【総距離200km】大手私鉄”最長”距離を走る豪華特急しまかぜに乗ってきた!京都→賢島

  Рет қаралды 111,269

ZAKI

ZAKI

Жыл бұрын

このチャンネルでは東海地方を中心に、日本の鉄道や公共交通機関など面白おかしくバラエティー要素を取り入れて紹介しています!興味のない方でも楽しんでいただけるような内容を心掛けて製作しています!
【Twitter】
/ @zaki_yt_ch
【Instagram】
/ zakizaki_000

Пікірлер: 138
@yutakaide6687
@yutakaide6687 Жыл бұрын
流石しまかぜと交響曲は意地でも動かす近鉄
@YuliSayuri
@YuliSayuri Жыл бұрын
今年は西園寺組でも大活躍。ご自身のチャンネルもじわじわ伸びているし、ますます楽しみです。来年も色々な動画を楽しみにしています。 いつかブルーハーツのトレイントレイン♪歌ってください。
@user-sg7gv6tb4n
@user-sg7gv6tb4n Жыл бұрын
話が上手く、解説が詳しく、いつも大変興味深く見させて頂いております。
@user-ur8qt4zu9o
@user-ur8qt4zu9o Жыл бұрын
ZAKIさん一年間楽しい動画ありがとうございました。京都発のしまかぜ号は本当に最長距離を走るのでゆったり行きたい人にはおすすめですね。今回のZAKIさんの三重県の地元解説も良かったです。 良いお年を過ごしてください。
@nen25
@nen25 Жыл бұрын
アテンダントの視聴者さんに声掛けてもらって良かったですね😊
@user-mc8zt5jp2x
@user-mc8zt5jp2x Жыл бұрын
「京都~賢島のしまかぜに乗って来た動画」は既に多数出てますが… これ相当なレアケースですよね。 京都駅での足止め時間含めたら4時間以上車内にいたことになりますが、 それはそれで羨ましいです。 僕も2022/3に念願叶って漸くしまかぜに乗れたのですが、 京都から賢島までの片道では物足りなさを覚えるくらいでした。 快適過ぎるし、乗ってて楽し過ぎるし、それでいてJR各社の観光特急よりも格段に安いし、 ひのとり&しまかぜの2枚看板は日本が世界に誇れる最強列車だと本気で思います。 幼少期に初めてビスタカーに乗った時にも超絶感動しましたので、 それを完璧に凌駕する車両が数十年後に登場するなんて想像できませんでしたね。。
@medama.
@medama. Жыл бұрын
ZAKIくん来年も良心的情報屋としても頑張ってください~☺️
@mie-chan3588
@mie-chan3588 Жыл бұрын
あの日近鉄止まってて、家族が通勤するのに困ってたけど、JRに乗り換えて遅刻せずに済んだと言っていました。 ZAKIくん、しまかぜに乗れて良かったですね😊
@user-ex7ms5or1o
@user-ex7ms5or1o Жыл бұрын
ZAKIさんお疲れ様でした! 私も先日京伊しまかぜ和風個室利用しました! これだけ長いと乗りごたえがあって楽しかったなー
@user-dz9wx2qg2i
@user-dz9wx2qg2i Жыл бұрын
ZAKIさんの動画に出会えた、楽しみが増えた一年になりました!!来たる年も楽しい動画をよろしくです!!
@Rio2525kizunaxx
@Rio2525kizunaxx Жыл бұрын
今年最後のZAKIさんの動画、なんだかデートしてるみたいで楽しく拝見することが出来ました🥰 アテンダントさんが視聴者さんというのがすごい偶然だし、デレデレしてるZAKIさんが可愛かったです😁 ところどころに入る豆知識が勉強になりましたよ👍 運休になることなく無事に運行出来たこと、あってほしくないボーナスタイムですが「しまかぜ」を堪能しているZAKIさんを見ることが出来てとても幸せな気持ちになり、ディズニーランドのような「しまかぜ」にますます乗りたいと思いました!
