【自然農】サニーレタス、チマサンチュ、キャベツの苗床作り(秋冬野菜の種蒔き・栽培方法・育て方) [Natural farming] Make a vegetable nursery

  Рет қаралды 12,131

自然農 びより

自然農 びより

3 жыл бұрын

2020年9月10,18,23日収録
・サニーレタス、チマサンチュ、キャベツの苗床作り
冬から春先にかけて美味しく頂けるお野菜のサニーレタス、チマサンチュ、富士早生キャベツの苗床を作りました。(栽培方法・育て方・種蒔き)
サニーレタスとチマサンチュの種まき(すじまき)の動画はこちら↓
・サニーレタスとチマサンチュの種降ろし [Natural farming] Sowing Sunny Lettuce and Chima Sanchu Seeds
• 【自然農】サニーレタスとチマサンチュの種降ろ...
BGM
KZfaqオーディオ ライブラリ
 ☆☆☆自然農びよりチャンネル☆☆☆
自然農と暮らしをテーマに動画配信しています。
更新は自然農のお米やお野菜と同じくゆっくりゆっくりですが、中身の充実した物にしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
チャンネル登録の方もよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼コチラもぜひご覧ください▼
・農作物の台風被害 復旧作業と対策 [Natural farming] Typhoon countermeasures and restoration work on the farm
• 【自然農】農作物の台風被害 復旧作業と対策 ...
・ダイコンの種蒔き(すじまき・1条まき)栽培方法 大根 育て方 [Natural farming] Sowing radish
• 【自然農】ダイコンの種蒔き(すじまき・1条ま...
・自然農で自給生活 ~夏の田畑の紹介~ [Natural farming] Self-sufficiency life through natural farming
• 【自然農】自然農で自給生活 ~夏の田畑の紹介...
・ニンジンの種まき(すじまき) [Natural farming] Sowing carrots
• 【自然農】ニンジンの種まき(すじまき) [N...
・インゲン豆とササゲの支柱作り [Natural farming] Prop up Kidney beans and Cowpea
• 【自然農】インゲン豆とササゲの支柱作り [N...
・秋どりが美味しい!インゲン豆とササゲの種降ろし(種まき) [Natural farming] Seeding Kidney beans and Cowpea
• Video
・ショウガと里芋の土寄せ [Natural farming] Hilling Ginger and taro
• 【自然農】ショウガと里芋の土寄せ [Natu...
・ゴマを育てる・種降ろし(ばらまき) [Natural farming] Grow sesam ・Sowing seeds
• 【自然農】ゴマを育てる・種降ろし(ばらまき)...
・絹サヤエンドウ(エンドウ豆)の収穫 [Natural farming]Harvesting snow peas(pea)
• 【自然農】絹サヤエンドウ(エンドウ豆)の収穫...
・サツマイモ苗を植える [Natural farming] Planting sweet potato seedlings
• 【自然農】サツマイモ苗を植える [Natur...
・手摘みの茶葉から紅茶を作る [living] Making black tea from hand-picked tea leaves
• 【自給生活】手摘みの茶葉から紅茶を作る [l...
・ジャガイモの芽かき(間引き)&土寄せ [Natural farming] Thinning and Hilling Potatoes
• 【自然農】ジャガイモの芽かき(間引き)&土寄...
・トウモロコシのポット苗の定植&種の直播き [Natural farming] Corn pot seedling planting & Direct sowing of seeds
• 【自然農】トウモロコシのポット苗の定植&種の...
・種ショウガを植える [Natural farming] Planting ginger
• 【自然農】種ショウガを植える [Natura...
・里芋の植え付けをする [Natural farming] Planting taro
• 【自然農】里芋の植え付けをする [Natur...
・畑に簡易温室を作る [Natural farming] Make a simple greenhouse in the field
• 【自然農】畑に簡易温室を作る [Natura...
・夏野菜の育苗(ポット苗作り)[Natural farming] Grow summer vegetable seedlings(Make pot seedlings)
• 【自然農】夏野菜の育苗(ポット苗作り)[Na...
・夏野菜の芽出しチェック&ナス科の種降ろし[Natural farming] Summer vegetable germination check & Sowing of solanaceae
• 【自然農】夏野菜の芽出しチェック&ナス科の種...
