㊗265万再生突破!日本の宮大工をバカにしたアメリカのテレビ番組、しかし5秒後…

  Рет қаралды 2,753,661

明日のJAPAN【アスカのジャパン】

明日のJAPAN【アスカのジャパン】

3 ай бұрын

Пікірлер: 1 300
@user-jh6nn6jz3x
@user-jh6nn6jz3x 3 ай бұрын
宮大工さんの技術を守っていける日本であってほしい。
@yamaumito
@yamaumito 3 ай бұрын
もっと重視して欲しい物ですね。
@user-yf3rc8jx9f
@user-yf3rc8jx9f 3 ай бұрын
宮大工さん凄い作業で 頭下がります 素晴しい
@user-zp2hk8xf5g
@user-zp2hk8xf5g 3 ай бұрын
アメリカの大工の社会的地位は非常に低い。電気工事技師の賃金の方が大工よりずっと高い。 アメリカの建築は2X4に代表されるように合理的=技術の低い職人でもできるように特化していった結果、大工の地位が日本に比べて非常に低くなってしまった・・・ youtubeにアメリカの大工をやっている日本人の貧困紹介動画があるはず。
@zenryu5679
@zenryu5679 3 ай бұрын
寺と神社の修復以外で一部の金持ちしか依頼が来ないんで宮大工は居なくなると思う。 だって食えないんだもの。
@zenryu5679
@zenryu5679 3 ай бұрын
@@sekaiwa-hitotu でも誰もが給料が良くて楽な仕事に流れるのが世の常です。 仕方ないです。 宮大工の技術は素晴らしいけど人件費が高過ぎます。 だから今時仕事もきません。 仕事か来ないから収入も少ない、結果成り手も居なくなる。 合理化だのグローバル化だの企業の海外進出と機械化へと誘導して日本の職人を蔑ろにした政府の責任でもある。 もう今更手遅れです。 今政府がやろうとしているのは公務員の縮小で逆です。 人手を少なくしてAI化させようとしています。 銀行もそうですが。 役所でも窓口で来客対応をしているのは殆どが派遣社員です。 公務員なんてもう不要となっていきます。
@user-el5ul5wt3k
@user-el5ul5wt3k 2 ай бұрын
主人の祖父が宮大工でした。その技を使って建てた一軒家は阪神大震災の時どの家も一軒も倒壊してなかったのです。おじいさんはヤッパリすごかったんや。ええ仕事しとったんや。命助けてもろうたんや。ご近所さんの言葉が嬉しかった。
@user-dj5gb1vk7e
@user-dj5gb1vk7e 2 ай бұрын
ワイは貴方のお祖父様を神様と呼びたい。
@user-yw6lj6xe7t
@user-yw6lj6xe7t 2 ай бұрын
ええ話や!
@NAO624624
@NAO624624 2 ай бұрын
まぁ〜たまたまやろねw 宮大工が建てた建造物でも震災の時は関係なくボコボコにやられとったから😮
@user-te4on4ui2c
@user-te4on4ui2c 2 ай бұрын
​@@NAO624624その中で倒壊せず残ったのは完全に技術でしょ。
@bunbun5997
@bunbun5997 2 ай бұрын
お祖父様、みんなから感謝される素晴らしい仕事をなさいましたね。近隣の方々から頼りにされ、建築なさった家が沢山の命を守ってくれて、本当に良かった。
@user-kb1nf1uk5q
@user-kb1nf1uk5q 3 ай бұрын
どんな理由があるにせよ、どんな職業の人も馬鹿にしてはいけないぞ❕
@riverplacelogic
@riverplacelogic Ай бұрын
そのとおりだね!俺もマスコミ関係者以外は馬鹿にしないって心に誓ってる!
@user-kb1nf1uk5q
@user-kb1nf1uk5q Ай бұрын
@@riverplacelogic マスコミはばかにするんかいっ🤗
@wearin8700
@wearin8700 Ай бұрын
このコメントを探してました! そのとおりです!
@user-mu7fc5vh5b
@user-mu7fc5vh5b 22 күн бұрын
いろんな職業の人達が いろんな事で繋がり協力してるからな
@user-fc3ew4ws7j
@user-fc3ew4ws7j 2 ай бұрын
日本の建築技術を守っていけるように願っています。誰もがどんな大学でもいいからとにかく大学に進んでオフィス勤めをすればいいという風潮ではなく、手仕事をつけることの素晴らしさがもっと評価されて欲しいと思います。
@anikihiro9571
@anikihiro9571 3 ай бұрын
疑う余地はない、宮大工はダントツで世界一
@dummy8516
@dummy8516 2 ай бұрын
他の追随を許さない位のレベルの差がある◎
@gpajtdmwgpajtdmw89
@gpajtdmwgpajtdmw89 2 ай бұрын
釘を使わず、寸分の狂いも無く組み立てるとかね!
@marazuhirusu
@marazuhirusu 2 ай бұрын
@@dummy8516 調べた結果ですか?
@user-wo6rm7ef6q
@user-wo6rm7ef6q 2 ай бұрын
​@@marazuhirusu建築業では間違いなくかなりの差が有るだろう
@iwa465
@iwa465 2 ай бұрын
手先が器用なことで有名な日本人をスピード云々でDisるのは番組の演出用だとしても微妙
@user-rv8dx4rr8k
@user-rv8dx4rr8k 3 ай бұрын
宮大工は世界一 緻密な作業で成り立っている
@msi6645
@msi6645 2 ай бұрын
何の世界一ですか?
