No video

『雑談』フジがライカを目指すってよ 日本製品には付加価値が必要

  Рет қаралды 17,899

まきりな

まきりな

Күн бұрын

Пікірлер: 151
@kohsuke603
@kohsuke603 3 ай бұрын
私は富士ユーザーですが現状、フジのカメラを買おうと思っても 買えない、これが正常だとは思えませんね、 付加価値は分かりますが、それって意図的に付けるものではなく 自然に付くものだと思います。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
世の中のほとんどのブランド品は値崩れを防ぐために生産調整されていると思います。 例えばロレックスの時計も普通のモデルで軽く100万円を超えますが、とても価格に見合っているとは思えません。しかも品薄で買えない。 今回の問題は社長がSNSの時代にうっかり本音を喋った事でしょう。
@nekosakura393939
@nekosakura393939 3 ай бұрын
@@gwachi へ~、富士のカメラってブランド品だったんだ、個人的にはタダの高価なカメラって感想だけどね ロレックスにしろルイ・ヴィトンなどのブランド品ってたんに価格が高いだけで無く長く使える、長くサポートしてくれるからブランド品 だと思いますよ。 少なくとも富士がブランドを言うなら付加価値の前にサポートを永遠にします!ぐらい言わないと無理だと思う 8~10年程度でサポート終了で修理出来ません!ならブランドとは言えない。 ロレックスなんて30年、40年前のモデルでさえきちんと修理やアフターサービスしてくれる訳だし。 富士もライカを目指すなら永年アフターサービスとかすれば良いのに勿論有料でね。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
@@nekosakura393939同感です。 有料でいいので長くサポートして欲しい。 確かにロレックスの良さはサポートですね。
@user-jl6qz8vp8l
@user-jl6qz8vp8l 3 ай бұрын
今のカメラメーカーはお金持ちが買う付加価値カメラとプロや表現者が使うハイスペックカメラしかメーカーは製造しないようですね。FUJIFILMは前者を目指しているみたいですが、お金持ちユーザーが頭打ちになって売り上げが落ちた時が心配です。
@user-xw2tt7uc1z
@user-xw2tt7uc1z 3 ай бұрын
ビジネスとしてのスタイルなのですからそれもありでしょう。誰でも気軽に買える大衆的なカメラを目指していないってことでしょ。もしこれがどんどん進むとフジフィルムのカメラを持っているだけで「あの人凄い!フジのカメラ持ってはる!」てな感じで思われるようになりますね。車ならポルシェとかフェラーリ乗ってるイメージ。ポルシェもフェラーリもらしさを保ちながら企業として経営も成り立っています。エエ商売ですね。薄利多売スタイルって経営はメチャ大変なんですよ。やりたいこと出来ないですからね。世界の頂点に君臨する技術者集団にはやりたいことやって欲しいです。フジフィルムって世界最高峰の科学技術企業ですからね!
@sinkou2133
@sinkou2133 3 ай бұрын
NIKONならわかる。デザインも歴史もあるから。フジはそれがない。塗装のはげたフジのカメラを欲しがる人はいないし、すぐにディスコンにしてしまってはフジの会社自体は単に在庫を抱えたくない、値引きをしたくないだけ。もう少しするとコンタックスみたいに、あのレンズは良かったんだけどな・・・。になってしまうでしょう。 私はメイン機種を売却して、残したX-E2で写真を楽しもうと思います。
@ysformen
@ysformen 3 ай бұрын
富士フィルムがライカになりたいのは分かるけど、昔の製品のメンテができないのに希少価値は出せないと思いますね。
@user-xe8pg6tt2y
@user-xe8pg6tt2y 3 ай бұрын
長年のフジッコでしたが、三台を手放しました。アフターサービスをおざなりにしてゆく流れを感じたのと部品精度に甘さを感じるようになってしまって、愛せるブランドではなくなってしまった印象です。もう手が届かなくなるんでしょうね。手になじむ、とてもよいフィーリングの機材たちでした。入手するたびに幸せになったすばらしいカメラばかり。Zfよりも、操作性は気が利いていいて高機能でしたが、残したのはZfです。
@kshiba5169
@kshiba5169 3 ай бұрын
古い機種のバッテリーがすぐに無くなる富士じゃライカみたいな付加価値は無理。
@pine-village
@pine-village 3 ай бұрын
いくら高付加価値があってモノとしての完成度や持つ喜びなどを与えてくれるカメラだとしても、ちょっとした中古車が買えるような高価格でしかもどこも在庫が無い状況の中で苦労して手に入れるよりも、自分はいつでも買えてお財布にも優しいカメラを選びますね。 いちおうフジユーザーで10年近く使ってるしそろそろ新しい機種に買い替えたいところですが、買い替えようにも次に買える機種が価格的にも在庫的にも無いので、もう次は別メーカーに乗り換えようと思ってます。カメラに写真を撮る道具以上のロマンなどは自分は求めてないですし。 お話を聞いてると、どんどん自分の望んでいる方向とは違うほうを目指しているようなので・・・
@user-zs5di2sl2t
@user-zs5di2sl2t 3 ай бұрын
高付加価値を求めることには賛成します。私はフジのファンではありませんが、まず現状の改善をして欲しいですね。外国には製品が潤沢に有るという噂もあります、アメリカなんか普通にフジの製品が購入できると言われています。国内はというと新製品を販売すると既製品が受注停止となり、新製品も販売直後一年近く購入することが出来なくなる等どう見てもおかしいです。予想以上の受注があったからという一辺倒の言葉しか出てきません、そろそろこのような事態の説明が会社として発表されても良いのではないのかなと個人的には思います。このままではフジのファンの方々が離れていくのではと心配ですね。為替の影響もあるでしょうから価格転嫁もあると思いますが是非国内の消費者も大切にして欲しいですね。こういったことが解決された上で高付加価値を高めていって欲しいですね。
@user-we1co7dk3e
@user-we1co7dk3e 3 ай бұрын
経営戦略として、少し間違っていると思います。おっしゃる通り、国内では受注停止にも関わらず海外ではタマが出回っていると聞いて、国内ユーザーを蔑ろにしていることがよくわかります。「付加価値」というものは、「高価格路線」ということですね。
