【総集編】山を舐めすぎて悲惨なことになった遭難まとめ

  Рет қаралды 78,138

山のドキュメンタリー

山のドキュメンタリー

Күн бұрын

今回は多数の死者が出てしまった遭難事故総集編です。
ゆっくりによるドキュメンタリー形式でお送りしています。
00:00 はじめに
00:22 2010年 沢口山遭難事故
08:43 1994年 吾妻連峰雪山遭難事故
24:53 1979年 大杉谷遭難事故
34:21 1957年八甲田大岳遭難事故
※正確に、詳細に、事故を解説する動画ではありません。誤り、推測がある場合があります。
※動画の流れ上、一部説明をはぶくこともあります。
※セリフは一部創作されています。

Пікірлер: 56
@ogikubo15
@ogikubo15 7 ай бұрын
吾妻連峰の「きめえ丸」のような人って、平常時は人望があるんですよね。「細かいことは気にしない」リーダーで、楽しい宴会を企画する。避難小屋のような施設をマナーを逸脱して使うちょっとワルいこともできる。交通事故とかもそうですが、このような一見柔軟で融通の利く人が引き起こす事故は往々にして重大な結果になると思います。なんにしても早立ちは鉄則中の鉄則ですね。
@user-yf6fx9dp4q
@user-yf6fx9dp4q 7 ай бұрын
同感です。融通を利かせて柔軟な対応=都合のいいルール違反を要望してくる人も要注意だと思ってます。何か起こった時は、あの人が勝手にやった、と逃げる。 この遭難のときも、同じパーティ内に今年もまたやってくださいよと煽った人やルール違反を言い出した人が別にいた可能性もなくはないと思います。
@KN9260
@KN9260 7 ай бұрын
リーダーは場を盛り上げるのが得意で絵も上手かった とのことだが、人の命を預かる器ではなかった。
@woomin-troll
@woomin-troll 7 ай бұрын
最低でも行きの新幹線🚅とスキー板🎿を積めるタクシー🚕かレンタカー🚙の予約は必須でしたね🤔 それにメンバー誰もラジオを持ってこないとか、全部リーダーに頼り過ぎ😔
@pino623
@pino623 7 ай бұрын
亡くなった方を詰る訳では無いけど、 登山と宴会をミックスしようとする気持ちが さっぱり理解できない
@hiroyamaguchi7304
@hiroyamaguchi7304 3 ай бұрын
それは山男にも理解できない
@kansai8507
@kansai8507 6 ай бұрын
20:36 当時の報道を覚えていますが、「れみりあ」さんは奇声を挙げる等の半狂乱状態だったそうです。そんな中で絞り出された『心残りは無い、行って』だったろうと思います。 この事故は、それまであまり知られていなかった「低体温症」を広く認知させた事故でした。
@user-vg7zy7dq8x
@user-vg7zy7dq8x 7 ай бұрын
大杉谷はルートも狭く吊り橋もあって、51人のパーティーという段階で、無謀です。
@8pine_ato
@8pine_ato 2 ай бұрын
救助費用は全額自費にした方がいいんじゃないの? 税金だけでなく、救助隊の命を危険に晒すんだから、その負担は自身が負わないと。
@user-ej2hh2bk5y
@user-ej2hh2bk5y 7 ай бұрын
吾妻連峰のリーダーは○✕の選択肢を全て間違えた感じ。 山荘に行けるタイミングで自分で決断せず遅れた本人に「平気か?」と確認するという無責任さ。 これは「お前のせいで去年楽しかった山小屋を諦める事になるけどどうする?」と同義語。 遭難確定しているのに出てきたのは「明日の会社」 時間があったのに準備不足、装備、天候確認無し、登山カード未提出。 計画からして避難小屋の不適切な使用。 反面教師を全部やった。 すべてがリーダーのせいじゃないのは当たり前だが、敢えて悪い言葉を使えば·····よくここまで遭難しなかったねレベル。
@takeiteasy7743
@takeiteasy7743 7 ай бұрын
山荘でのタイミングで本人の意思に任せるというのはほんと優しさに見せかけた残酷さですね 「お前だけ慶応に泊まって明日下山しろ」と言えていれば このほうが酷なようでよっぽど優しい
@chiyu6927
@chiyu6927 7 ай бұрын
初心者向けコースを紹介した本には、“山登りの鉄則”等は掲載してなかったのかなぁ。それともノーチェック? 私は脚が悪いから街中を歩くだけでも辛いくて、山登りなんて考えたことはない。けれども、自分の未体験の知らない世界……山登りテーマのKZfaq番組を観るのが好き!こんな私でも「山で道に迷ったら、下らない」ってのは、数々の番組で言ってたから知ってたけど。
