【珍物件】は?お風呂やばくね!?普通の家ではありえない間取りが特殊すぎるデザイナーズ物件がとにかく凄すぎた件

  Рет қаралды 85,814

あなたの理想不動産

あなたの理想不動産

5 күн бұрын

おかしな間取りだけど私なら全然住めちゃうな...
■あなたの理想不動産|公式LINE
2ヶ月以内にお引越しを検討の方はこちらまで!
lin.ee/olbHWGE
■オシャレなお部屋をご紹介!|公式Instagram
ana_riso_fu...
▼お仕事のお問い合わせはこちらから▼
anariso.info@gmail.com
【クセがスゴイ不動産 書籍発売中】
▽ご購入はこちらから▽
amzn.asia/d/ihKhOxu
■チャンネルの情報を先取りできる
あなたの理想不動産公式Twitterアカウントはこちら
/ anariso_manager
※動画で紹介したお部屋以外にも非公開物件を多数ご用意しています🏠
ご希望に沿ったお部屋を紹介いたしますのでお気軽にお問い合わせください
※こちらのお部屋は事前に撮影許可を得て撮影しております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【今回のお部屋】
間取り: 1K 28.86㎡
賃料 119,000円 共益費:6,000円
最寄駅:東急田園都市線 「三元茶屋」駅徒歩5分
    東急世田谷線 「三元茶屋」駅徒歩5分
    東急世田谷線 「西太子堂」駅徒歩9分

Пікірлер: 145
@tarouyamada7636
@tarouyamada7636 3 күн бұрын
さすがデザイナーズ(棒 風呂トイレ洗面全て別に出来るのにわざわざ一緒にして使いずらくするとは…
@user-ti6wj8yu2q
@user-ti6wj8yu2q 2 күн бұрын
オブジェのデザインなら変わった形でもいいけれど 道具とかの実用に関してのデザインはシンプルが一番だよね。 シンプルの中に個性を出せるのがデザイナーのセンス(実力)だと思う。
@Tiger-gj3pi
@Tiger-gj3pi 2 күн бұрын
狭くてもいいから別がいいよねー
@beetaro
@beetaro 3 күн бұрын
デザイナーズ物件って、ほぼデザイナーさんのセンスを疑う
@tommy-2024x
@tommy-2024x 2 күн бұрын
”問う”じゃないんですね 厳しいですねw
@user-ti6wj8yu2q
@user-ti6wj8yu2q 2 күн бұрын
まともな間取りのデザイナーズ物件ってレア物
@aaa.8884
@aaa.8884 2 күн бұрын
完全なデザイナーの趣味w
@user-xv2gh9ew5j
@user-xv2gh9ew5j Күн бұрын
質の悪いデザイナーの物件は観賞用模型気分から抜けられないんでしょうね。
@user-gl6xt8mv2e
@user-gl6xt8mv2e 3 күн бұрын
便器と風呂の間にビニール式のパーテーションを置いたら濡れないかもですね。 しかしデザイナーズ物件をデザインするデザイナーって何考えて使いづらいデザインにするんでしょうね…。
@kid22573
@kid22573 3 күн бұрын
デザイナーズ特有のあとひと手間で使いやすいはずなのに謎のデザイナーのプライド問題w
@user-ed3uf2je5j
@user-ed3uf2je5j 3 күн бұрын
コンセント防滴じゃないの危ない
@user-km8jo2tj4e
@user-km8jo2tj4e 3 күн бұрын
トイレとお風呂が一緒だと、トイレットペーパーが湿気っちゃうんだよね。 位置も悪いから、使う分だけ持ち込むという面倒くさいことになりそう😅
@nicecalorie
@nicecalorie 2 күн бұрын
トイレットペーパーケース、あるんすよ☝️ 私も同じことを思って、装着しました。上にスマホとか置けたりする。
@kotobuki2273
@kotobuki2273 3 күн бұрын
キッチンが酷すぎる。何あの電熱線コンロ。ここだけでもリフォームして欲しい。
@letterfromgon
@letterfromgon 3 күн бұрын
この部屋、もしかしてももともと外国人の入居を想定して作られてるんじゃないかな? 水回りもそうだし、背の高い玄関付近の収納もそうだし。 あと、床がツートンという言葉で済ませてるけど、 玄関から続いている肌色?のエリア、 実は玄関と室内で色分けもされてないし段差も一切ないんですよね。 ってことはこれ、土足で入ってくる想定なんじゃないかな?