@user-jl6qz8vp8l
@user-jl6qz8vp8l 3 ай бұрын
もうカメラメーカーはお金持ちが買う付加価値カメラとプロや表現者が使うハイスペックカメラしかメーカーは製造しないんですね。確実なのは日本のカメラ文化の衰退と職人気質は淘汰されると思います。
@nekosakura393939
@nekosakura393939 3 ай бұрын
別に性能が良いとかブランド力が有って付加価値が上がった結果値段が上がるのは分かるんですが今の富士は転売屋のせいで値段が上がってるのと 国内に在庫が無い、在庫調整してる結果の値上がりなので複雑ですね。 ライカを目指すのは良いけどその過程が問題かと、ライカになったは良いけどマニアだけになりそう。
@ky9853
@ky9853 3 ай бұрын
転売屋が目を付けたのは人気だからなのではないですか? 日本での人気は分かりませんが、海外、世界的に見ると充分人気だと思いますよ 昔のライカは、一部の年配の方しか持ってなかったイメージです 若い方達がこぞって買い出したのは最近な気がします
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
買える人だけ買って欲しいということでしょう。何も問題は無いはずです。
@uno0529
@uno0529 3 ай бұрын
価格上げて外貨をどんどん稼げば良いと思います ただライカを目指すのとお金を稼ぐのは似て非なる考えで浅ましいとさえ思えてしまう 思想とか技術があるから高くせざるをえない訳ではなく お金儲けしないといけないから高くするは違うなー フジノンや写るんですなんて大衆に寄り添ったカメラ屋から変わったと理解できたので別れる理由を作ってくれて感謝します
@0821monchi
@0821monchi 3 ай бұрын
10年、20年と使っていけるサポート体制を作って欲しいです。
@ozisan88
@ozisan88 3 ай бұрын
目指すってのは2番手狙いでしかなくどうなのか、追い越さなきゃ、デザインも半端だし
@Takroom178
@Takroom178 3 ай бұрын
性能メインで勝負したら、ソニー・キヤノン・ニコンには勝てないでしょうね。 ライカのような質感が再現できれば良いですけど、「だったらライカ買おう」になりそう。 万人ウケなんて無理なんだから富士フイルムらしくあればいいと思いますね。
@SDIM-zf1oh
@SDIM-zf1oh 3 ай бұрын
わざと売らなかったのね。 だとしたら売り方があまり好きでないなあ。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
ブランド品は全てそんなモノです。
@user-im9yw4kh7k
@user-im9yw4kh7k 3 ай бұрын
アメリカ、ヨーロッパ、中国で売って円安差益のため、最高利益だしました。カメラメーカーだけでなくクルマメーカーその他輸出関連も 過去最高利益出してます。 日本企業が利益出すのはうれしいことですが、国内ユーザーをないがしろにすることはやめた方が良いですよね、勿論そんなこことはしてないと思いますが。
@amagi7319
@amagi7319 3 ай бұрын
@@gwachi 違いますw
@millYAMADA810
@millYAMADA810 3 ай бұрын
ライカはそのブランド自体に価値がついて高くなっているんでしょうけど、富士の場合、品薄に対して転売ヤーが集って市場価値が高くなっているので、どちらかというとポケモンカードとかガンプラみたいな状態だと思います。 今の富士ユーザーがこれからの方向転換に納得して高くても買ってもらえるようにメーカーは色々な面で努力しないといけないでしょうね。 個人的にカメラはただの記録道具に過ぎないので、ある日勝手に付加価値が付いていつも使っている道具が値上がりするのはちょっと嫌ですね。
@makirina100
@makirina100 3 ай бұрын
もともとフルサイズ他メーカーより安価、という位置づけは何となくありましたよね~
@heporap
@heporap 3 ай бұрын
ペンタックスじゃないんですから売り切れているのであれば企業側は十分な利益が出てるわけで、もし売れれば売れるほど赤字になる(「誰に売れたか」ではなく「売れたかどうか」)のであれば、値段設定がおかしいだけですね。 日本製品は機能に比べて安いとよく言われていますが、それに対して何か理由をつけて値上げしようとしているのか、それとも開発競争に辟易して一台を長く使ってもらえるようにしたいフラグシップと言われるような方法を取り入れるのか、内情は知りませんけど。
@UyaMacHinTosH
@UyaMacHinTosH 3 ай бұрын
富士ユーザーでしたが、壊れたときの代替え品がすぐに買えない時点で全て売り払いました。 信頼性が非常に低いメーカーですね
@harusameboy
@harusameboy 3 ай бұрын
スマホカメラの進化と中華家電メーカーの台頭を考えれば、ブランド力による付加価値向上というフジ重役の仰る方向性は間違っていないと思います。ただ、ユーザーの理解とブランドの裏付けとなるものづくり・サポートの質が今のフジに見合っているとは限りませんが。
@thunderbird7go
@thunderbird7go 3 ай бұрын
フジユーザーじゃないですが、数が出ない以上、高付加価値路線は当然というか仕方ないことだと思います。 カメラに多くを望めば、価格が上がるのも避けられないし。 写真の楽しみ方は最新機種を買うだけではないし。
@user-zy3tx2qo8w
@user-zy3tx2qo8w 23 күн бұрын
付加価値の話は同感でその通りだと思います。好きで選んだカメラを手のひらを返す様な批判をする人は理解出来ません。
@makirina100
@makirina100 21 күн бұрын
まだまだ社会情勢は動きますから信じて待ちましょう(^^♪
@user-ph4it1si2p
@user-ph4it1si2p 3 ай бұрын
私が想うにメーカー色を全面的に出して行く方向になって欲しいです❗️
@user-gg2kb5ug9q
@user-gg2kb5ug9q 3 ай бұрын
付加価値は付いてないのに、消費税は付いてるんですよね。 逆にして欲しいよね^^ ただLeica Q系のように、他のメーカーの寄せ集めで構成して、高額で売りつけるようなビジネスだけはして欲しくないな。
@adamushi2861
@adamushi2861 3 ай бұрын
