No video

【終焉】ガチで残念な失敗作…全く売れずに消えたヤバすぎるトヨタの名車【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 183,376

ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】

ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 337
@user-nt8sf1vf5n
@user-nt8sf1vf5n Жыл бұрын
今年51歳になります。 初代マークXが出た時、いつか乗ってやると思っていました。 去年末まるで新車の初代マークXを購入して乗っています。 一部の批判は、いい歳してまだ限界まで飛ばしたい人が言っているんでしょうね😅 それなら、はなからスポーツカーに乗れば良いんです😶 ガキを卒業した大人が乗るスポーツセダンなので、ハンドリングも少し穏やかな程度でいいんです。 路面のインフォメーションをバンバン伝える足はかえってセダンらしくなくなりますよ😅 マークXは車の本質を知る大人が乗るセダンです。 また、セダンがレクサスに集中して残ったのは明らかなトヨタの戦略です😅😥 富裕層は乗り心地を重視したセダンを好みますので、庶民に向けた上乗せ利益の少ないセダンを 敢えてトヨタブランドから無くした訳ですよ😅 皆、時代の流れのように感じているけど、上手く車会社の戦略に乗せられているだけです。 でなけりゃ、外国車に歴然とセダンがしっかりシリーズとして残っているのは不自然です。 これからの若い人は、車とはどういうものなのかどんどん解らなくなって行くんでしょうね~😅 悲しいばかりです。マークXのようなセダンの復活を心から望むばかりです。
@user-ru7fo7rr4y
@user-ru7fo7rr4y Жыл бұрын
初代のCMで佐藤浩市さんが言う「私の真ん中に『俺』が帰ってくる」というセリフにしびれたなあ。 プレミオとアリオンも生産終了して、日本からコロナの系譜は途絶えてしまった・・・
@user-qm5bz6pg2d
@user-qm5bz6pg2d Жыл бұрын
佐藤浩一さんはマークXのCMの前には最終モデルのローレルのCMに出ていましたね
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
@@user-qm5bz6pg2d 確かにその通りですけど、名前の字が間違っています。 『浩一』ではなく『浩市』さんですね。 因みに、ご存知かどうかはわかりませんが佐藤浩市さんは故・三國連太郎さんのご子息です。
@mukaesyohei7162
@mukaesyohei7162 Жыл бұрын
GRX120のマークX乗りです‼️ 初めて買った車が中古のマークXです😄 今も楽しんで乗ってます‼️
@masamark5484
@masamark5484 Жыл бұрын
クラウンの改良に合わせて マークXにも2.5ハイブリッドと2.0ターボを追加してたら少しは未来も変わってたかもしれない… V6が無くなってたら、それはそれで残念だっただろうけど
@metal_ikafurai46
@metal_ikafurai46 Жыл бұрын
後期モデルへのマイナーチェンジを待ち続けて、350RDSを購入しました。FR+300馬力超+低価格という、自分にとってはすべてを満たしてくれる車です。内装が安っぽいという意見が動画内にもありましたが、それだけ軽量化になっているので、逆に変な革張りだらけで重くないのはよいですね。価格も3.5Lだとクラウン・ISより数百万以上安く、なのに足まわりのパーツはわりと共有できたり、本当にいい車です。力強い走りでいつまででも運転していれるぐらい大好きな愛車です。
@TheLow161
@TheLow161 Жыл бұрын
最初はマークXに興味は無かったのですが、初代GRMNを試乗して意外な走りの良さにマークXの印象がだいぶ変わりました。その影響で2代目GRMNを所有してますが、サーキットでも結構速くて街乗り快適ですし、ドリフトも楽しめます。とても良い車だと思います。それで失敗作と評されてしまったのは残念です…
@user-tn6ow6hm9g
@user-tn6ow6hm9g Жыл бұрын
17:48 17:48 17:48
@seikinofficial
@seikinofficial Жыл бұрын
自分が満足しているのであればなんら問題はありません。
@user-yu7tx6cb7y
@user-yu7tx6cb7y Жыл бұрын
限定使用なので価値がありますね。マニュアル仕様ですよね。変わったところではTRDの車輌持込特別車で御存知の通りスーパーチャージャー仕様がありましたね。今でも警視庁の高速隊に都費モデルとして存在していると思うのでが。最近はカムリTRD仕様の覆面車輌が後継になりつつありますね
@user-im4vl8bi3i
@user-im4vl8bi3i 7 ай бұрын
私も購入検討しましたが、山口県に配車枠なく、 中古35GTR買いました。
@user-xg4pe9tx5r
@user-xg4pe9tx5r Жыл бұрын
過去に90マーク2ツアラーVから120系マークXへ乗り換えした経験あります。 やはり物足りなさは否めませんでした。1JZはとても刺激的でぶん回した時の快感がたまらなかった。 当時、なんでマークXには2.5リッターのマニュアルターボモデルが無いのか本当に残念な気持ちでいっぱいでした。 ですがマークXは2.5リッター自然吸気特有の静かで滑らかな加速も今思うと悪くないと思う。 外観のデザインはどちらも甲乙つけ難いほど好きです。
@user-kt3po4oq9x
@user-kt3po4oq9x Жыл бұрын
120系マークXに乗っています。 アクセルを少し強めに踏めば胸のすく加速をしてくれます。 セダン大好きなのでこれからも乗り続けます。
@tomag7468
@tomag7468 Жыл бұрын
昨年、初めての車として130前期の350sを購入しました。 現在20歳の僕にとって自分に合った最高のスポーツセダンだと思います。出会えて良かったです。
@isikuraider
@isikuraider Жыл бұрын
2代目マークXの中期が出た時、当時高校生でしたがめちゃくちゃかっこよくてチャリでディーラに飛び込んで見に行きました!しかしかっこよくて走りまで煮詰めたのにMTモデルがなかったのはちょっと残念かな(限定車にはありましたが...) MT車好きとしてはMT車があったら中古でも探したのにな...
