大阪~鳥取を結ぶ特急「はまかぜ」は本数も少なくガラガラなのに本当に必要なのか考えてみた【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 79,081

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

24 күн бұрын

このチャンネルでは今後も鉄道・交通に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
✅チャンネル登録はこちら↓
/ @yukkuri_railways
権利表記
画像
docs.google.com/document/d/1s...
参考文献
docs.google.com/document/d/17...
👀おすすめ動画👀
鉄道史に残るエグすぎた鉄道事故8選【ゆっくり解説】
• 鉄道史に残るエグすぎた鉄道事故8選【ゆっくり解説】
エグすぎる日本のスーパー秘境駅11選【ゆっくり解説】
• エグすぎる日本のスーパー秘境駅11選【ゆっく...
存在意義がちょっと怪しい新幹線の駅10選【ゆっくり解説】
• 存在意義がちょっと怪しい新幹線の駅10選【ゆ...
なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪われて閑散としてしまったのか【ゆっくり解説】
• なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪わ...
日本国内の赤字の空港をランキングにしてみた【ゆっくり解説】
• 日本国内の赤字の空港をランキングにしてみた【...
🚀おすすめ再生リスト🚀
【全動画】
• ゆっくり鉄道博物館全動画
【総集編】
• 鉄道博物館総集編
【新幹線の「なぜ」解説動画】
• 新幹線にまつわる様々な「なぜ」を徹底解説!
【交通系の事故・事件動画】
• 交通系の事故・事件動画まとめ
【新幹線や鉄道路線の未成線】
kzfaq.info?list...
• 都会なのに…
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #交通 #ゆっくり解説

Пікірлер: 280
@vilolet666
@vilolet666 22 күн бұрын
まさに誰得特急ですが、私は、兵庫から鳥取まで行く終電だった頃に、救われたことが有ります。
@user-dg3sg9js3j
@user-dg3sg9js3j 19 күн бұрын
日本旅行がカニカニエクスプレスと銘打った新聞広告で大量のお客を引っ張ってきてくれる列車
@naomiyamada8581
@naomiyamada8581 19 күн бұрын
以前はエリア外の草津線のみどりの窓口でも売ってた『カニカニエキスプレス』企画きっぷ。 冬の定番ですね。
@user-rw4mk1jb1p
@user-rw4mk1jb1p 19 күн бұрын
はまかぜがなければ兵庫県の日本海側と瀬戸内海側の往来ができなくなり、大げさに言えば兵庫県が分断状態になる。
@kakonotaco
@kakonotaco 15 күн бұрын
鳥取行のはまかぜの話であって、但馬の話ではないと思いますよ。鳥取行は、基本、スーパーはくとがありますし、90分以上も早いです。そこを加味して動画を見てほしいっす(ネタばれはしたくないので)
@satotot3739
@satotot3739 14 күн бұрын
@@kakonotaco 10:02 この辺が鳥取発のはまかぜの話であって、但馬の話だと思ったんだが、 あなたががそう思うんならそうなんだろう あなたの中ではな
@st.1rose
@st.1rose 22 күн бұрын
一度乗った時に神戸や姫路から乗った人が豊岡で降りるというのが多く、 大阪から播但線沿線で降りる人が多かったイメージ。 特に大阪から三ノ宮は半分以下しか座席が埋まってなかったのに、三ノ宮から 半分ぐらい席が埋まり、姫路から豊岡にかけて満席になっていた。 要するに「はまかぜ」は優秀な隙間産業である。 だが、ライバルはいる。 一番のライバルは日本交通の大阪鳥取の高速バスではなく、阪急バスと全但バスの 高速バス、そして整備された高速道路を走行できるマイカーである。 来年の春までには豊岡空港まで高速が伸びる。 それからが「はまかぜ」の正念場が始まるとみている。
@user-rk2nb9jr4y
@user-rk2nb9jr4y 22 күн бұрын
大阪から乗りとおしましたが 三宮、姫路、城崎温泉から割りと多く乗ってきましたよ。 餘部を通る唯一の特急なので、今でも利用してる。 車内の静かさもスーパーはくとよりもいい。
@bouya924
@bouya924 11 күн бұрын
姫路でドンと乗ってきて、姫路でドンと降りる感じですね。
@user-qe4ew7ho7x
@user-qe4ew7ho7x 19 күн бұрын
特急はまかぜが廃止とか、姫路から西は行かないとかなると、餘部鉄橋を掛け替え工事費を兵庫県や鳥取県が24億円負担した意味が無くなってしまいますね。
@さいごのとりで
@さいごのとりで 22 күн бұрын
兵庫県の運転免許試験場が明石なので、但馬エリアからの受験ではまかぜを使った方は多いと思います。 神戸停車は、県庁最寄りの元町救済の意味、明石停車は免許試験場最寄りという兵庫県ローカルの事情ですね。
@mairu-4484
@mairu-4484 22 күн бұрын
昔はどうか知らんけど今は八鹿でも運転免許試験受けれる
@さいごのとりで
@さいごのとりで 22 күн бұрын
@@mairu-4484 そうです。今は八鹿に但馬免許センターできましたね。
@user-um4uq7zl1v
@user-um4uq7zl1v 21 күн бұрын
