【自然農】枝豆栽培で気を付けること 2021年4月30日【natural farming】

  Рет қаралды 68,224

島の自然農園

島の自然農園

3 жыл бұрын

枝豆の播き時・必要な条件などについて解説します。自然農での鳥害対策も。
【後半の話】「観察する」

Пікірлер: 44
@tidefilm2133
@tidefilm2133 Жыл бұрын
慣行農法は、いくらでも情報が出てくるし、数値化もしやすい。けど、こういった比較的前衛的な栽培法は、暗黙値が多いからすごく勉強になります。
@Obaga_san
@Obaga_san 3 жыл бұрын
波の音、草が触れ合う音、地面を削る音、土を耕す音、鳥の声、お話しされる声、この動画から出される音全てが耳に優しく、聞き流しているだけでも癒されます。 近年のメディアは、人口的な音源が必ずと言っていいくらい使われているせいか、聞いているだけでも脳に緊張感が生まれてくるのがわかります。こんな時代に、非常に貴重な動画を提供してくださりありがとうございます😊
@user-vo8ii8qw2j
@user-vo8ii8qw2j 3 жыл бұрын
@sun3424
@sun3424 Жыл бұрын
上の方は別べつに見えても下の方では繋がっているというお話しになぜかあったかい気持ちになります。 そして その根っこの部分の意識 に行きたいと思って たけど めざすのではなく 観察すると言うお話し ほんとにいつも深い気づきのシェアを心から感謝します。 ありがとうございます。
@zekuuchannel_chama
@zekuuchannel_chama 2 жыл бұрын
山岡さんが後半によく話をされるようなことを、全国旅を7年半しながら色んなところでお話会としての場に恵まれやって来ました 5年ほど前、広島の平和公園から長崎の平和公園を目指し、無一文で着替えも荷物も何も持たず、人様のお布施だけで歩けた経験があります (465kmを20日間、66万歩になりました) 肉体的苦痛と精神的不安が初期から訪れましたが、比較的早い段階で精神的な不安からは離れることが出来ました 丁度その時期だったんですが、歩きながら、歩いている自分の姿を上空から見ている映像が脳内にはっきりと現れたのです (巡礼中は歩くことそのものが瞑想のような状態になります) その時はっきりと分かりました、本当の自分はどういうものなのかと 今回山岡さんが話されている、客観的に観るということと同じで、それを視覚的に体験した瞬間でした そして曼荼羅とは何を表しているかも同時にわかったのでした その体験を時々お話会で話すことがあるのですが、今回の山岡さんのお話もとても分かりやすかったです
@user-ru9tm5vf8o
@user-ru9tm5vf8o 3 жыл бұрын
今年から市の菜園を借りてやり始めました。若いころ「わら一本の革命」を読んであこがれた時期もありましたが、普通の会社人として半生が過ぎました。島の自然農園は非常に参考になり、勉強になります。お名前わかりませんが、哲学的な非常に深い話をされていて、素晴らしいと思います。絶対者とか神とか仏とかという言葉が一切ないのですが、非常に宗教哲学的でもあります。草や野菜を見ていると生命力の素晴らしさをよく感じるようになりました。農業は脳業のような気がします
@user-fj6lh8xt2g
@user-fj6lh8xt2g 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます💐
@obserber3917
@obserber3917 Жыл бұрын
山岡さんが仰っていたことは日本文化が口伝し体現してきたことと同じ亊をだとこの動画で氣付きました。 氣付きや一体、(見たまま感じたままで)分かる、目に見えるものだけではどこかない、こうした言語空間までもが非常に近いとも思いました。
@user-uh6ww1uh8t
@user-uh6ww1uh8t 3 жыл бұрын
湿地に生えるあの草は、たぶん「チドメ草」というやつだと思います。 私が借りた畑にもいっぱい生えています。文字通り血を止める効果があるようです。自然農始めてから、雑草や虫に興味が出てきたので、本買いました!
@user-tu3cz5ic6s
@user-tu3cz5ic6s 3 жыл бұрын
思考も感情もどちらも道具だからですね。理解力も感覚も使う主体は透明で純粋な別物の存在のように感じます。何者なのでしょうね。そんなときは、周りの音も小さくなって、俯瞰してるような感覚も覚えたりします。
@user-iq7om8ud7i
@user-iq7om8ud7i 3 жыл бұрын
観察の次元が 高いから 出来ることでしょうか 磨かれた者ですよ… 無心を極め 感じる物を 深めます。 ありがとうございます。
@user-ny3jq9tu9z
@user-ny3jq9tu9z 2 жыл бұрын
思いがけず、素敵なお話が伺えて、ほっこり幸せです。 出会いに感謝ばかりです。 ありがとうございました。
@yoshiyukimoriyama9329