@umeboshi_1
@umeboshi_1 2 ай бұрын
@@msi6645 クギを使わずに家を造れる世界一です。
@user-hideyoshi
@user-hideyoshi 2 ай бұрын
5秒後ってなんだよ
@user-fy6ji1vj1n
@user-fy6ji1vj1n 2 ай бұрын
日本古来の匠の技術は国をあげて守らないといけない⋯
@user-lz9cg6lc2k
@user-lz9cg6lc2k 3 ай бұрын
千年前の建物でも解体してまた組み直せるんだから異常よねw そしてその技術を今も習得して引き継いでくださる人達が居る事にも感謝
@Tensai5516
@Tensai5516 3 ай бұрын
宮大工の腕は100年200年後にならないと真価はわからない。解体修理してその時に仕事ぶりを見て欲しいね。まともな材木を使いちゃんと修理を修理を続ければ1000年保つことが出来る。
@rtpc5
@rtpc5 3 ай бұрын
宮大工の技術は一朝一夕に出来たものではなく、何百年にも渡る技術の継承です。それを歴史の短いアメリカ人が理解出来ないのはトーゼンでしょう。笑
@user-yv6ii2hq2x
@user-yv6ii2hq2x 3 ай бұрын
国が出来てから100年単位なのに、本当に解ったのか?
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 3 ай бұрын
宮大工の技の神髄は、材料である木材を見抜く、鑑定眼に有ると思う。 だから築5世紀が過ぎても、在り続けるのが自然と思わせる事となる。
@dutro76
@dutro76 3 ай бұрын
木材を切り出してからかなり時間をおいて、加工して、反り具合を診てどの方向に荷重掛けたら良いのか、数十年後の材木同士の内部応力や荷重とのバランスまで見通して適所に適した向きに採り込む知恵の集大成が宮大工の、時空を超えた技術なのだと尊敬しています
@user-pm5cn3gv1b
@user-pm5cn3gv1b 2 ай бұрын
一昨年、天保三年に当時35才と25歳の弟子で建てたと大黒柱に筆で書かれた蔵を解体させていただいたときは、日本の職人の凄さに驚かせられました。まずは堅固過ぎて簡単には壊せない。地震大国の日本に見合った当時の最新の耐震構造。 東日本大震災にあってもびくともしない建物でした。
@user-ye7fv6zw5u
@user-ye7fv6zw5u 3 ай бұрын
私の実家は江戸中期までは代々宮大工を生業にしてました。 実家の家紋も神職関係を表す三つ柏です。 私から見て7代前の先祖を最後に宮大工は廃業しました。 幸いなことに空襲の被害も無かったため、先祖達が造った建造物は今でも故郷に残ってます
@user-nk8xz4wx3v
@user-nk8xz4wx3v 3 ай бұрын
素晴らしいです。残って伝承して欲しかったです。
@user-py9hc8tx4u
@user-py9hc8tx4u 3 ай бұрын
誰でもできることではない。厳しい修行に耐えられ、頭脳明晰でないとできないことだ。デジタル的左脳ではなく、寧ろ、右脳をフル活用し、全体を俯瞰した仕事は必要なのだ。
@nadeshiko5689
@nadeshiko5689 3 ай бұрын
地震にも強し‼️
@hiyokocchi
@hiyokocchi 3 ай бұрын
素晴らしいご先祖様で、羨ましい限りです😊 この先も壊れない事を、祈ってます👍
@ffffff3007
@ffffff3007 3 ай бұрын
素晴らしいそして羨ましいの一言です。宮大工さん心から尊敬しています。 飛鳥時代からある宮大工さんの会社「金剛組」は妥協を許さない丁寧な仕事で時代に付いていけず、他社の傘下になったそうです。 法隆寺修理や薬師寺金堂西塔を再建した西岡常一棟梁も立派な方ですね。古来からある日本の素晴らしい技術は誇らしいです。
@suzuyw1038
@suzuyw1038 2 ай бұрын
祖父が宮大工でした。摩利支天、ハワイ島ヒロに贈った鳥居、以前の文明堂の建物、たくさん良い仕事をしていました。 残念な事に今はもう何も残っていません。 宮大工は特別な技術、世界に誇って下さい。
@J.HIRO-xw1pe
@J.HIRO-xw1pe 2 ай бұрын
私の実家は最低でも230年以上経っており、江戸時代以前に建てられた家です。今やロストテクノロジーでしょうけど、昔の大工が建てた家は何百年も建ち続けるんだなと昔ながらの建築技術に感謝です。
@user-zi6dw9uz2q
@user-zi6dw9uz2q 3 ай бұрын
宮大工の技術は、ずっと残って欲しいな。
@zenryu5679
@zenryu5679 3 ай бұрын
食えないんで無理です。 もっと楽で稼げる仕事が世の中に溢れていますから若い人はなりたがりません😂
@tyonborider
@tyonborider 2 ай бұрын
@@zenryu5679 ネット情報だから正確かは知らんが修行で10年 この間は年収300万程度? 1人前になると600万程度? 人が育たないと思う😱
@zenryu5679
@zenryu5679 2 ай бұрын
@@tyonborider 棟梁になればサラリーマン以上稼げるそうです。 でも技術がなく既製品ばかりに頼る棟梁も今は多いです。 今の40代以下は鉋も使えない大工も多くてささくれを紙ヤスリで削る職人も多いです(笑)
@sujakuyasuhiro
@sujakuyasuhiro 3 ай бұрын
「宮大工」は素晴らしいです❗
@zenryu5679
@zenryu5679 3 ай бұрын
食えなくなってきているけどね。 今の大工は道具に頼って鉋も使えないそうです。 柱を紙ヤスリで研いているマジで😂
@user-ol4oi8sm6e
@user-ol4oi8sm6e 3 ай бұрын
@@zenryu5679さん あなたは食えない宮大工だったのですか? 大変お気の毒だと思いました
@zenryu5679
@zenryu5679 3 ай бұрын
@@user-ol4oi8sm6e 私は違いますよ(笑) かつて知人に宮大工が居ましたけど皆高齢で20年ほど前に引退しました。 私の周りではもう誰も居ません。 私の母方の曾祖父も宮大工で昭和初期に建築に携わったとされる神社はまだ残っています。 大分他の職人が手を入れられていますけど。 祖父は後を継がずに農家、叔父は農業より工業と商業にすすんで廃業しています。 プレカットで建てている大工も知人で居ますけど若年者が入ってこないそうです。 今の職人で50代以下は鉋も使えない人が多いと言っていました。 機械で削ってしまうそうで、細かい部分は紙ヤスリで削るんだそうです(笑) もう宮大工の時代は終わりだと思う。 あと30年もすれば誰も居なくなると思いますよ。
@Ha-cd3we
@Ha-cd3we 3 ай бұрын
宮大工さんは、日本にはなくてはならない宝なんだよ!!
