自閉スペクトラム症の人の第一印象を定型発達の人に聞いた研究

  Рет қаралды 28,998

ろみの発達障害チャンネル

ろみの発達障害チャンネル

4 жыл бұрын

自閉スペクトラム症(ASD)を持つ人が定型発達の観察者に与える印象を実験で調査し、定型発達の人が与える印象と比較した研究をご紹介します。
この研究はテキサス大学、インディアナ大学、エマーソン大学で行われたもので、2017年に発表されました。
研究結果は、自閉スペクトラム症当事者の障害だけでなく、周りの人々の偏見も考慮に入れ、自閉スペクトラム症の社会的困難についてより広い視野を持つことを推奨しています。
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
[References]
Sasson, N. J. et al. Neurotypical Peers are Less Willing to Interact with Those with Autism based on Thin Slice Judgments. Sci. Rep. 6, 40700; doi: 10.1038/srep40700 (2016).
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
◆ろみの発達障害チャンネル
/ hiromi_adhd_asd
・発達障害の特徴や経験談、対処法をお話ししたり、ニュースや研究結果をご紹介しています
・基本的に毎週金曜日、時々+αで動画を公開
・発達障害とともに幸せに生きる人を増やしていきたい
◆ろみのTwitter
/ hiromi_adhd_asd

Пікірлер: 60
@hareharu-2
@hareharu-2 4 жыл бұрын
この実験報告は非常にわかりやすく理解出来ました。私はASDと診断されています。振り返ると思い当たることの原因が私のぎこちなさと相手から見た違和感にあったのだと思います。 ASDは本人の自覚と周りの理解が不可欠です。 ろみさんが最後に周りがASDを受け入れることで ASD当事者も社会性が育っていくということは私自身も実感しています。
@nashi6774
@nashi6774 4 жыл бұрын
去年末にasd、adhd診断された者です。 日本の和睦の皮に包んだ、押し付けに違和感持ってましたが、世界中どこでも同じカテゴリなのでしょうかね。 膨大な資料だったと思いますが、かみ砕かれ大変わかりやすい動画でした。 アップをありがとうございます。
@user-gd5yt2gn6r
@user-gd5yt2gn6r 4 жыл бұрын
ありがとうございます。勉強になります。何時も、お世話になっております。
@user-vc6hp9xi1q
@user-vc6hp9xi1q 4 жыл бұрын
ろみさん雰囲気いいですね。魅力的だと思います。
@user-pv8of8mi2p
@user-pv8of8mi2p 4 жыл бұрын
大変興味深く見させて頂きました。ありがとうございます。
@trransparent
@trransparent 4 жыл бұрын
嫌な気持ちになるより納得する部分の方が大きくて助かりました。 エビデンスを基にした動画もっとして欲しいです!よかったです!
@user-w2M5Ezw55k
@user-w2M5Ezw55k 2 жыл бұрын
これはすごく興味深いです!私もずっと考えてきたことです。なので、ボイトレや人前で話すときの適切な表情や声もトレーニングできないか。疲れはしたり意識が必要でも、やはり、人からの印象が悪くていいことはほぼないです。これがトレーニングで補えるようになったら、定型発達の人が自閉傾向者の癖を受け入れる教育も必要ですが、発達障害者自身も豊かになりそうです。例えば、新人の俳優さんは演技が下手ですが、練習により熟練されていきます。練習は多く必要だし、長い間のさコミュニケーションを取っていればストレス疲れも増えますが、対人ファンが減るかもしれませんね!この分野にとても興味があります!こういったことを、支援していただける施設があればいいのにな。発信いただきありがとうございました。
@japan9060
@japan9060 4 жыл бұрын
とても共感もてます。
@ねこみうどん
@ねこみうどん 4 жыл бұрын
見た目が普通に見える分 周りからは中々理解してもらえませんね
@bichonefrise1992
@bichonefrise1992 10 ай бұрын
ろみさんの動画が一番好きです。ありがとうございます!