明石で免許更新なんて、神戸市民か芦屋、明石、加古川、高砂、三木、小野、加東、西脇、播磨町民ぐらいでしょう。西宮、姫路でも微妙。伊丹事務所や各警察署行けば発行されるわけですから😅。しかし兵庫県はナンバープレートが2種類しかないのは異常に少ないです。北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、福岡県とか、やたら多いけど。あんまりご当地ナンバー増やしても、担当職員増やさなアカンので、経費が嵩むだけですが。そう思えば大阪、兵庫はじめ関西はローコストオペレーションだ〜😊。
@vilolet666
@vilolet666 19 күн бұрын
兵庫県は広いので、免許を取るのも大変ですね。
@setamaru9
@setamaru9 19 күн бұрын
@@user-um4uq7zl1v 芦屋民は伊丹のセンターですよ。西宮民も伊丹ですね。明石のセンターとは行くまでの利便性が段違いなので あと元町にゴールド専用の神戸更新センターがあるので神戸や芦屋あたりでゴールドの人はこっちへ行ったりもします
@user-oq4np4oq1p
@user-oq4np4oq1p 19 күн бұрын
カニのシーズンは売り切れになるのに大阪出るときはガラガラ姫路から沢山乗ってきはりますね。
@user-oi6tj7cx8i
@user-oi6tj7cx8i 19 күн бұрын
凄いのがはまかぜのためだけ新型の気動車特急を導入。出張で大阪から姫路に行った時新快速が混んでいて車内で仕事関連したかったので特急はまかぜに乗りました
@N--T
@N--T 22 күн бұрын
「はまかぜ」は兵庫県内の南北移動需要がメインですからね。 浜坂、城崎、豊岡からは神戸へは全但バスの高速バスもありますが、所要時間では「はまかぜ」のほうがやや有利というのもあります。
@qc5j22
@qc5j22 22 күн бұрын
高速バスは少ない😭から上手く使えば便利
@user-qh4yl7zq9b
@user-qh4yl7zq9b 19 күн бұрын
鳥取県が余部鉄橋を架け替えの際にお金を出してるから直通列車を走らせてるんじゃないの? あと西鳥取車両基地で給油やメンテもできるから鳥取までいってるんじゃないかな?
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 22 күн бұрын
はまかぜを残してくれているからありがたいです。 いそかぜのようにならないでほしい。
@user-bq1te7ue9ww
@user-bq1te7ue9ww 19 күн бұрын
城崎、豊岡から姫路は満員ですよ
@user-vv7uq3gh6m
@user-vv7uq3gh6m 19 күн бұрын
神戸っ子を温泉に連れていってくれたり、カニ食いに連れて行ってくれる夢のような列車。
@user-ou4jr5cw2z
@user-ou4jr5cw2z 18 күн бұрын
@@user-vv7uq3gh6m 電車じゃない!ってのが、まるで観光バスみたいな非日常感を醸してくれますよね。 私関東ですが、東京や新宿からディーゼル特急なんて、想像も出来ませんもん。 やってみてくれないかなあ・・・
@user-hl9tv3yb9f
@user-hl9tv3yb9f 19 күн бұрын
まつかぜのルートが間違っとるね。
@kof_kyo.goro.ryo.iori9613
@kof_kyo.goro.ryo.iori9613 21 күн бұрын
はまかぜが3往復しかなくて少ないのは元からですし、あさしおやまつかぜ、エーデル鳥取にエーデル北近畿が廃止されても、はまかぜだけが今でも残っているのは間違いなく需要があるからだと思います! はまかぜだけが唯一今でも残ってくれてるのが鉄道ファンとしてとても有り難いし嬉しい限りです。
@user-gq5rb5yw9g
@user-gq5rb5yw9g 22 күн бұрын
鳥取市まで行くのもそうだが、その前の城崎温泉に行くためでもあるね
@user-du4ec9yh9p
@user-du4ec9yh9p 22 күн бұрын
学生時代に神戸市に住んでいたので、よく沿線に見に行ってましたね。 はまかぜ・みささ・みまさか・明星・彗星・あかつき・なは 懐かしい・・・。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 22 күн бұрын
@@user-du4ec9yh9p 私も子供の頃に東海道本線の線路沿いから長距離列車を見ていました。 急行には中国勝山や月田などの行先票が差し込まれており、どこにあるのか時刻表で調べたことがありましたし、「みささ」「みまさか」「但馬」の列車名の由来もわかりませんでした。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 19 күн бұрын
@@user-du4ec9yh9p みささとみまさか、ややこしかった。
@user-cs5fe5il8m
@user-cs5fe5il8m 22 күн бұрын
はまかぜは、兵庫県民の為の 兵庫県内移動特急やろ。 豊岡市、香住、浜坂の日本海側や 播但線沿線から 姫路や神戸に行く需要はある。 昔の県庁急行。 (県庁への日帰り出張用の県内急行)
@michihito0001
@michihito0001 22 күн бұрын
キハ189系を新造した際、それまでのキハ181系をオマージュしたようなデザインにしたあたり、JR西日本も大事に思っている特急なんでしょうね。
@latitudedell7693
@latitudedell7693 22 күн бұрын
何と言っても列車番号1Dですから
@user-ou4jr5cw2z
@user-ou4jr5cw2z 18 күн бұрын
@@latitudedell7693 カッコいい!!