@bogari2970
@bogari2970 Жыл бұрын
確かこの日は名古屋線と京都線のダブル人身が起こる厄日だったのでだいぶダイヤが乱れていましたね しまかぜを満喫してくれてよかったです。先頭車は今でも予約取りにくいですね
@remihura100
@remihura100 Жыл бұрын
ZAKIさん今年で最後の動画なのにしまかぜ1時間おくれはドンマイすぎる笑来年も動画頑張ってくださいね
@user-kj7kk5tz9c
@user-kj7kk5tz9c Жыл бұрын
しまかぜ運行区間で中で鳥羽・志摩線は絶景スポットが多くZAKIさんが言うようにあまりトバシマセンから1番オススメな区間じゃないかなと思います。それにしてもまもなくデビュー10周年なのに後輩の観光特急やひのとりに負けないくらいの人気ぶりですね!!!!
@user-ii6nc1gq8k
@user-ii6nc1gq8k Жыл бұрын
ZAKIさん 今年1年楽しませてくれてありがとう😊
@user-hs9of8js8m
@user-hs9of8js8m Жыл бұрын
新年明けましておめでとうございます🌅 今年も鉄道の動画配信よろしくお願いします😊
@KazusaPokemon
@KazusaPokemon Жыл бұрын
今年もお疲れ様でした。凄い有名になりましたね。いい動画作ってくれてありがとうございます。2023もよろしくお願いします!
@1980hiroshix
@1980hiroshix Жыл бұрын
こんばんは。 僕もこの前の年末、初めてひのとりと、しまかぜに乗りました。 おっしゃる通り、しまかぜは時の流れを忘れさせてくれるような素晴らしい列車でしたね。 僕はカフェカーでは松坂牛のカレーを食べましたが、ほんとにおいしかったです! 北海道住んでるのでなかなか遠いのですが、また乗りに行きたいです!
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Жыл бұрын
1時間遅れながらしまかぜを堪能ですね✨ 賢島で特急が並ぶ光景は圧巻ですね! 来年も動画と西園寺くんとの名コンビの たくさんの活躍を楽しみにしてます‼️
@borisan
@borisan Жыл бұрын
ZAKIさん、楽しい動画をありがとうございました。昨年は2回もお会い出来たので今年もお会いできる事を楽しみにしています。 動画いつもありがとうございます!
@mie-chan3588
@mie-chan3588 Жыл бұрын
ZAKIくん今年1年楽しませて頂きました。ありがとう😊 また楽しい動画、沢山出して下さいね👍
@user-ny9xc5cx9b
@user-ny9xc5cx9b Жыл бұрын
ZAKIさんの動画を知って、楽しみが増えました。来年も楽しい動画を期待しています。
@shinomusic65
@shinomusic65 Жыл бұрын
あけましておめでとうございます🎍 元近鉄ヘビーユーザーです😃 近鉄特急でのおしぼり配布、懐かしいです。タオル地のもので使い捨てでもなかった記憶……。 カッチコチのアイスクリームとかもあったような…。車内販売も当たり前のサービスだったのも懐かしいです✨ 今の近鉄の様子がしれて楽しいです🎶 これからもいろんな動画、楽しみにしています!
@user-mf4ld2ld1p
@user-mf4ld2ld1p Жыл бұрын
ZAKIさん今年も一年ありがとうございました! しまかぜ動画観たら私も乗ってみたくなったので3月に乗ります!
@YUKIE2200
@YUKIE2200 Жыл бұрын
カーブで先頭車両が見える映像、個人的にすごい好きなショットなんです。しかも、しまかぜだもんなぁ。正月早々テンションあがります!ありがとうございます。
@katyofugetsudo
@katyofugetsudo Жыл бұрын
さりげなくお得な情報入れてくれる(悪徳)情報屋! 今年も宜しくお願いします!🙇
@takora0318
@takora0318 Жыл бұрын
昨日しまかぜとあにをよし両方と遭遇してラッキーな1日でした。
@user-nb2hk2nn3c
@user-nb2hk2nn3c Жыл бұрын
夏休み乗ったけど「なんじゃこの乗り心地!?」ってなっちゃったw
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
ZAKIさん、はじめまして。そしてあけましておめでとうございます。かんのさんのちょっと昔の動画からこのチャンネルを知り、チャンネル登録しました。これからもよろしくお願いします。 近鉄特急大好きな自分もしまかぜはお気に入りで伊勢志摩行く際は片道必ず利用しています。京都便は一番長く乗れてかつ比較的予約取りやすいから一石二鳥ですよね。今月中旬にこの動画の逆の京都行きに乗るのですが、1ヶ月前にZAKIさんが使っているのと同じスマホ予約サイトで10時半打ちしてみたところ、なんと先頭車最前列が取れました!しまかぜ何回も乗ったなかで初めての最前列、すごく楽しみです。
@user-my3wo4tn1s
@user-my3wo4tn1s Жыл бұрын
ZAKI君、来年もよろしくね😃
@negitorooo
@negitorooo Жыл бұрын
グランクラスみたいな座席ですね。 良いお年を!
