「鉄フライパンの育て方」新品購入後の焼き込み(空焼き)&油ならしの方法

  Рет қаралды 2,974,800

編集部アールニジュウゴ

編集部アールニジュウゴ

7 жыл бұрын

プロの料理人が好んで使用する鉄フライパン。熱に強く高温での焼き物に適しており、丁寧に手入れをすれば一生使えるなど耐久性も抜群。また、使い込むほどに油が馴染み、自分だけの逸品として育っていくことから、料理好きの間でも人気が高い。
そこで今回は新品の鉄フライパンを購入したら、まず始めに行う「焼き込み(空焼き)」と「油ならし」のやり方を紹介! さらに、日々のメンテナンスの仕方やオススメグッズもチェックしてみてください。(※今回紹介する方法は、一般的な鉄フライパンを想定した内容となっております。これらの工程を必要としない鉄のフライパンもありますので、詳細は購入したフライパンの使用上の注意をお読み下さい)

Пікірлер: 702
@user-ll7yz6yn1o
@user-ll7yz6yn1o 4 жыл бұрын
命がない物を育てるとかそうゆうの好き。   ブーツも味が出る感じ好き
@user-us4jm3nk7d
@user-us4jm3nk7d 4 жыл бұрын
わかるわかる、焼肉屋なんか行くと特にそう思う
@unui_0_0
@unui_0_0 5 жыл бұрын
おばあちゃんがもう30年ほど鉄のフライパンを使っています。本当にしっかり手入れされているからか全くくっつきません。すごい。
@aeteiinzyanai
@aeteiinzyanai 5 жыл бұрын
「育てる」っていう単語にロマンを感じる 一人暮らし始めたらこれやろうかな
@user-ug7jv2od9g
@user-ug7jv2od9g 5 жыл бұрын
やめましょう!
@user-nx3op5bo9b
@user-nx3op5bo9b 5 жыл бұрын
アパラチア山脈 いちいちやかましい人だな。
@user-ug7jv2od9g
@user-ug7jv2od9g 5 жыл бұрын
。えりす そんなことないですw
@user-rk2yp6zz3k
@user-rk2yp6zz3k 5 жыл бұрын
こんにちわん やめてください!
@kotah4241
@kotah4241 5 жыл бұрын
お手入れ大変だけど、チャレンジしたいならやめろと言われてもやるべき!それがロマンでしょ!
@user-nu2vq7ih5u
@user-nu2vq7ih5u 5 жыл бұрын
フライパンを「育てる」という概念を初めて知った。面白そうだな。
@user-ye8el5iv5i
@user-ye8el5iv5i 4 жыл бұрын
そこまで手間をかけるのはもはやプロ
@user-of9nj7bq8o
@user-of9nj7bq8o 4 жыл бұрын
最近僕のフライパン餌食べてくれないんですよ…
@user-xm9gt7wg4m
@user-xm9gt7wg4m 2 жыл бұрын
テフロンやフッ素加工されたフライパンが主流だからなぁー。 鉄のフライパンなんてプロしか使わんし まぁ持ってると楽しいですよ! 使い込むとほんとにくっつかないし
@marabig5911
@marabig5911 2 жыл бұрын
ようこそフライパンの世界へ
@saitou1783
@saitou1783 7 жыл бұрын
道具を大切にして育てる 男のロマンや‼
@furoru
@furoru 5 жыл бұрын
こういう動画、つい見ちゃうんだよね 鉄フライパン持ってないけど
@421cookies
@421cookies 5 жыл бұрын
そ☆れ☆な
@kirby_k4649
@kirby_k4649 5 жыл бұрын
わ⭐か⭐る
@g555g6
@g555g6 5 жыл бұрын
わかりみが深すぎる
@YM-bq5ks
@YM-bq5ks 4 жыл бұрын
