No video

中国経済「減速」デフレ懸念も… 3人の専門家に聞く中国経済の“今後”と日本への影響【news23】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 192,805

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

中国の経済回復が“予想外”の減速となっていることが、中国政府の統計で明らかになりました。ゼロコロナ政策の終了後、復活への道を進むと思われた中国経済。世界第2位の経済大国に一体、何が起きているのでしょうか。
■中国経済「減速」 現地では“予想外”
中国・上海のショッピングモール。
上海市在住のライター 小林夏子さん
「コロナ前まではもうちょっと賑わっていたんですけど、今は寂しい限りです」
平日の昼間、買い物客の姿はまばらでした。ファッションフロアでも…
上海市在住のライター 小林さん
「アパレルは基本的に、店舗で試着してネットで買う人の方が多いですね」
別のショッピングモールも、客の姿はほとんどありませんでした。
中国経済に、何が起きているのか。
自動車部品の生産現場に向かいました。作っているのは、自動車のドアと車体を連結するヒンジと呼ばれる部品です。かつては日系メーカー向けの部品生産がメインでしたが、近年は…
RTC 清水利浩 社長
「売上シェアでいうと、もう7割くらい中国メーカー」
中国の自動車市場の成長とともに、中国メーカー向けに重点を置いて業績アップを狙っているといいます。
ただ、この2023年上半期、予想外のことが…
RTC 清水社長
「2023年になってコロナも明けて、行き来も自由になってというところで、もっと自動車業界、弊社もそうですけれど、もっと活気が出るかなと思ったのですが、前半、6月末締めた時点では、まだ2022年の方が生産台数が多いんですよ」
■若者の失業率“最悪” 「ゼロコロナの後遺症」
7月17日に発表された中国の4月から6月までのGDP(国内総生産)の成長率は、前期比で+0.8%。1月から3月は+2.2%だったため、伸び率は鈍化しています。
北京市民に話を聞くと…
「以前ほど経済的に裕福ではないです。(コロナ前と比べ)収入はかなり減りました」
「以前は、値段を気にせず、好きに食べ飲み遊んでいました。でも今は、以前ほど収入は良くないから、消費は少し控えています」
2023年1月、ゼロコロナ政策が終了した中国。低迷した消費の回復の遅れなどが影響しているものとみられます。
背景には、こんなことも…
記者「北京の郊外です。日雇いの仕事を求めて、多くの人が集まってきています」
日雇い労働者の街では、仕事にありつけない人たちが増えていました。
ーー仕事は見つかっていますか?
日雇い労働者
「難しいです」
「だめだよ。何日も仕事が見つかっていない」
7月17日に発表された、6月の都市部に住む若者の失業率は21.3%。これは記録が確認できる2018年以降で最悪の数字です。
キヤノングローバル戦略研究所 瀬口清之 研究主幹
「輸出も弱い、消費も弱い。本当に中国経済元気がないなと実感されるようなデータが並んでいる。やはり思ったよりもゼロコロナの後遺症が効いている」
今後の見通しは…
キヤノングローバル戦略研究所 瀬口研究主幹
「今の中国経済が直面している問題は、非常に重い問題ばかりなので、構造問題ときちんと取り組む、その姿勢が貫けるかどうか。苦しいんだけど、貫けるかどうか。私は本当に霧が晴れたと思えるのは、2025年以降ではないかと思う」
■3人の専門家に聞く“今後”
山本恵里伽キャスター:
7月17日に発表されました中国の経済指標です。
GDP成長率(前期比)は4月から6月期は、+0.8%となりました。1月から3月期は+2.2%だったので、比べると減速ぶりがわかります。
そして特に深刻なのが、都市部の若者の失業率なんです。6月は21.3%となり、過去最悪を更新しました。
小川彩佳キャスター:
国内での習近平国家主席の求心力にも影響するような現状があるわけですけれども、今後もこうした状況は続いていくんでしょうか?
山本キャスター:
専門家の皆さんに伺いました。まずは今後の見通しについてです。
キヤノングローバル戦略研究所 瀬口清之 研究主幹
▼想定以上に悪い状況
▼『2〜3年で持ち直す』というのが信頼筋の見方。ただ今年・来年は厳しい
丸紅中国 鈴木貴元 経済研究チーム長
▼低・中所得者の所得が伸びず、解決策も見いだせず
▼不動産投資の低迷も来年春先まで続くか
東京財団政策研究所 柯隆 首席研究員さん
▼「V字」ではなく、「L字」回復。すでにデフレか
▼新指導部がまだ有効的な対策を打てず
⇒状況は長引く可能性も
小川キャスター:
いずれの専門家の方々も、しばらく景気低迷は続くと指摘していますが、そうなると気がかりなのが日本経済への影響です。
山本キャスター:
では、私達にどう影響してくるのか。
瀬口さんによりますと、「日本からの輸出が落ち込んでくる可能性がある」と。鈴木さんは、「自動車など機械産業や日本食の販売戦略に影響」が出るのではないか。柯隆さんは、「中間層(約4億人)に人気の日本の化粧品の売れ行きに影響も」と指摘をしていました。
ただその一方で柯隆さんはこのようにも指摘しているんです。コロナ禍を経て「日本…(newsdig.tbs.co...
