No video

【遭難多発エリア】50年間立ち入り禁止の小串鉱山を自転車で探検し遭難した男の話【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 92,131

ゆっくりまうんてん

ゆっくりまうんてん

Күн бұрын

""ゆっくりまうんてん""では、登山での遭難事故など、山や自然にまつわるエピソードを分かりやすく解説しています!
↓チャンネル登録はこちら↓
/ @yukkuri-mountain
★オススメ動画★
100kmレースを『爆走中』の選手21人が低体温症で死亡 豪雨による大惨事の全貌を解説【ゆっくり解説】
• 【トレラン史上最悪の事故】100kmレースを...
足が腐っていく…。孤独で壮絶な13日間の遭難と生還の物語 神が宿る山""""両神山""""で遭難した男を解説【ゆっくり解説】
• 足が腐っていく…。孤独で壮絶な13日間の遭難...
世界一過酷な山岳レース「バークレイ・マラソン」36年の歴史で完走者15人のみ!悪魔の所業と言われるレースの実態【ゆっくり解説】
• 世界一過酷な山岳レース「バークレイ・マラソン...
12時間熱源なしで決死のビバーク・・鳥取大山雪山遭難事故について解説【ゆっくり解説】
• 12時間熱源なしで決死のビバーク・・鳥取大山...
------------------------
↓山の遭難事故総まとめ↓
• 【総集編】イッキ見!絶望!山の遭難事故
↓海外の山↓
• ヤバすぎる!【海外のスゴイ山】特集
↓日本の山↓
• 壮絶!過酷!【日本の山】大特集
↓火山/噴火↓
• 恐怖すぎる!【世界の火山】大噴火特集
↓世界の登山家↓
• 脅威の【登山家】特集
↓クライミング↓
• 絶叫!大岩壁【クライミング】特集
↓奇想天外↓
kzfaq.info...
#遭難
#遭難事故
#山岳事故
#ゆっくり解説

Пікірлер: 67
@000tokio000
@000tokio000 10 ай бұрын
硫黄鉱山が不要になったのは、石油の脱硫技術が確立したため。生成過程で硫黄分を除去するが、副産物で硫黄が取れるので鉱山が必要なくなった。
@SuperPi3.14
@SuperPi3.14 10 ай бұрын
黄鉄鉱の鉱山もそれで閉山になりました。
@user-on6rb3jr2m
@user-on6rb3jr2m 8 ай бұрын
​@@SuperPi3.14
@user-ek8pw9gk3r
@user-ek8pw9gk3r 10 ай бұрын
元々うかつな気質なんだろうな。 交通事故の原因もなんとなくわかる気がする。 死なないだけ悪運は強いようだ。
@user-zz7em1dp3e
@user-zz7em1dp3e 10 ай бұрын
鉱山こそが日本の近代化に貢献してきたのに、まるで負の遺産みたいに言われるのは寂しいが、鉱山事故って結構規模がデカくて大ダメージになるから復興って厳しいんだろうな。
@user-sx6fb7vv1t
@user-sx6fb7vv1t 10 ай бұрын
ピンクテープは林業で、境界を示す等にも使われてますね。(テープ以外に地面にプラスチックのペグがある場合は大体境界の印) ピンクテープは必ずしも道しるべと思わない方が安全。
@user-he7hf2xs9d
@user-he7hf2xs9d 9 ай бұрын
小串にはまだ136名ほどの人が行方不明のまま鉱山跡地に埋まったままです 立ち入り禁止なのはそんな意味も含まれているなかなって思います。
@user-hr3zp4xz1i
@user-hr3zp4xz1i 10 ай бұрын
硫黄の需要は今もバリバリありますが、その背景はもう書かれていました。 石油から硫黄を取り出すことができるようになったから、硫黄鉱山の必要がなくなったことですね。 車の排気ガスにも硫黄分が少なくなるため、空気も綺麗になりました。
@yhu1686
@yhu1686 10 ай бұрын
十数年前に亡くなった伯父がこの鉱山で働いてました 残念ながら詳しい話は聞いた事が無いので解りませんがこの事故の起きる前に辞めていたらしいです
@user-zk2nf5lj4d
@user-zk2nf5lj4d 10 ай бұрын
ダメだって言われてるところにズンズン入って行って『大冒険🎵』って浮かれるのはいいけど…大事にならなくてよかった😢 立ち入り禁止にも理由があるんだし、余計な無理はしないで欲しい
@seaweed-wakame
@seaweed-wakame 10 ай бұрын
この記録、読みごたえがあって何度も読んだ。やってはいけないことだったけど、ご本人にとっては生還した以上大冒険で終わってよかった。
@kudasaiokawari8076
@kudasaiokawari8076 10 ай бұрын