@hinanaur
@hinanaur 2 күн бұрын
その割にビデが設置されていないから外国人対象は想定していないと思う。 それと台所が狭過ぎて外食中心の単身者なら良いが自炊派には敬遠されるだろう。バスタブ面のタイルが白っぽく色抜けしてるのは汚れているから?それとも劣化?残念だけれど余り魅力を感じない。
@atake2946
@atake2946 3 күн бұрын
久々に住みたくない物件が出た。外人とのトラブルなんて絶対嫌。 どんな考えでこのような住みにくいデザインにしたのだろう
@user-ti6wj8yu2q
@user-ti6wj8yu2q 2 күн бұрын
住めるものなら住んでみろ!というデザイナーからの挑戦状 不戦敗でいいです。
@user-gg7zx9lg3g
@user-gg7zx9lg3g 3 күн бұрын
余計な前置きがなくてすぐマンションの説明してるのでテンポがいい 毎回こんな感じでお願いします
@sisu6067
@sisu6067 3 күн бұрын
デザイナーズ物件、全部とは言わないが9割以上は土地の無駄使いだと思ってる。良い立地なのに、部屋が使いにくい+デザイナーズ割増料金って良いこと一つも無いよ・・・
@user-fy2vt1be6k
@user-fy2vt1be6k 3 күн бұрын
不便を楽しめる余裕こそ金持ちの特権みたいな所もあるから、、
@user-ji9nk3lh6g
@user-ji9nk3lh6g 3 күн бұрын
わい建築学科だけど、実際に設計することになったらここまで変にはしないようにしようと思うw (今は学部生なんでめっちゃ遊んだ設計してるが…w)
@user-mi2ke3jk9v
@user-mi2ke3jk9v 3 күн бұрын
内見に来てエレベーターに外国語でゴミの件とか書いてたら、 まずその物件は無しですね。 ゴミ以外のトラブルとかありそうだし 部屋も使いにくそうですね
@69ryukyu
@69ryukyu 3 күн бұрын
なんでデザイナーズってスケスケにするんだろうね。絶対に嫌だ
@toporino310
@toporino310 3 күн бұрын
なぜ素直に壁面に洗面台を置かないのか・・・妙な所でデザイナーの意地発揮してる。
@nipiyan
@nipiyan 3 күн бұрын
この手のデザイナーズ物件で、例外なく コンクリート打ちっぱなしが好きだよね。
@kizimaru
@kizimaru 3 күн бұрын
どこか海外っぽさを意識したようなデザイナーズ感ですね。内見動画で電気コンロが出てきたのは初めて観たかも…?🤔
@user-ms1yo3fu8w
@user-ms1yo3fu8w 3 күн бұрын
敢えて使いにくいデザインにするセンス
@shinya3chiba
@shinya3chiba 2 күн бұрын
天井に突き刺さっている三角は恐らくスライドドア上枠の歪み防止の為だと思われます。枠左右2点固定ではドアの開閉時に上下に動いてしまうのを抑えないとアンダーレールからドア下車が外れてしまい扉が脱落するおそれがありますので。
@monoclinic2401
@monoclinic2401 3 күн бұрын
デザイナー(ズ)ってのは使い勝手を悪くしないといけない病にでも罹ってるのか?
@tanmiki3287
@tanmiki3287 3 күн бұрын
刺さっている赤い三角は、スライドドアの上のレールを吊っているのでは?
@kentaroito1908
@kentaroito1908 3 күн бұрын
縦向きのポールは斬新すぎますよ
@11maa00
@11maa00 3 күн бұрын
デザイナーズ物件って設計者自身が「使わない」事を前提に作ってるのがほとんどなんかな?