#news23
#小川彩佳
#山本恵里伽
#中国経済 #減速 #デフレ #上海
#ニュース #news #newsdig #tbs #japan
▼再生リスト:news23
• news23
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...

Пікірлер: 418
@ordinaryjapanesemeals8714
@ordinaryjapanesemeals8714 Жыл бұрын
テレビの情報はネットより半年以上遅い。
@user-vx8zv8fi7x
@user-vx8zv8fi7x Жыл бұрын
中国では失われた30年という言葉は発生しない なぜなら失われる時は国が丸ごと無くなるからだ
@user-Drhjiyvyvbi
@user-Drhjiyvyvbi Жыл бұрын
中国はバブル崩壊しないように日本をかなり研究してきた。 ただ、その研究は目の前のバブルを崩壊させないことに使われたので、バブルは肥大化した。 弾けないバブルはないんだよね。 バブルが起こってしまった時点で負け。
@syu0325
@syu0325 Жыл бұрын
でも中国と日本の区別は政治環境が全然違いますよ
@user-fb9wq8eb3k
@user-fb9wq8eb3k Жыл бұрын
@@syu0325 でももう終了だね。 中国のような独裁国家では、経済が良い限り民衆は支持する。 経済が悪化すれば民衆の反発が大きくなる。 経済が悪化して民衆の反発が怖い独裁政府は選挙の心配がないので、強権的になる。 しかし、強権的になればなるほど外資からは見放される。 よって経済がより悪化する。 中国は完全に沼にハマってしまったんだよ。
@user-qx1rw4zl1o
@user-qx1rw4zl1o Жыл бұрын
中国経済がなぜ落ち込んでるのかの理由をもっとしっかり伝えてほしい
@sll6773
@sll6773 Жыл бұрын
估计习近平玩儿崩了
@user-vo8wl6tw5o
@user-vo8wl6tw5o 11 ай бұрын
不動産の無茶な借金とアフリカの影響力の為に資金送りまくった結果
@Fight_Gulliver
@Fight_Gulliver Жыл бұрын
中国恒大のこともそうだけど、素人目に見てもこれでよく経済まわってんなー っていうくらいやばい状況が何年も前からあったのに・・・ どうなるんだろうなー
@seaking-uz7os
@seaking-uz7os Жыл бұрын
素人?我似乎看到了素人俩字,好涩涩
@user-jc9yh6be1p
@user-jc9yh6be1p Жыл бұрын
内需はズタボロ、海外との提携無しに14億を食わせてはいけんのだからなぁ、あまり図に乗って諸外国を見下すような横着な態度は取らない事だ。
@JJ-qf8sq
@JJ-qf8sq Жыл бұрын
不動産の大失敗や鉄道の大失敗ってアメリカの制裁のせいじゃなく 中国の経済音痴のせいな気がする
@aha8829
@aha8829 Жыл бұрын
それ日本も言えねえ
@Yamamotokenjirou
@Yamamotokenjirou Жыл бұрын
@@aha8829 まだ国際通貨基金のお世話にもなってないんだが。
@kouseiikeya9365
@kouseiikeya9365 Жыл бұрын
中国の統計は政治そのものだから、それをもとに議論してもあまり意味がない。
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro Жыл бұрын
権威主義国家の経済が悪くなると大抵外国を侵略して国内の鬱憤を晴らそうとするから危険なシグナルやね…。 我が国もかつて世界大恐慌あたりから外征に頼るようになって最終的に世界に戦争を仕掛けた。
@DT-xm5go
@DT-xm5go Жыл бұрын
日本も歩んだ道だよね… 強いていうなら今は帝国主義は時代遅れ。 強引な戦争はロシアみたいになる
@user-xn1nc6ur6o
@user-xn1nc6ur6o Жыл бұрын
日本人继续幻想吧
@jyuuko902
@jyuuko902 Жыл бұрын
两颗原子弹😂😂😂
@sll6773
@sll6773 Жыл бұрын
你也知道啊 我还以为你不知道呢
@user-gg3nq1bp3c
@user-gg3nq1bp3c Жыл бұрын
😂你想多了,中国没兴趣发动对外战争,我们只想好好发展经济,让人民生活质量提高。发动战争只会让我们生活质量下降。但是,如果外国要侵略中国,我们一定会让他们付出惨重代价
@user-qd8bt1hl9n
@user-qd8bt1hl9n Жыл бұрын
日本以上にネットが盛んの中国だからもう店舗など必要無いだろう。コロナでネットで買う習慣がついてしまったからね。中国の景況の発表も大分水増しして来たからね。国民が不況に気がつく位だから余程厳しい状況なのだろう。
@user-co5ri8dp_978
@user-co5ri8dp_978 Жыл бұрын
失業とは関係なく、既に働いていた人がなんでそんな3年くらいの短期間のあいだに給料が大幅に減少するのか不思議な中国。日本でいうボーナスがなくてそれが給料のほうにモロに反映されてんのかな。
@z_a_k_u
@z_a_k_u Жыл бұрын
中国は日本の海産物の輸入を禁止、渡航制限も解除してないけど、中国がこういう状況なら逆に損切り出来るからむしろありがとう、他の安定した貿易が出来る国と取引するので問題ない。というぐらい政府も言えんのかと思うわ。
@charinko2001
@charinko2001 Жыл бұрын
都市部の失業率には出稼ぎの人は含まれてないから実際の失業率はもっと多い。
@cbx3323
@cbx3323 Жыл бұрын
1人民元でも稼いだら失業ではないからなw
@user-dq4gb1ut7c
@user-dq4gb1ut7c Жыл бұрын
中国市場よりグローバルサウスのほうが人口多いしな。 それらの市場を奪えれば中国没落は日本経済にとっていいことでしょ
@user-up5wk1jf4s
@user-up5wk1jf4s Жыл бұрын
みんな日本に働きに来るんちゃうの 勘弁してくれ
@user-Drhjiyvyvbi
@user-Drhjiyvyvbi Жыл бұрын
人手不足だから別に良くない?
@user-xf6ej8fs8l
@user-xf6ej8fs8l Жыл бұрын
またコロナ禍に逆戻りか…
@Yamamotokenjirou
@Yamamotokenjirou Жыл бұрын
@@user-Drhjiyvyvbi 良くない。
@exchange8105
@exchange8105 Жыл бұрын
遅いよ。もう来た12年目、ごめんね
@user-xf6ej8fs8l
@user-xf6ej8fs8l Жыл бұрын
@@exchange8105 Go home 六四天安門
@user-hd8ub7qo3r
@user-hd8ub7qo3r Жыл бұрын
いまだに中国との取引に業績アップを託そうなんて経営者が日本に居ることが驚き。
@user-rm1sw7oi9t
@user-rm1sw7oi9t Жыл бұрын
そうかなあ? 好き嫌いは抜きにしてグローバルな思考は必要だと思うけど
@NAO-wq6xe
@NAO-wq6xe Жыл бұрын
​@@user-rm1sw7oi9t ファビョんなよ
@tacker926
@tacker926 11 ай бұрын
​@@user-rm1sw7oi9t グローバルな思考というなら中国よりも、むしろ中国以外じゃない? 少なくとも中国も含めたグローバル戦略であるべきで中国に依存する場合はグローバルな思考とは言えないと思う
@user-vo8wl6tw5o
@user-vo8wl6tw5o 11 ай бұрын
アメリカと中国に依存してない国なんて無いぞ
@junboo615
@junboo615 10 ай бұрын
破綻したときのリスクは分散させるべきだと。@@user-vo8wl6tw5o
@user-xf6ej8fs8l
@user-xf6ej8fs8l Жыл бұрын
移動式火葬炉は何のために作られたんだろうね…
@nap-sx5xc
@nap-sx5xc Жыл бұрын
消費が弱いから雇用も減るし、雇用がないから消費が弱いし負のスパイラルじゃん。
@kazm132
@kazm132 Жыл бұрын
景気の良し悪し以前に、コロナで消毒といっても「部屋に他人が勝手に入ってくるような人権のない所」には住みたくないなー。
@user-oy9ms4ik8z
@user-oy9ms4ik8z Жыл бұрын
いかに他国の崩壊を祈り続けても、自国の発展につながってないから、中国人も日本在住の皆様はまず頑張って働くようにお願い申し上げます
@user-eq6vb1ns3y
@user-eq6vb1ns3y Жыл бұрын
2年後に霧が晴れる? 嘘は言っちゃいかんでしょう。 それともあちこちで真実が発覚して嘘が隠しきれなくなるということかな?
@aha8829
@aha8829 Жыл бұрын
あえて景気失速させてる説ある
@yuki-zu7oq
@yuki-zu7oq Жыл бұрын
こういうショッピングモールに入ってるお店の名前なぜが覚えられないんだよなぁ。
@user-vx8zv8fi7x
@user-vx8zv8fi7x Жыл бұрын
独裁監視国家と経済って両立しようがないだろ😅
@user-kq4tn3mb1e
@user-kq4tn3mb1e Жыл бұрын
我们世界第二😂😂
@user-vx8zv8fi7x
@user-vx8zv8fi7x Жыл бұрын
@@user-kq4tn3mb1e んー?中国語はわからんなー?