@complement27
@complement27 5 ай бұрын
山に登るときは保険をかけてから上ることと、届け出をする、これを必須としてほしい。 そして捜索は有料にしてください。 自分たちの責任で遭難するわけだから捜索費用は有料で当たり前です。
@yanbo476
@yanbo476 7 ай бұрын
多すぎる😢無謀過ぎる😮無責任過ぎる😢
@iwateamado9511
@iwateamado9511 7 ай бұрын
山を舐めるなオジサン「山を舐めるなっ!」
@user-rd2bd1xh8u
@user-rd2bd1xh8u 6 ай бұрын
ハァッ ハァッ んんっ///土臭い/// んんっ!/// ふぅ・・・
@edonadaiaflee9344
@edonadaiaflee9344 7 ай бұрын
山登りして遭難した人の擁護と責任転嫁が痛い。迷惑かけたら謙虚な姿勢でいるのが良いよね、うん。
@akak-cd7jv
@akak-cd7jv 4 ай бұрын
目が見えないとは悲しすぎます
@ja1klb
@ja1klb 7 ай бұрын
確かに下山で谷へ下りてしまう遭難事故が多いようだが、どこで道を間違えたのか、どうしてそっちへ行ってしまったのか、誰か検証してほしいです。
@user-kf2yr9pq5e
@user-kf2yr9pq5e 7 ай бұрын
いやいや 最低限の責任感は持って欲しい 大人なんやからね
@yochankankan6117
@yochankankan6117 7 ай бұрын
天候悪化、道迷いも想定した、準備と予定を組みたいよね
@user-cs6oc7cj8p
@user-cs6oc7cj8p 4 ай бұрын
西田ひかるの歌みたいにあるあるるる〜山があるそれが真実🎵山ガールの気分は山があるからみたいなのかな?と思う。
@user-ji1cf9rg3f
@user-ji1cf9rg3f 3 ай бұрын
内容に対してBGMが軽すぎる
@user-oe2gp5sg7y
@user-oe2gp5sg7y 4 ай бұрын
自分たちは遭難しないという前提で登山をしてたら、そりゃぁ登山経験関係なく失敗するよね。。。
@thiccboiwtf
@thiccboiwtf 5 ай бұрын
大杉谷だからつって人数大杉!wwwとか言ってそう
@kojiroamagi1
@kojiroamagi1 6 ай бұрын
登山をしない人は登山の魅力が分からず、登山をしない人も人の趣味にも失敗にも寛容になって欲しい。って随分自分達にだけ都合のいい言い分よね。それを他者に求めるならやはり最低限の準備は必要なんだよ。何の準備もせず下調べもせず遭難しました。こういうの許す世界じゃなきゃだって?正直言って何寝言言ってんだって思う。
@user-bp2fx8fo9w
@user-bp2fx8fo9w 5 ай бұрын
唯でさえ世間は冷たいのを覚悟していないと、酷い目にあいます。それが悲しい事の後であろうとも。世の中は物事を正しく(?)判断できる人は、少ないのではないのでしょうか?自身も自信がありません。
@user-yn4ic8kt1m
@user-yn4ic8kt1m 5 ай бұрын
山ガールの遭難とか言っておきながら男のほうが多いのなんなの
@user-iz1lw6xv7s
@user-iz1lw6xv7s 4 ай бұрын
それにしても、準備不足が目立つ。
@hide-wq3oz
@hide-wq3oz 5 ай бұрын
最後の事故だけど、れんが歩けなくなって大人3人が残るのは正しい判断だったのかね? 雪洞だけ掘ってれんを残して下山すべきだと思うのだが。 3人も残って一緒に死んでやる必要性は無いだろう。
@user-ui9ni8ye6b
@user-ui9ni8ye6b 7 ай бұрын
大台ヶ原の事故は実際に裁判で明らかになった内容とはかなりかけ離れた内容になってますね。いっそ動画はフィクションで実在の事件とは関係ありませんとした方が良いのでは? 実際の裁判ではリーダーは3人まで同時に渡るように指示しており、8人という指示は出していないとされている。現場に残っていたワイヤーは老朽化していたものの、耐荷重は3人までなら十分だったとも裁判で証拠として採用されている。 動画更新を優先して下調べを疎かにしておきながら登山には準備を入念に、というのは説得力が無い。
@angelarch6326
@angelarch6326 4 ай бұрын
日本語読めないのは論外。
@user-lz7ro4qf5d