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m 22 күн бұрын
かつては、鳥取方面に行く大阪発の特急列車は、福知山線経由が「まつかぜ」、東海道、山陽本線から播但線経由が「はまかぜ」という棲み分けができてましたが、「まつかぜ」が廃止され、鳥取へは「スーパーはくと」が圧倒的に速く着くので、「はまかぜ」は影が薄くなりました。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 19 күн бұрын
@@user-ce4jl1sw7m 山陰本線の城崎温泉~鳥取を電化していたら…と若い頃に考えたことがあります。 急行用気動車を改造して展望車も設けた「エーデル鳥取」という特急列車が走ってはいましたが。 あと夜行急行「だいせん」の晩年はその車輌を使った2両編成で運行されていましたが見るも無惨な姿でした。
@user-dx5jk9ey3e
@user-dx5jk9ey3e 10 күн бұрын
まつかぜはスーパーまつかぜとして復活してます 京都には行かなくなりましたが
@washimisan
@washimisan 20 күн бұрын
さっき西明石駅で見たけど、18時台の豊岡行きは思ったより乗ってた
@asami4799
@asami4799 21 күн бұрын
神戸と姫路の間に住んでいるので、はまかぜは城崎温泉方面に行くのにたいへん重宝しています。 (鳥取方面に行きたいならスーパーはくとの方が確実ですが)
@user-rg7jr2vs3q
@user-rg7jr2vs3q 19 күн бұрын
三宮、神戸、場合によっては明石、そして姫路から御乗車され、豊岡以遠で降りられるお客様をよく見かけます。 播但線では特に重宝されている特急列車です。 また、福知山線でなんらかのトラブルが発生した場合、はまかぜが受け持つ代替輸送の意味は大きく、この辺りにもはまかぜが残存している意味があります。 実際に、福知山線で人身事故のトラブルがあり、臨時のはまかぜが運転された実績もあります。 カニの時期は、はまかぜも大変な乗車率。 ただ、できれば半室でもいいので、グリーン車の連結があれば良いなと思います。
@kiyo7751
@kiyo7751 19 күн бұрын
スーパーはくとの窓はUVカットのミラーガラスだそうですが晴れた日でも曇天のような車窓となってしまい全然楽しめません。 私が鳥取まで行くなら車窓が楽しめて、絶景の山陰海岸も通過するはまかぜ一択ですね。
@user-vz5rr4en7i
@user-vz5rr4en7i 22 күн бұрын
特急はまかぜ号が運転開始されたのは1972年3月15日の山陽新幹線新大阪ー岡山間開業に伴う国鉄全国ダイヤ改正で登場しました、新大阪・大阪~鳥取・倉吉間に播但線経由で運転開始されました、1972年3月15日の運転開始から1982年6月30日までキハ80系ディーゼルカーが使用されて1982年7月1日の伯備線倉敷―伯耆大山間および山陰本線伯耆大山ー知井宮間の電化完成に伴う国鉄ダイヤ改正で特急やくもから捻出された強力エンジンのキハ181系ディーゼルカーに置き換えられました。はまかぜ号は姫路駅でJR東海道・山陽新幹線と乗り継ぎができます。
@user-zz9dr2ib5p
@user-zz9dr2ib5p 22 күн бұрын
姫路以降の停車駅の多さを考えると兵庫県内の移動、播但線沿線の乗客のためだろうな。
@user-dg9ww8zr5o
@user-dg9ww8zr5o 18 күн бұрын
まつかぜ、あさしお、但馬、丹後、丹波など全部なくなってしまってもはまかぜだけが残っているのは、それなりに需要がある証しでしょうね。
@-w6504
@-w6504 22 күн бұрын
実家沿線が播但線やけど、播但線の非電化区間はもう虫の息やぞ。頼むからカニ食いに来たり温泉に入りに来たり竹田城跡に来る時は鉄道使ってくれ。観光客が頼りなんや。数年前に名指しでリストアップされた赤字路線の中ではいちばんマシな営業係数とは言え、加速度的にここから悪化するぞ。 「沿線民が使えよ」とはよく聞くけど、コスパとタイパ考えたら東京の人間が東京駅から新宿駅までの移動に毎回路線バス使うような感覚なんや。そんなやつおらんやろ?でも田舎民が沿線鉄道使う感覚ってこんな感じなんや。
@dhmo1529
@dhmo1529 19 күн бұрын
特急街道が突然廃止なんてまずあり得ん こっからインバウンドで城崎やら香住にいっぱい人行くんやから、コロナ中に測った営業係数なんか当てにならんわ
@naomiyamada8581
@naomiyamada8581 19 күн бұрын
確かにそうですね。 播但線はトンネル断面が狭いため電化に向かず、阪神・淡路大震災のときの電車輸送ではパンタグラフを外して回送した記録があるそうです。 加古川線もそうですが、地元民が乗るにはそれなりの列車本数が必要で、鉄路維持には客単価の高い特急の乗客はどうしても必要です。
@user-lt9yx9mv1m
@user-lt9yx9mv1m 22 күн бұрын
毎度わかりやすい解説ありがとうございます! 最後の方の浜坂駅の画像が浜崎駅になってますね
@user-gc7ek9nz3z
@user-gc7ek9nz3z 19 күн бұрын
30年位前の「鉄道ジャーナル」で故種村氏が鳥取発はまかぜ2号の乗車レポートをしていたことを思い出した。 鳥取時点では、種村氏以外は誰も乗っていない状態だったが、浜坂→城崎の各停車駅で けっこう乗ってきたところに、豊岡で驚くほど程の大量乗車があり、 その後も和田山まではそこそこの乗車があり、姫路到着時で立客も出ているほど盛況だった という内容だったと思う。 当時と比べると播但道・北近畿道・山陰近畿道が開通し、但馬地方の道路状況が劇的に改善されているので、 現在も豊岡の大量乗車が残っているかは怪しいところですが。
@dhmo1529
@dhmo1529 19 күн бұрын
今でも城崎・豊岡〜三宮あたりまではめっちゃ乗っとるで
@sinov6185
@sinov6185 19 күн бұрын
1982年の夏に大阪→浜坂を特急まつかぜ、浜坂→大阪を特急はまかぜに乗った。 当時、まつかぜは博多行でかなりの長距離列車だった。 あの頃は、まつかぜもはまかぜも混んでいたなあ。 旧余部橋梁を渡る際には、車内放送で説明があったのを覚えている。
@user-ou4jr5cw2z
@user-ou4jr5cw2z 18 күн бұрын
@@sinov6185 うわ羨ましいな。 食堂車は!?行きましたか?