持ってなかったけど、鉄鍋で豪快に振って作る炒飯動画を観てたら欲しくなって、 古くなって焦げが目立ってきてた5年物くらいのテフロン加工鍋捨てて大小の鉄鍋2個買ったぜ。 そして面白い事に気が付いた。 卵や肉といったタンパク質系は、鉄鍋で調理した方が何故か美味しい。 野菜炒めや煮物は、アルミ鍋やティファールの鍋で調理した方が美味しかった。 肉類が鉄鍋でどうして美味しくなるのかは分からないけども、ティファールの加工鍋だと同じ味が出せない…謎である。 誰か教えて偉い人。
@PurpurBlock
@PurpurBlock 4 жыл бұрын
@@YM-bq5ks それは鉄製フライパンから 鉄分(Fe)がタンパク質と合わさる ことにより物凄い変化が現れる からです!その変化とは… すみませんわかりません
@jin7661
@jin7661 Жыл бұрын
最近鉄のフライパンを育て始めました。いろんな動画を見ていたらこの動画にたどり着きました。 キチンと自分のフライパンに育てたいという思いがより一層増しました!ありがとうございます🥰
@user-on1lm4vn3x
@user-on1lm4vn3x 7 жыл бұрын
こうやって見ると、フライパンってすげぇ美しい物なんだな…
@limpide021
@limpide021 6 жыл бұрын
うちのおばあちゃんは生前、重い鉄のフライパンをずっと使ってて、もちろんこんな手入れやってなかったと思うけど、そのフライパンで焼いた餃子は本当に美味しかったのを思い出した。 テフロンもくっつかなくて良いけど、使い続けた物にしか出せない味もあるのかな。
@user-ir3ze9ph9e
@user-ir3ze9ph9e 4 жыл бұрын
ないで。
@user-hk2fe6zl2f
@user-hk2fe6zl2f 4 жыл бұрын
@@user-ir3ze9ph9e  ひでぇwww
@user-dx5bi3nw8w
@user-dx5bi3nw8w 4 жыл бұрын
@@user-ir3ze9ph9e ワロタwww
@user-nc8dc6gy2z
@user-nc8dc6gy2z 4 жыл бұрын
雑菌餃子
@user-wn8xn
@user-wn8xn 4 жыл бұрын
多分それ婆ちゃんから出た味や
@yshimo0621
@yshimo0621 5 жыл бұрын
元調理師です。最初は平らなフライパンですが使い込むうちに底がコンロの形に歪んできます。 あと炒める前にしっかりフライパンを熱してあげないと焦げ付きやすいので注意
@user-in7jv6xf5l
@user-in7jv6xf5l 4 жыл бұрын
これがほんっと大事 コーティングさえすればお店のオムライスもだし巻き玉子も簡単にう作れる! シートで洗える情報は知らなかったからありがたい
@user-qt6qh7eb4t
@user-qt6qh7eb4t 2 жыл бұрын
20年一つのフライパン使ってます。凄く愛着があります。死ぬまで使います
@pine-village
@pine-village 6 жыл бұрын
自分も鉄のフライパン使ってるけど、テフロンより絶対使いやすい。 鉄のフライパンは最初にちゃんと焼いて酸化被膜を作れば、あとはわりと適当に使ってもくっ付かないし、調理後もお湯とタワシでがしがしって洗うだけだから楽ちん。 もし焦げ付いたりこげの塊ができてきても、スクレーパーでゴリゴリ落としたりペーパーで磨いたりして簡単に復活できるし、ほんとに半永久的に使える。 テフロンは火加減間違うとすぐ駄目になるし、コーティングを傷めないように樹脂のターナーとか使わないといけないし、ほんと気を使う。それでも2・3年でやっぱり駄目になるからねえ。
@fightingneat
@fightingneat 4 жыл бұрын
今賃貸でキッチンが狭いからこういう作業をする気になれないけど引っ越したらやってみたい!
@ejkom9807
@ejkom9807 4 жыл бұрын
素晴らしい!お気に入りの料理道具を持つと料理がもっと楽しくなりますよね!まな板、包丁、スキレットとか銅鍋とかね!
@user-hp9nz5iv8h
@user-hp9nz5iv8h 5 жыл бұрын
はじめまして68歳のジジイです。私は一人キャンプが好きで高温の焚き火でテフロン加工のフライパンはテフロンが焼け焦げて、焦げたら油を多めに入れても焦げ付いてしまいます。そこいくと鉄フライパンは柄が畳めなくてがさバルのですが料理には鉄フライパンにマサルものはありません。鉄フライパンは最高です。
@user-gp8xp2vg9g
@user-gp8xp2vg9g 4 жыл бұрын
私も真似してやってます👍️😉ありがとう🙏🌟料理がなんか楽しくなってきました🎶😌
@j.b3965
@j.b3965 7 жыл бұрын
これは面白そうだね!まともに料理ができるようになったらやってみてもいいかも! そうと決まれば、まずスクランブルエッグから極めるか…
@user-tp9ou3ll6c
@user-tp9ou3ll6c 5 жыл бұрын
一時期鉄フライパンにこだわったけど、結局プロじゃなく家庭で使う程度ならコーティング系が一番簡単だって結論に達した。 育てるまでが面倒だし、手入れが面倒だし、育成失敗すればくっつきまくるし。 今はテフロンとセラミックの2種類のフライパンを使い分けてるが、説明書の注意を守れば長持ちするし、数年で買い換えると割り切れば気が楽になる。料理するのが楽しくなった。
@chez3224
@chez3224 7 жыл бұрын
アウトドアで使う用じゃなければ裏まで油塗らなくてもOK🙆‍♂️ 重ねると汚れるしほぼ毎日使ってちゃんと焼いて乾かせば
@sanbagogo1026
@sanbagogo1026 4 жыл бұрын
とても勉強になりました!ありがとうございます
@arutta2nd-gimbalinjapan-607
@arutta2nd-gimbalinjapan-607 4 жыл бұрын
大事に育てて一生使うっていうのが一番大事ですね。
@enomototouichi8102
@enomototouichi8102 5 жыл бұрын
学生の頃、上京してから第一に買ったのがフライパンです。私の鉄フライパン野焼き込は最後か少し違います。郷里の厨房のシェフから教わった技です。油慣らしをするところまでは同じですが、最後にわざと油を焦がします。もちろん煙が出ますが、弱火で丹念に焦がします。さめてから、焦げをふき取り、もう一度弱火で油慣らしをします。手入れはふき取るだけ、めったに焦げ付くことはありませんが、焦げ目がつくようでしたら、油を塗ってわざと焼き焦がします。こうして私のフライパンは30年使用しました。
@job305
@job305 7 жыл бұрын
新しいフライパン買ったほうがはやそうですね!参考にします!
@cocopeko9705
@cocopeko9705 2 жыл бұрын
IHコンロです。鉄はガスでないと、…と思っていたら、携帯用のガスコンロで出来る事分かり又やってみます。 以前はガスコンロでした。説明書通り大切に育てましたが。今までどれだけ捨ててきたか…舅も夫も鉄の扱いを全く理解していなくて、焦げ焦げにしてくれるのです。いきなり強火から始め、温まらないうちに油、材料を入れる…ア~ァ! 今度こそ、キチンと育て大切にしたいです。
@user-cz3tm9cu5k
@user-cz3tm9cu5k 7 жыл бұрын
いいですねぇー^^『育て方』 ペットや生き物で見立てて言うと、手入れもせずダメになったら直ぐ買い換えることを『買う』。 より、想いを込めて使い続けたいと思ったり、ちゃんと手入れすることを『飼う』といいますしね。 『買う』と『飼う』とでは全く違うから、それはものにも言えますね!
@user-yv6un5ni5e
@user-yv6un5ni5e 6 жыл бұрын
フワトロオムライス屋やってました。フライパンが使い込まれて年々歪んできます。それがまた自分の癖に合った歪みなのです。いい子に育ったな~笑
@user-we1vh5wh3v
@user-we1vh5wh3v 7 жыл бұрын
昔は洗剤の質も良くなく、鉄鍋は素洗いで焼いて油ぬる重合油膜のフライパンでした。ただ、これは南部鉄器などのサビ易さから同じように油膜手入れした結果なのでしょうね。中華の調理師ですが、育てた中華鍋は洗剤とササラかタワシで洗って拭き乾燥だけです。 fさんがいってる多孔質の凹凸酸化皮膜が出来ていれば、熱した鍋に油を回せば使える鍋になっていますよ。
@user-st3cf7ov8v
@user-st3cf7ov8v 5 жыл бұрын
勉強になりンス 鉄フライパンの後処理! 自宅の排水管を流した油で汚さぬ気配りも一工夫!
@user-ur6xq8op5g
@user-ur6xq8op5g 5 жыл бұрын
そもそも少ない料理が趣味の10代男で私みたいに鉄フライパン使ってる人尚更少ないんじゃないか。鉄フライパン最高ですよね。親に感謝します。
@user-pk6kn9hl9q
@user-pk6kn9hl9q 5 жыл бұрын
それな、俺も料理好きだけど「鉄フライパン」にさ該当しないなw
@user-hp9nz5iv8h
@user-hp9nz5iv8h 4 жыл бұрын
オムレツ、野菜炒めスパゲッティには鉄フライパン!軽くて振りやすい スキレットは柄が短く重くて煮込み料理にはいいかも テフロン加工はキャンプ等で焚き火の強火で使用するとイカレる イカレたフライパンに油を多めに入れて料理してもくっつく 俺は山田工業所のフライパン大事にしています。絶対テツゥー 鉄だぁー
@kouheik2707
@kouheik2707 6 жыл бұрын
ものを大事に手入れするのは良い事!自分はこんなに手間のかかる作業ムリですわ…
@Frigorific12
@Frigorific12 4 жыл бұрын
とても興味深い。 私はこれを見たことがありません。 新しいビデオを楽しみにしています。 よろしくお願いします!
@carolmax
@carolmax 7 жыл бұрын
フライパンを育てるって なんか カッコイイ
@user-xb2ee9ky8j
@user-xb2ee9ky8j 5 жыл бұрын
私も鉄フライパン買って育てて もっと美味しい料理を家族に出せるようにしよう
@user-dr7yq3wd9o
@user-dr7yq3wd9o 5 жыл бұрын
これやったら歴戦のフライパンみたいになってすごく嬉しい 今まではくっつくし、錆びるしで全く使い物にならなかったけどこういうことをすればよかったのか… 長く使えそうです
@yasut2024
@yasut2024 6 жыл бұрын
ぴかっと輝くシートの宣伝やな
@richachloshiba8535
@richachloshiba8535 7 жыл бұрын
とっても役に立つー😂
@shimatora
@shimatora 4 жыл бұрын
ささらで洗ってます。相性抜群!
@user-cx1qd7lu5w
@user-cx1qd7lu5w 6 жыл бұрын
鉄フライパン、いいですねー 私は鉄のフライパンや中華鍋を使うときは、SIセンサーを切った(線をぶったぎりましたw)コンロで強火ガンガンにして使ってます。
@Matilda.Matida
@Matilda.Matida 6 жыл бұрын
参考になりました!
@user-hp9nz5iv8h
@user-hp9nz5iv8h 5 жыл бұрын
こんばんはー 山田工業所のフライパン 厚さ1.6ミリ外径24cmのを購入しました。さっそくR25さんのを参考にして油ならしをしたいと思います。今チャーハン作りにハマりフライパンの振り方を練習しています、右手では出来るのですが左手でフライパンを振り右手で中華お玉を使うのは難しくて練習中です。これからもよろしくお願いします。
@user-ku2fi2yv4c
@user-ku2fi2yv4c 5 жыл бұрын
我が家も鉄のフライパン使ってます。できれば鉄のフライパンは竹でできた「ささら」で洗う事をおすすめしたい。竹が汚れを落としてくれます。熱々に熱したフライパンに水を100㏄ほどかけて、汚れを一瞬にして浮かせて取ります。欲しい油は残って汚れだけ取れます。汚れがひどいときはスクレーパー等で取ってから火にかけて洗うと排水口に汚れが残りにくいです。仕上げはできるだけラードにしてください。植物性に比べて次に使うとき、全然違います。
@user-gj4pd6fl5i
@user-gj4pd6fl5i 5 жыл бұрын
ここまでやったフライパンを買いたい
@user-sj6os9lu3i
@user-sj6os9lu3i 6 жыл бұрын
こういうの調理師専門学校で習った👍
@takahikarino357
@takahikarino357 4 жыл бұрын
なるべく厚みの有るものが良いですね 重いですが。
@nobumichikawabata1463
@nobumichikawabata1463 4 жыл бұрын
鉄のフライパン欲しくなった
@cubgsan
@cubgsan Жыл бұрын
こんにちは。 クロスカブでバイクリターンしたカブじいさんライダーです。 ツーリング、キャンプと動画をやっています。 とても良かったです! 動画編集、お疲れ様でした! ポチっとしまーす!
@HEALTHEWORLD77777
@HEALTHEWORLD77777 7 жыл бұрын
鉄フライパンって可愛いよね。
@user-yi7qj8ud8c
@user-yi7qj8ud8c 4 жыл бұрын
かわいいですよね アツアツのフライパン抱きしめてあげてください(笑)
@user-mc1ed4fu5i
@user-mc1ed4fu5i 7 жыл бұрын
少しほっといたら周りに茶色い焦げ見たいのが出来てしまったのですがどうしたらいいですか?
@ie_0237
@ie_0237 3 жыл бұрын
この動画を見てからフライパンに愛着がわき名前をつけてあげました よく一人で話しかけてます
@yz6829
@yz6829 3 жыл бұрын
それはやばいw
@after8996
@after8996 7 жыл бұрын
ぶっちゃけこんなん手間だし要らないんだろうけど、一人暮らししたらやりたいなー。 必要かどうかよりも楽しむかどうかだと思う。楽しいことどんどんしていきたい。
@user-dg4tl4bw6v
@user-dg4tl4bw6v 7 жыл бұрын
中華鍋、鉄製だけど全然錆びない。 洗って、拭いて、乾かして、終わり。 火も良く通るし。
@MrAmanato
@MrAmanato 5 жыл бұрын
鉄鍋は使い出すとハマるんだよな
@chikunihotaka9574
@chikunihotaka9574 5 жыл бұрын
中華料理屋さんみたく、ササラでさっと洗って流すでも 良いんですよね? ダッチオーブンは、そうしてます
@sisyamo01417
@sisyamo01417 5 жыл бұрын
フランスのデバイヤーのフライパンですよんね、タークと和田助とコレで迷い今日デバイヤーの26をぽちりました、コメント覧とても参考になって感謝です。
@user-lq4gn7hx7u
@user-lq4gn7hx7u 5 жыл бұрын
「育てる」って言う意味が初めてわかりました
@gp72shell
@gp72shell 5 жыл бұрын
なるほど、なんか鉄フライパンほしくなってきた。。。ww
@leeamy7094
@leeamy7094 4 жыл бұрын
料理の熱伝導率が全然違うから鉄製品は使ってます!素晴らしいですよー!
@user-pm8ng9cg8c
@user-pm8ng9cg8c 4 жыл бұрын
どこで買うことできるかな。 職場で使いたいけど販売店がわからんから実現出来てないです
@leeamy7094
@leeamy7094 4 жыл бұрын
@@user-pm8ng9cg8c 自分の働いてた居酒屋の店長から貰ったのがきっかけなんですけど、それ以外はネットで買いましたよ。南部鉄器とかは良いみたいですけど、手元にはないです。(._.)いずれは扱ってみたいです。
@user-pm8ng9cg8c
@user-pm8ng9cg8c 4 жыл бұрын
ネットかぁ~⤵️ PC買いて~ 鉄フライパンで焼くオムレツは旨いんだが、手持ちが無いからな、
@tsuneherotakashi8570
@tsuneherotakashi8570 5 жыл бұрын
錆止めは焼いた後はそのままなんですかね?私は錆止めが体に良くないものと思って、空焼きした後にスチールウールで擦り落としてから油を馴染ませてました!
@gerigerinosuke
@gerigerinosuke 6 жыл бұрын
一生ものっていいよね
@user-rl5py4ym4r
@user-rl5py4ym4r 4 жыл бұрын
素敵です。チャンネル登録しました
@NoRerolls
@NoRerolls 7 жыл бұрын
中国のシェフは空焼きのあと、豚の脂肪とか使う このほうがコスパいいんじゃないかな あと、やすい鋳鉄制でも使い方が正しければ長く持つよ
@JAWEYE
@JAWEYE 5 жыл бұрын
花王のダイマで草 毎日使うなら鉄フライパンでもいいなぁ…
@user-rg3vj6dr8g
@user-rg3vj6dr8g 6 жыл бұрын
参考にさせてもらいました❗ ただ、ひとつ質問があります。 ぼくのフライパンは最初に塗ってある塗装は空焼きしなくてもお使いいただけます。とあるのですがそのニュアンスがなんとなく「衛生上問題ありません。」といっているような気がします。この場合は火にかける必要はないのでしょうか?
@user-sg7ce3wx7c
@user-sg7ce3wx7c 4 жыл бұрын
なるほど。。参考になりましたよ^
@user-iu2jx6to7q
@user-iu2jx6to7q 7 жыл бұрын
俺もダッチ、スキレット、鉄鍋等を普段でも使っているが よっぽど汚れが酷い場合は普通に洗剤で洗ってる。
@bitchigusomaru
@bitchigusomaru 7 жыл бұрын
フライパンにも焼きを入れて一生逃がさないってことか
@Sorry1153
@Sorry1153 7 жыл бұрын
流離いのビチグソ丸 焼印
@0yajix958
@0yajix958 6 жыл бұрын
元調理従事者だけど自分の育てた鉄鍋と包丁は絶対他人には使わせたくない
@user-uv4rm9ge1y
@user-uv4rm9ge1y 4 жыл бұрын
分かる笑まぁ、鉄鍋は忙しいし所有物じゃないから仕方ないとして 包丁とか絶対触らせんもんな 1回下のやつが勝手に気を利かせて研いでくれたことあったけど 「ありがとうでも、こういうのは触られたくない人間もいるから断りもなしに二度とするなよ」って言って絶対触らせない 研ぎ方や、研ぎ加減悪いといつもの感覚で切ってると下まで切れてない時や、上手く均一にならない時があるから大切
@rockluck790
@rockluck790 3 жыл бұрын
この鉄フライパンは黒くないけど、違いとかってありますか?
@nekuro8563
@nekuro8563 6 жыл бұрын
うちに何十年物の鉄のフライパンある めちゃくちゃ重い 取っ手の部分がウッドフレームなんだけど真っ黒に変色してる
@user-lc5hb2rf3e
@user-lc5hb2rf3e 7 жыл бұрын
すげぇーな
@yoshiki.k0803
@yoshiki.k0803 6 жыл бұрын
家にある使ってない鉄のフライパンでやってみようメモメモ
@gouyaudon
@gouyaudon 7 жыл бұрын
今日、鉄のフライパンを買ってきて、こちらの動画のやり方を参考に空焼きと油慣らしをしました。 持ち手(木製)の所が引火しかけたりしてどうしても少しだけ焼切れなかったけど、ほぼ出来たのでよしとしました 今持ってるマーブルコーティングのフライパンも、コーティングは表面だけで剥がれが出てるので、これからは鉄のフライパンが主役になると思います 説明欄には【塗装は金たわしでこすり剥がして~】と書いてましたが、空焼きによる油慣らしが最適かな、と思いました 最初の空焼きによる色の変化にドキドキしてました
@user-oj5qb3mp8t
@user-oj5qb3mp8t 5 жыл бұрын
水洗いの部分を拝見した感じでは塗料は残ったまんまですよね? 私も空焼きしたことはありますが、たまたま高温センサーの着いていないコンロだったため 長時間空焼き出来ましたが、有に30分あkら一時間程度かけて空焼きし、 塗料が灰になってチリチリしていたことを覚えています。 これでは塗料は飛んでないと思います?
@mtoshi1022
@mtoshi1022 Жыл бұрын
元厨房で働いてたけどこんなに洗ったら事無いなぁ オムレツ用は使い終ったら乙女雑巾で拭いて終わり 炒めや焼きで使ったフライパンは水と束子で洗って水切って乙女雑巾で拭いて終わりもしくは次の調理の為に火口へって感じでしたよ 使ってると裏側のヘリに油や焦げが固まってくるので酷くなったら火に掛けて全て炭化するまで焼きます、この時油は全部蒸発するので洗った後に油をなみなみと入れて弱火でゆっくり熱して油を吸わせてやります、ちなみにクズ野菜は炒めた事無いなぁあれって誰が言い出したんだろうね大体根拠が良く分からないよねw それからこれと同じ事スキレットとか鋳物の高価なフライパンでしたら溶解するのでご注意ください オムレツ用は20枚に1・2枚位ある飛びぬけて当たらないフライパンを選抜しそれは別で分かるように柄に印を入れてみんなで大事に使ってました
@Sr.Jemenes
@Sr.Jemenes 5 жыл бұрын
使う前に煙が出るまでガンガンに熱して、火を止めて冷たくて綺麗な油を入れて濡れ布巾の上で冷やせば簡単に油膜ができるよ。うちのフライパンはいつも洗剤で洗ってピカピカだけどこの方法なら卵もくっつかない。
@manlucky6850
@manlucky6850 5 жыл бұрын
個人的に何がいいってとにかく鉄のフライパン独特の風味が出ること。野菜を炒めるだけでもテフロンじゃ絶対に出ない風味がある。
@chupaou
@chupaou 5 жыл бұрын
買った最初の焼き入れだけしたら、あとはタワシで適当に洗っときゃええ 気になる人は別に洗剤で洗ってもいい 鉄パンのいい所は、雑に扱える所 最近動画やネットで"メンテナンスが重要!"って声が大きいけど、ほぼ毎日自炊する人であれば、適当に使ってりゃ勝手に育っていく
@kenmori-ch
@kenmori-ch 5 жыл бұрын
鉄製の中華鍋あればなんにでも使えます 揚げ物、炒め物、煮物、BSアンテナw
@Hiro-qj6cz
@Hiro-qj6cz 4 жыл бұрын
スカパーも見れますか?
@user-cg7xs8io9l
@user-cg7xs8io9l 7 жыл бұрын
この動画の本質は、マジピカシートのステマですね。
@tennteke11
@tennteke11 6 жыл бұрын
この油って、このあとどうするんですか?料理に使えるのですか?
@user-jv6sf8sh4v
@user-jv6sf8sh4v 6 жыл бұрын
わし、鉄が焼ける色、好きやねん あの薄青っぽいような色。 この動画に関係ないコメですまなかった
@dariban2592
@dariban2592 6 жыл бұрын
酸化膜による光の干渉…
@juniti747
@juniti747 5 жыл бұрын
動画に出てたものですし関係ないことはないと思うんですが…
@user-yw2yd7ml4x
@user-yw2yd7ml4x 4 жыл бұрын
よぞら 関係なくなくて草
@padssade5799
@padssade5799 4 жыл бұрын
ルロイ修道士のオムレツの話 ノート取っている時、専用のフライパンに鍛えると現代文の教科担任が話してました。
@d200sax5
@d200sax5 4 жыл бұрын
この動画通り、鉄板を育てています やはり気になって、洗剤で洗ったりしますがあとで毎回油回しをしています 面倒ですが、男の調理でたまにしかやらないので苦になりません 30年たったら息子に財産として・・・
@iba-xk8ld
@iba-xk8ld 3 жыл бұрын
めんどくさそう、、でも憧れる
@enoki1888
@enoki1888 7 жыл бұрын
ここで紹介されてるシートでは焦げ目がほとんど取れませんでした。最初に熱してから使った方が良かったのかな ほとんど落ちなかったのでスコッチのパッケージに銅や鉄フライパンにとう言う商品でやったら簡単に焦げ目が取れました。 ここで紹介されてるシート軽い汚れ用だと思いました。
@AB-of5jv
@AB-of5jv 4 жыл бұрын
とっも「フライパン洗っといた!」 わい「!!?? なにで??」 とっも「洗剤 と スポンジ」 わい「さようなら…わいの鉄鍋…」
@user-yn8nz5ol7z
@user-yn8nz5ol7z 4 жыл бұрын
やりたいだけ
@huemura1279
@huemura1279 4 жыл бұрын
又、同じことを繰り返せば良いです。錆びても焼入れしてあげる事で生き返ります。少し手間ですが…
@user-sk9qm8ts5r
@user-sk9qm8ts5r 4 жыл бұрын
鉄フライパンを購入したのでこの通りに初期の手入れしました。 初調理後、フライパンの裏側に付けた油が火力で焼けて部分的に黒くタワシで擦っても落ちません😱 又、ベタベタしています😱 対処法を教えて下さい🙏
@fernandebudiz4655
@fernandebudiz4655 6 жыл бұрын
くず野菜を炒めるのは、スポンジやたわしで擦っただけでは落ちなかった下塗りの錆止め塗料(の焦げたもの)を材料に吸着させて剥がすためです。 「一層馴染ませるため」なら、高温を維持しながら油を行き渡らせれば済みますし、焦げ付くことなく浸透しますから。
@AndyJolt009
@AndyJolt009 7 жыл бұрын
酸化した古い油は口にしたくないんですが、そうなるとやっぱりテフロンなんですかね?
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 7 жыл бұрын
スキレットですが、使用後は、お湯でスチールウールで洗ってますが、ダメなんでしょうかね???
@user-pm8ng9cg8c
@user-pm8ng9cg8c 4 жыл бұрын
大丈夫だと思います。(^^)d ただ、スキレットに細かい傷が残るのであまりオススメできないです。(´д`|||)
@xo2746
@xo2746 2 жыл бұрын
これを最初にやってから販売してもらうのは可能ですか?
@yutayuta4379
@yutayuta4379 5 жыл бұрын
本当に素人の素朴な疑問です。 フライパンを洗う時は洗剤を使わないということですが、最後に 水けを飛ばし油を表面に塗るのであれば洗剤で洗っても同じでは ないかと思うのですが違いがあるのですかね。
@barista3476
@barista3476 7 жыл бұрын
コートより、鉄の方が長持ちするのは、調理経験者には、常識ですね。 転職した今でも家では、鉄と、オールステンのフライパンつかっていますね。
@user-wz8ce3ez2q
@user-wz8ce3ez2q 4 жыл бұрын
上質なフライパンは厚みがあるけど、 質の悪いフライパンは中華鍋のように薄いフライパンである。 (中華フライパンが悪いワケじゃぁないけど、幅広い中華フライパンはその使い方による。) そもそも洋式フライパンは加熱過程で冷めやすい。 だから、本当に良いフライパンは加熱過程で冷めにくい厚みがあるフライパンである。 又、フライパンを洗う場合、 初期段階ではタワシ洗いはやめた方が良いけど、 ある程度、使いこなしたフライパンは油が染み付いているので、 タワシ洗いし、そして、熱湯洗いすれば余分な油を落とす事が出来る。 そのような工程により再度フライパンを使用する場合、 同じく熱湯消毒し、フライパンを熱湯洗いしてから使用する事が一番良いフライパンの活し方でもある。 (清潔感から熱湯洗いは絶対に必要である。) (油引きしたままのフライパンだと不衛生だし、又、ゴキブリとか色々な虫が寄り付く原因にもなる。)
@kappaguma
@kappaguma 6 жыл бұрын
こんなんいちいちやらなくても、普通に使っていけば育っていく ウチは全て鉄製です
@kkkkkzm
@kkkkkzm 5 жыл бұрын
買った初めは焼かないとダメやぞ 手入れに関してはこんなシート使う必要はないけど
@user-ey7do2to2n
@user-ey7do2to2n 7 жыл бұрын
手間を考えるとやっぱり家庭ではテフロンを定期的に買ったほうがいい
@deepgreen9078
@deepgreen9078 4 жыл бұрын
ステンレスフライパンは? 扱いにくいと聞くけど、扱い方って有るのかな?
@shivasahasranama9959
@shivasahasranama9959 3 жыл бұрын
くず野菜を炒めるのは、油を馴染ませる以外に「フライパンの鉄臭さ」を取るのが目的。
39kgのガリガリが踊る絵文字ダンス/39kg boney emoji dance#dance #ダンス #にんげんっていいな
00:16
💀Skeleton Ninja🥷【にんげんっていいなチャンネル】
Рет қаралды 8 МЛН
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 76 МЛН
Mama vs Son vs Daddy 😭🤣
00:13
DADDYSON SHOW
Рет қаралды 31 МЛН
鉄のフライパン上手に付き合う5つのポイント #wahei_faq
2:15
和平フレイズ公式チャンネル
Рет қаралды 10 М.
【保存版】全てがわかる。中華鍋セットアップ〜メンテナンスまで
9:36
とにかく売れたい中華料理屋
Рет қаралды 2,7 МЛН
【板前の秘密】くっつかない鉄フライパン使い始め〜育て方教えます
22:07
飲食店独立学校 /こうせい校長
Рет қаралды 1,7 МЛН
中華鍋の「空焼き」と「油ならし」と「手入れ」
4:49
yoshiの自作ラーメンチャンネル
Рет қаралды 355 М.
19 июля 2024 г.
0:20
мишук круглов
Рет қаралды 9 МЛН
Поймали акулу
0:51
Pavlov_family_
Рет қаралды 2,1 МЛН
ПОМОГИ РАЗБУДИТЬ ПИЛОТА 😱😱
0:16
ДЭВИД ЛАВА
Рет қаралды 2,7 МЛН