@maroon_tetora
@maroon_tetora Жыл бұрын
まさかZAKIさんが自分が乗っていたしまかぜに乗車していたとは...びっくりです!人身事故で1時間遅れはびっくりしましたね!
@Yutodx2
@Yutodx2 Жыл бұрын
鉄道はいいね、長距離移動するのも便利で安全。
@user-jg839g7g0
@user-jg839g7g0 Жыл бұрын
この日、リアルタイムで意地でもしまかぜ走らせてるの見てた笑
@k2i2t
@k2i2t Жыл бұрын
よいお年を!
@user-mq7yq8sz7q
@user-mq7yq8sz7q Жыл бұрын
ひのとりは乗ったんですけど、しまかぜはまだ乗れてないんですよね。一度乗りたい! かつて京都から賢島までは、毎時、当たり前のように発車しており、八木でこれまた当たり前に名古屋ゆきと相互接続していました。その時の賢島ゆきは八木から松阪まではノンストップでしたね。今もなかなかですが、かつての特急ネットワークは今以上のものがありましたね。
@user-ey1cx4fx5y
@user-ey1cx4fx5y Жыл бұрын
京都からのしまかぜといえば… 時刻を間違えて友達から言葉で袋叩きにされた人 しまかぜのカフェで販売されているケーキ全種類食べた人がいたような…
@user-fp5sk8oy7n
@user-fp5sk8oy7n Жыл бұрын
ZAKIさんビール🍺がお似合いです🎉 今のお犬さんは電車でお伊勢参りですかね😆
@user-ty8bt6xm7o
@user-ty8bt6xm7o Жыл бұрын
今月賢島に行く予定で京都駅からこのしまかぜの座席チケット買いました。楽しみですね。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
自分は今月中旬にこの動画の逆の京都行きに乗るのですが、1ヶ月前にスマホ予約サイトで10時半打ちしてみたところ、なんと先頭車最前列が取れました!しまかぜ何回も乗ったなかで初めての最前列、すごく楽しみです。
@user-rf3ut6bp5k
@user-rf3ut6bp5k Жыл бұрын
贅沢な時間ですね〜!いいな! ZAKIくんの食べたリアクションが、西園寺くんと一緒や笑笑
@yoshinawate
@yoshinawate Жыл бұрын
しまかぜ運休しなくて良かったですね😄ZAKIさんが乗った2日後に難波発のしまかぜに乗って賢島まで行ってその後志摩磯部駅に行きました😆あと志摩磯部駅近くのおそらく日本一大きいローソンに行きました。
@user-ot9uc7fm8s
@user-ot9uc7fm8s Жыл бұрын
京都発のしまかぜは実は[5回]乗ってます(笑)。 何回乗ってもステキですね。
@user-yh1wz8rz1d
@user-yh1wz8rz1d Жыл бұрын
しまかぜ、僕が乗るなら名古屋からとなりますが、京都からの長距離を堪能するのもいいですね。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
埼玉県在住の自分もしまかぜ乗るなら名古屋便がセオリーですが、長く堪能したい時は京都まで新幹線乗り、京都便乗ります。
@user-nk5ob7td9k
@user-nk5ob7td9k Жыл бұрын
かなり乗客の楽しげな声入ってますね(笑)ザキさんの何気な面白一言が楽しいです(^.^)ゆっくりの解説聞きやすいです。応援してます。