@yagamon0121
@yagamon0121 3 күн бұрын
罰として本人が設計した部屋に住ませて反省させたい
@user-dh6in6sw5f
@user-dh6in6sw5f 3 күн бұрын
男性が設計するのは見られる事、ショウウィンドみたいな設計。 女性は住む事で、生活動線がしっかりしてる。 の違いですかね〜。 元、設計事務所勤務
@user-qq8xk4oc8d
@user-qq8xk4oc8d 3 күн бұрын
流石!デザイナーズですね。生活面を完全に無視した間取りです。 正気の沙汰では無いですね。 2〜3年は空室物件でしょうね 借りる方は、変人だと思う
@waywrong9301
@waywrong9301 3 күн бұрын
立地と広さの割にそこまで高くないのは23年経って最低限のリフォームしかしてないからか コンロや水回りはリフォームしたいところ
@murapen117
@murapen117 3 күн бұрын
トイレットペーパー、手が届かないよ。ルフィだけだ。うまく使えるのは。
@toshisa256
@toshisa256 3 күн бұрын
デザイナーズ物件は何故かトイレと風呂が同じ部屋で、スケスケなんだよな。しかもキッチンの2口のやつもおかしい
@user-5yplyd8bg
@user-5yplyd8bg 3 күн бұрын
玄関を水場で挟むと風水的に最悪とのこと。せめて片側に水場はまとめた方が良いし、スケスケもまた最悪。トイレは端に寄せて欲しい…スケスケ板挟んで個室トイレにするくらいはしてほしかった……
@nss250forza
@nss250forza 3 күн бұрын
靴を脱がなくてもOK!な部屋?コンクリートの打ちっ放しって結露とか大丈夫なんだろうか・・・
@Gloria-eg5vr
@Gloria-eg5vr 3 күн бұрын
水回りとキッチン設備配置が完成外国風ですよね、そりゃあゴミの分別注意を英語で書くくらい外国人が多いですよね
@user-il9gt6db6u
@user-il9gt6db6u 3 күн бұрын
偏見かもしれませんが、 デザイナーズ物件って、トイレの扱いが雑というか、 そこに有ったら色々困るだろ!!って場所にある事が多い気がする。 意図が不明すぎる。 その辺、不動産屋さんで確認って出来ないものなのでしょうか?
@fii_na
@fii_na 3 күн бұрын
民泊に使われそう😮
@rockofking92
@rockofking92 3 күн бұрын
電気コンロ、トイレは使いづらい…シャワーカーテンは付けられない…で12万5千円は高いなぁ。
@user-ou5os7pm6z
@user-ou5os7pm6z 3 күн бұрын
「貴方が気にしているほど他人は貴方の容姿に興味がない」という現代アート的な水回りなのか「野生の解放 in コンクリートジャングル」なのか
@user-vc3zo1nc1i
@user-vc3zo1nc1i 3 күн бұрын
あれだけオシャレな水回りなのに、電気コンロはやばすぎですよ
@shinobu-games
@shinobu-games 3 күн бұрын
ここまで酷いのは珍しい・・・
@user-pc7qz4hl7l
@user-pc7qz4hl7l 3 күн бұрын
豪華な独房ですね
@user-ct5bf5qs6x
@user-ct5bf5qs6x 2 күн бұрын
私はゴミのトラブルで引っ越したことがあるので、エレベーターのあの張り紙時点でこの物件はパスでしたねw
@manji5926
@manji5926 3 күн бұрын
電気コンロで吉良吉影を思い出したのは私だけではないはず。
@tarou_tanaka857
@tarou_tanaka857 2 күн бұрын
三軒茶屋って子供の頃に母のお花の先生が住んでてよく行った記憶があるんだが・・・・ すげ~住みにくそうな地域になってんな。 昔はもっと下町っぽい感じだったんだけどね。
@user-ss8bx4ro9x
@user-ss8bx4ro9x 3 күн бұрын