@77l10
@77l10 2 ай бұрын
「宮」が付かなくても一流の大工さんの技術は素晴らしい
@munou000
@munou000 2 ай бұрын
それはそうなんだけど宮大工は持ってる技術が違うんだよな
@77l10
@77l10 2 ай бұрын
@@munou000 さん それはわかっております 大工さんと宮大工さんを比較する気は毛頭ありません 私が言いたいの一流の大工さんはアメリカ人が驚くほどの技術を持っているってことです
@buck-tickht7627
@buck-tickht7627 3 ай бұрын
日本の職人さんは宮大工に限らず技術がめちゃくちゃ高い これをもっと世界に広めて欲しい
@user-zd6fo3rx8s
@user-zd6fo3rx8s 3 ай бұрын
なんでもかんでも早きゃ良いってもんじゃ無いんだよ! 宮大工の仕事ってのは 千年余の歴史を持つ唯一無二の緻密な木組み なめるな‼️
@zenryu5679
@zenryu5679 3 ай бұрын
今はプレカットを現場に運んで組み上げるだけだから半月で家が建ってしまう😂 木に番号が振ってあって順番通りにすれば素人でも組めるから職人も不要、だから安い。 残念だけど人件費の高い宮大工の時代はとっくに終わりました。
@user-oj7kz1bn5g
@user-oj7kz1bn5g 2 ай бұрын
ちゃんと継承されて行きますように‥‥
@zenryu5679
@zenryu5679 2 ай бұрын
@@user-oj7kz1bn5g 宮大工に自宅の建築を頼むと建物だけで6000万円以上ですよ。 小さい家でも5000万円以上です。 職人が少ないんで1年掛かります。 そんな金用意出来て待てる人は一握りです。
@user-zd6fo3rx8s
@user-zd6fo3rx8s 2 ай бұрын
確かに一般住宅ではプレカット 現地では組み上げるだけってのが多い でも寺社の建て直しでは宮大工の手が必要でしょ!
@zenryu5679
@zenryu5679 2 ай бұрын
@@user-zd6fo3rx8s 寺、神社の修繕だけでは食っていけないんで宮大工はかなり少人数になっていくと思う。
@koh-ichirohshohda2645
@koh-ichirohshohda2645 3 ай бұрын
USAは建国250年。現存する世界最古の木造建築物・法隆寺は、建立から千三百年。
@user-gh6hb5px9c
@user-gh6hb5px9c 3 ай бұрын
私の父と祖父は宮大工です。 宮大工は地味なので、この動画はとてもうれしいです😊
@user-bm5wu7my5h
@user-bm5wu7my5h 2 ай бұрын
地味なんかでは、ありません‼️ あなたの、お祖父様とお父様は日本の宝です‼️
@user-gh6hb5px9c
@user-gh6hb5px9c 2 ай бұрын
@@user-bm5wu7my5h ありがとうございます😭 うれしいです。 2人ともすでに亡くなりましたが、断食をしたり、心身を清めて事にあたる姿は尊いと思っていました。祖父が作った鐘つき堂が祖父が亡くなる時に鎖が切れたと聞きました。魂を込めるとこう言うことが起きるのかと思いました。
@user-bm5wu7my5h
@user-bm5wu7my5h 2 ай бұрын
とても素晴らしいお話しですね! 宮大工の方々の技術だけでなく、仕事に対する精進された姿勢までも、国内外の人に、もっともっと知ってほしいですね! 貴重なお話し、ありがとうございました!