付加価値の話ですが、経営者から見れば当然の話ですし同じ業界でいえばライカ、ハッセルを目標にするのは当然だと思います。ただ商品の価値に見合った価格ならまだしも高価格にするのが目標はないとは思います。 カシオは以前は薄利多売の代表みたいでしたがGショックシリーズが当たってデジカメから撤退しその沼から脱出したと記憶してます。 ライカの存在価値はレンジファインダーカメラとレンズにあって昔は日本のカメラに駆逐されかかりましたが今や逆転とまでは行きませんが逆襲されてます。 カシオの例でいえば同じ土俵でのナンバーワンでは無くオンリーワンの特徴が高付加価値に直結する訳でライカはその路線な訳です。 ただライカに言えることはM型ライカとレンズには当てはまるのですがQやSLシリーズはライカのブランドだから売れているのでブランド力とはそう言うことなんでしょう。 なので富士フイルムも他の追従を許さないオンリーワンのものがなければダメでしょう。 まきりなさんもおっしゃるようにどのメーカーも目新しい機能を模索してますが撮影する機能としては行き着いているので差別化できるものがないんでしょうね。 古い機種でも実用的には同じ絵は撮れますから。 とにかく欲しくても買えない状況にはうんざりしてますし絵に描いた餅を発表されても興味が湧かなくなってます。 旧い機種で安価な中古(これこそ高付加価値)で充分ですから。
@kame-yoshi
@kame-yoshi 3 ай бұрын
高付加価値路線には賛成です。 今後、どんな付加価値をつけてくるか楽しみですね。 ライカの名前を出したのは墓穴を掘ったように見えますが、逆にこれで覚悟決めるしかなくなりましたね。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
私もポジティブに捉えています。
@user-zs2ux6xm3j
@user-zs2ux6xm3j 3 ай бұрын
色んな視点があるなと気づかされます。消費者にとってはありがたい事だけれども、今までがデフレ価格であったという可能性もあるのかなと思いました。
@MrKazu163
@MrKazu163 3 ай бұрын
100vから100v1に何も変わらずセンサー変わっただけで値段の差はわかりません、フジも先が心配です
@aaaaaaaaaaaaaaaaa611
@aaaaaaaaaaaaaaaaa611 3 ай бұрын
時計やオーディオ機器同様、カメラも便利グッツから嗜好品になっただけかと、そうなればブランド化しかないでしょう。ブランド物は手に入らないことも付加価値なのです。エルメスもフェラーリもロレックスも高くて希少で手に入らないからブランド価値がある。安くてみんな持ってたらそれはオシャレじゃない。 作る歴史はこれからでしょう。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
いつもおかしいと思うのは、日本人は外国製品が不当に?ブランド路線をとるのは構わないのに、日本製品には許しませんね。どこまでも安価で良いものを要求する。 行き着くところは日本メーカーの没落と海外メーカーによる買収です。 日本人は自虐が趣味なんでしょうか? フジを叩く前に不当に高いカメラを供給するライカに文句を言った方が良いと思いますよ。
@HIROS_spit
@HIROS_spit 3 ай бұрын
フジをおすすめするKZfaqrは、現状、おすすめしても買えないやん?という、リスナーのコメントに、両手を上げておすすめしにくい。って事らしいですね?要は、案件(お金)になりにくいメーカーになっていく。って事なのでしょう?
@kurakuen8489
@kurakuen8489 3 ай бұрын
釈迦に説法ですが、フィルムはFUJICOKOR 100が1540円、カメラのキタムラの現像代が950円。プリントは1枚58円です。
@user-jl6qz8vp8l
@user-jl6qz8vp8l 3 ай бұрын
今後のカメラ業界はお金持ちをターゲットにした付加価値の高い高級カメラと撮影に特化したプロや表現者を対象にしたハイエンドカメラしかメーカーは製造しないんですね。問題は日本人が貧乏人が増えて「若者のクルマ離れ」同様、「若者のカメラ離れ」になってしまいましたね。エントリー機も15万はひどすぎます。若者がカメラを趣味にするわけないですね。私みたいな中高年は中古カメラでもいいがその中古もここ1年、2年で2万円も高くなりひどい国になってしまいましたね。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
私も中高年です。 そもそもこの30年くらいが、カメラが安すぎただけでは無いでしょうか? 私の親なんかは一眼レフカメラを買うのに給料3ヶ月分要したようですよ。今なら100万円くらいでしょうか? デフレが終わりものの値段が昔の水準に戻るだけですよ。
@user-jl6qz8vp8l
@user-jl6qz8vp8l 3 ай бұрын
おっしゃる通りです。ただ日本人の給料も30年間横ばいなので若者は買わないから日本のカメラ文化は衰退すると思います。
@Netboy0122
@Netboy0122 3 ай бұрын
日本には良質な中古カメラがあるので入門の人はそれでも良いのかなって思います。 プロやハイアマチュアの人は凄い高いカメラを買えば良いのではっと思います。 ジャンルは違いますがアマチュア無線機の世界では、凄い高い無線機が売れる時代になっています。 日本メーカーは世界でブランド力を維持しています。 100万円の無線機を作っているメーカーは世界にそんなにありません
@user-cb3wo4ue3b
@user-cb3wo4ue3b 3 ай бұрын
わたしも付加価値を感じる国産メーカーがあるべきだと考えていました。将来的に撤退より変革で残る規模的に出来るの判断でしょうね。価値があっての付加価値だと思いますので今後が楽しみですね。
@bolanmarc5119
@bolanmarc5119 29 күн бұрын
フジカST601が懐かしいです。経済成長していた時代だからできたのでしょうけど、海外の方が成長してしまうと、同じ一台売るにしても海外の方が利益率が高ければそちらに行くかもしれませんね。 これから円高に移行するとどうなるか? 興味を感じます。 転売ができないようにすれば国内販売に変化があるかもしれませんね。 フジフィルムさんは写真機の占める割合が少ないので、経営者がカメラに興味が無くなると事実上の日本離れになるかもしれません。
@makirina100
@makirina100 28 күн бұрын
ほんまそんな感じになりそう(^^;
@user-qm3vk9nj2w
@user-qm3vk9nj2w 3 ай бұрын