@fesn7040
@fesn7040 3 жыл бұрын
私は主治医に「ASDのけがちょっとある」と言われていますが、「意地悪されるわけではないけれど、親しく会話をする対象として選ばれない、自分は相手と仲良くなりたいのにどうしても仲良くなれない」ことが多々あると感じてきました。 うすうす私の挙動が変なのかなと思ってきましたが実際に研究結果があると知って(大変辛いですが)目から鱗でした 私はASD傾向だからといって計算が得意なわけでもないし、何か特殊能力があるわけではありません。負の部分ばかり享受して、不公平だなと思ってしまいます。
@tangelm50
@tangelm50 2 ай бұрын
興味深いデータと考察の情報ありがとうございます🙏
@fabiolanzoni20002000
@fabiolanzoni20002000 4 жыл бұрын
なるほど、勉強になる
@user-vt8ei4gc8s
@user-vt8ei4gc8s 4 жыл бұрын
いい話ですね。ただ定型の方の方が多数なので、そんな興味がない人が多いというのかな。学校の授業とかで扱って下さったらいいんですが。私はADHDとASDグレーなので、ぎこちない人の方が近寄りやすいです。根拠のない明るい人は苦手です。
@ema9toru
@ema9toru 2 жыл бұрын
ありがとうございます。すごく勉強になりました。この実験の趣旨とはちがいますが、評価者が定常発達の人ばかりなので、ASDの人が評価した場合どうなるのかも知りたいと思いました。つまりASDの特性というのがASDから見ても変なのか、逆に定型発達の方が変なのか、知りたいなあと思います
@user-lq6ku9vw7h
@user-lq6ku9vw7h 4 жыл бұрын
ASDの見た目が良くない…その映像を見てみたい。
@y124sy
@y124sy 4 жыл бұрын
こんばんは😊 障害を持ってない人でも、この研究に参加したら結構ぎこちなくなる人が沢山いそう😄 学校の道徳の授業等で、偏見を無くす教育が必要ですね!今は、一緒になっていじめたり差別したりすり教師も居るってニュースをたまに見ますが、もっと大人がしっかりしないといけないですね!
@user-vg4et3xb9d
@user-vg4et3xb9d 4 жыл бұрын
夫、姑、義姉がASDと、思われます。  長年、理解出来ず、苦しんできました。  今回のお話、大賛成です。  もっと、研究が進み、ASDやADHDなどについて、学校や社会で、皆が、学べたら良いなと、思います。    そして、個性として受け入れられ、皆、得意な事で能力を発揮出来ればと、思います。  きっと、脳の働きには、まだまだ分からない事が多く、定型発達といっても、いじめやパワハラ、犯罪を繰り返す人達も、脳の研究によって、改善出来るかも・・と。
@Touno_-Psycho.lab-
@Touno_-Psycho.lab- 2 жыл бұрын
確定診断済みASDです。正直ひとつ気になるのは 実験において、ぎこちないとか、付き合いたくないと思われるのはなぜなのか の理由を実験者へのインタビューがあるなら知りたいと思いました。 静止画像で定型発達者はそう思うというのはかなり興味深いのでここは特に理由が気になります
@densuke-kumamoto
@densuke-kumamoto 4 жыл бұрын
日本人とアメリカ人でも、見た目の表現の仕方に共通するものがあるのかな? ろみさんは、海外の研究も紹介してくれていて、本当に感謝してます。 応援してます
@user-kw4ll2kk2g
@user-kw4ll2kk2g 3 жыл бұрын
発達障害者はひとりが好きなんてウソだよね 友達は欲しいんだけど上手くいかない 疲れ果ててひとりが楽!って自分にウソをつく