「硫黄を採掘するために多くの原生林を伐採し、~山の緑を奪ったせいで、貯水能力を~」 これほぼ同じことを今もやってますよね、太陽光発電で あとこういうのを「猛者」というのに違和感が 身の程知らずとか無謀とかそっちじゃないかなあ
@user-lz6dg6ju8w
@user-lz6dg6ju8w 9 ай бұрын
「愚者」が最適かな😉
@user-nw6vl6bw7s
@user-nw6vl6bw7s 10 ай бұрын
ブログが流行ってたこの頃は降りてる方も沢山いましたね 元々住んでいた方に話を聞いて案内してもらっただったかのエピソードもあった様な? それもひと昔前の逸話でしょうし もう降りることは難しい時代ですね この事件も今よりも緩かった時代の産物です うろ覚えだけど違う方がこの自転車を見たとかの話もあった気がしますが探してもわからなかったなー
@yukakichi0203
@yukakichi0203 10 ай бұрын
この人遭難したり交通事故に遭ったの、かねてから交通マナーとかルールとかを無視する人だったからじゃないの?w
@mimian3501
@mimian3501 10 ай бұрын
山道で迷ってるのに自転車ずるずる持って行くのが意味わからん そのまま沢に入っていくのがよりわからん 無事に帰ったのに不法投棄したものを取りに戻らないのも、膝がどうとか言ってるけどそういう問題じゃないだろ。リベンジとか全くどうでもいいわ不法投棄したものを回収しに行け なにかズレてて常に適切じゃない選択肢を選んでいくから事故とかも会いやすそうな人
@ぴぴ星
@ぴぴ星 9 ай бұрын
この人の日記(blogとかじゃないWebページ)見たことありますね。 今も毛無峠 自転車 遭難とかでググれば出てきますねぇ。
@atago7603
@atago7603 10 ай бұрын
このサイクリストふんだりけったりだな・・・ 山の神様からのきついお灸かな・・
@user-ck8yq1ud7h
@user-ck8yq1ud7h 10 ай бұрын
須坂側から鉄塔の並んだ峠跡地まで行ったことがあります。そんな大事故があつたとは知りませんでした。不思議な雰囲気の場所で撮影スポットになっているようですね。
@TaiyoNoTou259
@TaiyoNoTou259 10 ай бұрын
ご本人? なかなか迫力あるエピソードでした
@user-qo7eg2by7x
@user-qo7eg2by7x 10 ай бұрын
うちの県でも昔栄えた奥地の鉱山周りにきれいな街の遺構が残ってますよ。近代化の遺産ですね。でもこれほどの大事故の跡に軽装・興味本位で行ってほしくはないな。
@tea5778
@tea5778 10 ай бұрын
なぜ、泳げなかったり、山を知らない人間が冒険をしたがるのか…と思う。きっと達成感の中毒になってしまったのだろう。中毒になっている人間は忠告や警告を「自分への妨害(攻撃)」と、中毒に冒された脳がそう判断するようだ。そういう人たちは言われれば言われるほど反発するからなぁ。
@panyayou
@panyayou 10 ай бұрын
お話を聞きながらドキドキしてしまいました 無理無謀はダメですね(;´Д`) こういった冒険探検関係のお話も聞きたいです
@sepa3435
@sepa3435 10 ай бұрын
一昔前のKZfaqでは「遭難したら水を確保するために沢に下れ」とか、ひとごろしに近いこと言ってる糞チャンネルがあったなあ。しかもそれを指摘すると、取り巻きと一緒に反論してくる始末・・・ いまあのアホどもはどうしているんだろうか・・・
@user-iq6my9hf5k
@user-iq6my9hf5k 9 ай бұрын
昔は、スマホとか無いから『電波が届かない』というのは無意味ですから‥‥ それを考慮すると、『水の確保』優先→沢に‥ってなるわけで😅😅 だって、その頃の携帯だって肩にかついだショルダーバッグ一個がまるまる機材1つ分なわけだから、そんなん持って山に入る人いるわけ無いしね。 違うというのであれば、地図とコンパスは持ってスマホや携帯、衛星電話などの電子機器は持たないで山に登って降りてから反論してほしいですかね。 あ、飲料もペットボトルはナシですな。昔は『魔法瓶』ですから。 昔の登山はそんなもんですから😊😊😊
@zoonyarl2283
@zoonyarl2283 4 ай бұрын
沢に下るなはスマホの電波とか関係なく言われていることなんだかなに意味不明なこと言っているんだ
@user-gd5kh7jk2k
@user-gd5kh7jk2k 10 ай бұрын
渋峠登った足でそのまま見に行ったなぁ 道中未舗装路でロードで来るとこじゃねーってなってたw
@watarukuriki668
@watarukuriki668 10 ай бұрын