長く使うことを考えて、X100Ⅵを購入したいと思いましたけど 複数の抽選をトライしましたけど購入できなかった。 もう少し高い値段でも購入したいと思っていましたけど すでに購入意欲無くなりました。 付加価値を付けることには賛成ですけど、 飛ぶように売れるからと増産したのでは、 売り上げが鈍化した時には跳ね返りがある。もう少し待ってくれ みたいな話なら納得できますけど、 今の状況が正常だというのは、 富士フィルムという企業に対して疑問符が付きました。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
今の売れ方がバブルという判断では無いでしょうか? 富士としては現在の生産台数で売っていきたいということでしょう。 実際に価格や品薄で富士熱が冷めて来ているようです。そのうちに買えるようになる筈です。
@user-ol1hu4ps9r
@user-ol1hu4ps9r 3 ай бұрын
息子さんの気持ち分かります。 filmでしか出せない味みたいなものは絶対あると思います。
@user-gj1lm7mq7z
@user-gj1lm7mq7z 3 ай бұрын
マキリナさんの付加価値論、賛成です 何のバイアスもかかってなくて、率直なご意見は腑に落ちます
@10kio
@10kio 3 ай бұрын
付加価値でいうと長期サポートは必須な気がしますね。どこまでいっても電気製品ですしサポートが短いなら品薄商法の売り逃げ戦法と見られかねないと思います。あと富士だけじゃなく現行モデルの上位エディションみたいなものはどんどん各メーカー作れば良いと思うのに案外やらないのはなぜでしょう? 例えばZfはプラスチック感が気になると言ってる人たちが居るので樹脂部品をチタンにでも変えたチタンエディションでも数量限定で出せば良いのにと思ってしまいます。 フラグシップ機なんかは電子部品の高品質化や軽量化を進めた特別仕様版を100台限定とかで出して良いと思う。買う人は500万でも買うだろうし。車やバイクなんかはレース仕様車みたいなのが限定生産されてますしね。
@mickey1403
@mickey1403 3 ай бұрын
まきりなさん、こんにちは🎵 SONY、Canonに対抗する道しるべとして、その方向に舵を切るのは間違いではないと思います。でもそう言ったからには余程、腹をくくってやって欲しいです。時計のグランドセイコーのように、富士山麓辺りに精舎な生産拠点を新設して、新しいXpro4は富士フイルム社程により匠認定された技術者により一台一台手組みされています、、、、まで行かないと無理だと思います。 販売価格も40万とか80万とか中途半端な金額ではなく、ライカと同じ120万、GFXシリーズは200万円からという事ですよね。やるんならここまでする思い切りがないと頓挫すると思います。がどうでしょ?
@waka19
@waka19 3 ай бұрын
初期のMegabassで手に入らなかったDESTROYERやPOP Xを思い出しました。 当時出荷調整してるとか噂がありましたよね。
@kosimaro
@kosimaro 3 ай бұрын
競合との差別化や為替事情考えると今回の件は私もポジティブに捉えています
@user-ji6dq2vy8v
@user-ji6dq2vy8v 3 ай бұрын
富士フイルムはフルサイズと比べて安価という理由で富士を選び、何年もかかってやっとの思いでレンズを揃えた方も多いはず。そんなユーザーがカメラ本体の買換えの際、買いたくても在庫がない、買えたとしても市況の変化以上の大きな値上がり.... 私はニコンZで揃えていますが、もしニコンが同様の販売戦略をとるならば絶望しかありません。この件は、富士を持っていない、買う予定もない、あるいは少しかじってる程度の方が理想論で肯定的な意見を語るべきではないと思います。
@user-en9vj5kt3k
@user-en9vj5kt3k 3 ай бұрын
こんばんは。いつも楽しく視聴しています。写真は撮らないと何も生まれて来ないです。為替の影響か何だか分からないのですが、そもそも国内で手に入らないのであればいくら富士のカメラが好きでも撮影も出来ないですね。無駄に高く入手すれば良いのですが…企業としての存続は勿論大切なのですが、単純に思うのは 国内のユーザーも大切にするべきではという事です。私は富士ユーザーでは無いですが何か間違えている気がします。付加価値も客側が高品質部材、質感など、どんな所に満足感を感じるかであって人それぞれだと思います。撮影出来る時間も有限です。
@user-en9vj5kt3k
@user-en9vj5kt3k 3 ай бұрын
新製品を開発、発表、販売を開始しました、注文頂きましてもお客様にいつお届け出来るかのか分かりません、、😢そんなメーカーって。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
@@user-en9vj5kt3k 在庫がないということは、どこかでは売れているということです。日本だけが市場では無いし。日本のユーザーのためにディスカウントプライス(廉価競争)にして、それで収支が合わなくなって事業を売却・撤退なんてのがよくあります。そうなれば元も子もない。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
買えるカメラを買えばいいだけでしょう。 カメラが無ければスマホでも十分。 素人が撮るなら高価なカメラよりいい写真になりますしね。
@user-ji4bh7zx3w
@user-ji4bh7zx3w 3 ай бұрын
ライカは、すでにブランド企画会社に見えます。ライカ目指すのは悲しい。しっかりしたものづくりが評価させる環境を目指してほしい。
@Netboy0122
@Netboy0122 3 ай бұрын
富士フィルムはニッチなところを目指すしか無いのかもしれませんね Canon,nikonなどを目指して欲しかったですが
@harrykoba141
@harrykoba141 2 ай бұрын
フィルムからデジカメに移行する際社運をかけていち早くデジカメに参入し技術を磨き上げ、フィルム時代の「レンジファインダー風はライカ」「一眼レフ風なら(ヤシ)コンタックス」と愛好家のツボにハマる戦略で差別化にも一定程度成功。 しかし、昨今の件はイライラしますね~Fujiさんコロナ禍過ぎて欲ボケですか? そろそろ中国バブル弾けますよ~
@user-uu3vs1mh2o
@user-uu3vs1mh2o 2 ай бұрын