@Fimmm825
@Fimmm825 Жыл бұрын
@@user-kq4tn3mb1e一人当たりのGDPは世界60位あまりだよ😮
@user-kq4tn3mb1e
@user-kq4tn3mb1e Жыл бұрын
@@Fimmm825 你要是比人均GDP那世界就不应该是美国独霸,而是卢森堡领导全人类。
@user-kq4tn3mb1e
@user-kq4tn3mb1e Жыл бұрын
@@user-vx8zv8fi7x 你猜
@megasyaki7658
@megasyaki7658 Жыл бұрын
あの天文学的負債をどう解決させるのか見ものだな
@shekyeung2683
@shekyeung2683 Жыл бұрын
現時点の国債GDP割合は50%前後。地方不良債権は一気に国家回収でも、中国のGDP国債割合は100%。このレベルは先進国の中でまた低い水準 中国にとって、大至急のは外資の中国排除のこと。排除できれば経済刺激策はない循環型になり、次期発展の原動力になる
@haradanasan
@haradanasan Жыл бұрын
​@@shekyeung2683 そう上手くいくとは思えないなー。そもそも、不良債権処理をしようにも、不良債権がどこにどれだけあるか誰もわからないから、処理しようがないって話だし。発表されている数字自体が、辻褄が合ってないって有名だしなー。 日本の不景気がかわいく見えるレベルで、エライことになりそうな気がするんだよなー。
@shekyeung2683
@shekyeung2683 Жыл бұрын
@@haradanasan話の前提は隠性不良債権も計算された場合。正式公表された一般地方債務の1倍くらいのこと。中国なら、政治の話は議論しないが。経済の話なら、民間からメデイアまで、激議論は日常なので、こんな問題はそんなにわからない状況ではない。 日本は内循環できる規模ではない国。資源だろう、工業部品だろう。海外から輸入しかもドル決済は必要だが。 現時点の中国にとって、電気自動車の浸透率32%、原子力や風力、水力電力の割合は3割弱。残りの大半は国内だけの石炭発電は十分。半導体の西側排除もかなり順調だった。中国本国と外国往来貿易の7割弱は既に人民元決済なので。何より、自国あるいは脱西側の工業、経済体系を形成している。 債務にとって、内部債務は債務ではない。内循環は成功できれば、大戦前のアメリカのように、債務は刺激策より解消できる。
@shekyeung2683
@shekyeung2683 Жыл бұрын
@@haradanasan 国家戦略は即勝利のことではない。中長期からのこと。 中長期から見れば、現時点の中国は70・80年代より状況良好。あった困難や状況はまた5年計画の予測以内。唯一の乖離はコロナのこと。なんとなくいろんな計画は前倒しは必要だった。 例えば電気自動車の普及は計画以上3倍。高速鉄道の建設は計画以上の2倍。前者なら自国内循環にとってとても大事の産業。後者なら少子高齢化解決と直結。 前者はもちろん成功と言えるが。後者でも去年から低運賃より大都市は人口流出の傾向。地方都市は既に人口流入の傾向は始まる。少子高齢の解決手段は人口の分散は必要だ。日本の問題今根源はこれだった。新幹線は人口分散にとって重要の資源なのに、黒字のために、高運賃より、逆に集中化の原因になる。戦略的の話になると。日本はこうなる
@haradanasan
@haradanasan Жыл бұрын
​@@shekyeung2683 返信ありがとう。ひょっとして中国の方かな? 個人的に疑問なのは、現状十数億人の人口に対して、34億人だったかな?大幅に多い不動産物件を作っちゃって、しかも未完成のビルが乱立していたり、ほとんど人が住んでいないゴーストタウンができている状況で、中国のような共産党の政治力に左右される国家体制で、この不良物件を不良債権処理できるの???っていう疑問が強い。 中国のGDPの30%近くが不動産関連という話だから、どう考えても、不良債権処理するなら、大幅な経済の縮小は避けられない気がするなーという感想を個人的には持っている。それと、半導体規制はアメリカ主導であって、中国側はそいう言う中国排除は止めろって言ってたけどなー。中国の国内ニュースではそういうニュースが流れているの?できれば、教えて欲しい。書き込みが難しいなら、無理強いはしないけれども。
@lyl7622
@lyl7622 Жыл бұрын
北上广はどうなのか知らないのですが内陸部は連日お通夜ムードですよ 景気悪化と共に社会報復事件も増えてますからぜひ報道していただきたいです
@oys9420
@oys9420 Жыл бұрын
3期連続マイナス成長を記録した日本をなめるなよ💢💢
@lyl7622
@lyl7622 Жыл бұрын
中国人は自国の現状については何でも「日本」と言い換えしろと教育されてんのか?お前らコロナ前の2018年からずっとマイナス成長じゃん
@NAO-wq6xe
@NAO-wq6xe Жыл бұрын
その日本にスワップお願いしてる隣国
@user-xr9ik2ll1e
@user-xr9ik2ll1e Жыл бұрын
日本マスごみは 中国政府発表の統計数字をまだ信じてそのまま報道。
@sutekina-something
@sutekina-something Жыл бұрын
まぁ、そんな忖度ジャパンも変わんやろ😂 少なくとも、終わってるなら、現地でビジネスやってある奴が気づく
@user-ou9ic5iw4p
@user-ou9ic5iw4p Жыл бұрын
住宅はもう34億人分建っているからなぁ、回復は長引くよ。
@user-bt6vb7eq9r
@user-bt6vb7eq9r Жыл бұрын
2023年 1-3月期(前期比) アメリカ 1.1% 日本 0.7% 中国 2.2% ネガキャンする前に岸田政権と自分たちの故郷をどうにか回復させる為に労力使おうぜ。
@user-rr7yj2ho5k
@user-rr7yj2ho5k Жыл бұрын
何で、中国でビジネスするんだ、、、
@user-hx3gl6kp5o
@user-hx3gl6kp5o Жыл бұрын
そんな人沢山居ます
@neighbor3732
@neighbor3732 Жыл бұрын
バブルってものは絶対弾けるものだからどこかのタイミングで終わるだろうね。
@amazon-if3oe
@amazon-if3oe Жыл бұрын
国民がかなりしょぼくれてるというか、かつての上昇志向が無くなってる。 日本と似てるんだよな。 とりあえず失業率を何とかしないとどうにもならない。
@user-pr5ml9zi3x
@user-pr5ml9zi3x Жыл бұрын
コロナの責任を取らせよう。弱ったところで更に弱らせたいね
@user-vz8rz5vb6m
@user-vz8rz5vb6m Жыл бұрын
その国その国のスタイルがあるけど、どの国も苦しいよね
@Japan-vq4qm
@Japan-vq4qm Жыл бұрын
1000万の大卒いるのに、200万しか就職枠ないからの。(笑)
@nosut7996
@nosut7996 Жыл бұрын
こんなニュース10年前からちょくちょく聞いてた。
@otage
@otage Жыл бұрын
ただのデフレじゃないんだよなぁ 通貨はインフレしてるのに仕事がなさ過ぎて物価はデフレするという異常事態
@lyl7622
@lyl7622 Жыл бұрын
大学卒業生なんて悲惨そのものですからね。実際の失業率は40%台。若者は皆“全家儿女”といってニートになってます。
@yus1699
@yus1699 Жыл бұрын
どんどん減速して大人しくしてろw発展するとロクなことしないんだから
@user-lb1se3nz6c
@user-lb1se3nz6c Жыл бұрын
不動産業界を公的資金で救済しない限り日本の失われた20年の二の舞になる。昨年からブルームバーグが一貫してこう指摘しているのに中国政府は何も対策をしようとしない。
@user-ct1wh5hq4r
@user-ct1wh5hq4r Жыл бұрын
その「資金」は、返らない前提としてですよ。それだけ市民生活が「コスト」を意識し過ぎてる時点で×ですね。習近平国家主席をアテにし過ぎてる人は居るんですかね?
@uidrane
@uidrane Жыл бұрын
救済しても中国には34億人分のマンションを作ってしまっているのに 超少子化で人口減少しだしているからどうにもならない状態になっているだと思いますよ。
@gondawara
@gondawara Жыл бұрын
企業の力が強まりすぎて、政権への発言力が増したり、より自由な環境を求めて国外脱出をされるのも警戒しているので…。 特に不動産は、国家の所有物であるというのが大原則の国なので。 理念に於いては企業を自由にする気はない、許した部分はあくまで国家の稼ぎを増やす為、という点が表面化してくるのかも。
@user-zh6op6ey2j
@user-zh6op6ey2j Жыл бұрын
いや、どうも既に相当資本注入してるのに全く効果がないらしいです。もともと借金経済で地方政府の債務が底なし沼のようになってて、もう問題を先送りして誤魔化すことしかできないようです。だから本当の大惨事はむしろこれからかもしれません。
@user-cr4qw9kc2z
@user-cr4qw9kc2z Жыл бұрын
広東省の公務員の給料は25%カットだってよ。
@luigip06
@luigip06 Жыл бұрын
そうか有事は2年後か..
@user-yi4go7lp2y
@user-yi4go7lp2y Жыл бұрын
長引くとかじゃなくて終わったんだよ
@Samu-tn3jb
@Samu-tn3jb 4 ай бұрын
なら、いいんだが、そうはイカのキン○マさ😢
@ejig4ru6
@ejig4ru6 Жыл бұрын
支持台湾、香港、图博、东突厥斯坦、南蒙古独立😊
@user-gg3nq1bp3c
@user-gg3nq1bp3c Жыл бұрын
支持琉球独立😊
@satoangelica
@satoangelica Жыл бұрын
中国はアメリカの3倍以上のネット購買取引があるので、店舗がガラガラだと言って景気が悪いわけではない。 配達もAIで最適なルートが決定され、その配達順に荷物が車とバイクに積み込まれ、運転手はナビの通りに配達する。 はっきり言って日本やアメリカとは比べ物にならないくらい物販は進んでいるよ。 ただし、この効率化の先にあるのが貧富の差であり、経験の少ない若い人への失業につながっている。 人を雇うより自動化させたほうがいいんだから。コロナで無人化も加速した。 仕事=作業の国がいきなり効率化をすればそうなる。国として知的生産の基盤を作っていないと、人が「作業」から解放されることが失業につながりかねない。
@bee5007
@bee5007 Жыл бұрын
賢いなぁ。知的生産に該当する物事?仕事?って例えば何ですか?
@kazuya-bi8lx
@kazuya-bi8lx Жыл бұрын
若年層の収入が無いと言う事は、高齢者を支える筈の若者からの税が取り立てられないと言う事。ソレ即ち国家が瓦解すると言う事だろう。
@user-zt7iy4bf2r
@user-zt7iy4bf2r Жыл бұрын
銀行から金おろせないのでもうオワコンでしょう 銀行の不動産債務超過過ぎてもうオワコン
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z 4 ай бұрын
🇨🇳中国経済低迷がますます進んでしまっているのは…      ↓ 🇯🇵日本が原発処理水放出を理由付けにしたり… 或いは🇺🇸バイデン政権のインフレ抑制法を問題視しているからだと思います。
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba Жыл бұрын
最初のモール、ダンジョンみたいね
@yukinotukaima
@yukinotukaima Жыл бұрын
1:48 社長の髪型が漫☆画太郎のまんゆうきに出てくる〇ばあの髪型にそっくりw
@user-ij8rk4id9h
@user-ij8rk4id9h Жыл бұрын
日本の不動産価格は上がっていますが、中国人が所有するマンション等もあるようですね。短期間で一気に上昇したので、短期間で一気に値下がりするかもしれませんね。
@Samu-tn3jb
@Samu-tn3jb 4 ай бұрын
中国資本を甘く見てはいけない。日本の株価上昇も、中国経済を見限った巨大中国資産の日本株への移行だからだ❗
@qiche6086
@qiche6086 Жыл бұрын
一般住民に対して、こういうのはさいやくの状態と言えるかもしれないけど、この状態こそが国家のリーダにとって一番切迫の望みです。何といっても、今この国には経済に重きを置かなくなっているようですから。
@user-MIYA-O
@user-MIYA-O Жыл бұрын
そもそもが土地価格や投資のバブルがすご過ぎたので、また大企業のチカラが強くなり過ぎたので、政府が銀行などの融資を厳しくするように指導したり、大企業に圧力を掛けたのが原因なので計算より効きすぎたのは事実だけど別にそこ迄の重大事では無いよね。逆にこれ以上経済が良くなり過ぎて人件費などが上がり過ぎると世界の工場でいられなくなって、ただでさえちょっと脱中国の流れも有るのに急速により困った状態になるからね。中国も急成長の歪さが出て来てるのでテンポを少しダウンさせようが政府の基本戦略って感じでしょうね。それに国民がこの頃の中国は成長するのが当たり前になってたので戸惑ってるという感じでしょうね。
@topo2252
@topo2252 Жыл бұрын
借金を成長すること前提でしてるからかなり成長下げるよ。
@Xmasbonbo
@Xmasbonbo Жыл бұрын
凄く嬉しいニュース☺️ 中国以外の国にチャンスは幾らでもあるよASEANの
@user-nc3yv2ce6q
@user-nc3yv2ce6q Жыл бұрын
現実はそうは上手くいかない、中国の経済が悪くなってもほかの国の経済が上手くいくとは限らない、中国輸入や貿易依存の高い国は特にそう、中国に連れられ、国民生活の質が下がることだって可能です。
@user-bh1sf2bc9s
@user-bh1sf2bc9s Жыл бұрын
台湾とASEAN諸国や南太平洋諸国とのネットワークはかなりのものですよ😃㊗️
@user-vb3un9fu9d
@user-vb3un9fu9d Жыл бұрын
@@user-bh1sf2bc9s 台灣太了解中國了 雖然還是很多過於親中的人 但是依靠中國在這幾年 完全落敗
@Yamamotokenjirou
@Yamamotokenjirou Жыл бұрын
@@user-vb3un9fu9d 正直だね、気に入った。
@xiugao4703
@xiugao4703 Жыл бұрын
日本のニュースじゃあまりやりませんが、アメリカもだいぶ中国製品が減ってきて、中国をデカップリングする流れはますます加速してるようですね。中国は凋落を免れないでしょうが、日本は慎重ですからソフトランディングに向かうでしょう。
@miyukin4354
@miyukin4354 Жыл бұрын
若い方達の失業率がすごいですね どこまで我慢ができ持ち堪えられるのか?それでも すぐ何か対策とっていきそうな気もします
@user-ru7gi4of6m
@user-ru7gi4of6m Жыл бұрын
軍事費を減らせば皆が豊かになれる。
@mechacream
@mechacream Жыл бұрын
岸田に言ってこいw
@user-ys2zx8zb5l
@user-ys2zx8zb5l Жыл бұрын
@@mechacream今年は中国と違って日本成長してますけどね
@BreaKing416
@BreaKing416 7 ай бұрын
​@@user-ys2zx8zb5lね、しかも名目gdpじゃなくて実質gdpだからかなりスゴイ
@user-ij4pn9zu3c
@user-ij4pn9zu3c Жыл бұрын
本当に上海のショッピングモールに行ったのか?环球港、正大广场、大悦城など。 こんなインチキなニュースをつくった日本メディアが恥ずかしいと思わないのかな
@Yamamotokenjirou
@Yamamotokenjirou Жыл бұрын
中国の全体像をみて想像してみよう。
@user-qg7fe6lh4h
@user-qg7fe6lh4h Жыл бұрын
日本に意地悪した罰ですね
@tyana1769
@tyana1769 Жыл бұрын
日本のバブル研究して 供給を続けた
@user-sm5dw4zi5h
@user-sm5dw4zi5h 11 ай бұрын
アメリカの半導体規制を受けての経済成長ですよね? 中国の成長率をアメリカ&日本と比較して出せば良かったのに。一緒に出すと都合が悪いのかな?😅
@21yop34
@21yop34 Жыл бұрын
しな何かどうなろうと知らん。
@user-ou7dh3jo3l
@user-ou7dh3jo3l Жыл бұрын
看到日本这样报道中国,没有任何改变,我就安心了,再看看中国2022年的贸易顺差,我想说中国忽悠局(战忽局)分部在日本媒体,还继续正常运营,没有被发现
@kohta1618
@kohta1618 Жыл бұрын
明らかにデフレ。成長率がプラスの訳がない。2025年以降に復活する訳がない。 何言ってるんだ。専門家は宛にならないな。
@amezou-z2l
@amezou-z2l Жыл бұрын
清水社長の髪型で何も入ってこない 中国がなんだって?
@kochi_fukaba
@kochi_fukaba Жыл бұрын
なんかこういうキャラクターがいるよね
@Sugar-On
@Sugar-On Жыл бұрын
人民服着てみんなで自転車に乗ってた中国をまた見てみたいです
@lyl7622
@lyl7622 Жыл бұрын
すぐにまた見られますよ。昔は色々な国に苦力という肉体労働者を輸出してましたし、中国人底辺労働者の姿をまたあちこちで見るようになります。
@Samu-tn3jb
@Samu-tn3jb 4 ай бұрын
あの頃、日本が多大な支援をしたのが、そもそもの間違いだった😅
@juntaka5239
@juntaka5239 Жыл бұрын
中国共産党の支配に人々が疑問をもつきっかけになってほしい。
@takashiyoshioka5941
@takashiyoshioka5941 Жыл бұрын
スピードは落とせないでしょう。たとえガス欠でも、人民の手で押させて速度を保つのが中国経済ですから🤔
@user-pr5ml9zi3x
@user-pr5ml9zi3x Жыл бұрын
実際もっと数字は悪いんだろうな
@berutoran2
@berutoran2 Жыл бұрын
減速?大量の大卒の若者が路上で暮らしてるのにマイナスになってない訳が無い。 これはまだ中国を持ち上げてるニュースだ。
@aho-to1gr
@aho-to1gr Жыл бұрын
整合性がとれなくなってる統計なんていちいち日本のニュースにすんなや。。。
@user-il4fg9qp4e
@user-il4fg9qp4e 7 ай бұрын
じゃ 日本が景気良くなればい〜でしょ‼️
@user-Drhjiyvyvbi
@user-Drhjiyvyvbi Жыл бұрын
中国は一党独裁で経済をコントロールできるからバブル崩壊しない説もあったけど、そんなことはなかったね。 ……というか、バブルってのはいつも『今回は○○だから弾けない』と理由付けがされて、でも弾ける。 日本のバブルも、リーマンショックもそうだった。 人間って学ばないね……。
@MiniMoid1199
@MiniMoid1199 Жыл бұрын
そんなに興味あるなら経済学学んでみたら
@velelimaka9040
@velelimaka9040 Жыл бұрын
バブル崩壊しそうになったら市場を強制的にシャットダウンするかもしれん
@signpaper5795
@signpaper5795 Жыл бұрын
清水さんのそのブロッコリーヘアは、どうにかならんかったのか。
@hokutomarvel
@hokutomarvel 11 ай бұрын
日本も平日ガラガラやで😢
@HK-zu3ig
@HK-zu3ig 8 ай бұрын
中国経済は中国政府発表数値に示す真実通りに特徴ある社会主義的発展をさらに増大している
@ghjkasdf1915
@ghjkasdf1915 Жыл бұрын
バブルが崩壊するって何年も、なんなら10年い錠前から散々言われてるけど今度はどうかな
@cool8450
@cool8450 9 ай бұрын
中国では、短期の投機的取引よりも長期の安定した投資を奨励しています。中国政府は市場の安定と持続可能な経済成長を重視しており、短期的な資金の流入流出が市場に及ぼす影響を抑制しようとしています。そのため、政策や規制を通じて、短期取引を抑制し、長期投資を歓迎する環境を作っています。例えば、外国人投資家に対しては、資本市場へのアクセス制限を設けることで、長期的な関与を促しています。
@sutekina-something
@sutekina-something Жыл бұрын
いよいよ、始まったか!