@user-gs6yj3or9c
@user-gs6yj3or9c Жыл бұрын
しまかぜ乗ってみてー😆犬乗ってるの草w
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j Жыл бұрын
京都駅の特急200種類あんねん() しまかぜ運休しなくて良かったですね。よい年をお迎えください。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Ай бұрын
イケメンすぎ zaki最高
@patmap
@patmap Жыл бұрын
ZAKI氏の動画楽しく拝見しました。しまかぜ、関西に住むものとしていつかは乗りたいもの。京都からは予約しやすいはメモメモですね。 ちなみに伊勢市は元々は宇治山田市という名前でした。改名した珍しいケース。
@mirinda_coozy_travel-channel
@mirinda_coozy_travel-channel Жыл бұрын
伊勢湾横断や今回の動画でやっぱり三重行きたくなりました!  今年も笑いありマッタリ楽しい動画楽しみにしています
@user-xv8wu2um7g
@user-xv8wu2um7g Жыл бұрын
この日、私は名古屋からのしまかぜ乗ってました。
@Rio2525kizunaxx
@Rio2525kizunaxx Жыл бұрын
明けましておめでとうございます! 新年一発目はZAKIさんの動画と勿論決めていました。 (大晦日、元日、今日と3回目の視聴) ZAKIさんの動画は見れば見るほど味が出るスルメのような動画だし、何よりも選曲が抜群👍 23:18から使用されているクラシック調の曲は「しまかぜ」の高貴さを表すような感じがしたし、ZAKIさんの落ち着いた声の邪魔をせず、そっと寄り添うような音楽に耳も心も幸せな気持ちになり、心躍りましたよ😊
@Rio2525kizunaxx
@Rio2525kizunaxx Жыл бұрын
「キツネ🦊みたいな顔」 「鉄道界のジャニーズ」 今回もZAKI語録が炸裂で唸りました! 車内限定のクラフトビールを美味しそうに飲むZAKIさんを見てたらビール好きとしてたまらなく、飲みたくなったのは言うまでもありません(笑)
@user-oh6ot6kr6l
@user-oh6ot6kr6l Жыл бұрын
しまかぜのアテンダントさんに縦断って言われてて草
@user-kk7yk6il3o
@user-kk7yk6il3o Жыл бұрын
こんばんは、最初から、列車遅れのハプニング大変でしたね。ZAKIさんを上回るハプニングを以前、某鉄道KZfaqさんが、友人の方と一緒に乗車する予定でしたが、時間を間違えて、乗り遅れたハプニングのしまかぜですね、スペインにいる人が、道頓堀に向かうと言う企画にも、某鉄道KZfaqさんが、利用したのもしまかぜでした。視聴さんが、しまかぜのアテンダントさんだったのも凄いですね。
@so-rk6yy
@so-rk6yy Жыл бұрын
鳥羽でしまかぜが並ぶのはレアですね!
@channel-qn1cv
@channel-qn1cv Жыл бұрын
前から思ってたけどZAKIくんイケメンや。
@mrmamo331
@mrmamo331 Жыл бұрын
しまかぜは編成が少ないから代わりが効かないからとりあえず時間どれだけ遅れても走らせないといけないのでは?