@pantagraph8740
@pantagraph8740 19 күн бұрын
兵庫県新温泉町在住者にとっては重要列車だ
@user-gg9wj7jp8j
@user-gg9wj7jp8j 11 күн бұрын
本数も速度もぜんぜん違うし、どう考えてもスーパーはくとでしょ・・・
@user-pittv
@user-pittv 22 күн бұрын
野々村竜太郎はこれに乗って行ってたのかな
@dodemoyokunai
@dodemoyokunai 22 күн бұрын
グリーン車が付いていないのに、グリーン料金で請求していたから、ウソがバレバレ。
@shiromaru0725
@shiromaru0725 22 күн бұрын
こうのとりの説はどうなんでしょう?
@user-mr2fm2yq6p
@user-mr2fm2yq6p 22 күн бұрын
台風直撃の日も運行したと言ってたから、スーパーを超えるウルトラな特急を利用していたと思うよww
@vilolet666
@vilolet666 19 күн бұрын
乗っていなかったから問題になった。
@Uemati_tetsu
@Uemati_tetsu 19 күн бұрын
こうのとりでしょ
@user-xo2xf6eh6g
@user-xo2xf6eh6g 22 күн бұрын
1971年~1972年の年末年始には、大阪→鳥取・鳥取→新大阪を播但線経由で結んだ臨時特急はくぎん・ゆあみ号が運転されました。これが後の特急はまかぜ号の前身となりました。又同時期には、糸崎→城崎温泉・城崎→尾道を播但線経由で結んだ臨時快速いで湯銀嶺号が運転されました。
@user-sq1ir2ze4m
@user-sq1ir2ze4m 22 күн бұрын
少し前までは、夜の下り「はまかぜ」が鳥取行きで、朝の上り「はまかぜ」が鳥取市発だったので、大きく変わったのが驚きです。 冬にはまかぜ4号に乗りましたが(6両)、鳥取から乗った人は数名、その後途中駅で何人か乗って乗客は増えたものの、城崎温泉からは一気に座席がいっぱいになるほど乗ってきました。 やはり、城崎温泉以南の需要が圧倒的に大きいんだと感じました。
@naomiyamada8581
@naomiyamada8581 19 күн бұрын
温泉様々ですね。 だから電化しても投下資本が回収できるとして電化開業したわけで……。
@user-ou4jr5cw2z
@user-ou4jr5cw2z 19 күн бұрын
大阪から神戸まで、乗りました。181系の時代。 横を、阪神間の夜景や、通勤電車や、ホームに大人数を飲んだ駅たちが通りすぎて行く。 別の日に乗った近鉄ビスタカーに並んで、子どもの頃図鑑で憧れた存在。大都会を駆け抜けるディーゼル特急。自分で稼いだお金で乗ったことに、妙な感慨がありました。 またいつか。
@user-yg8cy8fq9j
@user-yg8cy8fq9j 19 күн бұрын
倉吉まで行っていた頃が懐かしい。 言うまでもなくスーパーはくとに バトンタッチしたけど、もう30年 経つのか
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n 22 күн бұрын
特急はまかぜは智頭急行開通前までは倉吉、米子まで足を伸ばしていたが智頭急行経由のスーパーはくとが創設され現在の最長の大阪~鳥取間では遠回りの感がありしかも最近まで鳥取着が夜間で鳥取発が早朝なので鳥取方面の観光客にとっては利用しにくい列車でした。実質城崎温泉や香住までの列車では。
@user-gm8ff9oh5v
@user-gm8ff9oh5v 19 күн бұрын
キハ181系時代(蟹シーズン)に大阪〜城崎温泉まで往復で乗車したことある。 大阪・三ノ宮・神戸・明石より姫路からの乗客が圧倒的に多かった。
@user-ou4jr5cw2z
@user-ou4jr5cw2z 18 күн бұрын
@@user-gm8ff9oh5v 姫路ー阪神間を座って移動出来るなら、それだけで価値があると思う。まあ新幹線より遅いし、安い新快速もあるが。 疲れた日の気分転換にもなるよね。 一度旅先で捕まえて乗りましたが、大阪ー神戸をはまかぜで移動、って思い付いた時は「神!」って思いましたよ。
@user-yc5wq2tm9c
@user-yc5wq2tm9c 17 күн бұрын
城崎から鳥取を以北と言われてるけど、北ではなく西です。
@kenichiro_uesugi
@kenichiro_uesugi 19 күн бұрын
昔のはまかぜは播但線内の姫路ー和田山はノンストップ運転だったな。
@user-go2ed6dy6y
@user-go2ed6dy6y 17 күн бұрын
神戸市民ですが、昔、豊岡へ出張する時に「はまかぜ」を使いました。 季節がスキーシーズンだった為、スキー板を持った客がわんさか居てメチャクチャな混み具合で座席近辺に近寄ることはおろか、出入口付近ですら真っ直ぐ立てないような有り様で耐えきれず、1本後のにしようと途中停車駅で下車したところ、次の列車まで2時間待ちという地獄を味わいました。ローカル線の恐ろしさを思い知った苦い思い出です。
@user-pw3ub8uh3i
@user-pw3ub8uh3i 22 күн бұрын
スーパーはくと運行開始の時「大阪~鳥取の所要時間、はまかぜと比べて◯◯分短縮」と宣伝されてたのを思い出しました。 よくぞ生き残ってくれましたね。
@dhmo1529
@dhmo1529 19 күн бұрын
正味尺酉からしたら鳥取なんざどうでもようて、県内縦断+温泉カニ特急として存在したら十分なんやろ
@stilegacygtb
@stilegacygtb 22 күн бұрын
いや意外と週末は乗車率高い時あるよ
@user-fq5sm3ye1u
@user-fq5sm3ye1u 19 күн бұрын
大阪人と兵庫人で評価が変わりそうな列車ですよね。大阪駅をガラ空きで、しかもこうのとりと重複する行き先に発車する様子を目にして「不要な列車」と感じてしまうのが大阪人。 神戸市や姫路市から県北への確かな脚として認識しているのが兵庫人。
@user-rk3vu7zr9k