カメラワークがうろうろ動き回ってて、目が疲れて酔います😢😢
@shiratama925
@shiratama925 3 күн бұрын
間取りに曲線があるのめっちゃワクワクしますね☺️
@numama898
@numama898 3 күн бұрын
何ヵ所かリホームしたら暮らしやすくなるのに… 洗面台の方向を鏡側にしてトイレも横向き(トイレットペーパーが使いやすい向き)にしてトイレと浴槽の間にレールカーテン着けてキッチンもガスが通じて無いなら普通に2口のIHに変えるだけで一気に暮らしやすい部屋になるのに…
@user-cz7dr3jx6x
@user-cz7dr3jx6x 3 күн бұрын
三茶って『三茶のポルターガイスト』しか思い浮かばない、そんな私はオカルト系KZfaq観まくってるオタクです。もちろん内見系も観てますよ❤
@mavericktobe
@mavericktobe 3 күн бұрын
角由紀子
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 3 күн бұрын
お風呂もトイレもスケスケw
@user-ny3ps5mj1r
@user-ny3ps5mj1r Күн бұрын
こういう動画みるとキラキラネームではなく、キラキラルームに見えますなw
@user-bw8yr1qn9t
@user-bw8yr1qn9t 3 күн бұрын
三軒茶屋が間違ってます
@blackheart7568
@blackheart7568 3 күн бұрын
本当にお洒落なデザイナーズ物件を動画リストにまとめてて欲しいw 「お洒落…なのか?」「デザイナーズw」はタグ付けてww
@Tiger-gj3pi
@Tiger-gj3pi 2 күн бұрын
トイレと洗面台の位置、個人的には逆がいいな
@hi.ki.5513
@hi.ki.5513 Күн бұрын
日本人にとっては、とても住みにくそうですね。 次回の動画も楽しみにしています。
@RIN-es1uv
@RIN-es1uv 3 күн бұрын
三元茶屋→三軒茶屋
@user-fv7wr3pe9t
@user-fv7wr3pe9t 3 күн бұрын
デザイナーズ物件は見るにはいいけど、住みにくいよ。デザイナーズ物件、玄関、風呂スケステ物件に実際住んでたけど。デザイナーズでなく普通のマンションが一番住みやすい。
@user-hw6fo9wh3i
@user-hw6fo9wh3i 2 күн бұрын
これは流石に住みにくい
@nicecalorie
@nicecalorie 2 күн бұрын
うちの近所、何故かタイ語で「騒音注意」の張り紙あるのですが、別に東南アジア人が多い地域でもないんだ。
@imagami
@imagami 2 күн бұрын
「早朝、大きな声で御経を唱えないこと」「ここはトイレではありません」と私が暮らす団地の棟には貼られてます。独居老人だらけです。1LDKのURだとトイレと風呂は同じ、洗濯機の排水もです。転倒が怖い。
@user-nx9ou3qt2n
@user-nx9ou3qt2n 3 күн бұрын
福祉施設もだけど、今のデザイナーってセンスないわ。限られた中で、どれだけ住みやすい部屋を作るかを考えてない。明らかに使う人のことを考えて、作られてない。
@AS-jt3hc
@AS-jt3hc 3 күн бұрын
お風呂は天井近くに突っ張り棒でシャワーカーテンつけれそうではある。 但しよくあるシャワーカーテン180センチくらいなので長さ足りなさそう(意味ない)
@07ryutaro
@07ryutaro 3 күн бұрын
もしかして、あなりそさん狙ったのかもだけど、 動画の終わりの方の家賃発表と、上の詳細のところに出てる 三元茶屋だけど、三軒茶屋だからww
@user-sj8fs5uy5r
@user-sj8fs5uy5r Күн бұрын
おかしくない間取りのデザイナーズの方が珍しい件
@user-gp8og7pn6l
@user-gp8og7pn6l 3 күн бұрын