言っている内容は良くわかります。 特にニコンとフジは高機能過ぎます。 他のメーカーも一緒です。 デザインも機能も捨てる潔さが無い。 求める側にも要因はあります。 ライカの特にM型はデザインをはじめ機能がシンプルで気持ちがイイ! ライカQ IIを使っていたが物足りませんでした。 ニコンZ II使っているがレンズも五本程ですがあまり楽しさが無い。 撮る方喜びもあまり無く自分の脳の納得しないです。 どうしてもあのM型の質感が欲しい 特にP型がイイ! レンジファインダーだから二台持ちでもイイかなと思います。 やはり質感ぼ高いフジのX型でも納得しないと思います。 ここは割り切って望遠 ワイドは高機能型で撮る。 脳で満足するならM型と考えるようになりました。 やっぱり質感 パーソナル感 ファインダーでの覗き化そして自分の技術を上げるトレーニング全部ライカM型が満足してくれる 何とかローンを組んでもレンズと共に買いたいです。
@makirina100
@makirina100 2 ай бұрын
メーカー毎でありますよね~フジが質感を上げながら特化し始めれば可能性はあるかもしれませんよヾ ^_^♪ ご視聴ありがとうございます🤗✨
@user-wr9pl7ou2m
@user-wr9pl7ou2m 3 ай бұрын
価格が高いくせに不便なところがあるけど、たまに凄い写真が出てくる。 質感が良い、シャッター音が心地よい等々キャノンやSONY、ニコンなら絶対作らないようなオンリーワンなカメラを作って欲しい。 最初は売れなくて苦戦するでしょうけど。 辛抱して極めてほしい。
@t.sanada
@t.sanada 3 ай бұрын
家を建てるみたいに、好きにオーダーできて、1個数千万のカメラつくります!を期待してます笑
@paddhington
@paddhington 3 ай бұрын
今はCCDセンサーの旧式デジカメが人気になってますね。
@user-jl6qz8vp8l
@user-jl6qz8vp8l 3 ай бұрын
息子さんがせっかくフィルムをやりたいと言ってるんだからお父さんが息子さんにカメラを貸してあげ、フィルムの現像教えて、スキャナー教えてプリントを教えればフィルム代だけで済むと思うんだけどな~
@capochan
@capochan 3 ай бұрын
無理でしょう
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
見てみよう。
@amagi7319
@amagi7319 3 ай бұрын
@@gwachi 完全国内生産ができなければ無理ですよw
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
@@amagi7319見てみよう。
@ranboudtm
@ranboudtm 2 ай бұрын
ブランディングにうまくいって値上げしても人気がもっと高まれば、反発してる人も誇らしい気持ちになると思います。俺たちのFUJIが。とか言ってるんでしょう。
@makirina100
@makirina100 2 ай бұрын
そうなるでしょうね~( ˇωˇ )
@nan5372
@nan5372 3 ай бұрын
海外からみるFUJIFILMと日本のカメラ好きが考えるフジのイメージに大きな乖離がありそうですね。ヨーロッパなどでの凄まじい人気ぶりを見ると、すでに海外ではプレミアムブランドとして成り立つ段階まできているのかもしれません。日本人にとってはハァ?なのかもしれませんが、ユーザー側の歩み寄りも必要そうですね。
@t-okd1712
@t-okd1712 3 ай бұрын
僕は賛成しない派です。 例えばキヤノンもニコンもフルサイズは主に高価格でプロ向けで、apscは安くて一般ユーザー向けに販売していると感じているので、この戦略で可笑しくはないと思っています。 フジは新たに高価格帯向けのブランドを作って値段が高い機種と安い機種とで使い分ける方がユーザーと向き合っていると感じます。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
それができればやるんだろうけど、会社規模から言えばキャノン、ニコンとバッティングすれば事業が続かなくなる。独自路線を取らない限り業界に存続できないということです。(一つの業種ではメーカーは3つまでしか併存できないらしいです。たとえば電話会社はドコモ、AU、ソフトバンク。カメラはニコン、キャノン、ソニー。楽天は虫の息です。)
@Netboy0122
@Netboy0122 3 ай бұрын
日本のブランド力を持っているカメラはcanon,nikon,sonyですから他は無理かもしれないです。 富士フィルムはカメラがメインの会社では無いですし
@kei1kato549
@kei1kato549 3 ай бұрын
ライカに対抗できるのはニコンかなと思いますね。富士はFUJICAブランドを復活してから。 いい息子さんですね。動きや働きが見える分かるのが新鮮で魅力なのでしょう。
@makirina100
@makirina100 3 ай бұрын
そういう感覚が若者に芽生えたのが嬉しいですよね~👍✨
@ROSOUNDSVIDEO
@ROSOUNDSVIDEO 3 ай бұрын
フィルム屋だからこその 何か強みを握っているのかもしれませんね。 この先、画素数の争いは終了しますし、じゃああとは何?ってなったらステイタスやデザイン、素材や新たな技術であるのかと。その新たな技術が フィルム感かもしれませんね。Lightroom、Photoshopでなんとなく寄せてくレベルではない 自社のフィルムシュミレーションを更に進めたノイズ、粒状感など新たな追加技術が出てくる事を期待します。
@hotta64
@hotta64 3 ай бұрын
こだわりのために生産数が限られるので価格も上がるならわかるのですが、生産調整しておいてそれというのはどうなのかと。「多少高くても長く使えるもの」は大賛成なのですが、今回の話はどうにもエモさとか一時的な流行りが影響してる気がして真面目に聞くに値しないと思っています。また、付加価値という言葉も現場はみんなわかってることなので、あえて外野がとやかく言うことではないかと。付加価値つけろとか生産性あげろとか、消費者が無責任に言ってるだけにしか聞こえないのです。好きな商品が出たときに全力で購入して褒めるのが一番良い応援なのかなぁ、と思っています。
@user-fu9fk7db5o
@user-fu9fk7db5o 3 ай бұрын
フジもGFXなら買えますよ笑 フジも中判カメラの歴史ありますから、まきりなさんも是非😅
@tsuyopon_channel
@tsuyopon_channel 3 ай бұрын
付加価値 って、ユーザーが生み出すもののような気がするんですよね。 メーカーとユーザーの付加価値に対する考え方に乖離があると失敗しますからね😅 今後の富士フイルムの動向に注目ですね!