@user-rk3vu7zr9k 22 күн бұрын
キハ189系乗りたいからやっぱりはまかぜがいい!😊
@himegu0906
@himegu0906 22 күн бұрын
今まで数回ぐらい姫路→大阪と乗車をしたことがあります。大阪と姫路の間がスーパーはくとだけだと、本数少なくいつでも乗車できる便利なレベルじゃないので、はまかぜもこの3往復という本数を維持してもらえたら助かります。新快速よりも遥かに快適で速さも劣らない感覚でした。
@naomiyamada8581
@naomiyamada8581 19 күн бұрын
特急はまかぜに充当されるキハ189系は、新快速電車の邪魔をしないよう223/225系電車に伍して走れる性能が求められました。3両編成以上であれば130km/hで走れるそうです。
@suminofftravel3
@suminofftravel3 19 күн бұрын
はまかぜの朝便ってカニカニはまかぜと入れ替えた様な感じですよね。 浜坂観光がすごい便利になりました。 浜坂は湯村、七釜温泉と二日市温泉温泉郷なので、兵庫県南部からのリピーターが多いんですよね。 夏場は香住~浜坂~東浜はよく雷雨で止まります。 余談、兵庫県の北西端の居組で運転見合わせになった時は泣きそうになりました。
@kenkenluvhito
@kenkenluvhito 22 күн бұрын
時刻表の地図で見ると姫路経由は随分遠回りかな見えるけど実際の地図だとそうでもないように見えますね。
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w 22 күн бұрын
やはりスーパーはくとは 智頭急行を130キロだからね
@naomiyamada8581
@naomiyamada8581 17 күн бұрын
距離的には近くとも、所要時間では圧倒的に不利みたい。 はまかぜ4号は鳥取 12:56 発・姫路 16:03 着。 スーパーはくと10号は鳥取 14:21 発・姫路 15:51 着 で後から出発したのに先着します。智頭急行様々ですね。
@user-cm4wx5vr4s
@user-cm4wx5vr4s 19 күн бұрын
播但線の利用が多いし、冬季はカニ需要で6両運行し臨時はまかぜもある。大阪姫路間の利用が割と少ない。
@user-uu5tc6rn4s
@user-uu5tc6rn4s 19 күн бұрын
浜崎駅? らくラクはりまの下りは昔のスーパーはくと13号のスジぽい? 鳥取〜城崎温泉間で乗り換えなくゆったり座って行ける唯一の特急で、2/5号の時より時間が良いので観光客が利用しやすくなりましたね
@user-pn3tq8ii9n
@user-pn3tq8ii9n 22 күн бұрын
むしろ、スーパーはくとよりはまかぜの方に乗りたいですけどね
@user-fq5pr5kl7t
@user-fq5pr5kl7t 18 күн бұрын
去年だったか、ダイヤ改正で3往復設定されている特急はまかぜのうち1往復が豊岡〜大阪間に短縮されました。城崎温泉〜鳥取間はカニシーズン以外は需要が少ないようですが、城崎温泉は一年を通して多くの旅行客が訪れるので、せめて城崎温泉発着にして欲しい。 もしはまかぜが廃止になれば、神戸、明石、姫路と山陰を結ぶ特急が無くなり、移動手段は車か高速バスになる。 また、播但線を走る特急が無くなると、非電化区間の寺前〜和田山間の廃止の可能性が高まるでしょう。 災害時の代替ルートとして、出来ることなら播但線全区間を存続させて貰いたいけど、JR西日本も民間企業である以上は、赤字を垂れ流し続ける訳にはいきませんしね…
@Banshyu_cats
@Banshyu_cats 16 күн бұрын
はま5は豊岡に21:04着。流石にこの時間に城崎温泉へ行く人はおらん。もうこの時間なると居酒屋しか開いてないし。 それなら入庫を兼ねて豊岡まででいい。
@user-gm4nj9xu4b
@user-gm4nj9xu4b 19 күн бұрын
北近畿エリア→大阪はこうのとりでいいけど、姫路はこうのとりやとめんどくさいからな。あってもらうと地味にありがたい特急ではあるかもしれん
@c62c631-tg8fn
@c62c631-tg8fn 19 күн бұрын
はまかぜに181系時代に何度か乗った経験では姫路から城崎温泉の為の特急の感じでした。鳥取まで乗った事がありますが城崎温泉以降は閑散としていました。人口も少ないので都市間輸送といっても僅かなのかもしれません。
@user-ql5dx9eq9g
@user-ql5dx9eq9g 22 күн бұрын
まあ、要らない ってなったら 電車自体が要らない ってなる 意味があるから 走ってる
@kilroyJP
@kilroyJP 19 күн бұрын
城崎以西はだいぶモータリゼーション進んでるように見えて、雪降っちゃうと移動がものすごく不便になるから、鉄道なくなったら絶対後悔すると思う。 その中でも「はまかぜ」は(時間がかかるとはいえ)城崎以西ひいては播但線内(特に非電化の寺前駅以北)での貴重な速達手段なのでそうそうなくなることはないと思う。 逆に代替なく「はまかぜ」が廃止になれば、あの一体の路線や沿線一帯の本格的な終わりの始まりだと思っていい。
@user-cn5yg8oq6d
@user-cn5yg8oq6d 22 күн бұрын
浜坂駅が近代化していて驚いた。あ、別の駅か。スーパーはくとも大阪始発になってしまいました。姫路発着へ着々と準備が進んでいますね。ところで、30年以上前の明石海峡大橋が影も形もない時代にはまかぜに乗って鳥取から大阪に行きましたが、播但線の駅に一切止まらない缶詰め状態でした。今は停車するようになったんですね。当時は鳥取どころか米子発着の設定も1往復ありました。こんなもん誰が乗るんかでしたけどまつかぜを廃止した結果でしょうね。
@mairu-4484
@mairu-4484 22 күн бұрын
スーパーはくとは京都発着残ってるぞ。その代わり本数が増えたので問題ない。
@dhmo1529
@dhmo1529 19 күн бұрын
はくと姫路発着にしようもんなら報復措置で智頭線内いなば出禁なるんちゃうか?