@chinsuke3746
@chinsuke3746 Жыл бұрын
データで示してくださってとても納得感があります。ASDでも親しみやすさのスコアが高い人がいるようですので、その方に第一印象の与え方やコミュニケーションのコツをお聞きしたいと思いました。
@movecooki712
@movecooki712 4 жыл бұрын
頑張ってください。僕も頑張ります。
@pianist-momoko
@pianist-momoko 4 жыл бұрын
なるほど💡 文章で表現したものが高く評価されるのに、会ってみたらそうでもなかった😵💧、というのは、私自身心当たりがあります😱 自分をどうアピールするか、積極的に工夫したほうがいいですね。
@Winstonnine
@Winstonnine 2 жыл бұрын
絶対とは言わないけれど、 色々言われているASDの答えがここに集約されている気がしますね。✨ (これを見つけてきたひろみさんも凄い。) 私は先入観では人を決め付けないように癖付けしていますが、そうでない大半の人が優位に立つのは「ムラ社会」を形成するような感じがして残念でもあります。🤨
@user-bk5yy2mj5r
@user-bk5yy2mj5r 3 жыл бұрын
近寄りがたいって言われたことあるけど、こういうことやな。 まぁ、一人で居るのが好きだから良いんだけどね。。 たぶん、目線が合わない、喜怒哀楽が分かりにくいってのはあるかもしれない。
@kiyoshinomizu8529
@kiyoshinomizu8529 Жыл бұрын
ロミさん、こんにちは❤ 今まで多くのヒントを頂き感謝しています。 最近はASDとかの動画配信が無いようですが、如何お過ごしですか? 現在のロミさんの状況が知りたいです。宜しくお願いします。😊
@user-nx9ql9bo5s
@user-nx9ql9bo5s 3 жыл бұрын
私はADの症状の強い、ADHDです。ASDの方の見栄えの違いを受けいれるようになりたいです。どういう違いがあるのかさらに知りたいので、どの動画が適切なのかを教えていただけると嬉しいです。
@ai_k_923
@ai_k_923 3 жыл бұрын
日本は異質な人を排除する傾向が特に強い気がする
@eo541
@eo541 4 жыл бұрын
娘がasdです。実験の評価者がasdだった場合の行動意図の評価はどうなるのでしょうか?同年代の友達が作りにくい状況で同じasdの子なら友達になり易いのであれば当事者会などの集まりに行ってみようかと思うのですが。
@foo_believe
@foo_believe 4 жыл бұрын
ろみさん。高校生の娘が発達障害かもしれません。トーキングカードを利用して、コミュニケーションのキャッチボールをスムーズにできるようになればと思うのですが、どう思われますか?
@PABUWAkun
@PABUWAkun 4 жыл бұрын
こんにちは。いつも拝見させていただいて勉強しています。 凄く参考になる内容でした。本当に障害者への偏見を持たない人ばかりの社会になれたらよいですね。 ただ、障害者さんとの接点を持っている人はそうなれる可能性があると思うのですが、問題は接点がない人で構成された社会や組織です。 例えば、面接に行く場合、面接官は、紹介して頂いた論文のような反応をして、採用されないパターンが多いと思います。 それを、分かって欲しい、と言っても、非常に困難だと思います。 採用されるためには、障害者からの変化も必要だと思います(見た目とか)。 障害の特性で、これがとても難しいことだということは分かります。 しかし、そうしないと、障害者さんは採用されずに不利な立場に追い込まれてしまうと思います。 ろみさん、視聴者の皆さん、どう思われますか?