@koenasi9885
@koenasi9885 3 ай бұрын
転売されて割高で購入するしか手に入れるのが難しくなるくらいなら、割高でいいので色々なパーツを自分でチョイスしてオーダーメイド出来たら良いのにな〜...  無理なんでしょうけど(笑)
@takuoumetsu5510
@takuoumetsu5510 Ай бұрын
富士フイルムは有機センサー乗っけてボディ100万ぐらいで売れば付加価値付けられるんじゃないのかなって思いました。 1番好きなのは富士フイルムですが、ライカっぽくなれそうなのはどっちかといえばニコンかな~?と思いましたがどうでしょう。 私は未だにX-T1グラファイト使ってるんで現状については特に言及する事はないのですが。
@makirina100
@makirina100 Ай бұрын
確かにメーカーのイメージで言うならニコンが近いかもw
@pinktshirts9578
@pinktshirts9578 3 ай бұрын
確かにカメラのメインメーカーって日本のメーカーが多いので性能合戦価格合戦になってしまって、性能に対する価格が安くなってるのかなぁって思います。 付加価値をつけて金額を適正に持っていく・社員や次の開発に還元していく、というのは大賛成ですが、新品も中古も買えない状況で供給の調整をすることで価格を維持すると言うのを言ってしまうというのがユーザーにとっては悲しい気持ちが出てくるのかなぁと思いました😅 あとは付加価値上げていく機種を作るならmade in Japanを死守して欲しいところです。 難しいですね。 でも今のままではいけない気がするので富士フィルムが突破口になってくれれば良いなと思います!
@StarGlider3
@StarGlider3 3 ай бұрын
動画興味深く拝見させていただきました 薄利多売は、高度経済成長期のダイエーからでは いまの日本は、不況を脱したというよりも、コストプッシュインフレで、(趣味のための嗜好品の)カメラに回せる金は減りつつあると思います 銀塩一眼レフ時代のフジは、小型軽量をうたうスクリューマウント機でしたが、小型軽量は、新開発のバヨネットマウントのOM-1にお株を奪われてしまいました ライカのオールドレンズやオールドボディが評価されているのは、時代の制約の中で全力で作っても至らなかった部分を、味として理解されてるからだと思います 日本メーカーにスイスの高級時計のような、超富裕層の方が持つ喜びみたいなのを出せるかどうか 他社から調達したブラウン管を使ったカラーテレビしかつくれなかったシャープが、亀山工場で自社生産した液晶テレビで舞い上がってしまったようなことにならないといいなと思います 日本メーカーは、適正価格で実用性能が高いものをが信条だと思います でも、カメラの実用性能は、スマホで達成されてしまってるんですよねぇ
@kurakuen8489
@kurakuen8489 3 ай бұрын
富士フィルムをして「ライカみたいな会社になる」と言わしめるようになったのか、と感慨ひとしおです。 2006年にM8を買いましたが、当時、ライカはいつなくなってもおかしくない会社だったと思います。 ところがM8が売れた。2008年にPanasonicがG1というミラーレス機を発売したのも拍車をかけた。 中古でも高値で売られてるようです(M9は65万円)。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
そうそう。今必要なのはフジを叩くことではなくて、とことん高価格商品を作れと言うことですよ。 それが失敗しても日本にはカメラメーカーが異常にたくさん有るのだから、ユーザーは困らないと思います。
@user-pv9dz7ry6b
@user-pv9dz7ry6b 3 ай бұрын
純粋に写真を楽しむのに付加価値は必要ですか?
@user-yr5eh3gf6v
@user-yr5eh3gf6v 3 ай бұрын
フジはまだまだです、路線を先に言うの!という感じ。意図が分かりません。ファインダーはいい方かな、材質、シャッター感触、ねじの切り込み、メモリーカードスロットの開け方向、など上げるとキリがないです、どこのメーカーもそうですがユーザーの気持ちを掴んで欲しいと思います、プロの方は助言しないのでしょうか。  性能良すぎて「散らかっている」この言葉、まさに分かります。
@user-dg6vl4qh9g
@user-dg6vl4qh9g 2 ай бұрын
全ての部品がオールジャパンで生産も国内であるならわかるんですが。最近はフジもOMも値上げ多い。
@makirina100
@makirina100 2 ай бұрын
ある程度は仕方ないんでしょうね(^_^;)
@user-oi4xz5mv1v
@user-oi4xz5mv1v 3 ай бұрын
フジがフルサイズに参入してるのなら、オールドレンズを含めて画角なりに使える質感の高いカメラを出せるでしょうが、現状はどうなんでしょうね。高級コンデジだけでライカを目指すのなら、限界があると思いますが。
@user-ee7qn4ee8o
@user-ee7qn4ee8o 3 ай бұрын
考え方は企業の意思なので外野がどうこう言うことではないと思いますが、あの程度の仕上げやボタンの感触では単にぼったくっていると言わざるを得ないでしょう。 ライカも持っていますが持つ喜びは比較にならない質感です。
@peacetaro8007
@peacetaro8007 3 ай бұрын
ライカの35mmって物凄いイノベーションだった。そこからたくさんの写真家ヒーローが生まれたんだけど富士がそれくらいのイノベーションを生み出せるかというと出せないと思う。付加価値ってみな言うけど中判カメラでフルサイズのシェアを取ったり、フィルムシュミレーションや懐古趣味のAPS-Cでユーザーベースを拡げる位では、ライカのようなブランドを作ることは出来ない。結果、在庫調整で値を落とさないで利益確保って目指すブランドとは、正反対のことしてる。
@user-gg7uy5kn9q
@user-gg7uy5kn9q 3 ай бұрын
私の価値とは長く使えることです。フジといえばフィルムでした。
@ggpec3312
@ggpec3312 3 ай бұрын
今日のフジのやり方には承服できません、適正価格で欲しいカメラが届きません。出荷台数を制限して巷の転売ヤーを儲けさせるやり方には反対です。 転売ヤーに価格を釣り上げさせて付加価値をつける様なやり方をする様なメーカーからは二度とカメラを買わないことにしました。