@dhmo1529
@dhmo1529 19 күн бұрын
尺酉のことやからはまかぜは引き続き大阪発着やろし、そういうセコいことして死ぬほど叩かれるんがオチやな
@user-sc3tu8so7d
@user-sc3tu8so7d 19 күн бұрын
ゲル(石破)がたまに乗るからじゃない? 今は知らんけど以前は夜行列車とかで地元に帰ってたことがあるみたい。
@user-ou4jr5cw2z
@user-ou4jr5cw2z 18 күн бұрын
@@user-sc3tu8so7d 山陽本線が寝台列車銀座だったころ、三原、尾道辺りの駅には、寝台特急が各駅、あるいは列車ごとに違う駅をカバーする形で止まってた。 議員によって乗車する特急が違うそうだ。他の議員から隠密行動を取るため、列車電話を使いやすくするため、警備の都合。 三原は駅前が三菱の工場だから、社用族もかなりいただろう。 あの時代に、サラリーマンや政治家やって見たかったなあ。
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 22 күн бұрын
鳥取県、兵庫県が高速化に出資してるからやすやすと止められないんだろうね。JR西もお金出してもらってる手前、無碍に出来ないし。
@puriamious
@puriamious 22 күн бұрын
日本海側はどこも県の助成受けまくってるからねぇ 車両でもキハ123やキハ126も現地の補助入ってるし125と521初期車なんか全額地元負担
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 22 күн бұрын
@@puriamious そうそう。
@naomiyamada8581
@naomiyamada8581 19 күн бұрын
521系の開発費用補助といっても要望の223系のアコモデーションと、特別高圧の扱いでは681系から、ともに設計の流用があるため、実質、製造費補助になりましたね。
@user-pt5lm6dv6z
@user-pt5lm6dv6z 22 күн бұрын
鳥取に仕事があるから、これに乗れないと辛い
@elcaiman70
@elcaiman70 18 күн бұрын
スキマ特急的な存在でもはまかぜの意義があるならずっと存続して欲しいね!
@user-yv7dd4le7h
@user-yv7dd4le7h 21 күн бұрын
山陰線内、こうのとり→城崎温泉以西、はまかぜ→鳥取以西、はくと→鳥取以東には行けない。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 22 күн бұрын
鉄道ファン→はまかぜ 野球ファン→浜風
@user-mr2fm2yq6p
@user-mr2fm2yq6p 22 күн бұрын
吹いてくる海が違う 「はまかぜ」は日本海 「浜風」は瀬戸内海(大阪湾)
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 22 күн бұрын
特急「はまかぜ」は浜風が吹く甲子園球場の近くを通り、終着の鳥取側も砂丘の近くを通る。 甲子園球場の土は鳥取県から取り寄せられたものもブレンドされて使われているけど、浜の土ではなく大山の黒土だとか。
@user-rw4mk1jb1p
@user-rw4mk1jb1p 19 күн бұрын
「はまかぜ」は甲子園で吹く浜風が名前の由来だとずっと思っていた。
@user-zg5oj5sq9p
@user-zg5oj5sq9p 18 күн бұрын
なお非電化区間は播但線の寺前~和田山と城崎温泉より西のみです。 そのために気動車で走ってます。 183系時代はグリーン車もありましたが189系化で普通席のみに。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 21 күн бұрын
昭和時代の某月某日、三宮で快速電車を待っていたら[はまかぜ]が外側ホームに到着. [🍀🍴]連結の豪華特急✌
@user-ns6hs7gi7p
@user-ns6hs7gi7p 19 күн бұрын
「存在意義」は十二分にあるんだけど、問題はその需要全体の少なさに対してJR西がいつまで我慢できるかなんだよなぁ…
@user-gy6lz2wq1r
@user-gy6lz2wq1r 22 күн бұрын
個人的には、はまかぜ号は、はくと号と違い観光特急の役割を持つので新車に置き換える際に速さだけではなく、ヒノトリ号の様なステイタスを持ち合わせた車輌も考慮して頂きたかったです。
@naomiyamada8581
@naomiyamada8581 19 күн бұрын
ゴージャスもそうですが、ポスト181系として汎用性を持たせ、かつ東海道・山陽本線で新快速電車に伍して走れる特急車両として製造されたのがはまかぜに使われるキハ189系気動車でした。間合い運用で大阪駅発の「らくらくびわこ」にも充当するため、逆にゴージャス過ぎると問題になるかと。 あまり潤沢な予算をかけられないローカル線向け特急車両ですから、サービスレベルを落とさずコストを落とす設計が求められたわけで……。ただ先代のキハ187系の前面形状ではトンネル微気圧波が大問題となったため、前面形状は丸みを持たせた設計になったようです。
@user-ux8yt2gq1d
@user-ux8yt2gq1d 16 күн бұрын
関西から北陸方面へが「敦賀で強制乗換え」になったから、この冬以降の「列車旅でカニを食べに行く」が「はまかぜ」にシフトしそうな気がします。 ちなみに、カニ食べに行く人は「乗換え無しの列車」を好むとか(お酒を飲むから)。
@user-pu9zs3tl3l
@user-pu9zs3tl3l 18 күн бұрын