@user-gh6hb5px9c
@user-gh6hb5px9c 2 ай бұрын
@@user-bm5wu7my5h 恐れ入ります🙇‍♀️ 秘するが花と言うようなところがありました。あらためて謹んだ生き方をしようと思いました。ありがとうございました。
@user-xx7iu1cx4o
@user-xx7iu1cx4o 2 ай бұрын
うちの曽祖父も宮大工で国会議事堂建設に参加した。議事堂のてっぺんに携わった人の名前が書いてあるらしい
@user-ip4hz5pz7p
@user-ip4hz5pz7p 3 ай бұрын
世界最古の金剛組 知らないんですか? 宮大工の建物は何百年ときれいで地震が何度起こっても崩れずこともなく立ち続けているのに✌️
@user-Shiba-kenta0309
@user-Shiba-kenta0309 3 ай бұрын
ここまで来れば、石工の穴太衆も記憶に留めて欲しいな❤️
@rtpc5
@rtpc5 3 ай бұрын
「金剛組」と聞いただけで尊敬してしまいます。( ‛_’ゞ
@J鶴
@J鶴 3 ай бұрын
​@@rtpc5高松建設の心意気もお願いします。
@kumi-21
@kumi-21 3 ай бұрын
​@@J鶴様 ありがとうございます✨
@user-ud1fv6cr9p
@user-ud1fv6cr9p 2 ай бұрын
阪急電車の車窓から 広告見てます。
@user-xc2jw2lc4l
@user-xc2jw2lc4l 3 ай бұрын
宮大工の技術は、一度途絶えたら二度と再現出来ない技術ね。 コストの関係で需要が途絶えないことを祈らずにはいられない。
@chibimarin
@chibimarin 3 ай бұрын
日本の格調高い建物が、 時を経ても尚存続しているのが証拠です。コンピューターも無い時代に、腕と目と魂で緻密に造りあげた宝です。伝統を継承して守り続けてほしいですね。
@kzs5958
@kzs5958 2 ай бұрын
宮大工も重要な役割ですが、屋根に使う檜の皮を育成採集する人達、木材を育て山の管理をする人達等も含めて途絶えさせてはいけない方々だと思いますよ。
@chibimarin
@chibimarin 2 ай бұрын
@@kzs5958 本当にそうですね。 何一つ欠ける事が出来ない、その道のプロの方々が誇りをもってされているからこそですものね。
@user-xc2jw2lc4l
@user-xc2jw2lc4l 2 ай бұрын
@@kzs5958 ほんとそうです。切り出す木から拘るから、森も守らなきゃ。檜皮葺なんて一般にしないから守るのも大変なご苦労でしょうね。 話は、飛びますが、近代日本を支えた製糸産業も消滅寸前です。製糸場は、今日本に一軒だけだそうです。 世界遺産になってるそうですが、そうしなきゃ守れない現実です。 利益を生まないなら、テコ入れないと守れない時代が心配です。
@user-cp3wy4di5o
@user-cp3wy4di5o 2 ай бұрын
時代の流れや不景気も有り、減る一方ですね。
@kidear6984
@kidear6984 2 ай бұрын
ありがとうございます。 曽祖父が宮大工で今も田舎の片隅に建築物がほんの少し残っているのを誇りに思います。
@user-tw4rf7se2k
@user-tw4rf7se2k 3 ай бұрын
釘をたったの一本も使わず壮大な建築でも完成するばかりか、解体再建可能な大工の技は二つと無い神業なのですね💪💘💖🤭
@user-dn8mw4uw7q
@user-dn8mw4uw7q 3 ай бұрын
たかだか200年の歴史しかない国にあれこれ言われたくないですよね。
@user-lo6yv6jd9z
@user-lo6yv6jd9z 3 ай бұрын
マジでそれな
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 2 ай бұрын
宮大工集団の金剛組より歴史がないな。 住友よりも歴史ないし。 ※住友の発祥は室町時代
@denishan582
@denishan582 2 ай бұрын
インディアンの土地を奪った野郎どもですからね
@user-xp5ww2zo4z
@user-xp5ww2zo4z 2 ай бұрын
竹中よりも 歴史が浅い国だからな
@J.HIRO-xw1pe
@J.HIRO-xw1pe 2 ай бұрын
ほんまそれ
@user-fx3zv3gi5y
@user-fx3zv3gi5y 3 ай бұрын
この宮大工を始めとする「職人の技」を日本では「匠」と呼び その域まで技術を高める事を「修行」「道」と言います😉 日本だけかも知れませんが😥
@user-rl8cj9dl7o
@user-rl8cj9dl7o 3 ай бұрын
バカな自民党は尺貫法をぶち壊し、メートル法を取り入れた、議員は本当に間抜け テレビ小屋、も同じ
@user-ou6vw5pv5k
@user-ou6vw5pv5k 3 ай бұрын
ドイツには『マイスター制度』と、いう、 職人修行をして、『マイスター』を取得 して、やっと1人前の職人として認めて貰えるようになる、近い制度がありますよ😊
@user-fx3zv3gi5y
@user-fx3zv3gi5y 3 ай бұрын
@@user-ou6vw5pv5k さんへ コメントありがとうございます😅 よく「マイスタークラフト」って言うのはは聞きますよね😉
@user-hw2nf9ik4n
@user-hw2nf9ik4n 2 ай бұрын
ヨーロッパと日本の「職人」に対する尊敬はアメリカでは理解されないとしたら、残念だ
@user-fx3zv3gi5y
@user-fx3zv3gi5y 2 ай бұрын
@@user-hw2nf9ik4n さんへ アメリカにも古い文化を大切にし古いもの(自動車、楽器等)を修復する「リペアリング」と言う技術を持つ人達も居るんですけどねぇ😥
@user-vn6hs2sx1o
@user-vn6hs2sx1o 3 ай бұрын
釘を使わずにあれだけの物を作れるんだぞ!