@user-io2wl2gp1x
@user-io2wl2gp1x 3 ай бұрын
フジはカメラ界のロレックスを目指しているのでしょうか?大きな勘違いをしているようですね。
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
日本メーカーが高級路線を目指すことは良くないことなんでしょうか? どうして海外メーカーなら良いのですか? 100年続くメーカーでも1年目はあったと思います。初めからブランド品を作っていたわけではないですよ。
@amagi7319
@amagi7319 3 ай бұрын
@@gwachi 品質が今のままで中国生産を止めないのなら絶対に無理ですw
@Netboy0122
@Netboy0122 3 ай бұрын
Nikonユーザーでは無いですが、nikonがいうなら分かるけどFujifirm が言ってもお客さんがついていってくれるかな? Canon,Nikon,Sonyは付加価値はあると思います。 高価なカメラもレンズも売れてはいます。 ライカは、ボッていると私は感じます。使いたい人が使えば良いと思いますが、日本は日本らしいブランド力で良いと思います。 ただ、ブランド力の為にもメーカー修理は出来る限り長期間やるべきだと思います。 特にプロ用レンズやカメラについては Canonユーザーの私は、修理対応止めるのが早く無いかなって思います。 特にレンズは長期間修理するべきだと思います。 デジタルカメラは消耗品だと思うので仕方が無いかと思っていますが Zf,Zfc良いですね お金に余裕があったら欲しいです😅 そもそも富士フィルムはフィルムメーカーだから・・・。 本業の半導体製造装置で頑張って欲しいなあ デジタルカメラ事業はおまけじゃ無いのかな?
@makirina100
@makirina100 3 ай бұрын
フジノのイメージはそうなんですね~( ̄▽ ̄;)
@user-rf4wi5ue7y
@user-rf4wi5ue7y 3 ай бұрын
「GFX シリーズは、世界でも⼀番⼤きい CMOS を搭載しまして」 とFujifilmが正式にこれを言うとはこれいかに。 SinarやLeafはおろか、PhaseOneの存在すら知らないらないで「ライカに追いつき追い越せ」とは呆れて物が言えない。
@ky9853
@ky9853 3 ай бұрын
富士フィルムのカメラが買えない ↓ KZfaqrやインフルエンサーは勧めても買えないなら案件になりにくい (お金になりにくい) この図だと思います
@user-ph2gf3qq7d
@user-ph2gf3qq7d 3 ай бұрын
急に高級ブランド振り始めると、いまの車のマツダみたいに、は?みたいになるかもしれませんね!😂 ニコンは軍用資材から始まった会社なのでいつまでも安売りして欲しいです!😂
@sanoimo1553
@sanoimo1553 3 ай бұрын
実情は、中国撤退の余波でサプライチェーンを再構築してる最中なだけな気がしてます。
@nan5372
@nan5372 3 ай бұрын
私もそう思います。ラインナップが第5世代センサーに統一されて、X100Ⅵの増産等が落ち着けば供給は回復してくると見込んでます。
@junjun3205
@junjun3205 2 ай бұрын
負荷価値です‼️
@SeanK00
@SeanK00 2 ай бұрын
どうも”エモい”ということばの意味(表すこと)が掴めません。おじさんにとっては、ぴんときません。emotionはわかりますが、日本語の語感からは、品のいいエロいというぐらいの意味にしかとれません。しかし、そこそこ若い女性もつかってきます。今度、なにかの話のついでにエモいの意味を説明してください。(物や作品とつかってもいいです)よろしく。
@user-hm9sz2gf1h
@user-hm9sz2gf1h 3 ай бұрын
富士のカメラで奇麗に人物を撮るには専用の富士化粧品も必要かもですね。
@rusty5d2
@rusty5d2 3 ай бұрын
息子さんにKODAK PIXPRO FZ55なんかどうでしょう^^
@xyxych01
@xyxych01 3 ай бұрын
大事なのは撮った写真そのもので、どんなカメラ機材で撮るかは本来の目的ではない(自分は)。ちなみにアンチではありません。
@T-Boo
@T-Boo 3 ай бұрын
大変ですね、ライカも次から次へと新型とやらかして、疲れますよね⁈ 家電ライカに成り下がりにならないよう祈ってます。
@DK-en8nj
@DK-en8nj 3 ай бұрын
付加価値の話は興味深いですね フジの付加価値とは何でしょう? 私が思うに、Xマウントにおいては ①フジの色味 ②4000万画素センサー ではないかと思います ただ、①フジの色味に関しては他社のカメラでも後処理で似たような色は出せると思います ②に関しては一部の純正レンズを使用する分には良いかと思いますが、廉価なレンズやサードパーティを使うとちょっと活かしきれていないように感じます やっぱりAPSCサイズのイメージサークルに4000万画素を通すレンズはフルサイズよりもむしろ製造コストはコスパ悪そうな気がします もちろん出来るならサイズや重量のメリットは大きいと思います その点で力を入れるべきはレンズかと思います 多くの人はサードパーティの安価なレンズを使うので付加価値をしっかりアピール出来るか難しいですかね あと、出荷を絞ってプレミア感を出すのは付加価値とは違うと思います
@bebitason
@bebitason 3 ай бұрын
スタートから脇汗とか和ませますねwその辺も好きです♪ ライカ、憧れますよね。自分も誕生年のボディ欲しかったりします。 けど、富士がライカには後50年はなれないと思います。 富士は良いフィルムシミュレートを持ってるけど、名作によって地盤が固められたライカには追い付けない。 キャパやブレッソンが富士を使えば塗り替えられる。 別の頂点にはなれるかも知れないですが、あくまでフィルムシミュレートに頼るしかないと思います。
@user-wv7op5fs9l
@user-wv7op5fs9l 3 ай бұрын
ソニーさんはレンズはサードパーティさんでの製造らしいですが、GMレンズとかはその割にかなりお高いので付加価値をうまくつけているように感じます。 Fujiさんは自社工場製だったらもっと付加価値つけれる?