はまかぜ5号、九州-豊岡で単身赴任中お世話になりました。姫路でのぞみやみずほからはまかぜに乗り換えていました。日曜日の夜に豊岡に戻れていたので便利でした。
@user-rj4qj5qc2o
@user-rj4qj5qc2o 19 күн бұрын
関西ズワイガニ熱愛文化の隠れヒーローじゃ。昼間から蟹鍋で飲んだくれて夜家に帰れるカニカニエクスプレス。
@user-dm2uz3ed9m
@user-dm2uz3ed9m 19 күн бұрын
歴史ある特急のかっこいいこと
@user-fs9xc8uw9j
@user-fs9xc8uw9j 19 күн бұрын
何言ってんねん‼️意味あるよ💢 第2の故郷の「竹野」に大阪から直接行けるはまかぜを無くしたら、俺は金輪際JRは一生使わんからな( *`ω´)
@user-oj5hq2tr6r
@user-oj5hq2tr6r 21 күн бұрын
カニのためにある
@user-uw2lw1qu1b
@user-uw2lw1qu1b 22 күн бұрын
カニは嫌いだけど 特急は好き
@naomiyamada8581
@naomiyamada8581 19 күн бұрын
甲殻類アレルギー!? (返信は不要です)
@sakusaku4411
@sakusaku4411 17 күн бұрын
播但線沿線に住んでいますが、大阪に出張する際はとても重宝しています。はまかぜだと大阪まで乗り換え無しで行けるし、いつも混んでる新快速に乗らなくて良いのでとても快適です。
@user-iz9wp2gm2l
@user-iz9wp2gm2l 19 күн бұрын
新大阪発着は何故無くなった?新幹線とのアクセスが薄かったからか?新大阪より姫路接続の方が需要あったの?
@binestyle
@binestyle 22 күн бұрын
まあ実質兵庫県南北移動のためだけの列車ですね
@user-oh1wk5im4z
@user-oh1wk5im4z 19 күн бұрын
鳥取◯ンヨー電機があった時に出張でよく利用してました。 たしか、途中に雛流しを名物?としていた所があったと記憶しています。 うる覚えですみません…。
@Abenokiyo
@Abenokiyo 18 күн бұрын
流し雛が有名なのはスーパーはくとが走る因美線の用瀬駅周辺ですのでおそらく別の記憶ではないかと。 兵庫県側にもあるのかもしれませんが・・・
@user-oh1wk5im4z
@user-oh1wk5im4z 17 күн бұрын
@@Abenokiyo そうです。失礼しました。 当時は大阪からだとスーパーはくとしか無かったと記憶しています。
@user-lm7gv1mt5w
@user-lm7gv1mt5w 22 күн бұрын
智頭急行開通前は 大阪〜鳥取は 播但線経由の「はまかぜ」なら4時間❗ 子供の頃は良く使ってましたが やはり「スーパーはくとⅼなら 2時30分❗
@user-zq7sv2go8i
@user-zq7sv2go8i 19 күн бұрын
18:30前後の香住・浜坂の話をしている時の画像、一ミリも関係ない唐津線の浜崎駅なの、雑な仕事してんなあって顔になった。
@user-um4uq7zl1v
@user-um4uq7zl1v 21 күн бұрын
スーパーはくと号の車輌進行側の右前面に、ブラウン管式画面が設置されていて、時速130kmの前面展望が楽しめた。今はLED化とかでまだやってるのかな?それとも陳腐化して撤去されたか😅。智頭急行線HOTは第3セクターの、ほぼ唯一の成功例!鳥取行くならスーパーはくと号。浜坂、豊岡、城崎なら、はまかぜ号一択です。こうのとり号、、、ずっと前に福知山市に住んでたけど、福知から神戸行きなら日本交通の高速バスがイチオシだったよ。安いし本数多いし、舞鶴便もある。福知山ー黒井ー篠山口ー新三田ー尼崎ー三ノ宮なんて、JRで乗る人は変わり者の私ぐらいでした(^.^)v。
@fumiya218
@fumiya218 21 күн бұрын
一本だけリバイバル国鉄特急色にしたら利用客増えそう
@naomiyamada8581
@naomiyamada8581 19 күн бұрын
ラッピング 手間かかりそう……。 (ステンレスは下地処理が必須で実は色を塗りにくい)
@mikion35
@mikion35 18 күн бұрын
それ! 良いね〜
@Tom_Scissors
@Tom_Scissors 21 күн бұрын
号泣野々村議員も日帰り出張で使っていたかもしれない特急はまかぜ。
@user-vv7uq3gh6m
@user-vv7uq3gh6m 19 күн бұрын
いや、乗ってへんかったんやん。
@tora3007
@tora3007 22 күн бұрын
蟹シーズンの カニかにExpress🦀
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 22 күн бұрын
@@tora3007 181系には蟹マーク🦀の方向幕が用意されていましたね。 発車時の音がブリブリブリブリ~っと鳴ることから友人が「ブリブリはまかぜ」と言ってました。 確かに山陰の鰤も美味しいけど。
@user-nz6to6oh3b
@user-nz6to6oh3b 19 күн бұрын
姫路〜明石〜神戸沿線通るのに意義がある
@user-lf6id9ds6n
@user-lf6id9ds6n 9 күн бұрын
やはり、神戸地区とか姫路とかで乗ってくるカンジなのですね。 昔は「エーデル鳥取」とかあったものですが…。
@user-qf7yg6mx3b
@user-qf7yg6mx3b 22 күн бұрын
途中で進行方向が変わる特急は苦手 自分が座席回転しても後ろがしないと気まずい雰囲気になる、舌打ちする奴もいる。