@asokai2346
@asokai2346 8 ай бұрын
自分は今でも直6DOHCのイメージが残ってて、これがマークⅡの後継とはどうしても認められない。ATでもグランデのマークⅡの方が豪華だったし、やっぱゼロクラウン含めてV6FRはちょっとダメなんだなぁ。
@_yoshi_
@_yoshi_ Жыл бұрын
130系中期PREMIUMに乗ってます。 廃盤になってしまったのは本当に残念ですね。
@nobu0225
@nobu0225 Жыл бұрын
初代マークXを見た後にレクサスISを見に行ったんですが、ISに一目惚れしてISを購入しました。もう少しスポーティな外観、内装、走りににしたグレードがあってもよかったのではないかと思います。2台目になってカッコよくなりましたが、自分にとっては時すでに遅し、、、って状態でした。無くなるのは惜しい車です。
@MK-vm9vj
@MK-vm9vj Жыл бұрын
6MT装備のGRMNは即完売だったそうですね~、今後値上がりする一方でしょうからまだ爆上がりしていない今のうちに買うのもアリかもしれませんね。
@tchannel40
@tchannel40 Жыл бұрын
本当にガチで失敗作なのか??? 当時買った人、今も乗ってる人に失礼な気がする…
@yosss0930mjk
@yosss0930mjk Жыл бұрын
世の中のセダン離れで売り上げ台数が落ちて生産が打ち切りになったけど失敗作ではないと思う。
@HIRAGIMP
@HIRAGIMP Жыл бұрын
まじそれな
@user-un5li1tl1c
@user-un5li1tl1c Жыл бұрын
社会人三年目です。去年マークXを中古で買いました。燃費悪いしオカンにはセダンなんて〜と文句言われたりジジくさいと言われたりしてますが、決して後悔してません。 乗るたび楽しいと思いますし、大成功な買い物したと思ってますね。
@ysany2433
@ysany2433 Жыл бұрын
中古の中期を買って5年目のものです。自分も同じこと言われました。でも乗りたい車に乗れるのは、若いうちだけなので飽きるまで乗ってあげてください。
@user-un5li1tl1c
@user-un5li1tl1c Жыл бұрын
@@ysany2433 ご返信ありがとうございます!僕も中期です! 大切に乗り続けたいと思います☺️
@user-tv6yg3cc6u
@user-tv6yg3cc6u Жыл бұрын
マークXがどうこうよりも、セダンの時代が終わったというだけ。
@user-cy6pz8ye5h
@user-cy6pz8ye5h Жыл бұрын
題名と内容があってない
@rsk19901030
@rsk19901030 Жыл бұрын
まだ乗り続ける。大切な車。
@ishiguro0717
@ishiguro0717 Жыл бұрын
手入れしながら大切に乗ってくださいな。 私も昔ウィンダムがそうでした。
@pc_1330
@pc_1330 Жыл бұрын
セダン人気凋落の中マーク2(X)g消えていく一方で、カムリ妙に売れたの興味深かった
@user-qt7yx2nr2u
@user-qt7yx2nr2u Жыл бұрын
トヨタマーク2ですね。チェイサークレスタとかの歴代モデルのデザインが大好きで私が18歳になって免許取得したらほしい車でした。トヨタマークXも良かったですね。マークXのデザインが大好きです。マークXのCMは佐藤浩市さんでした。車種名当てクイズの解答は日産バイオレットです。
@yomiunknown4083
@yomiunknown4083 Жыл бұрын
「セダン人気が凋落した」とよく聞きますが、 21世紀に入ってからは、セダン好きな層にはウケないセダン(みたいなもの)しか作れなかった センスのズレたメーカーの方に原因があると思っています。
@ishiguro0717
@ishiguro0717 Жыл бұрын
それに尽きる
@opaio.1
@opaio.1 Жыл бұрын
リア周りがクーペの様なハッチバックの様な微妙なセダンが増えた印象がありますね。
@marino7587
@marino7587 Жыл бұрын
安全基準やらでボンネットを低くすることが出来なくなったためセダン特有のスタイリッシュさが失われたことが原因でしょう。そこもデザイナーの技量ですがメーカーだけが悪いわけではありません。
@user-be5ed3tq4i
@user-be5ed3tq4i Жыл бұрын
2010年ぐらいまでは BMW はセダンが売れてた。
@user-kj5uo9ls7v
@user-kj5uo9ls7v Жыл бұрын
やかましいわセダン最高やー😅
@opaio.1
@opaio.1 Жыл бұрын
2:14 この丸目のマークIIと年末にすれ違いました。いかにもセダンという感じがカッコいいです。
@FFFRMR4WD
@FFFRMR4WD Жыл бұрын
直6が無くなり始めたのは、衝突安全性が大きいと思います。振動面では当然直6が有利ですし、パワー面においても同じボアストロークの場合V6より直6の方がトルクが太くなるそうです。それでもV6にシフトしていったのは、衝突安全の規格に対応するため、クラッシャブルゾーンを確保する関係でエンジン全長の短いV6が増えたらしいです! しかしここ最近はボディー性能の進化から直6でも衝突安全性を確保出来るようになり、mazdaのCX-60など、直6が復活してきていますね!