@user-xm8nv4xk6u
@user-xm8nv4xk6u 3 ай бұрын
はい
@user-gj1lm7mq7z
@user-gj1lm7mq7z 3 ай бұрын
富士フィルムのカメラが好きです。 made in Japanの刻印も好きです ブランド力を磨いて、欲しいと思わせるカメラを作り続けて欲しい
@fincrattanaka4633
@fincrattanaka4633 3 ай бұрын
今日のライカは、明日の富士
@user-sv4tm3vh5v
@user-sv4tm3vh5v 3 ай бұрын
もうライカではなく富士フィルムになってますよ。 本日、フジカST605マーク2にフジノン28ミリF3.5とベルビア50で撮影とフジカGL690と現在はブロニーのネガが生産中止になったためコダカラー200で家族写真で撮影しました。十分対抗出来ます!なぜならフィルムをいまだに生産しているメーカーです。 ちなみにT3でフィルムシュミレーションも楽しんでます😊
@gwachi
@gwachi 3 ай бұрын
私はまきりなさんのご意見に同意です。 ライカを目指す日本メーカーがあってもいいと思います。同じようなカメラを作っても、安売り競争ではより大きな資本の会社に勝つことが出来ずに潰れるだけでしょう。(そういう日本メーカーは多いですよ。技術だけは外国メーカーに買い取られて終わる。) これからのFujiの検討に期待しましょう。
@user-oy9bc8ob3l
@user-oy9bc8ob3l 3 ай бұрын
高額路線は中国メーカーが台頭して日本メーカーが消える。 ブランドビジネスは難しい。京都の老舗店でも平均は100から150年の寿命。ヨーロッパでもその程度。開発力を失う上にフジフィルムの方針とは違うはず。一時の戯言では。
@nobichan2009
@nobichan2009 3 ай бұрын
製品価値の下がることのない生産量調整に関してはどこのメーカーさんでもやられてることで、このアナウンスは株主に対して資産価値が下がることはないという意味で言っている事でしょうね。 その生産調整が入るのはもっと上のラインでの話しであり、今の富士の生産量は稼働率上げて頑張っていると思います。 決して出荷を渋っているという意味合いではないかと。 ただ円安ドル高からその出荷先が輸出全振りしているから日本国内で入手できてない状況なんでしょう。 高級路線という点では次期Xproシリーズとかがもし出てくるならば、そこで品質や付加価値をより高めてライカの半額40万円台ぐらいに乗せたプロダクトとかあるかもしれませんね。
@sayo911k
@sayo911k 3 ай бұрын
・そもそもライカは良いものなのか、何がどう良いのか ・ヨーロッパブランドがどのようにブランド化したかの手口、その正体を知ってて言ってるのか ・単純に値段が高ければ良いものだと思ってもらえる、などというド素人思考してないか 今回の富士フィルムには、こうとしか思えませんなあ~
@user-oy8jx4gv8d
@user-oy8jx4gv8d 3 ай бұрын
スマホや中国メーカーの台頭、カメラ市場の先行きの不透明さを考えれば、いつ撤退してもおかしく無い状況かと思います。むしろフジの方針転換は極自然な戦略だと思います。批判的な人は現実を見ずに、自分の理想論を押し付けるクレーマーみたいなもんです。
@amagi7319
@amagi7319 3 ай бұрын
現実を見ていないのは貴方ですよw
@user-xw2tt7uc1z
@user-xw2tt7uc1z 3 ай бұрын
ビジネスには付加価値は大切です。フジフィルムは当たり前のことを言っていますね。ビジネスがちゃんと理解できない出来ない人が感情的に受け止めてしまうのはそれだけ日本人が経済的にも精神的にも貧しいってことです。自分側の立ち位置からしか世界が見えていないって…大人になれない大きな子供であり、やがては相手にされなくなる運命。自分がシッカリするしかない。
@user-fl2mk8ty1i
@user-fl2mk8ty1i 3 ай бұрын
美人の嫁さんとブスだけど愛嬌のある嫁さんとどちらがいいか?みたいな話しでしょうか? 私はライカずるいな〜って感じがぬぐい切れないです。 でもライカ欲しいな〜、なんで?今持ってるカメラの方がいいやん‼️自分でもわかりません。
フジがライカを目標にする!を解説します
17:57
Ik Heb Aardbeien Gemaakt Van Kip🍓🐔😋
00:41
Cool Tool SHORTS Netherlands
Рет қаралды 9 МЛН
Joker can't swim!#joker #shorts
00:46
Untitled Joker
Рет қаралды 40 МЛН
Вы чего бл….🤣🤣🙏🏽🙏🏽🙏🏽
00:18
Чёрная ДЫРА 🕳️ | WICSUR #shorts
00:49
Бискас
Рет қаралды 5 МЛН
富士フイルムがプチ炎上?ユーザーとしての思い、、、
10:19
エマークスタジオ
Рет қаралды 22 М.
2024年に Nikon D300を買い戻しました
9:05
rururu Vlog
Рет қаралды 3,4 М.
富士フイルムのプチ炎上した件について
24:09
王様ペンギン
Рет қаралды 15 М.
【炎上中】FUJIFILMの問題をあらためて考えてみた。
16:25
Ik Heb Aardbeien Gemaakt Van Kip🍓🐔😋
00:41
Cool Tool SHORTS Netherlands
Рет қаралды 9 МЛН