鉄道模型で通過待ちを楽しむ! HOゲージ

  Рет қаралды 74,660

石橋自治会館

石橋自治会館

3 ай бұрын

保線作業員 駅で待っている乗客 駅係員 線路内に生えている草等を設置してみました。停車時間の長い列車も有りますが最後までご視聴下さい。
追加、スマートフォン等で視聴する際、数倍拡大して視聴すると、また違った面白さがあります。

Пікірлер: 90
@55Massy
@55Massy 3 ай бұрын
カントのついたアウトカーブからの撮影アングル、登場する列車達も実に素敵で水上駅を道路端から覗いている気分に浸れました。それと列車発着の度にいなくなるホームの乗客たち、撮影も芸が細かくさぞかし大変だったのでは。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 皆さん、それぞれ色々な思い出を思い出して楽しんで頂けたら何よりです。
@user-tv4yd5us2t
@user-tv4yd5us2t 3 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただき、ありがとうございます。 いつもながら、加減速の滑らかさが、リアル感を醸し出していると感服しています。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ありがたいコメントありがとうございます! 私の趣味で喜んでいただけるなんて幸せです。
@user-bd2wi8vt8i
@user-bd2wi8vt8i 3 ай бұрын
貴動画を拝見した瞬間、寅さんの 世界観が目の前に広がりました。
@user-eu6pz5kg6e
@user-eu6pz5kg6e 3 ай бұрын
HOゲージはさすがにリアルに見えますね。
@user-fm5pn5wo1y
@user-fm5pn5wo1y 3 ай бұрын
最高。国鉄って感じ❤
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
国鉄、懐かしいですね! 車両も個性が有りました!
@yamakatu0101
@yamakatu0101 3 ай бұрын
流石のHOゲージ車両に依る重厚感!走行場面や車両自体に技法が光ります!。 特に線路保線員の構図が絶妙で素晴らしい。 また走行時の車両の動きにカタカタした玩具的質感が無く、安定した路盤に依るドッシリとした動作に溢れています。 正にアップに耐えたNゲージ(9mm)では味わえない情感に浸ることが出来ました。 毎度の安定した鉄道模型の世界に入り込む事が出来て感謝いたします。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
動画をじっくりご視聴頂き、保線作業員の位置など、細かい点にコメント頂きありがとうございます。動画作成の楽しみが一つ増えました。
@user-wu6uy6um4p
@user-wu6uy6um4p 3 ай бұрын
昭和生まれの私にとってとても懐かしいシーンに感じます。 カメラの目線がとてもいいですね。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。私も昭和生まれです。これからもご視聴下さい。
@00ta
@00ta 3 ай бұрын
流石HOゲージのスケール感。 ジョイント音が素敵。
@user-do6xk6ub4p
@user-do6xk6ub4p 3 ай бұрын
素晴らしいと羨ましいしか思い浮かばない!
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます!
@Arisadesu_Sub
@Arisadesu_Sub 2 ай бұрын
撮影アングルや 音の編集も素晴らしいですが、なんと言っても HOゲージの車両の重量感と 繊細なディテール、メタリックな光沢感が 圧倒的ですね!! 各処の絶妙な汚しも、リアルさに効いてます!
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます!HOスケールになると重厚感が出ますね!
@aokun485
@aokun485 3 ай бұрын
音がいい!
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
この動画の良いところにお気づき頂きありがとうございます!
@user-jg9kn5ch3z
@user-jg9kn5ch3z 3 ай бұрын
素晴らしいですね🎉こんな駅撮影スポット一日居てみたい❤有り難うございました。_(._.)_
@MK27FH
@MK27FH 3 ай бұрын
普通列車を追い越してゆく、くたびれた感じのキハ80系もいいですし、抜かれる普通列車の断面が合ってないのもいいですね
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。細かい点まで評価して頂き感謝申し上げます。
@Shaken_AND_Stirred
@Shaken_AND_Stirred 2 ай бұрын
This is so cool. Even the tracks are banked inward in the curves just like the real thing. Excellent job. Cheers, from Tomball, Texas
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 2 ай бұрын
トムボウル様、ご視聴ありがとうございます!