@Railton-bb
@Railton-bb Жыл бұрын
最後にJTCCみたいにスーパーGTで活躍してくれたのはかっこよかった。すぐスープラになっちゃったけど...
@39gtsr
@39gtsr Жыл бұрын
ドリフトの車とか族車とかそういうイメージを払拭しようとした結果ヴェロッサみたいに受け入れられなくて次の代にモデルチェンジしたらそもそもセダンそのもののジャンルが下降していたという悲惨…
@atdjjotkizz
@atdjjotkizz Жыл бұрын
100系チェイサーは 未だにカッコいいです。
@RR-vg1mg
@RR-vg1mg Жыл бұрын
71マークⅡに乗ってますがいい車です ヤマハ製1Gエンジンは1jと比べると非力なものの、基本頑丈で軽量なボディと相まって、車を操る楽しさが感じられます、ほどほどの高級感とスポーティーな感じがやはり良いですね
@yossytube0190
@yossytube0190 Жыл бұрын
マークxっていい車です。時代に置いて行かれたと言われるけど、無駄がなくてクラウンよりも軽くてよく走ると思いました。
@user-qo3vy7un4k
@user-qo3vy7un4k Жыл бұрын
マークXは愛車のうちの一台です。 2代目の前期のデザインが好きなので、前期のパールホワイトの250G Sパッケージリラックスセレクションに乗っています。 控えめなエアロパーツと18インチアルミで、見た目は申し分ないです。 あとはマークIIで一世を風靡したTEMSとECT-Sの後継にあたるAVSが非常に気に入っています🎵常に「スポーツ」にして乗っています。 私のカーライフは、免許を取ってからの81マークIIグランデに始まり、2代目マークXに終わりそうです。
@relloy1754
@relloy1754 Жыл бұрын
マークXの覆面見るとカッチョよすぎて痺れる。
@0hm0644p726367k
@0hm0644p726367k Жыл бұрын
マークIIからマークxになった時にこの車は終わったなって思った
@norainu1706
@norainu1706 Жыл бұрын
マーク2のモデチェンではなく別モデルとしての進化を選んだのが失敗。 どっかの栄光と小公子も同じ感じか。 このまま続いていたら固定客は何としても買うのにね。
@user-wb5wz7nc9u
@user-wb5wz7nc9u Жыл бұрын
三本和彦にバッテン❎みたいなグリルのマークなんとかなりません?って新車情報で指摘されてたわ…
@34er66
@34er66 Жыл бұрын
でもスカイラインほど叩かれない不思議
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
@@norainu1706 栄光と小公子は兄弟車というイメージが強いですが、その2台は元々は別々のメーカーの全く別の車だったことはご存知でしょうか? 発売当初はそれぞれのメーカーのイメージから小公子よりも栄光の方が格が上で、元々の栄光のオーナーやファンにとっては小公子の軍門下に下ることが許せなかったようです。 (栄光の元々のメーカーの名前の由来が現在の上皇陛下の立太子礼にちなんだものでしたし、また栄光の名前の由来も上皇陛下と上皇后陛下の御成婚を記念して付けられたもので、先代の御料車を設計・製作した皇室との関係が深いメーカーだったというオーナーの間にあったプライドがそうさせたのだろうと推察されます。)
@norainu1706
@norainu1706 Жыл бұрын
Honda HEVさんへ、 返信が遅れてすいません。 併合前のセドグロの存在は僕自身も知っています。 その時の印象は130が平凡なセダンにみえて縦グロの方が車格的に上と言う印象が有りました。 後にy34の後継(フーガ)の際にどちらかの名前しか残せない状況だったのでしょう。 グロリアオーナーの大半は拘りを持って所有している方が多いから仮にセドリックのみになった際は相当なクレームレターが来たのかも日産本社に(グロリアのみ残すになっても同じ事が起きると思う。その当時某社みたいに経営体力があれば😢) それで両方ともの名前を消してフーガにしたのかも。
@ryoiguchi2710
@ryoiguchi2710 6 ай бұрын
V6の滑らかな回転フィーリング。 トルコン6ATのダイレクト感。 FRの自然なステアリングフィール。 セダンボディーによる低重心。 SUVやハイブリッド全盛ですが、130前期Sパケに4年半乗って、後期250RDSに乗り換えて4年が経ちました。 燃費は厳しいですが、モデリスタエアロ装着で、今でも最高峰のデザインだと思います。 絶版は残念でなりませんが、また復活してくれると信じています、トヨタさん!!