@user-rx8bt6ls8g
@user-rx8bt6ls8g 4 жыл бұрын
世間は冷たく、自分とタイプが違うと思ったら排除していくことが当たり前に存在する世の中。 なかなか理解は得られません。 そうなるとトレーニングをある程度しないと、定型発達の方々に受け入れてもらうのは難しい現状があります。 トレーニングは思うように出来ない自分とぶつかる事になるので、疲弊したり劣等感や怒りを伴います。 でも上手く出来た時の喜びは格別で自信にも繋がりますが、かなりの時間を要します。 子供だと、トレーニングしている間に周りの子供達が早く成長してしまうので、追いつけないまま、孤独を噛みしめます。 軽度だと「発達障害を知られたくない」との思いも強いのですが、やはり定型発達の方々との差に打ちひしがれます。 周りに発達障害だと話して受け入れられるか、又は差別的な扱いを受けるかわからないので、打ち明けられずに苦しさを抱えて生きている方もいると思います。
@PABUWAkun
@PABUWAkun 4 жыл бұрын
@@user-rx8bt6ls8g お返事、ありがとうございます。なかなか理解を得られない世の中ですよね。 私は定型なのですが、難病を患っていて、現在就労移行支援事業所に通所しています。そこで、就職を目指している発達障害や精神障害の方々と接しています。 皆さん訓練のために企業へ実習に行ったりするのですが、それは理解が得られるところです。そういったところであれば安心して通えるのですが、ハローワークで見つけたところに就職してみたけど、結局理解を得られずに辞めて戻ってこられる方もいらっしゃいます。 訓練では面接練習などあり、好印象を得られるような指導もあるのですが、なかなかできるものではありません。 でも、それでも、少しでも採用のチャンスを得られるように、スタッフからアドバイスを受けながら皆さん頑張っていらっしゃいます。 障害がある方々も、変わろうと前を向いて頑張っていらっしゃいますよ。
@user-rx8bt6ls8g
@user-rx8bt6ls8g 4 жыл бұрын
遅い時間にお返事有難うございますm(_ _)m 夜中になってしまいましたので、改めてお返事させて頂いてもご迷惑ではないでしょうか? 私も定型です。
@PABUWAkun
@PABUWAkun 4 жыл бұрын
@@user-rx8bt6ls8g おはようございます。もちろん大丈夫です。いつでもお待ちしていますよ。
@user-rx8bt6ls8g
@user-rx8bt6ls8g 4 жыл бұрын
お返事有難うございますm(_ _)m 以前、障害者支援の事務の方が「障害者ということを受け入れて生きて行ければ、楽になるのにねぇ」 と仰ってみえました。 私の考えが「定型の方々にも特性というか、苦手部分があることを受け入れてもらい、逆に得意な仕事をさせてもらえば頑張れるし力を発揮できることを知って頂き、受け入れられたら」 と考えましたが、私が甘すぎるのでしょうか。 得意分野は定型の方々より突出して出来ると思うのですが… 理由は分かりませんが、発達障害の方が増えている現状があり、将来を見据えて今から定型の方々への認識を広める事と、会社でも得意分野を活かせるポジション作りの土台造りを始めなければ、社会が上手く回らなくなる、障害者は自活出来ずに国は手当てを乱発するのか? など考えて、現在の社会の受け入れ体制を危惧しています。 自立することは障害者の喜びでもあり、国の負担も減らすことに繋がる大事なことだと思っています。 障害者の親も子供より長生き出来ない現実があります。 私は甘くて世間知らずの1人よがりのことを言っているかも知れませんので、ご意見がございましたらお願い致します。 現実を知っていかねばいけないと思っております。
@N-strike_IR
@N-strike_IR 3 жыл бұрын
もう俺、就活の面接受からんわ、、、。
@yasaitendon4559
@yasaitendon4559 3 жыл бұрын
すごく参考になりました。自分もASD当事者で差別的なことで悩んでいました。例えばハゲている人はハゲとわかりますし、高価なカツラや植毛だとハゲだとわかりません。安物の不自然なカツラだと、疑われ噂されからかわれます。定型発達者から見たら不自然さ、ぎこちなさで「異種」と生物本能的に感じるのでしょうか。理解を拡げるには性的マイノリティみたいに世間にアピールが必要だと思いますが、ASDはそもそもそういうことが苦手なのでメディアでもっと取り上げて欲しい。NHKの発送障害キャンペーンは中途半端でした。AC公共広告機構のCMに取り上げて年中流して欲しいぐらいです。これからも動画拝見させていただきます。ありがとうございました。
@user-fd7nd2bo5l
@user-fd7nd2bo5l 10 ай бұрын
いつもありがとうございます。失敗しました。毎週、その科でコロナ発症していると話していた医師と昼食を一緒にしていました。その翌日、微熱が出たので、上司に報告したところ、その科の医師は、スタッフルームに出禁になったみたい! その医師と話すのが楽しかったのに、上司にコロナの事を言ったら、出禁になると想像もしませんでした。凄く寂しいです😢
@OKARINA-mr4jv