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e Жыл бұрын
先日、故障で80000系が代走したようです。
@user-of4yi7dn3r
@user-of4yi7dn3r Жыл бұрын
@@user-jl2um4gs1e まさかのしまかぜ運用が火の鳥車両とわなw
@Koyo_7889
@Koyo_7889 Жыл бұрын
ZAKIさんいつも楽しく動画拝見しています‼️😆💕✨ 私もしまかぜ以前から乗ってみたい列車です‼️🚃カフェやサービスそしてシートも快適で最高ですね‼️😊 ZAKIさん今年も西園寺さんの動画も含めて楽しい動画ありがとうございます‼️😆💕✨ 来年もZAKIさんの動画はもちろんZAKIさんが編集されたり登場する西園寺さんの動画も楽しみにしています‼️😄✨ よいお年をお迎えください‼️👍🎶
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e Жыл бұрын
2:07 近鉄特急に長距離乗るときには株優もしくは週末フリー+チケットレスは鉄板。 ただ、なぜか「しまかぜ」は明らかにそれじゃないクーポンっぽいもの持ってる人が多いような気も。 5:57 JRにも普通車でもこれに近いレベルのやつ走ってるものの、JR京都線や琵琶湖線からはもうすぐ引退… 10:48 「おしたに」は美味しいので是非。 26:04 臨時急行も通過してしまいます。
@Rio2525kizunaxx
@Rio2525kizunaxx Жыл бұрын
【京都〜賢島の路線と距離】 京都線 京都〜大和西大寺 34.6km 橿原線 大和西大寺〜大和八木 20.5km 大阪線 大和八木〜伊勢中川 74.1km 山田線 伊勢中川〜宇治山田 28.3km 鳥羽線 宇治山田〜鳥羽 13.2km 志摩線 鳥羽〜賢島 24.5km ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 計195.2km
@Rio2525kizunaxx
@Rio2525kizunaxx Жыл бұрын
「近畿日本鉄道のすべて」という本を読中でちょうど路線のページを読んでいるところだったので書き出しました🙇
@user-wu7rl2nl3m
@user-wu7rl2nl3m Жыл бұрын
今年最後の動画をありがとうございました✨ 京都→賢島はスナックカーが現役の時に乗り通したきり…ぜひしまかぜに乗りたいと思います! かっこいい…
@DB-im8tz
@DB-im8tz Жыл бұрын
第109話「豪華な車両で私鉄最長距離を乗り通してみた」
@drafan1049
@drafan1049 Жыл бұрын
これ、今まさに乗ってますよ。 しかも、ZAKIくんの座席と全く同じ6号車4番A席。 その前にキティちゃん乗って関空往復してきましたわ。
@user-lk6be4hs4e
@user-lk6be4hs4e Жыл бұрын
昔は、丹波橋駅には特急停まらへんかったんやけどね。
@abc12341245
@abc12341245 Жыл бұрын
しまかぜには10月に、お伊勢参りからける際に乗車しました。揺れもモーター音も少なく非常に快適な旅を楽しめました。ただ...あの内装の色だけは自分的には ↓ でした。
@user-nw4hw1hn8y
@user-nw4hw1hn8y Жыл бұрын
しまかぜ、宇治山田〜賢島間は案外指定が取りやすかったりする穴場区間。
@kimagure-na
@kimagure-na Жыл бұрын
一番前の車両は無理でした。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
@@kimagure-na 学生時代の友人からその区間内なら最前列空いていたと聞いたことあります。また昨年9月の某平日に乗った京都発便の最前列1人掛け席はなぜか八木~伊勢市間のみ空いていて、その前後の区間は埋まっているという不思議な埋まり方でした。
@ilovekintetsulimitedexpres4450
@ilovekintetsulimitedexpres4450 Жыл бұрын
近鉄は神はっきりわかんだんね
@user-kk7yk6il3o
@user-kk7yk6il3o Жыл бұрын
列車の並びは、伊勢志摩ライナーが2本としまかぜが2本の並びですね。午後は、しまかぜが3本の並びもあるそうです。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
しまかぜ3本全てを賢島駅に入れると、他の特急が使える線路が1線だけになってしまうため、しまかぜ3本全てが並ぶことは通常はありません。賢島駅の線路を空けるため22:46のように名古屋便に使われる編成が一旦鳥羽駅まで回送されています。
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n Жыл бұрын
走行距離200キロ3時間近くかけて走行する京伊しまかぜは乗りごたえありますね。今年1年ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。では良いお年を😃
@giko8888
@giko8888 9 ай бұрын
ZAKIさんの解説、話し方楽しいです。今年の7月に難波~宇治山田乗りました(帰りは津からひのとり)京都から賢島まで通しで乗りたくなりました!本当に時間すぐ過ぎますよね。人身事故から始まり犬までおってびっくりですꉂ🤣𐤔でもアテンダントさんが視聴者さんで見てる方も嬉しくなりました🎉
@hirojuri5666
@hirojuri5666 Жыл бұрын
しまかぜ 本当に時間忘れます 伊勢→名古屋 あまりに短すぎて 最近伊勢神宮参拝切符を買ったら 伊勢→賢島まで行ってから しまかぜで賢島から名古屋に戻るのが恒例になりました それでもあっという間な気がします カフェ車両の新たな楽しみ方 ありがとうございました。 1階席にいる人がいたら ZAKIさんの動画ファン仲間かも視点で観察しようと思います(笑)
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
しまかぜ乗る時間増やすためにわざわざ賢島まで行くのすごくわかります。そうしてまで、しまかぜは長い時間乗っていたい列車です。
@hirojuri5666
@hirojuri5666 Жыл бұрын
乗ってきました! 先頭車両 なんとか 2列目 取れたのに ほぼ、カフェ車両で 御神酒白鷹を飲み 飲み終わったら デザートセット食べて ほぼ、席におらんかった もちろんおすすめ1階席 新たな目線と とても静かに過ごせました
@hirojuri5666
@hirojuri5666 Жыл бұрын
賢島から乗った家族づれが鳥羽で下車したのはビックリした。それも先頭車両3列目… 賢島のホテルから帰省する人か、私達みたいなマニアック視点の人が賢島から乗ると すり込みされてたwww
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
@@hirojuri5666 2列目ならカフェに長く居ても、もったいなくない位置だと思います。 今月中旬にこの動画の逆の京都行きに乗るのですが、1ヶ月前にスマホ予約サイトで10時半打ちしてみたところ、なんと先頭車最前列が取れました!しまかぜ何回も乗ったなかで初めての最前列、すごく楽しみです。なのでカフェにいる時間を最小限にして、展望楽しみたいです。
@user-yh5re8dx6m
@user-yh5re8dx6m Жыл бұрын
@@hirojuri5666 伊勢志摩エリア内発着(伊勢市~賢島間)なら空席多いため、同エリア内のみでしまかぜ乗る人も少なからず居ます。昨年初めにアテンダントさんから聞いたのですが、元日印表記の記念乗車証が欲しくて賢島~鵜方間のわずか5分間だけしまかぜ乗った人も居たらしいです。
@2430kei
@2430kei Жыл бұрын
195.2㌔と言えば普通列車で7時間もかかる飯田線とほぼ同じ距離。それを2時間40分くらいで走るある意味怪物ですね。
@komainusanaun
@komainusanaun Жыл бұрын
走行距離を男子の身長に例えるとは、分かりやすい。笑
@nafritan.1534
@nafritan.1534 Жыл бұрын
今年初めて見た動画
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Жыл бұрын
今年も楽しい動画ありがとうございました 良いお年をお迎えください zaki最高
@user-pz3hf9rm2c
@user-pz3hf9rm2c 6 ай бұрын
これでJRのグリーン車より安く乗れるんだから近鉄とんでもない大盤振る舞いだよ。
@LiSA-lq8qh
@LiSA-lq8qh Жыл бұрын
自分も初めてしまかぜ乗った時に賢島発京都行きに乗りました。
@shiranui_rei
@shiranui_rei Жыл бұрын
しまかぜが登場してもう11年か.....
@su.4805
@su.4805 Жыл бұрын
近鉄って近年の経営陣ならバファローズも上手いこと立て直したんじゃないかと思ってしまう。。。
@Fw-vk8rp
@Fw-vk8rp Жыл бұрын
昔アーバンライナーでおしぼりサービスを受けた事があります。
@user-dw7jx3ym6s
@user-dw7jx3ym6s Жыл бұрын
00:36確かに京都に来る特急は白ばっかりやけどww
@user-tf5bm5tq1k
@user-tf5bm5tq1k Жыл бұрын
もしかして興戸駅内で起こった人身事故だったのでしょうか…? 京都の友人に会いに行くのに近鉄アプリ見ながら遅れが物凄いことになってあれは焦りました。 しまかぜは観光用列車ですからそれを楽しみにして来ている人も多いでしょうし、運転の取り止めなんてことにならなくてよかったです。
@user-zf2fb7mu5s
@user-zf2fb7mu5s Жыл бұрын
こんばんは。 前回、名古屋発のしまかぜが、設備不良のためひのとりとして名古屋〜賢島を走行してました。 その時偶々乗車予定でしたので、しまかぜからひのとりに代走で乗車しました。