@user-pc1ox3hh7q
@user-pc1ox3hh7q 3 ай бұрын
当時の最先端技術の粋を集めて作られた東京スカイツリーは、いにしえに建造された仏塔の免震技術を用いて、あの東日本大震災の揺れから守られた。 昔の大工さんの知恵も凄いけど、その技術を採用して建築に応用した現代の技術者も又素晴らしいですね。
@user-gs2ki5ym3e
@user-gs2ki5ym3e 3 ай бұрын
海外の方にお知らせしたい。 いにしえの昔より、今残っている歴史的建造には“釘”は使われていない。と言う事。
@user-zp2hk8xf5g
@user-zp2hk8xf5g 3 ай бұрын
万博のリング・・・
@ay4998
@ay4998 3 ай бұрын
東大寺改修の際、土佐の鍛冶屋さんがかなり苦労して『千年釘』を造られていた様な…?
@sss-cb5qh
@sss-cb5qh 2 ай бұрын
いにしえの昔……
@sy-id9ge
@sy-id9ge 2 ай бұрын
頭痛が痛いみたいな語り口やな
@kohji386
@kohji386 2 ай бұрын
いにしえの昔、武士の侍が、山の中の山中で、馬から落ちて落馬して、女の婦人に笑われて、赤い顔して赤面し、家へ帰って帰宅して、自分の妻の細君に、遺書を書いて書き置きし、仏の前の仏前で、短い刀の短刀で、腹を切って切腹し、墓地のお墓に埋められた。
@user-pb1wz6yj2s
@user-pb1wz6yj2s 3 ай бұрын
木材を使った建築ではトップでしょうね 優美性耐久性共に。培った歴史が違います。
@hironorikakuhara1380
@hironorikakuhara1380 3 ай бұрын
彼らが目指しているのは1000年後の姿だからね〜
@mie3234
@mie3234 3 ай бұрын
色々な技術が消えていく日本…私はなれなかったけれど…若い方にお願いします。 日本の技術を伝統を守ってください。
@user-od8zs2nc9u
@user-od8zs2nc9u 3 ай бұрын
宮大工の歴史はアメリカ建国よりも遥か昔から始まっているよ…🤣🤣🤣
@f.6607
@f.6607 3 ай бұрын
これだけ地震他災害がある日本で何十年何百年そこに在り続けてる建物よ 職人さんの緻密な計算と確かな技術で建てられてるからです!! 絶対に継承していきたい日本の大切な大切な文化です!!
@p-chan4871
@p-chan4871 3 ай бұрын
日本の宮大工さんは本当に素晴らしい~お仕事してますよね😆
@Usuke5756851
@Usuke5756851 2 ай бұрын
地震大国なので、耐震性も兼ね備えているのが凄いんですよね。
@user-jl1mu8pk2x
@user-jl1mu8pk2x 3 ай бұрын
アメリカはこれを知ったところで何もフィードバックされないで垂れ流して終わり。毎度のことだ。
@22kyuq18
@22kyuq18 3 ай бұрын
式年遷宮があればこそ技術が継承される。日本の技術にも国がその精神を守って行かないから半導体、家電を始め産業が衰退していった。
@yamaumito
@yamaumito 3 ай бұрын
日本の宮大工は神社仏閣は400年~500年後に完成させる作りなのだ、だから作った時点で未完成なのだ、凄い。
@user-xw2fd6is2d
@user-xw2fd6is2d 3 ай бұрын
式年遷宮だけでは無い、式年遷宮は20年ごと、錦帯橋も同様に
@JapaneseConservativeParty
@JapaneseConservativeParty 3 ай бұрын
全ては自民党のせいです
@user-hh4gz6yc5y
@user-hh4gz6yc5y 3 ай бұрын
自民党だけではない、野党、マスコ、サヨク、それに騙されてる国民。
@manfit6367
@manfit6367 3 ай бұрын
​@@JapaneseConservativeParty ???「2位じゃだめなんですか?」
@user-lz2rt3vh5m
@user-lz2rt3vh5m 3 ай бұрын
どの動画でも必ず日本を見下した国は最後に日本の国の凄さに感動をする!
@user-ox9ht8px2g
@user-ox9ht8px2g 2 ай бұрын
この技術が受け継がれていきますように。途絶えませんように。
@ネコは天の愛
@ネコは天の愛 3 ай бұрын
熟年の宮大工は気の流れ(龍脈)までも読めるようになるので、真髄は日本人でも現代人だと中々理解できにくいと思う。そんなことを書き込むワシの母方祖父さん宮大工。
@yamamotokamok
@yamamotokamok 2 ай бұрын
技術の前に木が消えそうですから、なんとか守ってほしいですね。 国はこういうとこにもお金使ってほしい。
@user-vr5tx3fp6e
@user-vr5tx3fp6e 3 ай бұрын
宮大工の皆様の、建築技術は 世界一だと、尊敬してます。テレビで、見ましたが、感動でした‼️
@user-xw2fd6is2d
@user-xw2fd6is2d 3 ай бұрын
鉄釘を一本も使わず組み上げる木造建築は日本の宮大工だけ。 しかも定期的に解体修理する時、後世者に技術の継承している。 岩国に有る錦帯橋は木造建築たが鉄釘は一本も使われてはいない。
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 3 ай бұрын
「鉄釘を一本も使わず組み上げる木造建築」を欧米人に理解出来るのでしょうか? 鉄を打ち込んだ場所から、木が腐って行くを知るには歴史が短過ぎる。
@user-vq6gb2qh2n
@user-vq6gb2qh2n 2 ай бұрын
宮大工の技術は簡単に後世に残せない。 若い人達が技術を繋いで欲しい。 国も行政も後押し願いたい。 今はほとんど需要がない婚礼タンスも引き出しは釘を使わないで作られていた。
@user-ue2jq3ne8y
@user-ue2jq3ne8y 2 ай бұрын
錦帯橋、下から見ると見事です!