・ゴボウの種降ろし(すじまきの仕方) [Natural farming] Burdock sowing
• 【自然農】ゴボウの種降ろし(すじまきの仕方)...
・サニーレタスとチマサンチュの種降ろし [Natural farming] Sowing Sunny Lettuce and Chima Sanchu Seeds
• 【自然農】サニーレタスとチマサンチュの種降ろ...
・「コンニャクを作る」後編 [Natural farming] [living] Make konjac (Second part)
• 【自給生活】「コンニャクを作る」後編  [l...
・「コンニャクを作る」前編“灰汁作り” [Natural farming] [living] Make konjac (First part)“Make lye”
• 【自給生活】「コンニャクを作る」前編“灰汁作...
・春ジャガイモを植える [Natural farming] Potato planting
• 【自然農】春ジャガイモを植える [Natur...
・のこぎり鎌の刃を研ぐ [Natural farming] [living] Toothed sickle sharpening
• 【自然農】【暮らし】のこぎり鎌の刃を研ぐ [...
・絹サヤエンドウの支柱立て [Natural farming] Prop up peas
• 【自然農】絹サヤエンドウの支柱立て [Nat...
・木の支柱(杭)を作る [Natural farming] [living] Make a wooden pile
• 【自然農】【暮らし】木の支柱(杭)を作る [...
・収獲したお米でお餅つき [Natural farming] [living] Mochi pounding
• 【自給生活】 収獲したお米でお餅つき [Na...
・お米の籾摺りと精米の仕方 [Natural farming] Hulling rice& Rice polishing
• 【自然農】 お米の籾摺りと精米の仕方 [Na...
・冬野菜の収穫と畑の様子 [Natural farming] Winter vegetable harvest & View of the field
• 【自然農】 冬野菜の収穫と畑の様子 [Nat...
・ 2019年の稲作・お米の脱穀作業 [Natural farming] Rice cultivation in 2019 - Rice threshing -
• 【自然農】稲作・お米の脱穀作業 [Natur...
・ 畦豆(大豆)の脱穀作業
• 【自然農】 畦豆(大豆)の脱穀作業
・「里芋の収穫と保存の仕方」前編
www.youtube.com/watch?v=y1tAT...
・「里芋の収穫と保存の仕方」後編
www.youtube.com/watch?v=ztpL0...
━━━━━━━━━━━━━━━━
▼川口由一さん関連の動画▼
・川口由一さんのお米作り♯3田植え 2020/6/20 [Natural farming] Kawaguchi's rice making ♯3
• 【自然農】川口由一さんのお米作り♯3田植え ...
・川口由一さんのお米作り♯2苗床の手入れとオケラ対策のお話 2020/6/20 [Natural farming] Kawaguchi's rice making ♯2
• 【自然農】川口由一さんのお米作り♯2苗床の手...
・川口由一さんのお米作り ♯1苗床作り 2020/4/22-23 [Natural farming] Kawaguchi's rice making ♯1 Make a nursery
• 【自然農】川口由一さんのお米作り♯1苗床(苗...
・ 川口由一さんの稲作2019・脱穀
 Kawaguchi's Natural Farming 2019/12/14
• 【自然農】 川口由一さんの稲作2019・脱穀...
・ 川口由一さんの稲作2019・稲刈り
 Kawaguchi's Natural Farming 2019/11/15
• 【自然農】 川口由一さんの稲作2019・稲刈...
・ 川口由一さんの稲作2015・脱穀
 Kawaguchi's Natural Farming 2015/12/19
• 【自然農】 川口由一さんの稲作2015・脱穀...
#自然農#サニーレタスの栽培方法#キャベツの育て方

Пікірлер: 34
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
ご視聴していただきましてありがとうございます。 ご意見ご感想など、ありましたら、お気軽にコメントよろしくお願いします。 チャンネル登録の方も重ねてになりますが、よろしくお願いします。
@tentoumusi357
@tentoumusi357 3 жыл бұрын
種まき床作り始めて見ました。知りました。いやあ~~愛情溢れる作業ですね。 へえ〜〜最後は周りを刈り草で囲む。ふうん〜、撒き直しですね!ふう〜ん❓ 種蒔き後の被覆土の後水を撒かなくて良いのですか?