収納の高さとか水回りとか全然床でくつろげなさそうなところとかで何となく外国人向けかな…と。 あの貼り紙もあるし。 温水洗浄便座は電気製品です(取説) 濡れないように座って使った方が良い(取付業者談) が日本では主流な時代に、容赦なく濡れるつもりのトイレ で、ヨーロッパではかなり幅を利かせてるらしい電気コンロ 本国に近い暮らしをしたい外国人向けかなぁ
@sto4571
@sto4571 3 күн бұрын
人が普通に暮らしやすいデザインは大体出尽くしてるので、デザイナーズの多くはそこから外したものになるのかもね。すなわち暮らしにくいw
@poko12moko5
@poko12moko5 3 күн бұрын
築30年前後かな。 電熱線コンロ?今時めずらしすぎる。できたばかりの頃は相当オサレだったのかも。
@hmuraddojp
@hmuraddojp 3 күн бұрын
私が学生の時(昭和末期)は三軒茶屋に2万円のアパートとかがあったのだがさすがに今はないのだろうな。
@user-me3zm1mu4b
@user-me3zm1mu4b Күн бұрын
三茶から徒歩5分でも住みたくないかな。
@user-si2ik8rw5q
@user-si2ik8rw5q 2 күн бұрын
ラブホテルの設定ですね(;^_^A
@MK-zu2eu
@MK-zu2eu 3 күн бұрын
この手のデザイナーって無資格ででも出来るのかな😂水回りにあれだけスペースを取れるなら風呂トイレを十分個室に出来ただろうに。立地的に家賃は妥当管理費もこんなもんでしょう。どうにも住みづらい部屋ですね。そう考えると家賃高いかも。
@vermontboston350
@vermontboston350 3 күн бұрын
黄色と赤と。。。
@user-xr8lz7gz8f
@user-xr8lz7gz8f 3 күн бұрын
三元茶屋❤良いかもꉂ 🤭
@joaxTV
@joaxTV 3 күн бұрын
はいドーンと言われても文字小さ過ぎて見えない
@kk-fj5ou
@kk-fj5ou 3 күн бұрын
元ラブホだろこの間取り
@user-np5bs1lx9k
@user-np5bs1lx9k 3 күн бұрын
すごい良いデザイナーズでもないし、かといってデザイナーズ言っとけば許されると思うなよでもないし、 水回りも無駄に広めに取ってるみたいだからこれバストイレ別でやれたんじゃないかと思うし、 スケスケでやるならフルオープンにすればいい、曇りガラス式なら全部それでいいし、それ以外、特にキッチン周り雑だし。 ・・・どこに焦点を置きたいのか分からない。中途半端の一言。
@user-mw8nw7tc8w
@user-mw8nw7tc8w 3 күн бұрын
この物件の最大のこだわりは風呂ではなく、電気コンロでしょう
@DanielJoyce
@DanielJoyce 3 күн бұрын
No curtain rod, no place for curtains. And the sink has privacy glass?
@user-himawari.
@user-himawari. 2 күн бұрын
「デザイナーズ」という言葉は、もはやただの悪口w レンジフードはきちんとあるので、電熱器の上にカセットコンロを置いちゃいましょう。
@user-dq3vm6xw9w
@user-dq3vm6xw9w 3 күн бұрын
古いというのもあるのでしょうが、具材のセンスも悪い上に実生活を考えていない水回りですね。リフォームしたい
@makayumetai
@makayumetai 3 күн бұрын
英語で注意書き…内見動画で初めて見ました。いやぁ…、なんて書いてあるんだか分からない💦💦 コメント欄でなるほど…と思ってしまいましたが、日本人仕様ではない?靴をどこで脱ぐのか線引きがなかったり、トイレ・バスが一緒だったり…。まぁ、海外の住まいがどのようなものか実際には見たことがないですが💦
@user-sy5ix7el8f
@user-sy5ix7el8f 2 күн бұрын
デザイナーズ物件は 何ゆえに コンクリート打ちっぱなし、トイレ、浴槽スッケスケなのかしら?打ちっぱなし、スッケスケじゃないと デザイナーズとは言わないのでしょうか?