@user-qb5td6vv4e
@user-qb5td6vv4e Жыл бұрын
特急見たければ京都駅って言うのもありやけど個人的には中川短絡線をおすすめするな
@Series21next
@Series21next Жыл бұрын
特急料金1000円キャンペーンのとき京都から賢島までしまかぜ乗り通した 偶偶最前列が空いてたのでこないだ宇治山田→賢島で乗ってきた
@doepapa9281
@doepapa9281 Жыл бұрын
天皇陛下が奈良の樫原神宮に来られるときは、京都からしまかぜにご乗車されています。 私も西大寺から賢島まで先頭車両に家族で乗りましたが最高でした😄
@user-Kome0617
@user-Kome0617 Жыл бұрын
細かくてすみません 「橿原」神宮です😊
@user-pz8vq7tu9q
@user-pz8vq7tu9q Жыл бұрын
木曜日、金曜日しまかぜに乗って伊勢神宮に お参りいたしました。しまかぜは最高です。 一番前の席取るのに苦労しました。3回目です。
@user-hf1sx6bs6k
@user-hf1sx6bs6k Жыл бұрын
デレデレしてるZAKIさんカワイイ
@user-sf7gp9mw6s
@user-sf7gp9mw6s Жыл бұрын
めっちゃ最近やん
@user-rt2wc4tc6r
@user-rt2wc4tc6r Жыл бұрын
せっかくのしまかぜが危うく運休というのは災難でしたが、何事もなかったようで・・・・。 9:12 到着メロディはしまかぜだけでなく、全ての特急列車で使われているものになりますね。
@user-jl2um4gs1e
@user-jl2um4gs1e Жыл бұрын
ただし、停車駅すべてで駅ごとの到着メロディが鳴るのはしまかぜのみ。 ひのとりでも、津・生駒・学園前などは汎用チャイム。
@user-jv4vf2ce8b
@user-jv4vf2ce8b Жыл бұрын
わぁどっちから見たら良いのか😂
@Iwa__seee
@Iwa__seee Жыл бұрын
近鉄あるある:人身事故ダイヤでやたら詰まる列車たち(特急の高頻度運転が故)
@flyingarrow5518
@flyingarrow5518 Жыл бұрын
そらまぁデレデレもするわなぁwww
@user-io6us4li3x
@user-io6us4li3x Жыл бұрын
キング・オブ・私鉄特急、近鉄。
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 Жыл бұрын
ひろきさんは伊勢志摩ライナーで紹介してましたね。
@motoshow6280
@motoshow6280 Жыл бұрын
あ、興戸駅の人身事故の日だったんですね…お疲れ様でした。
@ikuyatanaka1724
@ikuyatanaka1724 Жыл бұрын
白は200種類ってアンミカか草
@Load-British
@Load-British Жыл бұрын
デレデレしとるなぁ(笑
@user-zy4qn3uk1s
@user-zy4qn3uk1s Жыл бұрын
ZAKI、京都から賢島まで行く直通のしまかぜに乗ってくれてありがとう!😭👍🏼大和八木から伊勢市まで停車せぇへんのが分かって嬉しかったわ。
@no1fujikawa430
@no1fujikawa430 Жыл бұрын
名阪のひのとり、 そして、京三のしまかぜ。 日本最大の私鉄、近鉄日本鉄道の名前は伊達ではない
@Series21next
@Series21next Жыл бұрын
桜名所100選なら宮川堤も
@Frafin-hr5jm
@Frafin-hr5jm 7 ай бұрын
1コメントにまとめて下さい
@user-ru2bo1kt2w
@user-ru2bo1kt2w Жыл бұрын
鉄道界のジャニーズは草
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
Como ela fez isso? 😲
00:12
Los Wagners
Рет қаралды 33 МЛН
【一回5680円】格安豪華特急:近鉄しまかぜの旅(京都→賢島)【VOICEROID鉄道】
21:04
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 443 М.
Tokyo To Kobe: Riding The Entire Tokaido Main Line For An Epic Journey!
2:54:53
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 1,9 МЛН
😱 Выхлоп для велосипеда
0:33
Тот самый Денчик
Рет қаралды 3,8 МЛН
Фура съехала с дороги
0:18
YPS
Рет қаралды 5 МЛН
Особенность Volvo. Доступ к бензонасосу.
0:57
🔥ГОРИ, ЧТОБЫ СВЕТИТЬ💡
Рет қаралды 568 М.