@yoshiyukimoriyama9329 3 жыл бұрын
枝豆栽培について非常に丁寧に解説いただき感謝いたします。 無肥料無農薬で草を育てている?畑がありますので今年は枝豆やってみようかと思います。
@user-dc6wf3le5u
@user-dc6wf3le5u 3 жыл бұрын
気づきを繰り返して、気付いたらそこにいた、私も日々、心がけようと思います。 ゴダイゴ:ガンダーラ『誰も皆ゆきたがるが♪はるかな世界♬』がお話を聞くうちに頭の中を流れてきました。行こうとしてはいけない。行こうとすればするほどはるか遠くへ。名曲です。 ドリフターズ:ゴー・ウェスト『西へ向かうぞ♪ニンニキニキニキニン♬』向かってはいけないのですね。あの歌はそもそも掛け算が間違ってましたねw 名曲ですが。
@masahirohigashi4083
@masahirohigashi4083 3 жыл бұрын
とても深い・・・凄い・・・禅や瞑想の世界・・・いいね。
@user-ub3kk5bb2k
@user-ub3kk5bb2k 3 жыл бұрын
「自己と自然を諦観することで、純粋の気づきを得る」を教えていただきました。自然農の真髄のように感じました。がんばります!感謝
@user-oz3zo2pc8w
@user-oz3zo2pc8w Ай бұрын
深い話を有難く拝聴いたしました。言葉にしていただきありがとうございます。何者でもない自分。観察することがほんとうに大切ですね。私と思考の関係。心に落ちました、
@user-fj6lh8xt2g
@user-fj6lh8xt2g 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます!💐
@user-kw7wq1bx7l
@user-kw7wq1bx7l 3 жыл бұрын
タイムリーなお話❗️ちょうど今日枝豆を植えようと思っていたところです😃今年から田舎に移住して自然農を始めたばかりで、わからないことだらけですが、過去動画を何度も見直して、色々挑戦している最中です❗️これからも動画楽しみにしています😊💕
@hide0928
@hide0928 3 жыл бұрын
自分も7月から田舎に移住します。 いろいろためになります。 ありがとうございます。
@kamikamigohan
@kamikamigohan 3 жыл бұрын
全てが同じ仕組みでできているんだなーって改めておもいました。枝豆の氣をつけること、畦豆のことも、わかりやすかったです。 ありがとうございます❤️ その草刈り機、欲しい❗その草刈り機さばきを習ってみたいです❤️
@user-do6jy2nz8r
@user-do6jy2nz8r 3 жыл бұрын
自然農法この動画で勉強中です。 昨日セルトレーにまいた枝豆たち大量に定植しました。 したところが10年以上放置してた元りんご畑。その50年くらい前は田んぼ。と、いうところです。 草もそのままだったので、上刈って草刈り釜で定植したいとこガリガリやって宿根の根とって、とやってたんですがミミズがすごい! 大量にいました。 なので、もぐらの穴もここ結構あるんです。 生えてる草はヒメオドリコソウ、ヒメジオン、イネ科のなにか、スギナ、タンポポ、ギシギシが主です。 ここは肥えてるところなのでしょうか… 約60個×3パレット×3種類、約60個×1種類を植えましたが…(笑) また、猿とへっぷりにやられる可能性大なのかしら…💦
@user-ni7vl3mg2f
@user-ni7vl3mg2f 3 жыл бұрын
面白いですー 勉強になります!
@haruyoakiba4951
@haruyoakiba4951 Жыл бұрын
おはようございます どこかの動画で自然農さんの奥様は味噌作りをされているのを知りました。 昨年笹畑だった所に育った枝豆は豊作でした。 娘がその枝豆と無農薬麹、厳選した塩で味噌作りを横浜でSNSを通じて賛同者を集めて味噌作りをしました、ありがとうございます。 私の地方では味噌作りのときに出る大豆の煮汁を、塩、麹、切り干し大根か沢庵を入れて(自由に!)食べる習慣があります、豆汁(トウゾウ)と呼びます。人によってはこれを食べたくて味噌作りするひともいるくらいです。私もそのひとりかも! 私は彼女のゆで汁を頂きましたが、その味が今まで食べたことがないくらい甘くて味付けるのが残念な程でした。 彼女は3月に2回目の味噌作りをするのですが、ユーチューブ等で配信されている塩の分量で大丈夫なのか疑問に感じました、もしよかったら奥様に塩、麹の割合を教えて頂きたいのですが?よろしくお願いします。
@user-pb2vo2mh9m
@user-pb2vo2mh9m 3 жыл бұрын
ありがとー晴れ🌈
@yukarimccarthy4381
@yukarimccarthy4381 3 жыл бұрын
最後のお話にじ~んと来てしまいました。そういう自分がなくなる瞬間の時は自然と一体になった気がします。枝豆、肥沃な所へ植えたし、時期も早かったかなぁ。見事な葉っぱが茂っています。来年は失敗しなように覚えてられるかな😂