@lblove4756
@lblove4756 2 күн бұрын
自分インテリアの仕事してるけどこれはひどい。本当に優れたインテリアというのは機能性があって、住む人が使いやすいように考え抜かれた上でデザインも素晴らしい、というもの。 見た目のことしか考えていないのはもはや インテリアデザインではない。
@user-gj3ok5ed8y
@user-gj3ok5ed8y 3 күн бұрын
一人暮らしでもトイレ落ち着かねえ…。速攻で壁紙貼りますわ… あとこの電気コンロ辛い。昔住んでた時これでしたが、お湯沸かすくらいしかできませんでした。
@user-kn5kj1vi2s
@user-kn5kj1vi2s 3 күн бұрын
海外住んだ事ないからわかんないけど外国人仕様みたいな家ですね。土足でいけそうな感じだし。トイレは濡れるしすけすけなのはヤダなぁ😖
@tyotostl
@tyotostl Күн бұрын
外国にだってこんな使いにくい間取りはないです!(アメリカとヨーロッパ限定ですが。)
@user-vm6gu2cx1u
@user-vm6gu2cx1u 3 күн бұрын
変なデザイナーズマンションを多数見てるとデザイナーって何だろうって思ってしまう… 素人目にも明らかにおかしい事をすればデザイナーになれるのかしら
@user-ys2hj8qo5f
@user-ys2hj8qo5f 2 күн бұрын
家賃が相場通りと思ったら、およそどうやれば27平米でこんな住みにくい物件が作れるんだってくらいひどかったw 風呂桶と壁の間とか洗えないのに無駄な隙間開けるなよw
@user-fw7sn8ot6l
@user-fw7sn8ot6l 3 күн бұрын
外人は好きそう
@user-ej8gd3yj7z
@user-ej8gd3yj7z 3 күн бұрын
何となくバスタブの金具類が錆びていたように見えるし、電熱コンロも今時ないだろって思うし、蒸気が上に溜まって部屋中湿気りそうだし、使い勝手も悪くて家賃高額とかホンマないわー。
@kski1328
@kski1328 3 күн бұрын
???あれ???😂見たような
@user-gj2my4eu3z
@user-gj2my4eu3z 3 күн бұрын
スケスケ物件ってヤりたい盛りのカップルしか住めないと思うんだけど
@user-gq8yl2zw5l
@user-gq8yl2zw5l 3 күн бұрын
デザイナーやっちまった物件 風呂のスケスケはまだ許せるとして、カーテンレール無しの隣トイレはありえない 湿気でトイレットペーパーもふやけて使い辛そう 鏡も曇る 使い勝手をまったく考慮していない
@user-xv2gh9ew5j
@user-xv2gh9ew5j Күн бұрын
デザイナーズ脳だから人が毎日普通に落ち着いて生活できるように設計できないんだと思えて仕方ない。
@riok1984
@riok1984 3 күн бұрын
住めない
@misc3887
@misc3887 3 күн бұрын
お風呂は追い焚き、洗い場なし。 トイレはウォシュレットなし。 換気/空調系貧弱…… 水回りは残念ですね。
@user-jh2xm6zp8q
@user-jh2xm6zp8q 3 күн бұрын
11900円なら考えるレベル
@user-qo6gc6nw4x
@user-qo6gc6nw4x 3 күн бұрын
ガラス張りのトイレやだなぁ
@marie-dq9ly
@marie-dq9ly 3 күн бұрын
海外の家って感じっぽいな……。それにしても、形と配置はどうでもいいから、せめてトイレを隠そうぜってなった(苦笑
@furun
@furun 3 күн бұрын
三元って字違くない?
@saku59319
@saku59319 3 күн бұрын
「生活する感」がなさ過ぎる… 水回りが酷過ぎて住みたくない…
@lion4996
@lion4996 3 күн бұрын
海外の住居みたいな間取りだなぁ。少なくとも日本向きではなさそう
@T_Masatoshi
@T_Masatoshi 2 күн бұрын
なんかこんな使いにくいコンロつけるかなあ。 これで十万超えてるんはありえん。 コンロが特にダメ
@akikoshirakawa2622
@akikoshirakawa2622 2 күн бұрын
海外に影響受け過ぎてお風呂スペースが使い辛過ぎ😂 あと丸いボウル型の洗面は水はねが凄い&ガラス張りは水垢を毎回気にしないといけないから、お手入れご大変になる😅
@keiini3507
@keiini3507 2 күн бұрын
デザイナーズの物件って変なのが多いんだよなー 住む側からしたらセンスないんだよな
@gregoryhouse3962
@gregoryhouse3962 3 күн бұрын
お安いね😊
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 8 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 58 МЛН
【東京】開店して半年。店主の凄まじい根性の1日が凄い
25:38
黙飯 MOKU MESHI TOKYO
Рет қаралды 343 М.
【ゆっくり解説】江戸幕府の将軍家と御三家の確執!!!
27:15
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 756
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН