思ってたよ
@user-vj7mj9nb5b
@user-vj7mj9nb5b 3 ай бұрын
3大日本美人という題で国内で3人上げても、ばらつきがあるだろうに、クレオパトラ・楊貴妃・小野小町がなぜ3大美女と言われてたのか。起源や根拠がずっと気になってた。
@KazuhisaMori
@KazuhisaMori 3 ай бұрын
え? じょ、女性?
@user-cs4hy5xg1z
@user-cs4hy5xg1z 3 ай бұрын
過去の人物は、証拠が乏しいから実在してたかも、どうだか?
@user-rh7nb5dq4d
@user-rh7nb5dq4d 3 ай бұрын
極端な事言えば新しい資料発見されて今までのが全部覆る可能性までありますからね。
@wakanekomaru
@wakanekomaru 3 ай бұрын
小野篁の子孫は関東八王子で横山党という武士集団を作って、そこから私の先祖の母が来ているので、小野小町は親戚です。
@goriatera1
@goriatera1 3 ай бұрын
もう、そういうのいいから
@wakanekomaru
@wakanekomaru 3 ай бұрын
@@goriatera1 きみだけのサイトじゃないから。どーでもよいならスルーしな 。
@magurokudasai
@magurokudasai 3 ай бұрын
@@wakanekomaru​​⁠きみだけのサイトでもないから。自分語りもほどほどにね。
@wakanekomaru
@wakanekomaru 3 ай бұрын
@@magurokudasai それってあなたの感想ですよねw。
@user-ww5jw7lm7f
@user-ww5jw7lm7f 2 ай бұрын
男児だから、小野小町、紫式部、
@user-ce8co9gf4o
@user-ce8co9gf4o 3 ай бұрын
よし! 霊夢ちゃんの九相図作ろうず!😳✨ え?何で霊夢ちゃんなんやって? えと、それは、霊夢ちゃんは、美人だからだよ。😮‍💨💦(焦、焦っ! 魔理沙ちゃんやと、ボクの九相図が、公開されかねんやん。桑原、桑原。😱🌀)
@user-ln9iy1uw7y
@user-ln9iy1uw7y 3 ай бұрын
私は、九相図になりたくないかな😅
@sss3737sss
@sss3737sss 3 ай бұрын
おじさん構文の使い手だな
@user-rj5oe3wd4x
@user-rj5oe3wd4x 3 ай бұрын
今ではたとえ美人でなくとも年増だろうと プライドが高い女性が増えました
@sss3737sss
@sss3737sss 3 ай бұрын
ハンサムじゃないジジィもプライド高いから、男性も女性もどっこいどっこいだと思うけど
@kkc-kg7dn
@kkc-kg7dn 3 ай бұрын
在原業平か。 過去の著名人をダシにして歌を詠むのには興ざめだね。
@user-bp2td5jo8o
@user-bp2td5jo8o 2 ай бұрын
三大何とかって日本が言ってるだけだろw
@NAO-wq6xe
@NAO-wq6xe 2 ай бұрын
リスンチンが豊臣秀吉に勝ったとか言ってるのは 挑戦jinだけ
@user-mh5cz9zo5z
@user-mh5cz9zo5z 2 ай бұрын
世界三大美人、世界四大文明、言っているのは日本だけ?
@NAO-wq6xe
@NAO-wq6xe 2 ай бұрын
発想が挑戦jinで草
@user-nr7gd9qx6b
@user-nr7gd9qx6b 11 күн бұрын
⁠​⁠@@NAO-wq6xe実際こういう表現って海外じゃ通用しないことの方が多いよ。そんなことも知らずに朝鮮人の発想とか言っちゃう君の方がよっぽどだよ。
【ゆっくり解説】世界を地獄に落としたペスト!!なぜ日本ではやらなかったのか??
25:42
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 420 М.
天智天皇があまりにも恐ろしすぎる。。。【ゆっくり解説】
26:24
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 86 М.
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 31 МЛН
Самый Молодой Актёр Без Оскара 😂
00:13
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 7 МЛН
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
偶然か必然か… 日本でアヘンが流行しなかった理由とは 【ゆっくり解説】
27:44
イシュトバーン 【ゆっくり解説】
Рет қаралды 529 М.
【ゆっくり解説】冷泉天皇の謎!!歴代一やばいと言われている!
26:03
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 236 М.
【ゆっくり解説】幕末最強に謎の多い男。大久保利通の謎
25:11
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 133 М.
本願寺が東と西に分かれた衝撃の理由【浄土真宗の法話】
27:50
仏さまといっしょ / 浄土真宗専称寺
Рет қаралды 368 М.
Playing hide and seek with my dog 🐶
00:25
Zach King
Рет қаралды 31 МЛН