事故は、山に残された自転車が呼んだんじゃないのかい。
@mmamo7085
@mmamo7085 9 ай бұрын
この動画の2日前に毛無峠行ってハイキングしてきたけど、簡単そうな場所でも一歩外れると遭難しかけるもんなんですね
@yukipon09yukipon56
@yukipon09yukipon56 10 ай бұрын
いや~、今回は楽しい話だった☺
@user-rz3xy9qq1f
@user-rz3xy9qq1f 10 ай бұрын
グンマーの洗礼か 部族は密かに監視してただろう
@user-el7ve2eq3n
@user-el7ve2eq3n 10 ай бұрын
近年の埋蔵遺構となると実際お宝の山なんだろうけど 亜硫酸ガスとかでてそうで行くのもおっかないわ
@user-fw5pg3ww3k
@user-fw5pg3ww3k 8 ай бұрын
小串鉱山について 昭和43年の話しですが、小学校の先生がそこの小学校に転勤になりました。大惨事の後また、小学校が再建されたようですね。手紙の宛て先が長野県須坂市小串鉱山付近と群馬県側からでなく長野県経由でした。
@SAKUSAKU226
@SAKUSAKU226 4 ай бұрын
昭和23年の住所別配達局名簿によると「群馬県嬬恋村千俣字上鍋岳(小串硫黄鉱山)」は長野県須坂局管轄になってますね。 確か搬送用ロープウエイが須坂方面につながっていたからだと思ってます。 当時の記録でもアクセスは長野側からのみとなってますね。
@rempkpk
@rempkpk 10 ай бұрын
別子銅山で住友林業がやった様にやるのは流石に立地的にも難しいか。 海上(四阪島)精錬と植樹植林。さらに硫黄害は精錬の煙害よりかなり厄介だろうし
@user-xo8nk1ef1l
@user-xo8nk1ef1l 9 ай бұрын
興味深く拝聴いたしました。立ち入り禁止にはやはり理由が有るのだから行かない方が良いですね😮
@hnira5547
@hnira5547 21 күн бұрын
少し前まで、年一か隔年で、小串鉱山に縁のある人々が慰霊で訪れる日があって、 それに先立って鉱山跡地までは車で行けるようにある程度の道路整備を都度やっていたそうです。 数年前からその方々の高齢化によって慰霊訪問を行わなくなったので、もう小串鉱山への道路はどんどん崩壊が進んでいるとか。
@Tom.-H
@Tom.-H 10 ай бұрын
硫黄のにおいってよく言われるけど、それは硫化水素のにおい。単体の硫黄は無臭。
@000tokio000
@000tokio000 10 ай бұрын
化学的にはその通りだが、少なくとも江戸時代でも「硫黄の匂い」という表現はある。概念的な言葉として間違ってはいない。
@shinya_kane
@shinya_kane 10 ай бұрын
立入禁止の峠に入ったのは良くないのだと思いますが、一生に一度の大冒険でしたね…! (でも交通事故に…😢)
@tobyon1973
@tobyon1973 9 ай бұрын
硫黄は無臭だ 卵の強烈な臭いは硫化水素
@user-iq6my9hf5k
@user-iq6my9hf5k 9 ай бұрын
ゆで卵にすると、黄身と白身の間にうっすら青いアレ‥ そのせいで、ゆで卵3個以上食べると硫黄臭のガスが出てしまう件😂😂😂 (タルタルソースにしたり煮ると出ない🤣🤣)
@japanlotus9542
@japanlotus9542 10 ай бұрын
グンマーのネタで使われてるところだw
@toppappa
@toppappa 10 ай бұрын
グンマー、か🥹
@user-nf8yt1cq2g
@user-nf8yt1cq2g 10 ай бұрын
燃え上がる冒険心
@madannoshasyu
@madannoshasyu 9 ай бұрын
この後事故にあうとか、この手のタイプの人はあまり表に出ないほうが良いね
@shautcier447
@shautcier447 5 ай бұрын
ここ、蟻地獄になってるから気をつけた方がいいよ〜
@user-do2qb4rp5t
@user-do2qb4rp5t 10 ай бұрын
小串鉱山は立入禁止だったの❓😅 普通にハイキングコースで行けるんだけど😅
@user-po2nt4yz2x
@user-po2nt4yz2x 10 ай бұрын
面白い話しだった
@doala777
@doala777 9 ай бұрын
硫黄って匂いしないはずだが…
@takahashimuneya
@takahashimuneya 9 ай бұрын
毛無峠と自転車あれ?何処かのyou tuberが全く同じことをして自転車を取りに行ってましたね~。
@kazunobu8745
@kazunobu8745 10 ай бұрын
これは投稿主の体験記?