@__002__
@__002__ Жыл бұрын
20歳でマークX乗ってるけど、自分はいい車だと思う。なんで当時は人気なかったんだろうって思った
@momotaro6627
@momotaro6627 Жыл бұрын
61から100まで足代わりとして乗り継いで来ました 71が一番良かった。1Gの直6のエンジン音は良かったし内装も良かった 今の変なクラウンより見た目の内装は71や81の方が良いかも 81は天井が低かった為に少し窮屈感があった 91になり3ナンバー専用ボディになり広くなり快適になったけど コストカット満載 100は、90のボディを変えただけ 下回りはほとんど同じで、90、100と共通の部品多数あり 手頃な価格で直6乗れたのにV6になってしまったから残念 直6なら多分乗ってると思う JエンジンのNAはレスポン良く最高だったのに
@ae613400
@ae613400 Жыл бұрын
9代目と説明ある画像は8代目ですので直してください。110系のiR-VはツアラーVのような存在で直6ターボの5MTは良い走りでした。将来25年ルールで北米に輸出できるようになったら高値が付きそう。マークXはないな。
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
ライバル車がどうにも及ばない点の一つが、品の良い統一感と高級感がある内装と思います。それがマークXになったら、コストダウンのシワ寄せなのか崩壊…。車はメカこそ大事とはいえ、ドライバーに与える印象も重要。バランスを欠いてしまった感が残念…。
@user-vz1gd2mm1q
@user-vz1gd2mm1q Жыл бұрын
本当にマークXってエクステリアはまぁええけど、内装はトヨタの悪い所が出まくってて、チープさを隠す気がなかった。カムリをV6は諦めていいけどFRでマークXとしてだして欲しかったですわ。
@user-yv8hx5jq4e
@user-yv8hx5jq4e Жыл бұрын
うちの叔父が210クラアスターボに乗り換える前に乗っていたのがGRX125マークX250G-fourで、車検やオイル交換のメンテナンスで何回も乗りました❢ エンジンパワーはイマイチだっだけど、低重心のV6エンジン、ダブルウィッシュボーンとマルチリンクの足回りがもたらすハンドリングの良さと高い安定性✨ トヨタ車はあまり好きじゃないうちが、ガチで惚れた1台🥰 GRMNはリアルに乗りたいクルマだけど、高くて手が出せない💦💦
@sacchinmiki
@sacchinmiki Жыл бұрын
ヴェロッサも忘れないで!
@user-mitt_E531
@user-mitt_E531 Жыл бұрын
マーク2のままで良かったのに。
@KuroTom_ND_RS
@KuroTom_ND_RS Жыл бұрын
130型はBピラーが樹脂丸出しで フロントライトも妙に吊上がり マークXのアイデンティティの バンパー1体型マフラーオミット… 2.5Lレギュラー仕様になったりと 色々と思う所あり、前期販売時に 中古で120型後期購入しました。 実際乗ると意外と純正足が硬く 車庫調入れると逆に乗り心地向上。 自身初めてのFR車で刺激受けて 今ではND乗ってます笑 クラウンと同じエンジン積みながら 100kg軽量で良い車だったと思うんですけどね…
@zoroichi01
@zoroichi01 Жыл бұрын
今も初代マークXに乗ってます マークXになってからタイミングベルトはチェーン式になり、ATからATFになり6速まで上げる事が出来るようになりました 個人的には70キロ以上のところは6速にして走行してます セダン好きからすると悲しい時代になりました
@user-uh9ww5kg5l
@user-uh9ww5kg5l Жыл бұрын
30系が出た当時トヨタディーラーのメカニックをしていたのでマークⅡはよく乗りました。専門学校を出て新人で 入社し給料が少ないので本当はグランデが欲しかったけど中古のRX30をグランデ風にして乗っていました。 その後も色んな中古車ばかり乗り換えて90年代の半ば、中古のGX81白のグランデを買い満足した思い出があります。 何年か前にマークXが生産終了になると聞きものすごく寂しい思いをしました、それでなくてもマークⅡから マークXに車名が変わった時も寂しい思いをしたのでショックでした。
@nls6428
@nls6428 Жыл бұрын
比較的若い層を狙ったのなら、3兄弟時代に若者の憧れだったツアラーVというグレードとその名前は残すべきだった。
@preciouslife3476
@preciouslife3476 Жыл бұрын
マークXはホンマいいクルマ♪ 自分も何でターボないん?って思ってたけど、乗ってみるとそんなんどうでもよくなります。 まぁあったらあったで欲しい!
@no9Lucas
@no9Lucas Жыл бұрын
ディフューザーはダウンフォースを 発生させる空力パーツのことで マフラー周りの加飾じゃないぞ
@denki-bran_RS
@denki-bran_RS Жыл бұрын
今から考えるとマークXはめちゃくちゃお得な素晴らしいFRに見える。 お手頃、ハイパワー、後部座席もしっかり使える。 脚さえ替えてしまえばスポーツ走行も余裕。 まあスープラが出たから別にいいっちゃいいけど…
@ENNYOMON
@ENNYOMON Жыл бұрын
これは懐かしのA10バイオレット!