@user-oy6td8rv8b
@user-oy6td8rv8b 3 ай бұрын
楽しいです! ちゃんとホームの乗客さんが増減してる😊
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊よーく見て頂きとても嬉しいです!
@tomot.9177
@tomot.9177 3 ай бұрын
いつまで見ても全く飽きないなあ 素晴らしい 撮り鉄さん?だけ不動!これも面白い 車両がバラエティに富んでいていいなあ
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます! のり付けしてしまった人は撮り鉄さんでは無くタバコをくわえたハイカーさんです(笑)
@tomot.9177
@tomot.9177 3 ай бұрын
@@yamatetsuandef15  なるほど、撮り鉄さんか喫煙者かどちらか私も迷ってました 時代背景を考えるとホーム上での喫煙行為は日常茶飯事でしたからね 納得です 撮り鉄という言葉は最近の造語ですものね おじさん世代の私たちが撮影していた時代 そんな言葉は無かった。 それにして素晴らしく懐かしい風景を 見事に再現されてますね
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
@@tomot.9177 さま、お褒めの言葉ありがとうございます。還暦を迎える爺さんの趣味にお付き合いいただきありがとうございました。
@tomot.9177
@tomot.9177 3 ай бұрын
@@yamatetsuandef15 ほぼ同じ世代ですね 私はうさぎ年昨年還暦迎えました 自営業でまだまだ働くおじさんです
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
@@tomot.9177 さま、お互いがんばりましょう!
@mamomamo232
@mamomamo232 3 ай бұрын
お勧めに出てきました。 なんか、懐かしいですねー 快速電車のグリーン車や、急行が特に懐かしい❗️ 今の車両はステンレスばかりで楽しく無いですね。 当時は普通、快速、新快速など全て色が違っていてわかりやすかったのに、今は行き先の字幕を見ないと間違えて乗りそうです。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。昔の列車は個性豊かでした、
@qed6790
@qed6790 3 ай бұрын
キハ82のスカート周りのクオリティに脱帽。真似してみたいです。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! キハ82のスカート周りの造作は全てカトーの標準付属品ですので、どなたでも簡単に表現出来ると思います!チャレンジしてみて下さい。
@nethleema
@nethleema 3 ай бұрын
鉄道模型は、やはりHOゲージが味がありますね。 古い客車の照明はノスタルジック満載で本当に素晴らしい。 懐かしい遠い記憶が甦ります。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます!
@user-se5iw8kh4c
@user-se5iw8kh4c 3 ай бұрын
色々な地域の車輌が違和感なく楽しめて素敵ですねぇ。冒頭の165系は上越の情景にも見えますね、急行佐渡でしょうか。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます😊 出だしの165系はおっしゃる通り急行佐渡です! 最盛期の13両編成です!
@05hiti
@05hiti 3 ай бұрын
めっちゃリアル。 HOとなるとリアルさが増して本物により近く見えますね。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます😊
@user-jh5or2fg6i
@user-jh5or2fg6i 3 ай бұрын
はじめまして 素晴らしい動画です! キハ283がキハ281を通過待ちすることがあったのですね。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます😊 このシーンは私の想像です(笑)
@user-he4hv6or2w
@user-he4hv6or2w 3 ай бұрын
湘南色、懐かしい!
@ajpalmer4642
@ajpalmer4642 3 ай бұрын
Wow - very impressive!
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@tarnished2560
@tarnished2560 3 ай бұрын
急行ごてんばを思い出しました
@jackal9269
@jackal9269 3 ай бұрын
いいですねー、こういう動画。たまたまおすすめにあがってきましたが楽しめました!ちなみにHOゲージってNゲージよりも大きくて迫力ありますが、細部の作り込みもNゲージよりリアルなんでしょうか?
