No video

【止まらぬ上昇】分譲マンション管理費・修繕積立金の高騰、所有者の負担増は今後も続く?

  Рет қаралды 138,509

楽待 RAKUMACHI

楽待 RAKUMACHI

Күн бұрын

Пікірлер: 291
@peipeichii
@peipeichii Ай бұрын
22年住んで売却したマンション、最終的には管理費と修繕積立金が33,000円、駐車場代が16,000円。しめてローン払い終えても毎月49,000円。 加えて年130,000円の固定資産税。 売却して戸建に買い替えました。 ちなみに24戸の世帯数のマンションでした。最初はそれが魅力的だったけど。 毎年少しづつ修繕積立金値上げ。 今も近所なのでこの先、どうなるのか心配して眺めてます。
@KAZU-wd9wj
@KAZU-wd9wj Ай бұрын
うまく売却できてよかったですね。
@xapaga1
@xapaga1 Ай бұрын
ひぇー。毎年律義に固定資産税を払った上に毎月家賃並みの出費(管理費+修繕積立金+駐車場代)とはねぇ。「区分所有」なんていう概念は、業者にしてみりゃ錬金術だが、一般消費者には砂上の楼閣以外の何物でもない。「ローン完済すれば物件がご自分の物になりますが、賃貸なんか一生家賃の払い損ですよ!」とアクマ君の囁きで情報弱者を釣るんだな。隣人ガチャ・近隣ガチャ考えれば区分所有なんて怖すぎる。
@user-em2wo7or5w
@user-em2wo7or5w Ай бұрын
自分も以前マンション所有してたけど、新築早々から管理費・修繕積立金の滞納をする奴がいた こういう奴が増えてくると立ち行かなくなるから困る
@kapikapikapikapi
@kapikapikapikapi Ай бұрын
戸建てだったら、金欠なら修繕をしないという選択肢があるけど、マンションはそうはいかない。一人でも払わない人が出てきたら、全体が破綻するような物件は持ちたくないな。
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
戸建だとお金がなければ自分で修繕するという手もあるよ。DIYでもけっこういろいろできる。マンションは無理だけど。
@user-nn7bl7yh5d
@user-nn7bl7yh5d Ай бұрын
大阪市内で仲介業やってますが、これは厄介ですねぇ 先月、お客様を内見案内したマンションで申込の意思があったので元付に確認したら、直近で総会があり、修繕費が3年後に1.5倍になり、管理費合わせて3万超えになると。 長期修繕計画と組合帳簿を見ましたが、内部留保が無く、借入に依存するレベルだった。 最終的に売主が200万の値下げを打診してくれましたが、お客様にしっかりと当方の意見を伝えた結果、商談打ち切りとなりました。 ローンは終わりはあるが、管積費は住む限り発生しますからね。 おそらく今後、この管積費の影響で中古マンションの価格が下落するだろうなと思っています 買いにくく、売りにくい。 特に100世帯以下の小中規模マンションはかなり影響を受けると予測してます。
@user-jw1sg1zz8p
@user-jw1sg1zz8p Ай бұрын
管理会社が要らない管理人や 修繕費や大規模修繕でぼったくっているから管理費や修繕費が高くなるからね。管理費や修繕費を ちゃんと確認した上で購入すべし
@user-ds5nb4jm2m
@user-ds5nb4jm2m Ай бұрын
@@user-nn7bl7yh5d 大規模修繕はゼネコンに補修工事専門部隊があって、会社全体の利益を補完するドル箱部隊です。 管理組合など、ど素人の集団などに適正価格など判る訳がないのでボラれ放題。 それに加えて職人不足なので、工事費は上がる一方です。 住人も、特にリタイア世代は辛いね。余程蓄えがないと行き詰まります。
@user-ot1oe1vw3v
@user-ot1oe1vw3v Ай бұрын
良いご意見を教えて頂いて本当に感謝しています。
@89daaaisuki97
@89daaaisuki97 Ай бұрын
マンションは永遠とボッタくりですもんね。僕の友人は管理会社が倒産して他の管理会社になりましたが蓋開けたらあるはずの金がなかったのでかなりの負担をお願いされてるみたいです。
@user-tk4ve5qu6p
@user-tk4ve5qu6p Ай бұрын
​@@user-jw1sg1zz8p管理人は最低賃金で働いています。管理人の人件費は最低賃金なので、なり手がなく募集しても面接にも来ない。
@user-vp3pq6gr6p
@user-vp3pq6gr6p Ай бұрын
田舎だったら管理費で安いアパート借りれちゃうよ
@user-wc6ho7yg9t
@user-wc6ho7yg9t Ай бұрын
修繕積立金はわざと最初めちゃ低くして後でアホみたいに上げるのが常套手段だからなぁ。貯蓄できないほどの支払いの人は破産するようになってる。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Ай бұрын
スケールメリットが薄い小規模マンションや、共用部に余計な豪華施設、例えばプールなど抱えてるマンションは余計に厳しくなりがち。
@user-vn8je2gp6y
@user-vn8je2gp6y Ай бұрын
建築業界で仕事をしてますが、職人の人工も材料費も、爆上がりですよ コンクリートなどの資材は倍に近いくらい高騰している これから物件価格や修繕費も、倍々ゲームの様に高騰するだろうね ローン抱えた人らには人事ながら、同情するよ
@oimosan734
@oimosan734 Ай бұрын
これからも上がり続ける。修繕する職人がだんだんいなくなるから人件費は上がる一方だね。
@user-uy9ee7pi5e
@user-uy9ee7pi5e Ай бұрын
古いマンションは維持管理費も足りなくなり、朽ち果ててゆくのである。
@user-rt9cg5kr9e
@user-rt9cg5kr9e Ай бұрын
居住者が少ないマンションは高くなりやすいよね
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
200世帯近くある単身のクリオ マンションなんか管理費、修繕費 併せても8000円位でかなり 安い所もありますよ😁 世帯数が10世帯前後の低層 マンションなんかは管理費、修繕費 毎月4万近い所もありますよ😅