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 2 ай бұрын
​@@user-ue2jq3ne8y様、「下から見ると見事」な歴史的木造建築は、無数に有ります。 寅さんで有名な葛飾の柴又帝釈天も素晴らしい。 中でも、「胴羽目板の法華経説話の浮き彫り」は圧巻です。
@cityprisonnas3689
@cityprisonnas3689 2 ай бұрын
組物が主としても、一応、釘は存在してた
@toshibo101
@toshibo101 3 ай бұрын
米国は歴史の浅い国ですから日本の伝統技術の奥深さは気づきにくいのでしょう。 地震が多く高温多湿の風土を持つ日本の木造建築は縄文時代から歴史を重ねて培ってきた技術です。 日本人はもっとその事に誇りを持つべきですね。
@user-zj1jm2vf7h
@user-zj1jm2vf7h 2 ай бұрын
出演者が台本も見てないと思ってるのか。 そういう番組なんだろ。
@eiichis1223
@eiichis1223 3 ай бұрын
宮大工さんの仕事と価値は生粋の日本人が理解していればいいのです。
@AmamiyaLen_Japan
@AmamiyaLen_Japan 3 ай бұрын
美しさそして地震が起きても崩れにくい建物を作るという技術力がとても必要なのが宮大工なのであろう…
@user-er3zy3ez5y
@user-er3zy3ez5y 3 ай бұрын
精度の面から見ても、毛『もう』糸『し』という厘の更に下の単位で図面ひいてる時点で精緻な建築物が出来上がるのも頷ける。
@SASA-pb5nx
@SASA-pb5nx 3 ай бұрын
1000年以上の木造建築物が現存してるんだよ それだけでも日本の宮大工の凄さが分かるのに……
@Aki-fm7co
@Aki-fm7co 2 ай бұрын
しかも地震の多い日本で!
@user-sq2tn6gl3u
@user-sq2tn6gl3u 3 ай бұрын
宮大工は大工の頂上だからね。 大工の皆も認めてると思う。
@hiroshikomatsu5650
@hiroshikomatsu5650 2 ай бұрын
頑張れ、宮大工の皆さん。 あなた方は日本の誇りです。
@user-qt4gz4ck8j
@user-qt4gz4ck8j 3 ай бұрын
大和魂‼️
@user-iz3vc2yb4t
@user-iz3vc2yb4t 3 ай бұрын
何も知らないのに馬鹿にするテレビ番組とは
@user-zo5oi5wb3s
@user-zo5oi5wb3s 3 ай бұрын
在米「り地域」民が関わっているのでしょう。
@user-mw1hv1il1m
@user-mw1hv1il1m 3 ай бұрын
アメリカのメディアも、変わらなければね😅
@user-yp8pt4lq4w
@user-yp8pt4lq4w 3 ай бұрын
アメリカは常に我々が世界標準だと勘違いしています
@user-dj3dz4ij9t
@user-dj3dz4ij9t 2 ай бұрын
いや、知っててあえてフリで言ったんじゃねぇの? だいたい恐らく宮大工への取材、撮影が済んだ上で番組も収録しているだろうにスタッフが知らないハズがない
@acky7728
@acky7728 2 ай бұрын
ん❓🤔 番組の思惑どおりの結果じゃないの😂 まじレスゴメン🙏
@user-xi7oi5xs1v
@user-xi7oi5xs1v 2 ай бұрын
どんなにバカにしようと彼らの価値には傷ひとつつけられない
@mishi9783
@mishi9783 3 ай бұрын
木造の耐久性と建築美の極致😀
@yuuki0725yuuki
@yuuki0725yuuki 3 ай бұрын
宮大工は簡単にはなれないですね
@user-qh1wi1tp6j
@user-qh1wi1tp6j 3 ай бұрын
アメ公にゃー分からんわな 1000年後に出直してこいや
@cool.85aw.ghg39.
@cool.85aw.ghg39. 3 ай бұрын
アメリカの方々に知ってもらえて良かったです。彼らは何年もの修行をし、細部まで全く手を抜かずに仕事をしているのです。 この方たちの忍耐力は誰もが持ち得る物ではないです。後継者が育つには政府の力が必要となります。
@MY-fk4tb
@MY-fk4tb 2 ай бұрын
海外の人達に日本の繊細さや緻密さ、奥ゆかしさが分かるかな… この奥義と言うか秘技は日本だけのもの。
@kiz-zt9ve
@kiz-zt9ve 3 ай бұрын
あら、アメリカさん建国何年でしたっけ?こちとら千年建築が有るのですが!