@user-lz7ro4qf5d 6 ай бұрын
例えが、不謹慎ですが、ギャンブル「賭け事」と異なりますか?山登りに、行くのが理解ができません😮
@user-pr3ln3id3j
@user-pr3ln3id3j 5 ай бұрын
ある程度の批判は甘んじて受け入れなよ
@hidenogr2915
@hidenogr2915 7 ай бұрын
経験者・年長者が判断を誤った影響で何も分からない初心者達が犠牲になってしまうのはやるせないな。
@aragornchloe8422
@aragornchloe8422 5 ай бұрын
助けを求められて応じないのは山屋としてはあり得ない。 その人達は観光登山者であったと思われます。 エンジョイ勢を救助に駆り出すのは逆に危険なので、ある意味二次遭難を防げたという解釈もあります。
@user-pp7jx2wx1p
@user-pp7jx2wx1p 7 ай бұрын
特定されるかもしれんが、高1の時耐寒登山ウチのクラスの大半が遭難したなぁ… 自分は、フハハハハ!雪だ!雪だ!積もっとるwww と猛ダッシュしてたおかげで1番のバスで帰って来たが… 遭難を想定してコンパスとランプと食べ物持ってたのに…
@Jack102019
@Jack102019 8 күн бұрын
『フハハハハ!雪だ!雪だ!積もっとるwww と猛ダッシュ』 このコメントが『鬼滅』の伊之助で脳内再生されたのは私だけだろうか?
@user-qq2ij4ue4c
@user-qq2ij4ue4c 7 ай бұрын
山を無礼るな!
@masahirosasaoka1153
@masahirosasaoka1153 7 ай бұрын
近年じゃ、2023年伊藤新道一泊二日遭難事件だろ。携帯バッテリー切れました、紙の地図も持ってません。なめきってるだろ。
@polishmocha
@polishmocha 7 ай бұрын
山舐めのプロすぎる…⛰️🏔️
@non-Ta-pv6mu
@non-Ta-pv6mu 7 ай бұрын
「これだから最近の若い者は」って口癖になってる人あんまり見たこと無い😂
@user-xp6ng3uo2o
@user-xp6ng3uo2o 7 ай бұрын
それそのままで言ってる人は少ないですけど、何かにつけて「これだからゆとりは・・・」とか「Z世代はやっぱりバカだ」とか、自分より下の世代を一括りにして腐す年配者は割といるかもしれませんね。
@user-ho2zv7zl7w
@user-ho2zv7zl7w 7 ай бұрын
逆に最近のジジババは〜といいのが口癖な友達がいるわ 逆張りなのかなぁ…?
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 5 ай бұрын
最近の若者は数が少ないから、言いたくても言う相手が居ないとか?
@user-rr2fh4sk8r
@user-rr2fh4sk8r 7 ай бұрын
ニコ生の富士山のやつも
@user-ej2hh2bk5y
@user-ej2hh2bk5y 7 ай бұрын
アレはもう山を使った自殺というだけで登山者でもない。
@user-pj3zh6sx2c
@user-pj3zh6sx2c 5 ай бұрын
山には危険が沢山有る?山に危険など微塵も無い。山に登る奴のオツムが、たまに壊滅的に危険なだけだ。
@user-im6zs3jx8d
@user-im6zs3jx8d 7 ай бұрын
山ガールさんは何故山に登るのですか? そこに山があるからです。でも、雪もないのに行きで4時間もかかったわ。 君たちは遭難している。 そうなんですか?
@westvillage321
@westvillage321 5 ай бұрын
オッサン、頭大丈夫?😂
【総集編】多数の犠牲者を出してしまった遭難事故まとめ
44:33
山のドキュメンタリー
Рет қаралды 62 М.
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 13 МЛН
I Can't Believe We Did This...
00:38
Stokes Twins
Рет қаралды 126 МЛН
아이스크림으로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 60 МЛН
【総集編】奇跡的に生還した遭難事故まとめ
40:27
山のドキュメンタリー
Рет қаралды 30 М.
WHAT’S THAT?
00:27
Natan por Aí
Рет қаралды 13 МЛН