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! HOゲージは80分の1 Nゲージは160分の1ですので造りも大きい方が精密です!
@k1105-bu7ul
@k1105-bu7ul 26 күн бұрын
この動画を見たら欲しくなってしまったw
@user-se2sw6iv2m
@user-se2sw6iv2m 2 ай бұрын
(アナウンス風に)間もなく、2番線に列車が参ります。危険ですからホームの内側までお下がり下さい。 2番線に列車が参ります。ご注意ください。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 2 ай бұрын
駅員さん役、ありがとうございます!
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo 3 ай бұрын
9mmは住宅事情を思い出してわびしいのでHO系ばかり見ています。 この動画、驚異的なできばえですね。HO系では最高の作品では!!。 あり得ない組み合わせが多数。  国鉄時代に中央線の夜行では最後尾の客車にデッキもなく扉もなくて通路を直進すると線路に落ちる形態でした。動画では最後尾は戸が閉まっていますね。少し残念!!。 EF64?の音もリアル。EF15?の走行が見らるたのは感動でる。直流モーターの音シブイ。 DD51はもう少し低音のひびきではなかったかと記憶していますが・・・。 ☆☆☆☆☆ 全体として大サービス、タイムスリップと21世紀を同時に体験できます。最高位の出来栄えと思います。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴と貴重なコメントありがとうございます! ここまで見られていると次回からの動画は気が抜けませんね! 困った困った(笑)
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo 3 ай бұрын
@@yamatetsuandef15 さん、ご返信ありがとうございます。 昭和の鉄道見物ができて楽しさの極致です。 追伸で、貨車の車輪や軸のこだわりもスゴイ。 気を楽にどうぞ。(笑)
@user-se2sw6iv2m
@user-se2sw6iv2m 2 ай бұрын
(中間線(急行列車が通過) (車掌(無線) 1列車・運転士さんどうぞ。 (運転士) こちら1列車。 (車掌) 1列車発車。 (運転士) 1列車発車、了解。 (助役) (カンテラ(青)を点灯)
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 2 ай бұрын
遊べますね!GOODです(笑)
@user-uk3fp7vz5v
@user-uk3fp7vz5v 3 ай бұрын
「ひばり」の通貨待避をする「なすの」ってところですかね。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます😊 国鉄時代の車両運用だすので皆さんの想像にお任せしております🙇この動画では、佐渡と、ときの通過待ちです!
@user-tq6tu7pc7i
@user-tq6tu7pc7i 3 ай бұрын
カーブ直前のプラットホームか、、、
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 3 ай бұрын
旧型客車の遅ーーーい加速が、昔々の汽車の旅を思い出させてくれます。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
じっくり視聴して頂きありがとうございます。
@user-wj2pb8xk4f
@user-wj2pb8xk4f 3 ай бұрын
別物(上級プロ)ですか、高い完成度🎉
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ありがとうございます!   趣味の範囲です(笑)
@ioriwada2633
@ioriwada2633 3 ай бұрын
単線の設定ですか? それとも複線?
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 複線の設定です! 真ん中の通過線は上下線共用の設定です!
@user-nf6fu3zq8r
@user-nf6fu3zq8r 2 ай бұрын
相当広い部屋だろうね。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます! ちなみに14畳の部屋です!