@user-sq7zx6xs4k
@user-sq7zx6xs4k 10 ай бұрын
彼は遭難して人生行路を台無しにする天才なのだろう よく生きて帰れたね …交通事故まで!、…呆れるね 山も駄目街中も交通事故…彼の安息の地はどこなんだい?
@user-gq3yx8ep5w
@user-gq3yx8ep5w 10 ай бұрын
無謀とかマナーとかチャレンジとかいう話ではないですね。 仮に登山のプロだとしても無断で立ち入り禁止区域に入るなというだけの話です。廃棄物も捨てたわけですし。
@r85uchida
@r85uchida 9 ай бұрын
そうか、立ち入り禁止エリアには人がいないからキャリアもアンテナ立てないのか、なるほどね この人生きて帰れて良かったね^^;
@toshik4194
@toshik4194 10 ай бұрын
は、は、はげちゃうわ
@gamigami4479
@gamigami4479 8 ай бұрын
ランドナーの人だ
@user-qy7in8rm8x
@user-qy7in8rm8x 8 ай бұрын
0:34 じゃあなんで紹介したんや…
@user-ml8xn3pi7x
@user-ml8xn3pi7x 10 ай бұрын
茶臼岳~朝日岳の4人死亡。 また、茶臼岳麓での高校生死亡。 合わせ技で解説ください。 あの界隈、死亡事故多すぎです。 なお、小生も同時期に茶臼で危険な目にあいました。
@nontitle5837
@nontitle5837 9 ай бұрын
👴誰が毛無や
@honwakasin
@honwakasin 9 ай бұрын
そうなん!?いよおうな不毛地帯!?
@happy_sutann
@happy_sutann 6 ай бұрын
kat○igeさんかな? この話と同じ?な動画を上げてる
@ramidus_engine
@ramidus_engine 10 ай бұрын
安易に救助を呼ばずに自力で脱出したのはエライ。
@bpm7322
@bpm7322 10 ай бұрын
自力生還はスゴイけど救助を呼ばなかったから偉いって事はないんじゃないかな。 この件だと負傷してる上に遭難してるから救助要請出したとしても安易じゃないだろうし。 恥ずかしいとか迷惑がかかるとかで救助要請の判断が遅れ命を落とす事例も多いしね。 自力他力に関わらずとにかく生還する事が一番偉いとは思うけど。
@mimian3501
@mimian3501 10 ай бұрын
このスレスレの事を成功体験として、いずれいつか白骨となって見つかりそうな人だなと思った
Cute kitty gadgets 💛
00:24
TheSoul Music Family
Рет қаралды 17 МЛН
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
ToolTastic
Рет қаралды 12 МЛН
Before VS during the CONCERT 🔥 "Aliby" | Andra Gogan
00:13
Andra Gogan
Рет қаралды 10 МЛН
Ik Heb Aardbeien Gemaakt Van Kip🍓🐔😋
00:41
Cool Tool SHORTS Netherlands
Рет қаралды 9 МЛН
Cute kitty gadgets 💛
00:24
TheSoul Music Family
Рет қаралды 17 МЛН