@user-dj1nc8mf5w
@user-dj1nc8mf5w Жыл бұрын
120マークXは5:51みたいにエアロを付けた途端にジジ臭さがなくなってかっこよくなる
@rshoji9199
@rshoji9199 Жыл бұрын
インテリアはグラウンじゃなくて110系と比べても安っぽい感が否めなかった。 直列6気筒ターボからV6NAも残念だけど、1JZが偉大すぎたんだよなぁ。
@legerity7709
@legerity7709 Жыл бұрын
スピットファイアみたいにMk.XXとかまでいけば、ダブルエックス復活みたいな感じでしたね
@user-si9om8wl3s
@user-si9om8wl3s Жыл бұрын
マークエックスにも、クラウンのオプションと同じ、モデリスタのスーチャーがあったなぁ~ 今思えば、クラウンの[高級]には劣るけど、装備もグレードに寄っては同等レベル迄備わっていたと思います。 大事にマークXのカタログは綺麗に保管してます👍
@34er66
@34er66 Жыл бұрын
トヨタのディーラーでセルシオとかbBとかMR−Sにもスーチャーを追加で着けられた、もちろん保証有りで(トムスだったか?) 2000年ごろはスーチャーを推していたな
@likeapilot2021
@likeapilot2021 Жыл бұрын
水素エンジン搭載のマークH2に期待!もちろん6速マニュアルトランスミッション搭載で。
@h.n.q-chan2905
@h.n.q-chan2905 Жыл бұрын
当時のニュースで「マークⅡの10代目だからマークX」って聞いたことがありますが、「Ⅱから始まってるから、10代目だったらⅪ(イレブン)じゃん。」って思ってました。
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
元々はコロナの上級版という意味合いでサブネームとしてマークIIの名称を加えてコロナマークIIだったものが、いつの間にかコロナの名前が落とされて単にマークIIという車名になってしまった為に意味合いが変わってしまったので、このような疑問が出てきてしまったのでしょうね。
@user-fx6mq7lw9g
@user-fx6mq7lw9g Жыл бұрын
100系チェイサーに20年以上乗ってましたが、直6FRの新車なんてないので130系マークXの後期型に替えました。5年乗ってますが、まぁいい車です。
@tomnatha
@tomnatha 10 ай бұрын
佐藤浩市さんのCMで「できるビジネスパーソンの足」ってイメージでカッコよかったなあ。
@user-kv6wu5me9w
@user-kv6wu5me9w Жыл бұрын
マニュアルのグレードあればな〜こうはならなかったはず
@kkkhhh9047
@kkkhhh9047 Жыл бұрын
マニュアルを求めてるユーザーは残念ながら全体の0.1%くらいやと思うし、マニュアルのグレートあっても変わらなかったと思うで…
@Schwarz-Rose
@Schwarz-Rose 9 ай бұрын
こういう、マニュアル出たところで買いもしない口だけ車好き、おるよなぁ
@asokai2346
@asokai2346 8 ай бұрын
V6エンジン+FRって言うのが問題。まぁそれを直6にしたところで売れないのだけれども。もうセダンの時代がオワコンの頃の車だから、どう頑張ってもセダンは売れんかっただろうね。
@oyoyo92063451
@oyoyo92063451 2 ай бұрын
ちゃんとした乗用車が消えてSUVやミニバンという内装を豪華にした貨物車ばかり。
@Munenkidds-Subarisuto
@Munenkidds-Subarisuto Жыл бұрын
今回はスーパーGTマシンの紹介は無しですか… 埼玉トヨペットのマシンはカッコよかったな
@rmeyer4322
@rmeyer4322 Жыл бұрын
マークⅡの名前を変えて欲しい→マークX 安直過ぎへん(笑)? 初めて初代乗ったときは所詮はV6か…という感想だった しかしながら2世代目はコスパの良さに目を見張った 後悔はしていないがファイナルロット買っといても良かったかなとは少し思う
@user-cx8tm7kk4f
@user-cx8tm7kk4f Жыл бұрын
初代のマークXはヘッドライトの形がそれに見えて枝豆って呼んでた
@eirirh9206
@eirirh9206 Жыл бұрын
マークX3.5乗りです。AT仕様の100系ツアラーVからの乗り換えですけど、不満ありません。マークXのどっから踏んでも怒涛のトルクは中毒になります。2.5ターボでは味わえない大排気量ならではのトルクですね。ただ燃費は最悪で街乗り4.5~5.5㎞です。マークXにも現行クラウンの2.4ターボ・ハイブリッドを搭載して継続して欲しかったですね。
@taiyaki_819
@taiyaki_819 Жыл бұрын
グラウンとの差別化にG'sやGRスポーツだけでもMT設定があれば…… 限定車かつパフォーマンスの向上のために高くなったGRMNはなかなか手が出ないし
@AAA-cs2nv
@AAA-cs2nv Жыл бұрын
2.5Lに何度か乗ったけど良い車だと思ったけどな 足回りが意外としっかりしてて加速も十分だった シートもトヨタにしては固めでしっくりきた トヨタ車は好きじゃないけどマークXは値段も手頃で有りだと思ったよ
@user-wb5wz7nc9u
@user-wb5wz7nc9u Жыл бұрын
マーク❌となったマークII…
@user2311xxx
@user2311xxx Жыл бұрын
当時、貧相とか言われてたみたいだけど今となっては今のクラウンより高級感あるよな。今のトヨタは内装も外装もダサいの一言に尽きる。無駄な機能が付いて値段だけ高くなってるし
@user-hc8us9pn6s
@user-hc8us9pn6s Жыл бұрын
初めての愛車として初代マークXの後期型に乗ってます。下道をゆったり走ることもできますが、一度踏み込めば首都高の短い加速レーンでもしっかり加速してくれます。 また男女共に同年代(20代)の友達には見た目がかっこいいとか乗り心地いいと好評です!
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
おそらく、子どもの頃にミニバンやコンパクトカーなどに馴染んだ世代からすれば、セダンの造形やしっかりと組んだボディ骨格からくる乗り心地は新鮮に感じるのでしょうね。
@user-TKkun
@user-TKkun Жыл бұрын
マークX 350S G‘zに乗ってますが高速での追い越しや加速合流がすごい楽で、峠も楽しめる凄いいいクルマです。でもやっぱりMTは標準で欲しかったなぁ、、、
@user-dd3nh1vk4j
@user-dd3nh1vk4j Жыл бұрын
18歳です、同じG'S乗りとしてそう思ってくれる人がいてうれしいです!
@HIRAGIMP
@HIRAGIMP Жыл бұрын
g's
@user-dm1ps9yr8w
@user-dm1ps9yr8w Жыл бұрын
マークXは燃費が良くないからねぇ…
@ax1-713
@ax1-713 Жыл бұрын
二代目マークXのマイチェン後のpremiumを新車からもうすぐ10年乗ってます。特に不満も出ないどころか、他に欲しいと思う車も出ないです。長く乗って分かったのは、飽きのこない作りだと言うことです。
@user-ce8zh7uc8r
@user-ce8zh7uc8r Жыл бұрын
去年E90から国産車にってことで130前期に乗り換えたけど、2.0Lから2.5Lで楽しいだろうと思ってたけど、全然違った。 ほんの少し高級(静粛性、同乗者の乗り心地)は上がったが、運転が好きな身からすれば、ハンドル、サスペンション、アクセル、音質などやっぱりBMWとTOYOTAは比べてはいけないと思いながら、維持費が安くなって、精神面はよき。 ただ、高速乗る時のあの飛行機に乗ってるのかレベルのスムーズさは、一度味わってしまうと戻りたくなる。 都内だと燃費は8km/L行けばまぁという感じで燃費自体はあまり変わらないけど、ハイオクからレギュラーになって少しは安く…
@yakara4081
@yakara4081 Жыл бұрын
こいつは乗ってみると、良いもんだぜ。 燃費もパワーも挙動も面白い。
@user-br7li5ny4w
@user-br7li5ny4w Жыл бұрын
マーク2は、会社員のおじさん。チェイサーはヤンキー。クレスタは変わり者の流行りに動じない人。。性格分かれていて、面白い時代だったですね。
@2are64
@2are64 Жыл бұрын
ある雑誌のインプレッションで一番変わったのは名前みたいなのがあったのが印象深い車 それとあと少し出せばクラウン買えちゃうのも売れなかった理由だと思う
@km5618
@km5618 Жыл бұрын
マークXは塗装が素晴らしいよ!ホワイトパールに見えて光線の加減で薄紫のような薄青みたいなのが
@user-gh8ds1dj7e
@user-gh8ds1dj7e Жыл бұрын
1:17 マークII時代の歴史の話 初代は元来コロナの派生車種「コロナ・マークII」と命名、30系からは全長4600㎜以上のセダンとして定着、それから数十年で年号まで変わってコロナと概寸と車格が同等のFRセダンとしてアルテッツァが発表されることになった。そのアルテッツァの売り出し方針は内需的にはスポーティー指向だが、レクサスISは初代コロナ・マークIIの目指すものを継承することになり、後継はレクサスにしぼられ高級指向1つにしぼられた。
@masakim55
@masakim55 Жыл бұрын
兎に角初代と二代目前期までの、枝豆ライトが嫌いでした。 そして後期にマイチェンして、ヘッドライトが鋭くなって「おお!枝豆止めた!カッコいい!!これなら欲しい!!」 と思っていたら、あえなくモデル廃止になった… LEXUS GSもだったし。 何故私が欲しいと思った車は、消えゆくのか…
@kuri0295
@kuri0295 Жыл бұрын
車名当てクイズ、答えは日産バイオレットですかね。 マークXはパトカーにもよく採用されていましたが3・5リッターモデルは1・5トン位の重量に318馬力だからかなりパワフルですね。覆面パトカーのスーパーチャージャー付きもかなり話題になりました。あれなら結構なスポーツカーも追い回せるのでは?
@user-lg3oi4xi8f
@user-lg3oi4xi8f Жыл бұрын
あれ? これタイトル詐欺?
@KamenRingo
@KamenRingo Жыл бұрын
この前地元(小中)のヤンキーがコレに乗ってるって知って内心笑ってた。 マークXとクラウンとプリウス辺りはヤンキードライバーも多いイメージ。 ただ教習所の走り好き教官もこれ乗ってるとか言ってたから、車としては素敵なんだろうし素敵だなって外見から思う。 そもそもGR初期のスポーツセダンの側面もあるし。
@user-nm7fo9wv3z
@user-nm7fo9wv3z Жыл бұрын
120系マークxはいい車でしたよ。ただSパケを除きデチューンされてる。乱暴に言ってしまえばクラウンやISと同じで、基本的には同じモノに手を加え形も変えながら現在まで使われ続けてた感あり。元は素養のあるイイ車のはずで生産中止になったのは残念ですし、一代限りで消滅したならまだしもこの車を失敗作扱いされてるのも残念ですね・・。
@asokai2346
@asokai2346 8 ай бұрын
名前を変えて売ってたらよかったかもしれませんね。マークⅡの後継としては役不足です。
@OK-kashiwamochi-yammy
@OK-kashiwamochi-yammy Жыл бұрын
新しくなるにつれて見た目がかっこ悪くなるのはなぜやw
@user-xt5fy1ek7m
@user-xt5fy1ek7m Жыл бұрын
120系130系と乗り継いでおりますが、名前をマークXに変更したのがダメだったのかなと思っております。 巷ではマークバツなんて言われてフロントグリルにX(バツ)、この自動車バツって言ってるみたいでデザインを台無しにしています。
@ponkichi396
@ponkichi396 Жыл бұрын
マークIIが欲しいと思いながら、流石に古いよなぁって思って120系マークX(後期)を買いました。自分的にはかなり満足しています。母方の祖父が130系マークX(後期)乗ってますが、デザイン的にも120系も負けてないと思いますw サイズ感的にも丁度いいと感じてます。
@ponkichi396
@ponkichi396 Жыл бұрын
祖父は旅行先のレンタカーでマークXを借りてマークXが販売終了するのを聞いてその後にすぐにディーラーに買いに行ったそうです。
@bookers4064
@bookers4064 Жыл бұрын
クラウン、マークXは、覆面と疑われて皆から覗き込まれる車(ノ∀`笑)
@user-to8vh4si3h
@user-to8vh4si3h Жыл бұрын
自分は好きでマークX乗ってたけど コメ欄見ると結構人気ないんだなと感じた エンブレム不評なんだね...自分はトヨタマークより固有エンブレム系の方が好きだけど...
@hondaehevfreak4528
@hondaehevfreak4528 Жыл бұрын
因みに、中国仕様のマークXのフロントグリルのエンブレムはトヨタのCIエンブレムに変更されています。 (名前がレイツに変更されている為。)
@maro7129
@maro7129 Жыл бұрын
確か佐藤浩一さんがCM起用されててイメージぴったりだった記憶❤
@syun_ryou
@syun_ryou Жыл бұрын
個人的な感想だが、周りのマークⅡユーザーがマークXに乗り換えでなくカムリに乗り換えてた ハイブリッドはカムリが出てたからマークXには搭載されなかったのでは? マークⅡ時代はディーゼルやLPG(タクシー等)車もあったのにな
@grx1381
@grx1381 Жыл бұрын
マークx いい車ですよ。 3.5は気持ちい加速しますよ。
@user-ct4xp8zh8v
@user-ct4xp8zh8v Жыл бұрын
130中期型は本当にかっこいい。欲しすぎる。
@user-up1ke7yi6y
@user-up1ke7yi6y Жыл бұрын
安いし買えるよ。4年前ですら知り合いの車屋が、オークションで落として130中期sパケ160万で売ってくれたよ。走行距離9000キロ
@Schwarz-Rose
@Schwarz-Rose 9 ай бұрын
なお維持費
@user-xq2to2uk5i
@user-xq2to2uk5i Жыл бұрын
中期130系乗ってる身としては、何故かプラモやトミカにラインナップされないのがなんともモヤモヤ感が…(笑) G'sやGRとかプラモやトミカで出たら買うのになぁ
@nemesishaze8866
@nemesishaze8866 Жыл бұрын
マークXなんて覆面パトカーの印象しかなかった車だった
@saburoutune3958
@saburoutune3958 Жыл бұрын
そうなんです。 制限速度ピッタシで走っても、だれも抜いていかないし、煽られる事もなかった。
@SBBCFFFFSRE460
@SBBCFFFFSRE460 Жыл бұрын
私の黒色もそう。 高速では後ろにクルマが連なるのが嫌でステッカー貼って警察でないアピール。。
@ysany2433
@ysany2433 Жыл бұрын
横浜ナンバーユーロアンテナ付きで横横走ると誰も追い抜かさないw
@nct7259
@nct7259 Жыл бұрын
130系中期+ダミーユーロアンテナ=最強の安全運転促進カー
@user-qj2hf4vx8u
@user-qj2hf4vx8u Жыл бұрын
120前期から30プリウスを経て今は130のⅢ型(後期)に乗っていますが、まわりから『絶対手放すな』と良く言われます。確かに、私個人もSUVは重心が高く長距離乗ると疲れますからね(あ、是はクラウンクロスオーバーやハリアーを皮肉って言ってるわけでは無いですが)。 販売店でもこの車が無くなったのは痛手だと言っていました(カムリでは役不足だとか、良い車ですけど)。ただ、マークXの後継のスポーツセダンが出るとすれば違う名前で出す可能性が有りますね。
@user-ls9bq2ou4b
@user-ls9bq2ou4b Жыл бұрын
90チェイサーの老朽化で120系に乗り換えましたが・・・ 動力性能が全く違うのに驚きました。とても乗りやすくていい車でした。今は130系の後期に乗ってますけど、いい車です。 多分、免許を返すまで乗りたい車です。
@user-vc7zn3gb7d
@user-vc7zn3gb7d Жыл бұрын
130 3型モデリスタはカッコいいと思うが… 中古車相場もまだ高い
@user-cj4zr5um3y
@user-cj4zr5um3y Жыл бұрын
マーク2ブリット、どの方向から見ても霊柩車です。いいエンジンなのに残念すきる! あとテールライト形状で失敗しがちなのがトヨタ。近年では先代のプリウス初期モデル、二代目アリストとかアルテッツァとかも中身は最高なのに何でそういうテールにするの?!(笑) 最終マークXは名車なれそうギリギリな所。コンパクトに見えてしまうが締まりのあるデザインはかなり優秀✨
@user-vl7is1xd9o
@user-vl7is1xd9o Жыл бұрын
こう考えると、カムリの転換って相当凄いんやなって思った。
@nct7259
@nct7259 Жыл бұрын
なおカムリも国内販売を終了する模様
@takataka7411
@takataka7411 Жыл бұрын
130後期の250RDSに乗ってたけど、6気筒ならではの静粛性とショートストロークエンジンならではの高回転でパワーがモリモリ出てくる感覚は気持ちよかったなあ。3000回転から先のエンジン音もいい音してた。 一回3.5Lも乗ったことあるけど当時のトヨタ現役モデルの中でパワーウェイトレシオが一番小さかったのもあって普段は静かで余裕があるし踏むととんでもなく速くて感動した記憶がある。まあとにかくいい車だった。
@potatomini4165
@potatomini4165 Жыл бұрын
なんか丸いんだよね 見た目もスタイリッシュになってホイールベースとかサイズ感なら 中古にISという手頃なサイズの車がある
@r.r418
@r.r418 Жыл бұрын
X70・X80マークⅡがあまりにもよくできすぎていたためにそれ以降は徐々にコレジャナイ感が増えていったのが私の印象です マークXになってからさらにその思いが増えてきてました ただこの動画で知ったマークX G's のフェイスは結構良い感じかなと思いました
@user-be5ed3tq4i
@user-be5ed3tq4i Жыл бұрын
ツアラー V のないマークX なんて、エボのない ランサーと一緒 売れるわけがない
@asokai2346
@asokai2346 8 ай бұрын
@@user-be5ed3tq4i 71・81マークⅡにはツアラーVなんてないけど?グランデGTだね。だけどマークXにはそのグランデみたいなのもないからやっぱり購入意欲がわかない。マークⅡは上級ファミリーカーとしてのイメージを築いたんだから、ツアラーVではなく最初からグランデで勝負して欲しかったなって思う。70・80は売れたんだから、そのイメージを継承してグランデをもっと良くして売ればよかったなとは思うよね。でも、90の時点でマークⅡの販売台数が落ち込んだそうだから(ツアラーV含めても81より売れていない。)みたいだから、マークⅡはどの道消える運命だったんだろうね。
@bigmarch8686
@bigmarch8686 Жыл бұрын
81、101、と乗り継いで子どもが小学校に入る頃になりC24に浮気して、戻ろうとしたら失くなっていた。悲しかったけど、今はマークXジオ中古で探して乗ってます。
【衝撃】内戦勃発!!社員と社長が大激怒したヤバすぎる神名車を紹介【ゆっくり解説】
27:12
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 451 М.
【危険】激安外車を購入した者の末路…200万以下で買える中古車を7台徹底解説【ゆっくり解説】
22:08
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 10 М.
Bony Just Wants To Take A Shower #animation
00:10
GREEN MAX
Рет қаралды 7 МЛН
なぜ、交通系ICが年内に廃止されると言われているのか?【ゆっくり解説】
31:44
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 142 М.
5億円なのに2000台販売www世界最大の巨大ダンプはとんでもない額が売れる最強の金脈だった【ゆっくり解説】
22:26
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 131 М.
【走る国宝】不運と幸運が重なって生まれた奇跡の名車トヨタ2000GTを解説/ゆっくり解説
25:35
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 543 М.
【徹底解説】頭文字DだけがすべてじゃないAE86レビン/トレノを解説/ゆっくり解説
28:12
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 802 М.
日産やホンダの不正問題の本当の原因は「あの人物」だということをご存知ですか?【ゆっくり解説】
44:20
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 175 М.