@user-Shiba-kenta0309
@user-Shiba-kenta0309 3 ай бұрын
我が国では、職人もサムライなのだ。 職人の地位が高く評価されているのも、我が国の文化なんだ。
@user-ho2gu8xo9p
@user-ho2gu8xo9p 3 ай бұрын
地位は評価されても給料安いけどね 飯は食わねど高楊枝って気持ちが無いと無理だろうね
@user-mb5gv9iw9z
@user-mb5gv9iw9z 3 ай бұрын
武士でも職人は大事にしていた。 大工でも植木職人でも、内ではお茶を出し、ときには酒も振る舞った。
@user-uy6zt2co9z
@user-uy6zt2co9z 2 ай бұрын
宮大工は皆さん 🇯🇵日本の誇りです 世界一です
@user-vz3jj3gq5u
@user-vz3jj3gq5u 3 ай бұрын
プレカットは便利だけど、 時間がない仕事でプレカットでは間に合わず、ベテラン棟梁が刻んで、小屋を作ってくれた時は、職人さん数名で小屋建つのすごく早かったです。贅沢な仕事を経験させてもらったなと思い出しました。 日本の大工さんには受け継いでもらいたい。仕事が綺麗なんですよ😊
@user-uu4ct1xs3j
@user-uu4ct1xs3j 3 ай бұрын
素晴らしいと思いますし、丁寧な作業して、成り立っているし拍手喝采です♥️👏🎉
@user-pu1oe9cg6k
@user-pu1oe9cg6k 3 ай бұрын
職人さんは定年がないのがいいよね
@gonchan007
@gonchan007 3 ай бұрын
米国では造り良い家は新築より数年経った方が高くなる、しかし日本ではどんなに優れた大工が建てた家も新築より年数経てば価値が落ちて行く本当に残念な事だとその部分だけは思う
@NukoIverson
@NukoIverson 2 ай бұрын
宮大工に限らずその土地の風土に歴史と共に育まれた技術はどれも素晴らしいのです
@maxchain9249
@maxchain9249 3 ай бұрын
アメ公:機械を使えよ、非効率的な マジで言うからな…これ
@bba9359
@bba9359 2 ай бұрын
宮大工は、技術も耐久性も素晴らしい✨から。地震大国の日本で建物が崩れないのは、宮大工の技術のおかげ🎉
@piko5154
@piko5154 3 ай бұрын
宮大工に限らず、誠意無い仕事する業者はそこまで多くない国だと思います。
@user-vk5is5vy7k
@user-vk5is5vy7k 3 ай бұрын
今まで、日本人は米国のやり方や考え方をありがたがり右に倣えとばかりに崇め奉ってきた。 そろそろ日本人としての誇りを取り戻したいものだね。
@user-dn8mw4uw7q
@user-dn8mw4uw7q 3 ай бұрын
全くそのとおり。
@user-gj7rd8cw7r
@user-gj7rd8cw7r 3 ай бұрын
そんな風に教育され思想まで改造された日本人は祖国としてのアイディンティティを失ったのです… 世界一の技を誇る宮大工、米国人は何でも外見で判断する悪い癖がある、しかし自分たちより秀悦な面をを見せられると素直に称賛するという良いところもあります。 国としては好きになれませんが…
@user-mv9rq8fo6r
@user-mv9rq8fo6r 3 ай бұрын
宮大工の人は国宝扱いになってもしゃーないくらい今はできる人が少ないらしいからなー
@user-bq6bc7hn9i
@user-bq6bc7hn9i 2 ай бұрын
お金は大事だが、これを一番の目的としないのが日本人である。
@user-ok6ek1qr3o
@user-ok6ek1qr3o 3 ай бұрын
無知とは時には恥であります。 自分の中の知識が最大だと思い込み、知らない事を笑いバカにする。でも知識が増えればバカにした自分が無知なだけだったと気がつく。恥ずかしいわ。 反面教師ありがとうアメリカさん
@user-ez8te7dr2g
@user-ez8te7dr2g 3 ай бұрын
宮大工をなめるなよ👍技術は世界一ですので
@dfhydhyusrtjhn
@dfhydhyusrtjhn 2 ай бұрын
舐めてないよ。 番組の構成上スピードが遅いことを最初にした方が面白いからに決まってんじゃん。
@user-ws1vy2io9f
@user-ws1vy2io9f 2 ай бұрын
その道理です、この方達がいなければ、今の日本の建物神社仏閣はありません。😊
@ricefieldpine4553
@ricefieldpine4553 2 ай бұрын
地震大国である日本だと言う事も忘れないで欲しい
@user-yo4tz9yy6w
@user-yo4tz9yy6w 3 ай бұрын
知りあいの監督さんが桂離宮の改修に携わったとき、宮大工が三十分作業しては一時間鉋や鋸の目立てを弄ったりしてるのだけど、指図するわけにもいかず、お手あげだったとボヤいてました😅
@takayukikojima4760
@takayukikojima4760 3 ай бұрын
自分の請負で、協力会社の作業員が誤って『とんでもない場所』に穴を開けてしまい、現地を見せられ絶望の淵(金額や工期)に立たされてました。 その時に「作業中の見学会」に参加されてた爺さん(失礼)が声かけてくだされ、事情を話したら、お連れの若い衆に道具持ってこさせて、30分くらいで補修してくれました。 木くずと鉋とアイロンで補修したのですが、穴けた場所は一切判らず木目までドンピシャでした。お礼の申し入れしたら『外の自販機で熱いお茶奢ってくれ』と言われ、お渡ししたら颯爽と帰られました。 ゼネコンの責任者に現地確認しOK頂いて、後で聞いたら『日本の誇る某神宮を担当されている宮大工の棟梁さん』だったらしく、仕事で請けてくれても、頼むなら納期は最低1年半以上待ちで、お代も推定1千万円近く(足場や養生費含む)だそうです。 自分には『鉋と小さなノミ』を持った神だと当時感じました。それを目前で見れたことは一生の思い出です。
@user-fe7sf1uu7q
@user-fe7sf1uu7q 3 ай бұрын
その作業の丁寧さで何百年も続く建物が建つのですから良いと思いますね❗️
@user-takamin-