@user-fz4xu2ns2q
@user-fz4xu2ns2q Ай бұрын
僕の住んでるマンション合わせて1万くらいですね。
@user-rt9cg5kr9e
@user-rt9cg5kr9e Ай бұрын
@@user-hy5vf1wq7k 確かに有りますね。物件探してる時良いと思った物件が管理費、修繕積立金で4万近くで諦めました。
@user-rt9cg5kr9e
@user-rt9cg5kr9e Ай бұрын
@@user-fz4xu2ns2q うちで2万位だったと思いますが、管理費の値上げが決まってます。 上がっても下がる事は無いですからね😭
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
@@user-fz4xu2ns2q ワンルームマンション ですね! 管修費で1万は安いです! ワンルームマンションでも 2万円5千円とかあります からね😅
@user-jk1jh5fm8g
@user-jk1jh5fm8g 12 күн бұрын
自分の土地にテント張って暮らすのがいい。
@1mtb818
@1mtb818 Ай бұрын
管理費・修繕積立金・駐車場代等を考えるとマンション購入は厳しいですね。 賃貸が一番リスクが少ないと感じました。 購入住宅は一戸建てが安全に感じるが?? 新築から30年後のゴースト化が怖い。
@user-ne7zo4di3k
@user-ne7zo4di3k Ай бұрын
タワマンはこれ理解しないで買って、失敗してる人かなり居ますね。 5年毎にめちゃくちゃ上がります。 自分の友人は月に15万近い修繕積立を払っていますよ
@user-xu4tw9gl9c
@user-xu4tw9gl9c Ай бұрын
15万って、修繕積立の値段がそれ!! 庶民のわたしの知らない世界とはいえ、驚きしかない
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
15万あれば安いマンション借りて 質素に暮らせるやん😅
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Ай бұрын
どこの話ですか?積立て月15万で5年ごとに急騰?都心タワマン街に住んでるけど、近所のどこでも聞いたことないなあ。最近増えてる超豪華タワマン最上階100平米超えのVIPルームとか? それでも大規模物件ほど長期計画がしっかりしてるからあり得ない気がするなあ。嘘松っぽい。
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
15万はさすがにびっくりだけど、築30年以上の月島のリバーシティ(タワマン)なんかだと100平米越えで管理費修繕費その他いろいろで月の負担額8万以上っていうのはあったな。タワマンでなくても都心の低層高級マンションだと月10万くらいは結構ある。まあ数億の家に住める人にはそのくらいどうってことないんだろうけど。法人所有にして経費で落としてるかもしれないし。広尾のガーデンヒルズなんて築40年でも富裕層が住んでるからちゃんとメンテされてて資産価値保ってる。都心から少し離れた比較的リーズナブルなタワマンだと住んでるのは富裕層じゃないから厳しいかもね。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Ай бұрын
@@sirmione905 都心で全て込み8万なら普通ですね。ただし先の通り修繕積立金のみで15万、しかも5年ごとに大幅UPなんてズサンな物件は聞いたことないなあ。
@dyhiiragi2540
@dyhiiragi2540 26 күн бұрын
マンションはローンも払うのに、維持管理費自体が家賃みたいなもんですよねえ
@s190309
@s190309 13 күн бұрын
賃貸にしても、管理費と大家が払った修繕費は、結局家賃に含まれているでしょ
@sn4756
@sn4756 Ай бұрын
うちのマンションは築60年を迎えます。管理費1万円、修繕3.5万円です。。
@shoya3612
@shoya3612 21 күн бұрын
高すぎい。都心乗り換えなし30分の横浜にすめるで!😭
@hirohiro220
@hirohiro220 18 күн бұрын
その金額、普通ですよ
@user-qd7to4oe7s
@user-qd7to4oe7s Ай бұрын
人件費、建材すべてが値上がりし続けているから凄いことになっていきそう😅
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
今フルリフォームしようと したら3割位上がってるから 300万円でフルリフォーム出来た のが今じ400万位掛かってしまう😅
@user-vl7jl4hw5e
@user-vl7jl4hw5e Ай бұрын
インフレしてんだから当たり前だよね。まぁ無理してローン組んでないパワーカップルなら給料上がってるから大丈夫だろうけど、限界ギリギリパワー見栄張りカップルにとっては地獄よね
@jesuispacifiste8009
@jesuispacifiste8009 Ай бұрын
マンションはいかに美味しいところだけ享受して、いかに売り抜けるか・・・だよね
@user-qe2pj2kb8q
@user-qe2pj2kb8q Ай бұрын
東京で2万はまだ安くないか。もっと上がりそうなイメージがあるけどな。修理するとしても円安物価高だから、追いついてなくてさらなる上昇幅があるんじゃないかと
@えーー
@えーー Ай бұрын
今のインフレスピードだといざという時に金足りねーですって未来しか見えんよな
@hitomih8888
@hitomih8888 Ай бұрын
何にしても未来にどうなるか ある程度予測して値上がりに備えておくことが大事ですね。 カモにされないようにしないと。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 27 күн бұрын
不動産屋のセールストークには要注意。
@Ihdeohd
@Ihdeohd Ай бұрын
「いつでも売って引っ越せる」を軸に買ったからまだ安心して住める。残債で引っ越せないのは怖い
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
大体残債残るのが現実やで!