@OKARINA-mr4jv 3 жыл бұрын
参考になります。 これっていうのは、ASDであってADHD単体の人はあてまらないのでしょうか?私は両方あるのですがADHDだけの友人がいるんですけどどうなのかなと思いまして。
@HINOKI_open-air
@HINOKI_open-air 3 жыл бұрын
印象が「悪い」かどうかはさておき、ASDは目(目つきand視線)で分かる。不思議と共通する何かがあるんよなー。シロウト診断だけど今まで外したことない そんな自分は「お前さんADHDでしょ、歩き方で分かる」とよく指摘される笑
@MOMO-ps6xc
@MOMO-ps6xc 3 жыл бұрын
話が長いのか途中からなに言ってるのかわからなくなる
@1203NARI
@1203NARI 4 жыл бұрын
動画拝見させていただきました。 私の妻が、アスペルガー、ADHD、バセドウ病をわずらっています。 ちなみに私自身はカサンドラ症候群です。 薬等でなにがいちばん効くとか、もしお時間ありましたらアドバイスいただけたら幸いです。
@katou9848
@katou9848 3 жыл бұрын
奥さんに対して「こうあって欲しい」という気持ちが先立つと、カサンドラになります。 妻は「自然には、こうできないんだな。困難を抱えていて、多くの人達が自然にできることが出来ない。そのために、妻はどれだけ不幸を味わった人だろう。妻は障害者になりたくて生まれたわけじゃないのに。」といったように、妻のおかれている可哀想な立場に、どれだけ心から優しさで理解を示せる人格になれるか?によって、あなたがカランドラになるか、ならないか?が決まると思います。 私もカランドラだったので、カサンドラの苦しみは理解しています。 相手(妻)の能力を、客観的に分析して(このユーチューバーの動画に、ASDのテストなどあるので、それを妻にやらせて、客観的に妻の能力をみる、など。)、妻の能力を医学的に客観的にみることだと思います。 こうあって欲しい、ではなく、こうあれない妻の能力に、どれだけ客観的で医学的な視点をもてるかにかかっています。 あわれみの心で、妻のおかれた困難な状況に、優しい思いやりをよせることができたら、一気にカサンドラは良くなると思います。 (体験談)
@user-lw4fj2tl6b
@user-lw4fj2tl6b 8 ай бұрын
物凄く説明( ..)"長っ
@user-bu4rm9lw6i
@user-bu4rm9lw6i 3 жыл бұрын
完全なる偏見と差別じゃないか。絶対に定型とやらを滅ぼそう。
自閉スペクトラム症の人は感情を読めるし共感する
15:49
ろみの発達障害チャンネル
Рет қаралды 15 М.
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 20 МЛН
One moment can change your life ✨🔄
00:32
A4
Рет қаралды 34 МЛН
自閉スペクトラム症の人は論理的な判断をするという研究
11:37
ろみの発達障害チャンネル
Рет қаралды 8 М.
【まとめ】双極性障害について解説
58:26
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 49 М.
発達障害のない「定型発達」の人の考え方とは?
11:28
ろみの発達障害チャンネル
Рет қаралды 38 М.
ただの不器用じゃなかった!発達性協調運動障害とは?
10:01
ろみの発達障害チャンネル
Рет қаралды 21 М.
Ils étaient autistes Asperger sans le savoir… - Ça commence aujourd'hui
57:49
Ça commence aujourd'hui - France Télévisions
Рет қаралды 260 М.
Some muslims mistakes #muslimfemale #hijab
0:11
Asel Mustafaeva
Рет қаралды 19 МЛН
Не уступила место беременной и начались роды 😮
0:49
Фильмы I Сериалы
Рет қаралды 1,4 МЛН
Amazing! Taiwanese Giant Watermelon Juice - Fruit Cutting Skills
0:47
Foodie Camp 푸디캠프
Рет қаралды 59 МЛН
他们在说什么,不能当面说。#海贼王#路飞
0:15
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 13 МЛН
Когда вода попадает в нос при плавании
0:35
Silver Swim - Школа плавания
Рет қаралды 3,9 МЛН
My New Model 3 Performance Almost Ran Out of Battery 😳😱
0:24
Tesla Flex
Рет қаралды 25 МЛН