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
種まき後の水やりに関してですが、季節や場合にもよりますが、基本的には、露地の種まきは、潅水していません。種まき後、1週間雨が降らないとか、種まきする時に既に雨が全然降っていなくて土がカッチカチになっている時とか、種まきがとても遅れていて少しでも早く芽を出させたい時などは、水やりをします。 たしかこの時は、9月に入っていたので折々に雨のあり土に十分湿りがありました。
@user-dj5hq6uu1g
@user-dj5hq6uu1g 3 жыл бұрын
こんばんは。最近KZfaqでチャンネルを見つけて拝見させていただいています。自然の中で自然な形の栽培をされていて素敵ですね。昔の人はこういう風に作っていたのかなと思いながら見ています。 私は家庭菜園初心者なんですが、レタスは光好性なので私は覆土せずに不織布をかけていましたらよく発芽しました。 暑い日、雨続きの日 自然は同じようにいかないものですね。 日々勉強になります。Taiheiさんも頑張ってくださいね 応援しています~
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
古民家に住んでます【日々の暮らし】さん コメントありがとうございます。 そうですね。レタスは好光性ですので、覆土無しでも土に触れていたら、十分に発芽しますよね。 動画内では、色々なお野菜の種まきにも参考になるようにというのと、私の所では少し覆土をしている方が、発芽が良いように思えるので、覆土をしています。 でも、発芽がしなかったら少し問題ですね…。 発芽の問題のおかげで、お話が聞けて嬉しいです。 (´▽`)/
@Giraffasus
@Giraffasus 3 жыл бұрын
失敗した時どうしたらいいかというのは、とても大事です。ありがたいです。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
Jeffrey Chihiro Aldrichさん そうですね。失敗するとへこみますが、成長するチャンスになりますよね。 (´▽`)/
@user-yn7ht5ei1z
@user-yn7ht5ei1z 3 жыл бұрын
いろいろな、野菜をつくっていますね、品数の、大さに、驚きます。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
人見健二さん そうですね。 うまくいくものもあれば、うまくいかないこともあるので、とりあえずいろいろ作っています。
@3610mimu
@3610mimu 3 жыл бұрын
taiheiさんほどの方でも、そうなんですね。タネは難しい・・・!何年前のものでも簡単に発芽するものもあるし・・・ほんと難しいです。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
種の発芽は、難しいですね。なかなか原因が何なのか…。とりあえず、考えてみて、今出来る最良のやり方で、蒔き直しするしかないですね。
@user-yn7ht5ei1z
@user-yn7ht5ei1z 3 жыл бұрын
自分で、大根と、白菜を、蒔いたとき、思ったのですが、種の大きな物を、まくと、いいと、思いました。猫ちゃんのしっぽ。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
人見健二さん 種の大きなものは、蒔きやすいですし、育ちも力強い感じがしますね。
@user-db4xe2ow5q
@user-db4xe2ow5q 3 жыл бұрын
ありがとうございます とても参考になりましたm(__)m
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
一介の百姓見習いさん こちらこそありがとうございます。 (´▽`)/
@JJ-hq2mn
@JJ-hq2mn 3 жыл бұрын
使いやすそうな鍬ですね。 どこで購入できますか? 柄の長さと角度も教えてほしいです。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
B Jさん 動画内で使っていた鍬のことですが、鍬のあたまは、柄が外れて使われなくなったものを頂いたもので、自分で柄を作って据えたものになります。 この鍬と同じくらいの角度、同じ柄の長さの鍬を持っていて、その鍬は、13年ほど、鍬の先がすり減るまで気に入って使っているもので、こちらの鍬なら、売っているところを紹介できます。 福岡にあるお店で、「みみず屋」さんです。 ・みみず屋のホームページへようこそ! blog.mimizu-ya.jp/ こちらのカタログにある金鍬のタイプAかBになると思います。 ちなみに私の使っている鍬の角度は、65°と70°になります。 参考までに…。 鍬は、鍬のあたまが重たい方が良く働いてくれます。安易に安くて軽いホームセンターに売っている鍬を買うのはお勧めしません。 良い鍬に出会うとその鍬を使っている時は、嬉しく作業も楽しいですよ。 (´▽`)/