@user-sh9lz9lh6n
@user-sh9lz9lh6n 3 ай бұрын
新疋田っぽい
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
当初、新疋田駅をイメージして造りました! とても嬉しいです(笑) ありがとうございます😊
@valentinetk
@valentinetk 3 ай бұрын
特急も車内の明かりお願いします
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 室内灯!欲しいですね! 予算組み致します😊
@JOCXTV
@JOCXTV 3 ай бұрын
以前から疑問に感じていたのですが、こういう走らせてる動画を見ると皆、何で乗客が乗ってないんだろう??? 電車は乗客が居てナンボのもんなのに乗客のフィギアが売ってないんだろうか???と。 HOクラスだったら車内に乗客を乗せられてもいい様な・・・ これじゃぁ全部回送ですからねー。それにしてもシチュエーション的にはとても良いですね、ディール感も出て拘りを感じ取れます。次回は、定点だけでなくカメラアングルを変えて乗客目線とかカットを割るとカッコ良くなりますよ?
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます! 貴重なご意見ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
@maskedminsk9997
@maskedminsk9997 3 ай бұрын
愛知嫌い男より。大事にして下さい。関西(三重)人の俺より😛
@mk.5178
@mk.5178 3 ай бұрын
野暮を承知で書きますが、
@OceanRuley10
@OceanRuley10 3 ай бұрын
走ってる車両の形式が、全く分からない。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
国鉄車両が多いので形式消滅している車両もありますね!
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 3 ай бұрын
カーブがそこそこ緩いのと、列車のウェザリングが相まって、高いリアリティがあるが、そのせいで、ストラクチャ関係のアラも目立ってしまっているように見える 例えば、積みあがったセメント袋が、重みで垂れてない不自然さとか、架線柱とか、ホームの階段や手すりとか
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! スマートフォン等で視聴して頂き、数倍拡大して見て頂くと、また違った楽しみ方がありますね。ありがとうございます😊
@starseeks
@starseeks 3 ай бұрын
野暮を承知で書きますが、キハ81先頭の列車の側面にJRマークだけは納得いかないのです 他は模型だからと笑って許せますが時代のズレが編成内に有るのだけはう~ん 心が狭いのかな?
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 模型ですので色々な点でチグハグは有りますね!笑って許して下さい(笑) ただ、キハ81の側面にはJRマークは無いと思いましたが、私も確認しますが、再度ご視聴の上お確かめ下さい😊
@ENCHAN0
@ENCHAN0 3 ай бұрын
通過列車通過後の通過待ち列車の出発が速すぎる感がある。そんなに早く閉塞が解放されないだろう。
@user-fm5pn5wo1y
@user-fm5pn5wo1y 3 ай бұрын
許してあげて! いいものはいい。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
正夫さま、フォローありがとうございます。
@himegu0906
@himegu0906 3 ай бұрын
​​@@user-fm5pn5wo1y確かにそう思います。現実の鉄道は追い抜かれた後しばらく発車しませんが、模型の動画を見る視聴者としては待避列車がすぐに動き出す方が鑑賞しやすく良いです。
@user-er7kh8yl5j
@user-er7kh8yl5j 3 ай бұрын
線路の長さがありますからね。 長く待っていたら、もう一度、😢抜いた列車がやって来ますね。
@yamatetsuandef15
@yamatetsuandef15 3 ай бұрын
@user-er7kh8yl5j さま、その通りです!すぐに来てしまいます(笑)
Glow Stick Secret 😱 #shorts
00:37
Mr DegrEE
Рет қаралды 147 МЛН
[Vowel]물고기는 물에서 살아야 해🐟🤣Fish have to live in the water #funny
00:53
100❤️
00:19
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 38 МЛН
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 53 МЛН
Digest movie of the A3 size layout making.
9:25
55Massy
Рет қаралды 111 М.
キハ80系特急列車がキハ58系急行列車を追い抜く
4:27
クモヤ443・442(アリイHO クハ481改)その15 総集編
26:47
Nompaの鉄道プラモ
Рет қаралды 15 М.
島式ホームで構内拡大【HOゲージ】4編成同時運転!
33:45
石橋自治会館
Рет қаралды 10 М.
Пацан купил Мерс SL за 350тр. Но, есть нюанс…
1:23:45
Вибрация при Запуске.  #юмор
0:41
GRESS
Рет қаралды 4 МЛН