@user-takamin- Ай бұрын
道具のわずかな違和感や狂いが、仕上がりに影響しますから
@sayaka_shimizu3613
@sayaka_shimizu3613 3 ай бұрын
番組の質の低さを露呈した訳だね。
@kouji6954
@kouji6954 3 ай бұрын
年代は忘れたけど、アメリカでの万博で、日本の大工が差し金を駆使して作られた各パーツが、修正する事無く組まれ見事な建物が建っていく姿を驚愕したそうです。 向こうの大工は一応寸法を撮って作るものの、組んでは修正を繰り返す作り方が普通だったたそうです。
@user-vv2wq4yp6x
@user-vv2wq4yp6x 2 ай бұрын
腕もあるけど、スピードがないと一人前と認められません。 あの精度をあれだけのスピードで作れるのは、奇跡的です。
@Takashi-sy1gx
@Takashi-sy1gx 3 ай бұрын
真似できるもんなら、やってみな🎉
@user-dw7tv8nz8u
@user-dw7tv8nz8u 2 ай бұрын
この技術が守られます様にそして続いていきます様に❣️
@user-ru6te3en9n
@user-ru6te3en9n 3 ай бұрын
素晴らしい国、日本‼️😊😊😊
@kamonakemi2800
@kamonakemi2800 2 ай бұрын
日本の宮大工を世界の人達にもっと沢山知って欲しい
@user-xe9ue2zr8y
@user-xe9ue2zr8y 3 ай бұрын
最初にバカにするようなジョークを言うのは彼らなりのネタ振りなんでしょうね
@lucifel69lucifel38
@lucifel69lucifel38 3 ай бұрын
民度低いっすよぬ😂
@isozaki067
@isozaki067 3 ай бұрын
掃海艇は木ですけど後継が居なく!  今はファイバー船です😂
@chika801
@chika801 3 ай бұрын
スピードを問われがちだけど品質重要、そして作り手も大切。じっくり取り組まないとよい物は作れないと思います。
@user-sl5rs5qz8e
@user-sl5rs5qz8e 3 ай бұрын
流石日本🇯🇵の宮大工🎉アメリカで立証良かった😂感動日本🇯🇵の誇りです☺️🤗🥰
@user-nb6wj7kn3r
@user-nb6wj7kn3r 3 ай бұрын
だいたい、馬鹿にする方って自信と技術のバランスがとれてない。
@oil2281
@oil2281 2 ай бұрын
いやいや1900年代初頭に300mの高層ビルを建ててるがな これが技術が無い国なのか?
@nodoguro-gv3ny
@nodoguro-gv3ny 3 ай бұрын
そんな大した物ではありません。安い請負価格で短い工期でちゃんとした住宅を建てる普通の大工さんの方が余程凄い。私は宮大工になって40年程経ちますがつくづくこうおもいます。
@ネコは天の愛
@ネコは天の愛 3 ай бұрын
ワシの母親の親父(ワシから見て祖父さん)が宮大工。宮大工はこだわりが強く、祖父さんは宮大工の中でも5本の指に入るほど腕が良くて自慢できても安定しないので生活に困ったといいます。 まあ母の若かりし時代は宮大工だけでなく職人全般が安定しているわけじゃないので会社員優位の時代でしたが、今は資本主義崩壊の時代に入り、大工のほうが人気ですね。
@user-ei8vj1rq5j
@user-ei8vj1rq5j 3 ай бұрын
時代の変化で「安く、速く」建てられることにひょうかがされるようになりましたが、やはり日本の在来工法には日本にとって必要な技術が詰まっています。ちなみに私の父親は宮大工ではなく在来工法の建築大工です♪
@user-uo3rn5th6c
@user-uo3rn5th6c 2 ай бұрын
建物を早く完成させたら良いのでは無い。 宮大工は日本の誇りです。
@h-anteto
@h-anteto 2 ай бұрын
日本も神社や寺など文化財を守ったり再建したりする必要があるね。宮大工は宝だ!
@yui-dokuson
@yui-dokuson 2 ай бұрын
ソースは?
@user-bp7yv2yb9x
@user-bp7yv2yb9x 2 ай бұрын
宮大工は本当国宝だよ。大切にしてほしい。
@0622yuyu
@0622yuyu 3 ай бұрын
驚きと称賛だけでなくバカにしたことへの謝罪も示してほしいですね。
@user-of5fw1pj9p
@user-of5fw1pj9p 3 ай бұрын
凄いな!日本の大工さんは! アメリカは反省しな!
@user-qq4rt8fk9e
@user-qq4rt8fk9e 3 ай бұрын
公平な良い番組ですね❗
@user-madoka1473-Y-JAPAN
@user-madoka1473-Y-JAPAN Ай бұрын
宮大工の支援金があってもいいと思います‼️ 令和ですから❤🎉🌈🇯🇵‼️
@user-ms9gf7yh8s
@user-ms9gf7yh8s 20 күн бұрын
何かに付けて日本の多くの素晴らしい技術をコレからも絶える事なく続いていって欲しいと思います。 素晴らしき日本🇯🇵 有難う。
【工場閉鎖で44万人が失業へ】トヨタを裏切ったイギリスの末路
19:04
Дарю Самокат Скейтеру !
00:42
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 8 МЛН
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 73 МЛН
Now You See Me 2 Card Throw Scene HD (2016) #CARD_TRICK
7:30
i Flicks
Рет қаралды 41 МЛН
Repair, fascinating. # 013 "Book"
10:37
Togepi1125
Рет қаралды 4,9 МЛН
ぐっさん 歌 上手い
10:48
パニアンTV
Рет қаралды 690 М.
「石原慎太郎」日本の夜明けを夢見し遺言。
21:07
巷のライオン
Рет қаралды 3,4 МЛН
アメリカ英語をいじるイギリス人が面白すぎて腹痛いwwww
9:21