@JJ-hq2mn
@JJ-hq2mn 3 жыл бұрын
@@shizennoubiyori ご親切にありがとうございます。 みみず屋さんの道具買ってみます。 これからも動画がんばってください。
@320tamaki
@320tamaki 3 жыл бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます。 私は覆土しないで 種蒔いて鎮圧して 刈草を敷いてで作ってます(*^_^*)
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
320tamakiさん コメントありがとうございます。 覆土無しでも湿りの多いこの時期は、いいですよね。 作業の仕方は、決まった形は無く、毎回毎回、その時に一番適した出来るだけシンプルな事をしていけたらいいですね。 (´▽`)/
@kimiponfactory3393
@kimiponfactory3393 3 жыл бұрын
自然農のワードで視させて頂いております。私は4年目の新人自然農(自然栽培)実践者で無肥料無農薬栽培で苦労の毎日で土作りからのスタートです。 夏野菜は比較的に簡単ですが、 冬野菜の白菜や大根栽培の育苗に苦労しています。なぜなら、葉虫の害虫対策が無農薬だと人力でピンセットで毎日駆除する時間と労力が必要だからです。土がまだまだ出来ていないのでしょうね(;´д`) 今後も参考にさせて頂きます。 私もKZfaq動画始めましたが、まだまだ自己流です。(;´д`)
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
きみぽんさん コメントありがとうございます。 何度かKZfaq見させていただいていますよ。 (´▽`)/ そうですね。冬野菜の虫対策は、大変ですよね。 私の所でも、虫は出ていますよ。ダイコンサルハムシ、ヒメナガメ、青虫などなど…。 見つけたら取るをしています。 ダイコンは、特に対策はしていませんが、白菜は、9月後半に畑に移植できるようにポット苗で育てています。露地に種まきすると、ダイコンサルハ虫を始め、虫の温床になるのがわかっているので、避けるようになりました。その他の、アブラナ科の葉物も9月後半から、直播きするようにしています。そうするようになってから、だいぶんと、被害が無くなるようになってきました。 でも、虫対策本当に難しいですね…。 また、動画も見させてもらいますね。お互いがんばりましょう!! ( `ー´)ノ
@kimiponfactory3393
@kimiponfactory3393 3 жыл бұрын
コメント返信下さり嬉しいです。 視て下さっていたとは(;´д`) お恥ずかしいです。 私は、いつも参考にさせて頂いているのです。 種の取り方とか、自然農のノウハウが かなり勉強になります♪ これからも宜しくお願い致します m(_ _)m 共感して実践しています✨
@tougakun7
@tougakun7 3 жыл бұрын
レタス類は単に気温が高すぎたんじゃないですか? ダイソーの2パック100円の種で、昨年の残りですが、素人の種保存でも90%くらい発芽しましたよ。 今週まで待てば、発芽したと思うけどなぁ。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
tougakun7さん コメントありがとうございます。 そうですね。ひょっとしたら気温が少し高かったかもしれないですね。その線も十分に考えられます。時期的に私の所では、9月中頃からがレタスの蒔き時期なので、少し早かったのかもしれないです。 あと、余裕があったら、別に苗床を作っても良かったのかもしれないですね…。 以前、レタスの秋まきで、同じようなことがあって、その時は、蒔きたさなかったのですが、結局春になっても全然発芽しないことがありました。 この経験もしたこともあり、今回蒔きたすことにしています。 レタスの発芽は、早くて、4,5日、1週間もしたら大体出てくれます。1週間待って変化が無かったので、今回は、蒔きたすことにしました。 動画を出すことによって、皆さんのお話が聞けるのは、本当にありがたいことです。 (´▽`)/
@okoromo_channel6145
@okoromo_channel6145 3 жыл бұрын
草被覆が厚すぎたのと違いますか?