@user-ec2sv8pf6u
@user-ec2sv8pf6u Жыл бұрын
このニュースより中国人が大量に日本に来て、支援を受けて日本国民の税金を食い荒らしてるニュースをやって欲しいです。
@torazirou6139
@torazirou6139 10 ай бұрын
仕方ありませんね。御社の「見通し」が甘かったということで……
@y.noboru1756
@y.noboru1756 Жыл бұрын
回復を唱える信用筋とやらは、何をもって言ってるのかな?
@hirohidetokoro9423
@hirohidetokoro9423 Жыл бұрын
現代日本国も現代中国も減速理由の共通点、欲張り減速逆効果。。。
@kattuya4512
@kattuya4512 8 ай бұрын
バブル崩壊。
@kenjibowy2034
@kenjibowy2034 Жыл бұрын
底なしバブル崩壊!
@olivecho
@olivecho Жыл бұрын
平日の昼間、みんな仕事中で商店街でふらふらするのは頭がおかしいの?
@user-rm6lp5eo9v
@user-rm6lp5eo9v Жыл бұрын
キョンシー もう終わりです
@takarananatuno9713
@takarananatuno9713 Жыл бұрын
何が何だかわかってないね。
@asakura331
@asakura331 Жыл бұрын
中国と日本中国が紛らしいので、正式名称の中華人民共和国と表記してください。
@benjohn4098
@benjohn4098 Жыл бұрын
Yes, the Chinese economy is collapsing, with GDP growth of only 5.5 in the first half of the year, far below the world average of 10%!
@kaz9792
@kaz9792 Жыл бұрын
中国の発表して来る数字に何の意味があるというのか ww
@user-ft5cq9kg9q
@user-ft5cq9kg9q Жыл бұрын
台湾有事が🙃近づいた
@b.f.skinner8627
@b.f.skinner8627 Жыл бұрын
2〜3年後に回復すると言ってる人の根拠は何だろう。 その頃には、中国経済は今より悪くなってるとしか思えませんが。
@user-ss4xt7be8p
@user-ss4xt7be8p 7 ай бұрын
独裁国家はR国、北国含め成長しないと思います。
@user-dc6yr9dg9k
@user-dc6yr9dg9k Жыл бұрын
中国は自国判断で国防も経済も舵を切れるので、国家として日本よりも総じて強い。まずはアメリカの顔色に右往左往しないで、独立すべきだ。日本に中国ほどの自由な采配ができれば、中国などは眼中にはない。
@yoshidamac5391
@yoshidamac5391 Жыл бұрын
小川彩花さんはきれいなお方だな・・・。 最近では枯れ尾花になり始めているのが残念。
@user-hd9mb3oj3s
@user-hd9mb3oj3s Жыл бұрын
中国共産党と知識人等の分断。世界経済での見込み変更が大切。
@pontarou01
@pontarou01 Жыл бұрын
バブル直後の日本に似てる
@tomoyuki_yanagi
@tomoyuki_yanagi Жыл бұрын
若い人多いんじゃないの? 中国も大変だな
@user-di1by1mz9d
@user-di1by1mz9d Жыл бұрын
赤字やね😊
@user-dc6dl1vj6h
@user-dc6dl1vj6h 4 ай бұрын
衰退する世界から総員退去するから🈳🐭。😮
@user-dc6dl1vj6h
@user-dc6dl1vj6h 4 ай бұрын
二度と現れない世界の企業イメージダウンです🐭😂
@osimhenvictor
@osimhenvictor Жыл бұрын
中国人:30年間減速してる日本から言われてもね。。。
@aefy760
@aefy760 7 ай бұрын
先輩からの助言笑
When you discover a family secret
00:59
im_siowei
Рет қаралды 15 МЛН
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 73 МЛН
Кадр сыртындағы қызықтар | Келінжан
00:16
managed to catch #tiktok
00:16
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 47 МЛН
Is Xi Jinping’s China on a path to war? Mehdi Hasan & Victor Gao | Head to Head
47:26
Why everyone should watch out for Indonesia | Business Beyond
36:19
The United States, China, and the Future of the Global Order
1:09:01
Asia Society
Рет қаралды 908 М.
When you discover a family secret
00:59
im_siowei
Рет қаралды 15 МЛН