@koid0912
@koid0912 Ай бұрын
職人の単価あがってるんだから当然積立金も上げないと大規模改修もできない。
@RE-tz5jy
@RE-tz5jy Ай бұрын
以前住んでたので27000円位だったですね、富裕層の余裕ある方はそれがどうしたみたいなw 自分みたいな低収入はしんどいし、色々と難点見解出来たので清算して今は気楽です。
@DKJapan320
@DKJapan320 Ай бұрын
ここ30年物価が変わらなかったから「積み立てていればOK」だったけど、そもそも歴史的に現金の価値はインフレで下がるわけだから、株で積み立てないと負ける。
@user-cn8lq8jn4r
@user-cn8lq8jn4r Ай бұрын
インフレに弱い資産がここにも有ったのか!!と、思います。
@fujittv
@fujittv Ай бұрын
コンクリートの塊 最後は超難儀
@moushi1114
@moushi1114 Ай бұрын
修繕積立や管理費は変動するのは当然。そこを負担できる自信が無いならマンションなんか買ったらダメ。
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
人間が歳取って医療費が掛かる のと一緒でマンションも歳を取って 建物があちこち傷んでくるので 色々と修繕していかないといけない ので管理費と修繕費は徐々に値上がり していくのは至極当然なのでマンション は管理費と修繕費が上がらないもの だと考えている人は戸建てに住むこと をおすすめします😅 コロナや戦争の影響で物価高が 建築資材の高騰、人件費高騰 食料品の値上げ、我々庶民は 色々と苦しい生活を強いられま すが頑張っていきましょうー💪
@TOMMY-zu6wj
@TOMMY-zu6wj Ай бұрын
尚、賃貸派の方へ 賃貸でも管理費は上がっていきますよ。ぼろぼろなお部屋に住むなら相場より安くなると思いますが、割りかしいい部屋住むとなれば年々相場は上がります。お気をつけて
@user-fl7lj7ht8c
@user-fl7lj7ht8c Ай бұрын
一戸建ても15年に外壁塗装150万円 トイレ、バスのリホム マンションと変わらないよ
@user-rn5ve1gm9k
@user-rn5ve1gm9k Ай бұрын
トイレ、バスの修繕はマンションの修繕積立金には含まれてないのでは? 一戸建ての外壁塗装は本人次第なのでは?
@user-hc1np4ks9w
@user-hc1np4ks9w 13 сағат бұрын
15年で150万なら、月々の積立額、たいしたことないですよね。 しかも自分次第なので、売るつもりもなく住み切るなら、最低限の修繕で済ませられる
@emcon3
@emcon3 Ай бұрын
管理費、修繕積立金を後出しで値上げできるなら住宅ローンの計画なんて意味がないだろ
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Ай бұрын
何事も物価とスライドするのは常識です。カツカツでローンを組む方がどうかしてる。
@9545mitch
@9545mitch Ай бұрын
@@NaNa-wp1ep変動が予測されていないローン計画に意味がないという話自体に間違いはない。論点ズレてます。
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
新築時に必要な修繕費を計算しててもそれより下げて月々の負担が少ないように見せかけて後から大幅に上げるのは「後出し」だと思うけど、コストアップによる値上げは仕方ない。建てた時点で今みたいな円安を予測することは不可能だったろうし。戸建であっても修繕は必要だし外壁や屋根なんて百万単位でかかることもあるからむしろコストアップは戸建ての方が影響が大きい。管理・修繕費が上がれば家賃にも反映されるからどの道を選んでも影響は避けられないと思う。ローンは余裕持って組むとか貯金しておくとか当たり前のことするしかないね。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Ай бұрын
@@9545mitch ローンと管理費修繕費は全く関係ないですよ?それを比較した論点ズレすぎ。
@fmusagi39
@fmusagi39 Ай бұрын
これはマンション所有者の宿命です。 嫌なら一戸建て買いましょう😅
@MM-zy6sj
@MM-zy6sj Ай бұрын
地震リスクのことを全く考慮していない。阪神淡路震災のときマンションを建て替えるのか補修するのか大もめになりましたが、近い将来予想される南海トラフ地震時にもそうなるでしょう。戸建てにしろ通常マンションにしろタワマンにしろ修繕や補修は逃れませんが、タワマンは地震に弱く、土地持ち分が少くない分被害額が大きくなるでしょう。今は人気がない戸建てが見直されるのではないか。
@hta3mo1hato
@hta3mo1hato Ай бұрын
色々な地震でマンションがどうなったかを確認していますが おそらく南海トラフの揺れで大きく壊れるマンションは少ないですよ 新耐震ならよほど運が悪くない限り大きな問題にはならない、旧耐震でも住めないほど壊れる方がまれでしょう 問題は内陸の断層型が近場で発生する事で、知られている断層を避けるのが大事 断層型でもよほど近くないとマンションは壊れませんが 戸建ては新耐震でも結構潰れているので工事の質次第だと思います(素人じゃ分からないからこれが怖い) 耐震等級2以上なら壊れたって情報は見ていないので戸建てなら耐震等級2以上を考えるか 断層から遠い事を確認しつつ、手抜き工事をされない対策が必要
@MM-zy6sj
@MM-zy6sj Ай бұрын
よろしかったら「東京都首都直下地震等被害想定の大ウソ(4)〜(10)」を参考にして下さい。
@MM-zy6sj
@MM-zy6sj Ай бұрын
NHK「半割れ」南海トラフ巨大地震もう1つの最悪想定からだと、超高層の柱や杭が重大な損壊になる恐れがあるようです。 その他、富士山噴火による被害もオール電化のタワマンは、戸建てよりか深刻になる恐れがあります。 楽待の「湾岸タワマンが金融商品化」からで、ベテランの新聞記者がタワマンの危険性について指摘しています。
@MM-zy6sj
@MM-zy6sj Ай бұрын
よろしかったらこちらも参考にして下さい。NHK「半割れ」南海トラフ巨大地震もう1つの最悪想定 超高層は、相当危険なのが認識できると思います。
@cando4707
@cando4707 Ай бұрын
今は会社の借上で都会のマンション暮らしですが定年後は温泉地の実家のボロ家を少しリフォームして暮らします。収入下がってまで都会で暮らす程魅力も無いしね。今は色んな名所を訪問できる転勤人生を家族でエンジョイしてますね。
@user-nb9zr5ph5v
@user-nb9zr5ph5v Ай бұрын
英在住だけど 安いところ(元市営)は年1000-1500ポンド(20万ー30万) ミドルは2000ポンドー3000ポンド(40万ー60万) 高いところは6000-7000ポンド(120万-140万)くらいかかる印象あります。
@22kyuq18
@22kyuq18 Ай бұрын
金の切れ目がマンションの切れ目😅
@user-pw1me8kv1v
@user-pw1me8kv1v Ай бұрын
配管とかやってるけどたしかに人件費は爆上げやと思う。 ここ4年くらいで年収が100万以上上がったし。
@user-ej4yn5ln4f
@user-ej4yn5ln4f Ай бұрын
修繕積立金が月1万円以下なんてちょっと信じられない。その他各戸の内装や給排水管などは専有部分だから自分でメンテしなければならない。 さらには緑地やエントランス、ジムなど共用部分が豪華なところはそれなりに管理費の負担も増えるのではなかろうか。 そして一番の悩みは管理組合に対応能力があるかどうか、外国人がオーナーだったり相続人が遠隔地だったりすると大変だろうね。😅
@FX.Tsubasa
@FX.Tsubasa Ай бұрын
マンションは買うもんじゃないね
@user-fz4xu2ns2q
@user-fz4xu2ns2q Ай бұрын
管理費とかは賃貸も同じじゃない?修繕積立金は浮くのか!
@user-jw1sg1zz8p
@user-jw1sg1zz8p Ай бұрын
@@user-fz4xu2ns2q賃貸はかからないだろ。家賃に上乗せされるだけ
@user-fz4xu2ns2q
@user-fz4xu2ns2q Ай бұрын
@@user-jw1sg1zz8p そうだったね、失礼しました!
@user-jw1sg1zz8p
@user-jw1sg1zz8p Ай бұрын
@@user-fz4xu2ns2q持ってる奴に課されるだけ。管理費と修繕費が上がったら家賃も上乗せされるだろうね😂
@takashimiyamoto3427
@takashimiyamoto3427 Ай бұрын
賃貸もこれから賃料あがるでしょ。 建築費が高いし、外国人の方がお金あるからね。
@chariyiga4669
@chariyiga4669 Ай бұрын
まず大前提としてギリギリのローンで買うなよと言う話 戸建てもマンションも、住む家は道楽だと言う事を認識しましょう
@easycomeeasygo5555
@easycomeeasygo5555 Ай бұрын
ただのレバレッジ取引ですからね。家計の将来を一軒の家/一部屋に大きくベットしてる事実。
@jaba406
@jaba406 Ай бұрын
タワーマンションって修繕するのにいくらかかるんだか 近い将来ゴーストタワーマンションがブームになりそうな
@user-oj3gm3gs1z
@user-oj3gm3gs1z Ай бұрын
新築は管理費は馬鹿みたいに高くて、修繕積立金は馬鹿みたい安くしている。 現実的ではないよね。
@pontarou01
@pontarou01 Ай бұрын
今まで新築の管理費が安すぎたんだよ。
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
@@pontarou01 皆んな高い住宅ローンで買うから 安く設定しないと新築マンション 売れないからね😅
@89daaaisuki97
@89daaaisuki97 Ай бұрын
@@user-hy5vf1wq7k 売れないと言うか返済比率の問題でローンが組めず買えないですね😂
@fna9208
@fna9208 Ай бұрын
不動産会社の売り文句って「家賃と同等の金額で買えますよ」と言うけど、管理費、修繕積立、固定資産税とかの金額を抜かした金額で比較してんのな。 あと建てた最初の5年くらいは修繕積立安くしてるとかな。
@user-fz4xu2ns2q
@user-fz4xu2ns2q Ай бұрын
本当悪い部分は隠すって最悪ですよね。
@user-zo4fp4zz3m
@user-zo4fp4zz3m Ай бұрын
買って住んだら終わりじゃなくて住んでから始まること知らない人多すぎ
@user-xj8qw8bg3r
@user-xj8qw8bg3r Ай бұрын
結婚と同じですね
@user-sz1zw3zp1r
@user-sz1zw3zp1r Ай бұрын
マンションで住んでる仲間が次々消えていくと余計 心細くて 廃墟になる😮
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Ай бұрын
元々マンション管理は管理会社によるぼったくりビジネス、所有者は修繕を管理会社に頼んどけば1、2割高くてもキッチリやてくれる位に思ってる。しかし実際には相場の倍だ。また大規模マンションであればあるほど利害関係者が所有者となっているケースが多く、積極的に役員となり利益誘導に加担している。これを消費者庁も総務省も公取委も見て見ぬフリ。
@bayashiman
@bayashiman Ай бұрын
修繕積立金は預金でプールしている管理組合が一般的ですが、修繕積立金の一部を運用に回すことも考えないといけませんね。
@black-spider08
@black-spider08 Ай бұрын
新築戸建もハズレが多くて、新築マンションもハズレ多いのか。もう賃貸が無難だね。どうしても欲しいなら、戸建もマンションも中古物件でリスク抑えないとダメか。
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
@@black-spider08 賃貸も隣人ガチャ良いの引かない と退去したくなりますよ😅
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
管理費修繕費上がれば家賃も上がると思うけど。同程度の家賃維持するにはどんどんグレードの低い家に引っ越さなきゃならないからそれもどうかと思う😅
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
@@sirmione905 管理 修繕費が上がって家賃が 変わらなければ大家が1番金銭的 被害を受けるし、銀行の支払い だって大変になるだろうから 当然家賃を上げてくるだろうね 既に住宅の債務を完済してるか 現金一括でマンションを購入 している場合だったら家賃を 上げなくてもいいかな🤔と 考える大家もいるだろうけど 儲けは確実に減るわな😅
@nouzyuissaiku
@nouzyuissaiku Ай бұрын
多くのマンションオーナーや管理組合はマンション管理の勉強を全くせず、全て管理会社に丸投げお任せ。管理会社にとってはどんなに管理費や修繕費用をふっかけても満額払って貰えるから笑いが止まらない。オーナーもお互い顔も知らない様な集団だから、管理組合なんて名ばかり。多くは嫌々やってる役員ばかりだから、さっさと管理会社の言い値で修繕なんか終わらせて次の役員に放り投げたい。どうせ自分のカネじゃないし。結局管理費や修繕積立金を言いなりに搾り取られて青息吐息。 そもそも区分所有制度なんてものが今の時代にそぐわない。長年分譲マンションに住んだ結論。
@metmet8098
@metmet8098 Ай бұрын
住人は外注工事発注の際、管理会社が利益を乗せていることも知らない人が多い。
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
@@metmet8098ボランティアじゃないんだし、ビジネスでやってる以上委託されたものに利益乗せるのは当然。無償でやってくれてると思ってる住人なんているのかな?
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Ай бұрын
確かに、管理組合はそういう実態がある。しかし、勉強しろ、組合を作れ、と言っても形ばかりになるのは当たり前。購入時点では必死に働いている者が大半。この問題は、総務省、消費者庁、公取委、立法府(国会議員)の怠慢によるとしか言いようが無い。
@wanazuki2012
@wanazuki2012 Ай бұрын
賃貸vs持ち家で、金銭でも賃貸が得という大家ボランティア思考の人多いんだから、みんな良くやってくれて、自分のお金を儲けとして取られると思っていない お花畑の人は多いんじゃないか😊
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace Ай бұрын
無ログイン一般閲覧者には非表示にされてるな。確かにそういう内容だ。
@user-xr6tp3yl7t
@user-xr6tp3yl7t Күн бұрын
最後は1番安直な「国が悪い。国が支援しろ」に行き着くのが透けて見える
@tunaichinomiya
@tunaichinomiya Ай бұрын
管理が悪いと値打ちも下がるから必要投資くらいに思わないとつらいですね
@user-eb2vw6xu8e
@user-eb2vw6xu8e Ай бұрын
修繕費、管理費は不確定要素だったのでマンション購入は避けましたね。今は戸建て住みです
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
マンションによっては 管理費、修繕費が倍になって いる所もありますよ😅
@hakucyanKK
@hakucyanKK Ай бұрын
将来に起こり得る修繕への備えを考える、とういうのは戸建てでも同じなのでは?
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
マンションも戸建ても仮に 30年住んだ場合修繕に掛ける お金は殆ど変わらないと言う 統計があるので毎月こつこつ 支払うか(マンション) 設備等の故障やリフォームで 一気にお金を使うかの違い だけだと思います(戸建て)
@user-tw3vn2fv6l
@user-tw3vn2fv6l 20 күн бұрын
良くこの手のニュースは以前からやっていましたよね。 一軒家でもマンションでも外壁などのメンテナンスにかかる費用がかかるのは変わりないけど、個人の裁量で修理できたりするのが良いと思い一軒家を選びました。 あとは小さい子供がいるので常に下のお宅に足音などが迷惑をかけないかと心配して過ごすくらいならと思ったのもあります。もちろん一軒家だからといって窓を開けると物音が響くので配慮はしないといけませんが。
@user-ms3mo2ck7x
@user-ms3mo2ck7x 3 күн бұрын
中国人(海外投資家)が投資目的で住んでない物件に対して管理費滞納するケースが年を追う毎に顕在化しそう。 投資益が出るなら払うだろうが、投資損だった場合はトンズラされないように管理人はしっかり相手先の所在を把握しておきましょうね。把握したから解決するとは思えないけど。
@user-vn1oo6tt2v
@user-vn1oo6tt2v Ай бұрын
都会は凄いな。専有部の管理費と固定資産税も加えると維持費だけで地方都市の家賃とさほど変わらん。ローンが終わっても家賃払ってる感じだな
@jirosendai8514
@jirosendai8514 Ай бұрын
大金払って"集合住宅"に住むの笑える
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Ай бұрын
典型的田舎者コメ。都心上層階には田園調布などの豪邸売って引っ越してきた富裕層の老夫婦など多数住んでます
@user-cd3hl9gh7d
@user-cd3hl9gh7d 28 күн бұрын
​@@NaNa-wp1ep 悔しそうで草
@parosakuten8534
@parosakuten8534 27 күн бұрын
ウサギ小屋に大金払って住む(笑)
@user-ni3xe6ee4u
@user-ni3xe6ee4u 23 күн бұрын
さすがに大金払うマンションとおまえらの戸建てを比べると城と犬小屋くらい違うぞ
@HILL-ks4lh
@HILL-ks4lh 22 күн бұрын
@@NaNa-wp1ep 不動産屋に騙されて資産も家も安値で捨て、使い捨ての箱を買わされてて草 資産と外出コミュニケーションが減って、保守積立が増えるなんてどんな末路なんだか😅
@user-zb9we3ye5u
@user-zb9we3ye5u 25 күн бұрын
管理費とは壁面のひび割れ修理、給水ポンプの修理他、建物、設備が壊れたのを 直すための費用と、管理会社に支払う管理費の徴収業務、日々のマンション点検に 係わる管理人業務費および清掃業務費他の管理委託費をたしたものです。  管理費の収入だけで賄えればいいのですが、現実は駐車場収入を補填して 帳尻を合わせています。  どれだけのマンションが管理費収入だけ運用ができているか疑問です。 駐車場収入が減れば管理費値上、管理会社の業務費が増えれば値上で 私も含め、マンションを終の棲家と考えている方(年金生活者等)が どこまで耐えられるか心配です。
@metmet8098
@metmet8098 Ай бұрын
大手系列の管理会社へ委託することは、デパート定価で買い物するみたいな価格以上で修繕費を使う。中にはネット取引で半額以下でできるようなことも住人は無関心なので随意契約状態。大手は管理会社の利益乗せが多く、しかも子会社を使う。それを10、20年続ければ当然修繕費は上がります。住人で修繕費を監査して、適切価格で修繕費を使わないと。
@DiscoFreeman
@DiscoFreeman Ай бұрын
そんなの買う前から値上がりするのわかってるはずだよ ¥20000は平均だよね ¥300000以上の所も山ほどあるよ
@yonosukeihara4126
@yonosukeihara4126 Ай бұрын
積立金で株を買おう(提案)
@ks4917
@ks4917 Ай бұрын
うまくやってるごく一部はそうしたんだってね。ここ数年の株高の前に決断して実行できたところは次回どころか次々回の修繕くらいまでは余裕じゃないかな。
@fna9208
@fna9208 Ай бұрын
下がって含み損の時に大規模修繕が来たらどーすんだよ
@bayashiman
@bayashiman Ай бұрын
積立金の運用を考えないといけませんね。 7戸投資用マンションを所有しているので積立金の運用問題は切実です。 理事会に提案しないといけない。
@yonosukeihara4126
@yonosukeihara4126 Ай бұрын
@@fna9208 日本円が安全資産であればその懸念は正しいです。しかし、現在は日本円の価値が継続的に低下しています。例えば、ゴールド、ビットコイン、NVDAを基準に日本円というアセットを見た場合、数年後まで(日本円を)ホールドしていると「含み損」となるリスクがあります。※投資は自己の判断と責任のもとで実行してください。
@ytakaponpon
@ytakaponpon Ай бұрын
名古屋、福岡のような比較的小さい都会の近隣の田舎に庭付き一戸建て。仕事はリモートワーク。これが最強と思う。ちな自分です。
@user-bt8sk3qy2l
@user-bt8sk3qy2l Ай бұрын
大都市圏はまだ賃金上昇率が高いだろうけど、地方なんて賃金上昇率考えたら悲惨でしょ 建材費は都市部でも地方でも大差無いんだし、人材不足も地方だと深刻で人件費以前の問題もある 地方の投資は相当リスキーになってる
@vectoryamamoto
@vectoryamamoto Ай бұрын
田舎の空き家買ったらええやん。
@user-rx4dt6sd7s
@user-rx4dt6sd7s Ай бұрын
電気消費が凄すぎる高層マンションの住人が原発反対って可笑しくないか 電気料金3倍払ってもらいたいね 平屋に住めば電気料金は極限まで節約できるよ
@japan-log
@japan-log Ай бұрын
賃貸も都内は値上がりですね。どちらもインフレ。
@user-hq9bu5yv1x
@user-hq9bu5yv1x 21 күн бұрын
結論:マンション買わない方がええやん
@user-bp8mx8po3r
@user-bp8mx8po3r Ай бұрын
管理会社のピンはねを少なくすれば管理費を上げなくても対処できる。修繕積立金も然り。管理会社の言い値ですれば積立金はすぐに枯渇する。
@nekonyan003
@nekonyan003 Ай бұрын
管理費っていう不透明なコストが大半で必須となる修繕積立金がわずかなところに闇を感じます。 使っても使わなくても共用施設やサービスの費用負担を求められるのも納得がいきません。 マンションは賃貸一択です。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Ай бұрын
賃貸の方も共用部を使用するので、賃料の中にある程度管理費の相当分含まれてますよ。最初から長期修繕用積立金と管理費は全く別で、修繕積立金がわずかなのは問題物件の話。適正値で積み立てている物件は普通にあります。共用部の使用料が全員負担か使用者負担かは、物件や管理組合によっていろいろです。
@nekonyan003
@nekonyan003 Ай бұрын
@@NaNa-wp1ep 言葉足らずでした。費用負担(全員か使用者か)についてはその通りですね。(修繕積立金も)管理費も区分所有者が負担すべきものであって、賃借人から徴収するか賃料に上乗せするかはケースバイケースのようです。まあそういう実情はともかく、そういう費用負担に不満や問題があれば引っ越せる賃貸はいいが、簡単に売却できない区分所有者となるのはお勧めしない、という主張でした。もちろん異論は認めます。
@user-yt3hd6pi1v
@user-yt3hd6pi1v Ай бұрын
不動産Gメン滝島を出してほしい
@minamiko
@minamiko 19 күн бұрын
積立金を使い込みする奴もいるからな!!俺も以前に小規模なマンションに住んでた時に修繕積立金を滞納して夜逃げした奴がいてそいつの分を残った戸数で分担した!!俺は引っ越しが決まっていたが渋々払った!!結構な額だった!!