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
okoromO_Channel さん そうですね。草の被覆が厚すぎても発芽障害をおこしますね。 で、今回の場合は、草の厚さはの問題ではなくて、種の問題でした。同じやり方(被覆の量も同じ)で、2回目に蒔いたのはうまく発芽しました。 私の種の保存の仕方が悪かったのかなぁと思っています。
@okoromo_channel6145
@okoromo_channel6145 3 жыл бұрын
@@shizennoubiyori さん、そうだったんですね。種を繋ぐのも大変ですね。いつもありがとうございます。
@tougakun7
@tougakun7 3 жыл бұрын
レタス系は単に温度が高すぎたからじゃないですか? ダイソーの2パック100円の種で、先シーズンの残りですが、今週は90%以上発芽してますよ。 もう少し待てば、発芽したと思うけどなぁ。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
tougakun7さん コメントありがとうございます。 そうですね。ひょっとしたら気温が少し高かったかもしれないですね。その線も十分に考えられます。時期的に私の所では、9月中頃からがレタスの蒔き時期なので、少し早かったのかもしれないです。 あと、余裕があったら、別に苗床を作っても良かったのかもしれないですね…。 以前、レタスの秋まきで、同じようなことがあって、その時は、蒔きたさなかったのですが、結局春になっても全然発芽しないことがありました。 この経験もしたこともあり、今回蒔きたすことにしています。 レタスの発芽は、早くて、4,5日、1週間もしたら大体出てくれます。1週間待って変化が無かったので、今回は、蒔きたすことにしました。 動画を出すことによって、皆さんのお話が聞けるのは、本当にありがたいことです。 (´▽`)/
@user-ib4yp1yn8n
@user-ib4yp1yn8n 3 жыл бұрын
苗床で作ったキャベツとかを定植するときは、苗だけを抜いて定植するのでしょうか。とても気になります。定植のやり方もぜひ教えてください。 うちはマンションでベランダが南西向きのため、明るさはあるのですが、午前中太陽がほぼ当たらない状態です。以前、有機栽培を習っていたときに、午前中太陽が当たらないのは致命的といわれたのを思い出しまして、今、ポットでサンチュとかを栽培していて、芽は出て育ってくれてはいるのですが、やっぱり弱々しくて成長も遅いのです。 なので、苗床で栽培できるととてもうれしいです。よろしくお願いします。 追伸:もうすぐ1000人ですね!!
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
まあさん キャベツの定植ですが、スコップや移植ごてを使って土を出来るだけつける(残す)ようにして苗床から移植します。その時に、土に湿り気があまりないようでしたら、水やり後に苗床から苗を移植します。 今編集中で、動画投稿できるかわかりませんが、8月蒔きのブロッコリーとキャベツの定植する動画を予定しています。 投稿できたらぜひ、見てくださいね。 もうすぐチャンネル登録者数1000人です。 ありがとうございます。 慢心することなく、一つひとつを大切にしていきたいです。
@user-uh6ww1uh8t
@user-uh6ww1uh8t 3 жыл бұрын
@@shizennoubiyori さま ありがとうございます。 なるほど、そういえば、移植ごてって言いますね。根っこをぶった切ってしまいそうで心配ですが、とりあえず苗床作ってみます。 今日は久々の雨です。何だかんだでここ2週間くらい雨降ってなかったので一安心です。 動画、期待しちゃいます(^_^)v よろしくお願いいたします。
@shizennoubiyori
@shizennoubiyori 3 жыл бұрын
@@user-uh6ww1uh8tさん 苗の移植の時はどうしても根を切ってしまいます。 多少切ってしまっても、またそこから元気な根が育ってきます。いつもちゃんと活着してくれるのは、わかっているのですが、毎回心配しながら祈りながら作業しています。 (^_^;)
Became invisible for one day!  #funny #wednesday #memes
00:25
Watch Me
Рет қаралды 59 МЛН
Cat Corn?! 🙀 #cat #cute #catlover
00:54
Stocat
Рет қаралды 16 МЛН
【おぼろ豆腐】江戸料理豆腐百珍ダイエット其の5【無職のグルメ】
5:13
無職でも旨いもん作れる男!野に咲く一輪のおっさんVer.
Рет қаралды 533
How to make tofu using soybeans and bittern
20:59
自然農 びより
Рет қаралды 49 М.
A peaceful holiday spent as a couple. Breakfast, sushi for lunch, cooking dinner.
28:14
mitsuba vlog夫婦と犬の暮らし
Рет қаралды 26 М.
【雑草対策】雑草が生えた固い土に納豆を使ったら凄い事が起こった
10:59
庭づくり大好きおじさん
Рет қаралды 181 М.
Когда НИКА пришла к бабушке!
0:21
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 7 МЛН
Amazing
0:37
GT Tradition
Рет қаралды 33 МЛН
Когда вода попадает в нос при плавании
0:35
Silver Swim - Школа плавания
Рет қаралды 2,2 МЛН
Heartwarming moment as priest rescues ceremony with kindness #shorts
0:33
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 38 МЛН