@c62c631-tg8fn
@c62c631-tg8fn 19 күн бұрын
山陽新幹線ネットワークの特急でもある。新幹線乗換えと思われる団体客も多い。
@user-vt7kz9ut5f
@user-vt7kz9ut5f 19 күн бұрын
貧乏になったので高い銭払えないだけと思う―300円の負担で済むと思うけどね、満員でもいいじゃないか収入になるので。300円×1,000人いくら?なんで快速指定並みに安く戦略変えないのか理解できません。
@arishin683
@arishin683 19 күн бұрын
売り上げと利益は違うからな 売り上げが上がっても利益が出ないと全く意味がない
@user-ou4jr5cw2z
@user-ou4jr5cw2z 18 күн бұрын
@@user-vt7kz9ut5f ディーゼル「急行」復活説か。名前は何がいいかしら。「はしだて」「但馬」「大山」とかかな。 乗りてえ。
@R8500kg
@R8500kg 19 күн бұрын
2:15 福知山線 通ってなくね?
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume 22 күн бұрын
12月でスーパーはくとデビュー30周年ですね。 デビュー当初は「スーパーはくと」とは別に「はくと」がキハ181で1往復運行されていたのを憶えています。 JR西日本が「スーパーはくと」の運行を姫路発着にしたいと考えるようになり、鳥取県と話し合いが持たれたと昨年の始め頃に乗り物関連の記事で読みましたが、実際は今年3月のダイヤ改正で京都~大阪が大幅減便されて大阪~鳥取では1往復増便となっていますね。
@user-rq4oy4ex1h
@user-rq4oy4ex1h 15 күн бұрын
今日はまかぜ4号に乗車したけど満席だったよ。 もっとも、3両しか無いけど…
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 22 күн бұрын
姫路に住んでいた時、城崎温泉に向かう場合は乗り換え無しで行くので便利でしたが、全車指定席になってからは乗らなくなりました。
@user-Empoleon395
@user-Empoleon395 19 күн бұрын
東京からだと京都で新幹線降りて特急きのさき1択なんだよなぁ
@arishin683
@arishin683 18 күн бұрын
わざわざ東京という名前を出さなくても大阪からでもあまり乗らない
@Non-Clash-Rider
@Non-Clash-Rider 19 күн бұрын
まつかぜは、 博多まで行ってませんでした?
@QU0623
@QU0623 17 күн бұрын
運行当初は京都~大阪~福知山~松江でした
@hmm-ec7ed
@hmm-ec7ed 22 күн бұрын
この手の動画は実際に乗車してからするべきだと思います。乗らないとわからないこと、結構ありますよ。
@Central313
@Central313 17 күн бұрын
キハ189系、大好きなのでいつか乗りたい。
@user-vh6le8wh6n
@user-vh6le8wh6n 18 күн бұрын
はまかぜ、こうのとり、これは城崎温泉と香住、浜坂に行く重要な役割をしてる列車やと思うな。 現に、城崎温泉に行った時は、行きも帰りも列車満員でしたね。2回城崎温泉行きましたが、2回とも…😅
@tokumi1975
@tokumi1975 22 күн бұрын
はまかぜだと2時間半で城崎温泉に行けるのか…。 自分が子供の頃にハチ北とかに行った時は大阪駅から全但バスで4時間かかった記憶が…。
Clown takes blame for missing candy 🍬🤣 #shorts
00:49
Yoeslan
Рет қаралды 42 МЛН
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 33 МЛН
Самый Молодой Актёр Без Оскара 😂
00:13
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 12 МЛН
Alex hid in the closet #shorts
00:14
Mihdens
Рет қаралды 15 МЛН
【日本地理】阪神なんば線の奇跡!阪神なんば線が最強路線になるまで【ゆっくり解説】
23:17
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 51 М.
京浜東北線全駅の乗降客数ランキングワースト15【ゆっくり解説】
21:37
Bike trick and Bro's aura...
0:11
Banza Edits
Рет қаралды 8 МЛН
Байкеры помогли доехать маме и сыну 😯
0:20
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 2,4 МЛН
Машина Жириновского.  #shorts Лиса рулит
0:52
Лиса рулит shorts
Рет қаралды 6 МЛН
#يوميات_سائق_شاحنة_في_المانيا_ابوعباس
0:26
Be kind #car #corvette#funny#c8#ferrari #foryou #mycar#prank#corvettec8 #lamborghini #shorts
0:34
Eidan Sanker / Don’t Touch My Car
Рет қаралды 4,9 МЛН