@user-dp1tx8mw8k
@user-dp1tx8mw8k 2 ай бұрын
合歓木が晩生の種をおろす目安だという言い伝え、いいですね😊。
@user-fg7gh9sb2i
@user-fg7gh9sb2i 3 жыл бұрын
こんばんわ、いいとこですね!🍓🍆🤗
@user-ut6jr4gw5s
@user-ut6jr4gw5s 3 жыл бұрын
つるありインゲンがほとんど食べられてしまいました。(´・_・`)ちゃんと草マルチしてあったんですが、ほじくった感があって。 鳥はよく見てますね!
@user-rm3oq3fi8d
@user-rm3oq3fi8d 2 жыл бұрын
癒やされる動画 いつも 感謝します。 草を カットする際 地面を 切るよな 事が ありますか?
@user-rx5wc1wy4w
@user-rx5wc1wy4w 2 жыл бұрын
あります。根の方を切るために
@user-ct1rp8nr1h
@user-ct1rp8nr1h 3 жыл бұрын
宿根草が、生えていて湿気が多いなと思っても畝にするとどういう訳かカラカラの畝になってしまいます⁉️ 自分を冷静に観察すると色々気がつく事あります(^^;たまには、そういう時間も大事ですね。
@pansyu1569
@pansyu1569 3 жыл бұрын
セイタカアワダチソウは養分の多い浅い場所に根張ってるんやね。
@user-ed7be9ss9l
@user-ed7be9ss9l 3 жыл бұрын
3:24 のはチドメグサで地下茎を形成して雑草としてはかなり厄介がられる子ですね。 チドメグサは山などでは地表の乾燥を防ぐ有用な植物でもあるようです。 雑草が生い茂り、湿気が多くなりチドメグサが生息しやすい環境になっているのでしょうかね? セイタカアワダチソウが乾燥地を好んでいると仰る通り、 チドメグサがセイタカアワダチソウを淘汰しているのかな…。
@user-oy5cl6qg1l
@user-oy5cl6qg1l 3 жыл бұрын
チドメ草は地下茎ではなく匍匐茎を伸ばします。 茎の葉の出ている節から根も出します。 チドメ草は乾燥に弱いです。
@matu_rako0358
@matu_rako0358 3 ай бұрын
自然農法素晴らしいです。 2年間、大豆失敗しておりました。 本年度は、大切な味噌用の大豆が収穫出来そうです。 ご縁に感謝します.🙏⭐️🙇‍♀️🙏📱🦦🙏🦦⭐️🙏⭐️
@user-sm3pu6nq7v
@user-sm3pu6nq7v 3 жыл бұрын
オクラも発芽した所で 食べられるんですけど 犯人がわかりません、、、 鳥除けのキラキラするのは 設置してあるので 虫に食べられているのか 何か良い対策あれば教えて下さい
@user-qj7zb7bx1h
@user-qj7zb7bx1h 3 жыл бұрын
ありがとうございます。感謝です。
@pon648
@pon648 Жыл бұрын
こんにちは!楽しく視聴しています!(^^)! もしよろしければアドバイスお願いします。フィリピンの農地で枝豆を作りたのですが水捌けの悪い農地で栽培はどうでしょうか?
@user-rx5wc1wy4w
@user-rx5wc1wy4w Жыл бұрын
水がひどく停滞する場所では種が腐りますが、枝豆は水が好きなので、田んぼの周囲などでよく栽培されています。
@user-yo8bt8dw9i
@user-yo8bt8dw9i 2 жыл бұрын
豆をまいた後雨が多すぎると豆がふやけて腐ってしまう、豆双葉が出た時にナメクジに食べられないか
@user-oy5cl6qg1l
@user-oy5cl6qg1l 2 жыл бұрын
枝豆を植え替えると枯れますか❓️それとも生き残りますか❓️ ニンニクと枝豆の二毛作をしたいです。 枝豆の種まき時にはまだニンニクの収穫は終わっていません。 そこで枝豆を狭い範囲で過密栽培しておいて、ニンニクの収穫が終わったら枝豆を植え替える、というやり方をしたいです。
@user-oy5cl6qg1l
@user-oy5cl6qg1l 3 жыл бұрын
セイタカアワダチソウを完全駆除せず部分駆除にとどめるのは何故なのでしょうか❓
@kojirohobo7474
@kojirohobo7474 3 жыл бұрын
もしかしてメタ認知のお話しかな❔
大豆の自給自足!!~栽培から、収穫、選別までの様子~
6:48
Happy 4th of July 😂
00:12
Pink Shirt Girl
Рет қаралды 35 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 4,1 МЛН
Incredible magic 🤯✨
00:53
America's Got Talent
Рет қаралды 50 МЛН
#5 【ムクナ日記】 第5弾
3:54
漢方薬局 元気堂
Рет қаралды 1,1 М.
Happy 4th of July 😂
00:12
Pink Shirt Girl
Рет қаралды 35 МЛН