@user-nt4fy8fk1b
@user-nt4fy8fk1b Ай бұрын
金額は平米単価で話をしてほしい。
@clat277
@clat277 Ай бұрын
首都圏のタワマンに住んでたけど15年で管理費修繕積立金で5万近くまで上がったな 自分はローン終わってたけど、ローン残ってる人には厳しいと思う 自分は売って田舎に引っ越したけど
@user-gi5nm3pw6v
@user-gi5nm3pw6v Ай бұрын
修繕積立金って元々インフレが激しい国アメリカとかならどういうルールなんだろ
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
アメリカではHOA(home owner association)と言って(日本語だと「管理組合費」という感じ?)、その中から管理費と修繕費を出しますが、昨今のインフレで爆上がりしてる所が多いです。アメリカでは賃金も上がってるので人件費もかかるし、HOAの値上げ分は家賃にも反映されるので、賃貸料もかなり値上がりしてますね。 フロリダのコンドが崩落した時に全米の集合住宅の半分以上に十分な積立金がないというデータが報道されて、その後州によっては法改正で強制的に徴収するようにしたり(払えなければ差し押さえ)強硬手段を取った所もありますが、払えなければ売るしかない。ただ日本と違ってアメリカの場合通常売ればローンはチャラになるので逃げ道はありますが、HOAが高すぎると買い手がつかなくなるというリスクはありますね。
@39satosi49
@39satosi49 Ай бұрын
タワマンの管理費・修繕積立金は分譲販売する為に最初は格安に設定してるが 後から高騰する採算性打算してる。
@user-qc5cm1es1t
@user-qc5cm1es1t 13 күн бұрын
海外では、修繕積立金・維持管理費とか、どうなってるの?
@user-hi8kf3zb9k
@user-hi8kf3zb9k Ай бұрын
多くの中国人が管理費も修繕費も払わないらしい
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
そのうち管理組合から裁判を 起こされて差し押さえされて 最終的に競売に掛けられる 流れになる可能性があるな😅 因みに競売に掛けられている 物件は殆どが住宅ローンの滞納 や管理費、修繕費の滞納で裁判 で差し押さえられて競売に掛け られているバターンが殆ど😅
@0209betsy
@0209betsy Ай бұрын
らしい…ってどこ情報?
@user-hy5vf1wq7k
@user-hy5vf1wq7k Ай бұрын
@@0209betsy 感想でしょ
@user-hi8kf3zb9k
@user-hi8kf3zb9k Ай бұрын
@@0209betsy 知り合いの○○住友商事元社長が言ってました マンションを買っただけで音信不通だからね
@tokawa154
@tokawa154 26 күн бұрын
倒産、病気、離婚など人生は先が読めるはずがない。長期ローンを組むリスクはもっと周知されるべき。
@itoum6712
@itoum6712 16 күн бұрын
何で無理して家買うのか理解出来ない。ストレスでしかない。買うならそうしたことも想定して、ゆとり範囲での購入がいい。私なら。
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u Ай бұрын
年金生活者はマンションには住めないですな
@user-ux1bn8wl4y
@user-ux1bn8wl4y Ай бұрын
マンション購入する時は世帯数の多い方が、維持費安くなる事は常識ですよ。
@langa791
@langa791 12 күн бұрын
マンション管理会社も不足しているから値段は上がっているね。デベロッパー子会社の管理会社は中抜きが酷いからな。
@元夜勤者_42歳でフルFIRE
@元夜勤者_42歳でフルFIRE Ай бұрын
やっぱり金の損得で見たら賃貸なんやなって
@user-kno1yvm
@user-kno1yvm 25 күн бұрын
うちの近所のタワーマンションは修繕費と管理費毎月47,000円と言うことです😅
@fmusagi39
@fmusagi39 Ай бұрын
機械式駐車場も維持費が大変みたいですね。
@amanoso1541
@amanoso1541 Ай бұрын
東京、大阪、名古屋など大都会に住むためには、高い家買って、高いローンを年寄りになるまで払い続けるのと、上がり続けるであろう管理費を死ぬまで払い続ける。または、馬鹿高い家賃を死ぬまで払い続けるかの選択肢しかない。親から相続すると、信じられないくらいの相続税がかかり、やっぱりその後、馬鹿高い管理費やら、修繕費がかかるのだが。 大都会は地方より給料高いから余裕とか言う人もいるかもしらんが、それって、アメリカとかは物価はすごい高いけど、給料もすごい高いから問題ないとか言うのと似てる。と言っても、アメリカやカナダ、イギリス、オーストラリアあたりは、給料の半分以上を家のローンや家賃にもってかれて、生活苦みたいになっいる人が増えているらしいから、東京あたりが近い将来、そんなふうにならないといいね。
@user-qg2nz3yz2d
@user-qg2nz3yz2d Ай бұрын
友人が都内の好立地のタワマンを売却して株式投資にシフトした。なるほど合点しました。
@user-dw8yu4om3w
@user-dw8yu4om3w Ай бұрын
管理会社は、企業の業界団体により繋がるので、市場は、実質、企業団体による寡占?独占に近い状態になるのではないかな? これでは本当の競争原理が働かないですね 別の団体や専門家個人による管理システムによって市場原理や競争ガバナンスを働かせないと市場がおかしくなりませんかね?
@user-td4ho9wt3l
@user-td4ho9wt3l Ай бұрын
私のマンションは全世帯で6タイプあり、大小に関係なく一律で取られていて、1番大きなタイプと、1番小さなタイプは倍のヘーベー差が有る! 大きいタイプの個数が多く、総会で一律案が通ってしまい、色々な所に相談しましたが、良い解決策がみつからず。 泣き寝入りして、10年 軽自動車と、3千ccの排気量の税金考えたら、可笑しな矛盾
@sinbun.
@sinbun. Ай бұрын
うちのマンションは 占有面積で修繕積立金等が決まります。総会で多数決で一律案ですか。それは納得いきませんよね。
@89daaaisuki97
@89daaaisuki97 Ай бұрын
マンションなんか何で買おうとするんか理解できん。ローン終わっても家賃並みの修繕費用やガレージ代あって管理会社の利益分もあるから割増やのに。
@user-yv1nq9dq3l
@user-yv1nq9dq3l 22 күн бұрын
インフレで、結局賃貸も、上がるんだよな・・・ どうすれば良いんだろ😂 老後、管理費、修繕費、固定資産税を合わせて、5万超えて、払えなくなったら、あの世に行くしかないかな😂
@user-tk4ve5qu6p
@user-tk4ve5qu6p Ай бұрын
すでにタワマン団地は厳しい値上りです。   築年数が10年から17−18年になれば、まず漏水がみられます。
@user-mv4kx5tt4y
@user-mv4kx5tt4y Ай бұрын
一生マンションに住むのかな?そうでなければ賃貸で良いのではないかな、今はその方が絶対お得!嫌になれば退去すれば良いし、分譲だと逃げれませんよ。分譲価格は毎年上がっているのに家賃は30年上がるどころか下がっていますからね。買って後悔する人、殆どだと思うけどな❓
@user-fw1sv8uv5w
@user-fw1sv8uv5w Ай бұрын
老後に家賃払えるんですかw
@user-iq4lc6nj3v
@user-iq4lc6nj3v Ай бұрын
なんだかんだ現実の老後賃貸は悲惨やで
@user-gl5tu5sv7p
@user-gl5tu5sv7p Ай бұрын
@@user-fw1sv8uv5w老後に追加の積立金払えるんですか?w
@user-ib4qe2xv3v
@user-ib4qe2xv3v Ай бұрын
​@@user-fw1sv8uv5w世間知らず
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep Ай бұрын
都市部では家賃も上がってますよ?大家さんから建て替えを迫られて、引っ越し先がなくて詰んでる高齢者のルポ見た事ないのかなあ。この世に絶対なんてありません、経済学者だって予想外すのに。
@user-gu4el8kv5f
@user-gu4el8kv5f 19 күн бұрын
大規模修繕で管理組合が借り入れをする羽目になるな。当然返済は居住者が行う。まあ、大変ですね。
@yuki792
@yuki792 Ай бұрын
職人の減少 材料費の高騰 絶対上がる  売る為にわざと安くしてる
@wanazuki2012
@wanazuki2012 Ай бұрын
管理費って修繕費の一部になってる所も多いし 共用部の電球の様な消耗品とか修繕費の一部をまかなってるんでしょ? 実際、どれほどの物品と人件費がどういう内訳なのか見えづらそうだよね業者の明細もそういうの分からない様な丼見積もりだろうし 関心ない人の集合体だしね😊 ってことでセキュリティとかメリット大きいけど きっちり住宅費用管理したいなら(それができる豆な人間なら)完全自己管理出来る戸建てがおすすめですよ 終の棲家や長期になるほどね
@user-hc8pl4is7v
@user-hc8pl4is7v Ай бұрын
大変だねぇ、タワマンを建てまくってて、ここへ来て大変な事に成ったりして、マンションに 限らず、各種メンテナンスコストは、買う場合はねぇ、将来的に幽霊在住物件の、爆誕かしら?、建てたり買ったりして終わりでは無いからね。修繕の仕様が無くて、倒壊だったりがね。
@ttmkk182
@ttmkk182 Ай бұрын
何よりも中国人の日本全体の買い占めが非常にまずいと思っています。?
@0209betsy
@0209betsy Ай бұрын
なんでもかんでも中国人のせいw
@user-ho1gr1sq6d
@user-ho1gr1sq6d Ай бұрын
中国人オーナーは家賃を倍に上げてくるw
@sinbun.
@sinbun. Ай бұрын
かなり買収されていますからね。
@user-mh5hw5te3g
@user-mh5hw5te3g Ай бұрын
これから住宅ローン金利も上がっていきそうだから大変ね。
@user-nk1wf3qn9o
@user-nk1wf3qn9o Ай бұрын
買うもんじゃないと言ってる人は、管理費を負担しない代わりに家賃がそのぶん上乗せされていくことを理解した方がいい。
@sighd8321
@sighd8321 Ай бұрын
賃貸なら貧乏人でもインフレ対策できることを学んだ。
@Takiie110
@Takiie110 Ай бұрын
金持ちが多い都心部については、管理会社が便乗値上げしてるんよね 「同じ規模の他マンション費で単価が低い!」と、都心部の他マンションの管理費で比較して値上げしてる 人件費と光熱費、外部依頼諸費用の上昇影響分は仕方ないがその影響分以上に値上げしてる 郊外のマンションなんてまだ単価は低い
Please Help Barry Choose His Real Son
00:23
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН
Harley Quinn's desire to win!!!#Harley Quinn #joker
00:24
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 16 МЛН
wow so cute 🥰
00:20
dednahype
Рет қаралды 13 МЛН
女孩妒忌小丑女? #小丑#shorts
00:34
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Mohammad bin Salman: Prince With Two Faces
54:00
Show Me the World
Рет қаралды 4,7 МЛН
Bloomberg Surveillance 08/01/2024
2:27:44
Bloomberg Television
Рет қаралды 27 М.
S&P 500 Has Worst Jobs Day Since Oct 2022 | Bloomberg: The Close 08/02/2024
1:31:37
Please Help Barry Choose His Real Son
00:23
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН