No video

【質問回答】窒素ガスの必要性は? エンジンフラッシングする意味って? 車高調で乗り心地改善するの?

  Рет қаралды 106,830

あすかさんガレージ

あすかさんガレージ

2 жыл бұрын

質問回答はサブチャンネルに移行しました。
あすかさんの森
/ @あすかさんの森
登録願います。
#窒素充填#エンジンフラッシング#車高調#ノックスドール
食べるならイワシが一番好き
あすかさんのTwitter↓
/ asuka_hanagare
インスタ
www.instagram....
-----------------------------------
運営 株式会社トーレストジャパン
企業タイアップやプロモーションに関しては下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
法人様など事業者様のKZfaqチャンネル運営のお手伝いも行なっております。
お問い合わせは(株)トーレストジャパンお問い合わせフォーム又は
下記アドレスまで宜しくお願い致します。
www.tallest.co.jp
info@tallest.co.jp
-----------------------------------

Пікірлер: 126
@chinoukenji
@chinoukenji 2 жыл бұрын
なんでぇおめぇ、偉そうな口叩いといてメバルかよ。セッケェ~。メバルなんか鼻水垂らしてアホ顔で待ってりゃ釣れるもんな。真冬ならスズキ、ヒラメを釣ってみろや。釣ったことないだろ?
@あすかさんガレージ
@あすかさんガレージ 2 жыл бұрын
釣り好きも民度低いよなぁ〜ww
@zcc0130
@zcc0130 2 жыл бұрын
釣人は磯にあまった撒き餌をぶちまけ、プラゴミを燃やして、燃えカスはそのままという人がいます。釣れた魚が小さいからか、潮だまりに放り投げて、死なせています。海に帰せば大きくなってまた釣れるようになるんだけど。ほんと釣人は民度低いです。
@GENTAROtheCARGO
@GENTAROtheCARGO 2 жыл бұрын
お。 釣れた釣れた。( ≖͈́ ·̫̮ ≖͈̀ )ウヒヒ 磔の刑になってる。www
@mitsutanabe7812
@mitsutanabe7812 Жыл бұрын
何の話をしてるのかと思ったら、最後まで動画見てるファンの方じゃないですか😂
@chinoukenji
@chinoukenji Жыл бұрын
@@mitsutanabe7812 ファンですよ。もちろん。ファンだから、一言いいたくなっちゃうんです。
@e.fujikawa1821
@e.fujikawa1821 2 жыл бұрын
このワガママ素人願望をバッサバッサ切り捨てて行くスタイル・・・とてもステキです👍
@user-ge9hd4bf1p
@user-ge9hd4bf1p 2 жыл бұрын
車メーカーの中の人です。 フラッシングについては、オイルは綺麗に越したことはないので否定はしません。 が、オイル交換の時に抜け切らない汚れたオイルも含めて開発してますので、 必要か?フラッシングしたら性能が上がるか?寿命が伸びるか?と言うと 体感できるレベルで差は出ないと思います。フラッシングにかかる費用の方が大きいですね。 あと「フラッシングオイル」なるものは要注意です。ただのエンジンオイルの場合もありますが 灯油とかが入ってると潤滑に悪影響が出るので(上記の通り、抜け切らないところに灯油も残る) 毎回やると寿命に響いてくるリスクがあります。 まぁ、日本人は綺麗好きですから、いつも綺麗なオイルで乗っていただく分には何も悪いことはありません。 先進国で3000kmでオイル交換する国なんて日本ぐらいですよ。豊かですね〜
@KM-wm3or
@KM-wm3or 2 жыл бұрын
チェイサーからワークスに乗り換えたいとコメントした者です。 身長があすかさんとほぼ同じなのでとても参考になりました。 特にアルトはアルトですというあすかさんのご回答が心に突き刺さりました! アルト含め色々な車種を試乗してみたいと思います。 ありがとうございました!
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 2 жыл бұрын
軽バンベースって言い方にカナリ難があります 一般的にハッチバックですが軽セダンと言うジャンルとなってます。 アルト然りミラ系然り バングレードと乗用グレードだと明らかに リアシートは別物です バングレードは商用車にありがちな直立ヘッドレストの無い一体形状の薄い板ベンチシートですが 乗用グレードは HONDA N-ONEは完全バケット(ホールドする凹み)形状の独立可倒式 DAIHATSUミラe:S SUZUKIアルトワークス含むアルトは 後方固定で傾斜が有りヘッドレストの有る申し訳程度の弱バケット形状の一体形状式肉厚ベンチシート です 昔の軽セダンと違いボンネットが出ていない分、室内が広く後部座席が広いので FRで直列6気筒エンジン搭載前提縦置きのチェイサーより足元は圧倒的に広いです。 古めの軽セダンでも乗用となるホットハッチのスポーツグレードは 3ドアハッチでも5ドアハッチと仕様は完全共通なので意外と後部座席は広いです(ボンネット出てる分は狭い)。 バン専用グレードは座席が前出し固定され直立した薄板ベンチで狭いですが 最近のビジネスバングレードだと乗用グレードとも共有する事で経費削減しており、後方固定で傾斜が有り弱バケットのベンチシートでヘッドレストレスが一般的です。
@KM-wm3or
@KM-wm3or 2 жыл бұрын
@@nekonotyaya5273 大切な時間を使って、わざわざ長文のご返信ありがとうございます。 全然読む気にならず、読んでおりませんが、参考になる人がいらっしゃればいいですね。
@user-pw9du6yx9e
@user-pw9du6yx9e 2 жыл бұрын
@@KM-wm3or なんか煽ってて草
@user-vo8pd3ec2l
@user-vo8pd3ec2l 2 жыл бұрын
@@nekonotyaya5273さん アルトバンとワークスのリヤシート形状・ヘッドレストのあるなしの違いはありますね。 両方の後部座席に乗ったこともあります。 ん~…、でも形状や肉厚が違ってもアルトはアルトですね(乗り心地等比較対象として) 何を言いたかったかの汲み取り方の上手下手のの違いでしょうね。
@user-hm6ps4ti5x
@user-hm6ps4ti5x 2 жыл бұрын
以前ディーラー整備士やっていました。窒素が流行ってた?頃(10年位前かな)、点検で客に窒素入れてるから調整しなくていいと言われたり、N2のバルブキャップ付けてる車は空気圧低いのが多かった気がする。 一応客に確認取ってから普通のエアーで調整してました。
@user-js8fc1rz2b
@user-js8fc1rz2b 2 жыл бұрын
ミニバンってそういうものですよね ジェレミー・クラークソンも「人は結婚と育児を経験しミニバンに乗って死ぬ。人生をあきらめた人が乗るという車です」とか皮肉ってますしw
@ik9846
@ik9846 2 жыл бұрын
ほんとただの解説動画なのにあっという間に時間がすぎてめちゃ面白い。
@uxySJvq88
@uxySJvq88 2 жыл бұрын
冷静に考えると、その車に最も合うであろうと研究され、おすすめなのが純正パーツな気がします……
@yaichiro8633
@yaichiro8633 2 жыл бұрын
窒素ガスは水蒸気含まないので、タイヤ内の気体温度変化による圧力の変化が少なくなるからだと理解していました。 確かに酸素は酸化物として個体に付着したりすると減りますね。 自分は空気圧計と足踏みポンプ持っており、通常時は目視で、遠出する時は必ず空気圧計でチェックするので、お金払って窒素を入れたりはしてません。
@takamovie4432
@takamovie4432 2 жыл бұрын
近くの車屋さんは無料会員になれば、窒素充填はタダなんですけど。タイヤの持ち込みもOKなんですよ。 私の場合はサーキットも走るので、空気圧変更のため酸素でいいです。足ポンプ式の空気入れは電源不要で便利です。 ガソスタならタダで空気入れありますけどね。 正直、どっちでもいいよて思いますけど。
@jrtmaron
@jrtmaron 2 жыл бұрын
タイヤの窒素ガス充填について、そもそもの始まりは、レーシングカーがサーキットでタイヤにエアを充填するときに窒素ガスボンベを使用していたことが始まりになります。 なぜ、窒素ガスボンベから充填していたのかというと、充填する気体の湿度を一定に保つことが目的だからです。 仰る通り、内圧の変化を少なくするという事なのですが、気体の組成による変化よりも湿度による内圧の変化が大きくなるので、冷間から温感に温度が上昇するときの内圧の変化を常に一定にしたいからです。でないと、充填するたびに湿度が変化してしまうと、冷間時に一定の内圧にしていても、温感での内圧が変化してしまいますし、温感の内圧を変更したい場合に、冷間時の内圧の変化量との関係性が変わってきてしまいます。 なので、内圧に関係していることは正解ですが、冷間から温感への変化量を少なくするのではなく、変化量を一定にすることが目的としてなのです。 窒素ガスボンベを使用する理由は、上記のことを目的とした場合、サーキットで数日にわたり一定の湿度でエアを充填するときに、コストが安く、入手が簡単だからです。(もともとエアツール等に使用することがあるので窒素ガスボンベはどこのチームも大量に持って行っています。)
@akioes
@akioes 2 жыл бұрын
わたしも同じことを聞きました。 空気が乾燥してれば構わないのだけど、それを入手するコストを思えば、窒素のボンベが便利だったからだと。
@Corey-the-bear
@Corey-the-bear 2 жыл бұрын
@@T-MASTER-dc3fm ボンベの窒素は通常は99.99%前後です。これで7立米で3千円程度(ボンベ本体は別) ドライエアーの場合には乾燥方法次第ですがシリカゲルですと数十倍含んでいると思われます。 活性化モレキュラーシーブを使えば同等以上に乾燥可能ですが 99.999%窒素が6千円程度なのでボンベにレギュレーターつけて使うのがコスパが良いのではないかと。 (だからレーシングする方々はボンベ使うんだと思いますw) でも、7立米の窒素ボンベを個人で持っても持て余しますよねw (20台分ぐらいはあります。
@Pikuminnsakura
@Pikuminnsakura 2 жыл бұрын
昨日から見るようになりました。 あすかさんの話し方、声、編集の仕方、どれもすごいなと思います! 今回の動画、特に窒素ガスのパートが面白過ぎるし、参考になりました! こういった本音で語ってくれる、聞きやすいチャンネル、巡り会えてよかったです。
@user-pk4ge2yl9c
@user-pk4ge2yl9c 2 жыл бұрын
正常な純正ショックが基本ですよね。 社外品に交換=乗り心地悪化ですね。 ロールスピードが遅くなってシャキッとするかもですが、乗り心地とは違いますから。
@min_mworld2589
@min_mworld2589 2 жыл бұрын
笑笑笑 わがままBoy🤣😂 めっちゃめっちゃ面白い‼️ そのストレートな言葉が好き‼️😍👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻
@TheYubipai
@TheYubipai 2 жыл бұрын
ガス屋に務めていた時だけど、回収したボンベに残ガスが10キロ位は残っている。車のタイヤの空気圧って2.4キロ位だから充分に充填できる圧力。なのでタイヤに色々なガスを充てんしてみてストリート、峠、サーキットと走ってみたけど体感はできなかった。Heを充てんした時は減りは早かった。
@jamesloc9928
@jamesloc9928 Жыл бұрын
酸素補充したらどうなりますか?
@user-yu1lz8gj6k
@user-yu1lz8gj6k 2 жыл бұрын
最近タイヤ交換を検討していたので、 窒素ガス充填無しにして値引き交渉してみたいと思います!とても参考になりました。
@fn5154
@fn5154 2 жыл бұрын
窒素ガスの話を見て 空気圧のチェックこまめにやろ〜っと思いました。 オイルのスラッジの話で中古自動車を買って、自分でオイルの蓋を開けたらコッテリミキプルーンみたいな、奴が詰まってました。中古のデメリットよりも自分の無知が恥ずかしい。動画の趣旨とは違うかもですが、かいつまんで、楽しんでおります♪
@eishin.m
@eishin.m 2 жыл бұрын
毎度スパッと回答、痛快です。 9:30 「アルトはアルトでしかない」 そらそーだ笑
@teRu-CH
@teRu-CH 2 жыл бұрын
ワガママBoyの質問に尺を取って頂きましてありがとうございました🙇 スタビライザーと、純正新品サスの方で検討したいと思います(^^) とてもスッキリしました。 ありがとうございました🙇
@hashibako
@hashibako 2 жыл бұрын
お前か!!!
@masahikosatakenx
@masahikosatakenx 2 жыл бұрын
タイヤに入れる空気の件ですけど実際にはコンプレッサーから出た水分が結構含まれてるから窒素入れるというより乾いた空気入れるってありがたみかと思いますよ。
@user-tm6ck1ke6p
@user-tm6ck1ke6p 2 жыл бұрын
動画あがったから楽しみに視聴したら 自分の質問にお答えしてくれてました。 とても参考になり、嬉しく思います♪ あすかさん、、ヒゲ似合う かも
@nasukun3413
@nasukun3413 2 жыл бұрын
オイルフラッシングの件、ご回答ありがとうございました!
@michihironakamura9279
@michihironakamura9279 2 жыл бұрын
窒素ガスについて、当方寒冷地に居住しております。当然サマータイヤとスタッドレスタイヤを交互に使用しておりますが、窒素ガス充填前までは、春・秋交換時には自宅で交換した際は必ずと言っていいほど、空気圧が下がりすぐに充填しなければならない状態でしたが、窒素ガスを充填するようになってから、春秋交換時にすぐに充填しなければならないような状況にならなくなりました。あすかさんの論法は自分最初にもちろん思っていました。窒素78パーセントの空気を充填し続ければ、いずれは99パーセント以上にはなるはずなのにと!不思議な現象ですね。長文失礼します。
@ttezuka6325
@ttezuka6325 2 жыл бұрын
私の仲間がこれとは別ケース、窒素充填したら空気抜けやすくなったということにあいました。 窒素ガス充填時に作業した人がバルブコア外して空気抜いたらしいのですが、その再締め付け時に、劣化なのか作業ミスなのかシールにダメージが入り、そこから漏れたという状態でした。 面倒ですが呼ばれてしまったので、バルブはそこらに売ってる同じ色のに交換したところピタリと漏れは収まりました。
@Nao377
@Nao377 2 жыл бұрын
あれ? 空気の組成って習うのは小学校でしたっけ? 中学校の理科第一だった気がしますけど・・・って私の年代だとですが。 レース以外では窒素って不活性ガスだからタイヤ(ゴム)には良いって話になっているのでしょうかね。 しかも窒素って普通に空気中から簡単に取り出せるから原材料が安いし、高圧で吸い込めば酔えるし(タイヤには関係ないか)。 レースや実験室的に効果がある・ないというのと、実用上効果がある・ないというのは違いますよね。 世の中には車用品に限らず詐欺まがいのものが多いからなぁ。 騙される方も騙される方。娘が昔「やっぱり高校程度までの理科の知識は詐欺に合わないためには必須だ」と言っておりました。(笑)
@kareng111831
@kareng111831 2 жыл бұрын
自分も純正ショックから車高調にして乗り心地に関しては失敗でしたね(笑) 車高落とすのが好きな人向けだと感じました
@kaerunkc
@kaerunkc 2 жыл бұрын
窒素ガス...そもそも待機の8割くらいが窒素なんですよね
@user-fs5sx4lz5k
@user-fs5sx4lz5k 2 жыл бұрын
窒素のでかいボンベ1本で2000円位って昔聞いたw
@-Hamster-Turbo-
@-Hamster-Turbo- 2 жыл бұрын
シフトノブのおすすめ教えてください。「純正です‼」 凄いわかる‼
@user-pk4ge2yl9c
@user-pk4ge2yl9c 2 жыл бұрын
純正で不満点が有る場合だけですよね。
@bigman2dekabito
@bigman2dekabito 2 жыл бұрын
バイクですが、契約時いらないオプションが多すぎてそれらを断るうちに窒素ガス充填(1000円)を見逃してました… 1番要らないのに…😭
@sora_imp
@sora_imp 2 жыл бұрын
メバリング自分もやりますよ! いつも動画楽しくみてます♪☺️
@user-hw5nw4rs6t
@user-hw5nw4rs6t 2 жыл бұрын
10:39からの流れと 10:52 11:09 11:26 の時 今年下半期で一番笑った
@bansou5044
@bansou5044 2 жыл бұрын
気体の熱膨張率は全て同じだったような気が...
@NOKKO777
@NOKKO777 2 жыл бұрын
そうですね。 膨張率の違いではなく、普通の空気の中の水分を追い出して窒素だけにすると空気圧の変化が抑えられる。 が、正解に近いと思います。
@mitsutachi3010
@mitsutachi3010 2 жыл бұрын
シャルルの法則
@GGakken
@GGakken 10 ай бұрын
17:36 仰る通り。まず考えることを怠らない。ロジカルシンキング。
@user-mw6yn3uh4k
@user-mw6yn3uh4k Ай бұрын
タイヤ交換でお店がサービスで窒素を入れてくれたのですが来客のための餌まきだったのですね
@chocolatwhite3749
@chocolatwhite3749 2 жыл бұрын
窒素ガスタイヤに入れたところで100%タイヤの空気は窒素に置換されない、 よってタイヤを付けた後、一旦真空引きするかタイヤバルブが2つ無いと100%窒素にならない。 なので・・・断ってます。
@eaurouge33
@eaurouge33 2 жыл бұрын
窒素わろた。絶対違いなんかわかるわけねぇ。サーキットだったら、単一気体のほうが計算しやすいからかも(妄想)
@user-iw5wd9wt3d
@user-iw5wd9wt3d 2 жыл бұрын
窒素の闇は深いw でも最近は量販店に行ってもあまり窒素を勧められなくなってちょっと寂しいです。 入れないですけどね。
@legendgenosix2970
@legendgenosix2970 2 жыл бұрын
流し見するのにちょうどいいから週一くらいで見たい
@user-oe8pz1qm9h
@user-oe8pz1qm9h 2 жыл бұрын
質問の回答いただきありがとうございます。また意見を聞きたくて質問する事があるかと思いますがその時はどうぞよろしくお願いいたしもす。 そのあとまた少し調べてみたら窒素ガスは黄色いカー用品だとタイヤ交換と同時作業で4本2200円みたいで、また別の店だと窒素だけ充填なら4000円とかって店もありました。でも私はほとんど高速道路乗らないですし空も飛ばないので窒素は必要ないですね(^-^)
@reimuish
@reimuish 2 ай бұрын
問題出してる時の煽り顔最高かよ
@susan178210
@susan178210 2 жыл бұрын
チッチッチッチッの時の顔好き
@makototanaka1528
@makototanaka1528 2 жыл бұрын
最後のメバルは笑えましたが、参考になりました。ありがとうございました。
@user-nj4lf8ob2s
@user-nj4lf8ob2s 2 жыл бұрын
いつも楽しく(楽しみに)視聴しております。以前の動画で一般てな使用のクルマでは鉱物油で十分との解説だったと思いますが、値段が同じなら安物全合成と標準的な鉱物油 ではどちらをクルマに入れたほうが幸せになれますでしょうか、コメント欄からの質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
@user-ti7wq2zd2p
@user-ti7wq2zd2p 2 жыл бұрын
以前ショールームで添加剤(エンジンコート)についてお客さんに聞かれたんですが若かったんで正直にエンジンオイルちゃんと交換してれば必要ないっすwって答えたら上司に聞かれてましたね タペット音が出ている様な車両だと添加剤が結構効果を発揮する事が多いですよね~
@user-fd2gf3gu9g
@user-fd2gf3gu9g 2 жыл бұрын
チッチッチッチッ…の時 目がイッてて好き
@TV-gj9xc
@TV-gj9xc 2 жыл бұрын
ラーメンのやつ答えてくれて嬉しいです。。 僕はつけ麺もラーメンと同じくらい愛しています。
@yoshicliffmountain7163
@yoshicliffmountain7163 2 жыл бұрын
新車から20系アルファード(中国エンジン補正版)に乗っています。先日11年目にして初めてATF変えたところ新車並の乗り味になりビックリしました。エンジンオイルは1年に1回変えています。
@ub-5656
@ub-5656 Жыл бұрын
なるほど、勉強になります。
@user-cd8su6fo1h
@user-cd8su6fo1h 2 жыл бұрын
知り合いの車検見積(ディーラー)に、LLC添加剤、エンジンリフレッシュ、エアコン洗浄、等々フル装備なのを笑ったのを思い出しました。
@user-iq3ic6ue1q
@user-iq3ic6ue1q Жыл бұрын
さ、再生リストに、こ、この動画がはいって、な、ないんだな。 い、入れてくれると、う、うれしいんだな。 やっと、ケガのエピソードに巡り合えたんだな。
@user-cl6qi1fz2b
@user-cl6qi1fz2b 2 жыл бұрын
メッッチャ面白かったです
@makinoue
@makinoue 2 жыл бұрын
窒素は激しく同意
@v5koigakubosasaki
@v5koigakubosasaki 2 жыл бұрын
前々から拝見させて頂きましたが、質問コーナーが面白いので改めてチャンネル登録させて頂きました。 同じく整備士ですw よろしくお願いいたします(*^^*)
@offeredia
@offeredia 2 жыл бұрын
あすかさんの車にこっそりつり革を付けたいw
@user-gq5gz1xy5y
@user-gq5gz1xy5y Жыл бұрын
あすかさん髭生えてる方が武闘派の若頭っぽくてかっこいいですよ
@user-tq6gr3me6u
@user-tq6gr3me6u 2 жыл бұрын
窒素ガスなど入れた事ないや(笑)…空気圧をチェックしていれば問題無いし
@justnowremark
@justnowremark Жыл бұрын
直列4気筒エンジンのピストン上死点は、なぜ14と23で合わせるのでしょうか。おそらく何かしらの理由があってそうしているのだと思いますが、シンブルに13と24で上死点を合わせてもいいのではないか?と思ったので。
@walltowall1999
@walltowall1999 2 жыл бұрын
窒素のくだりわろた 俺は窒素にお金払って入れたことないわ そもそも窒素を100%充填て無理でしょ 街乗りは小まめに空気圧チェックしましょうってことね!
@misterhiroshi
@misterhiroshi 2 жыл бұрын
ミラージュA03Aのグローブボックスより奥の配線(エアコンのダクト?)からゴムが擦れるような音がアイドリングでもするのですが、シリコンスプレーとかぶち込んだら危険ですか?
@user-km2zm5rs2j
@user-km2zm5rs2j 2 жыл бұрын
質問ですが、TDIチューニングに興味があります。トヨタハリアー2リッターターボに乗っています、マフラーと純正タイプエアクリのみ替えています。TDIチューニングで手軽にパワーアップするらしいのですが、エンジンに悪影響があるのでしょうか?。ECUのセッティングが必要なのかも含めて教えて下さい。
@tyg6959
@tyg6959 2 жыл бұрын
この間ディーラーで点検したらタイヤに400kPa入れられましたよ。かなり時間かけないとそんなに入らないだろうに… それをディーラーに伝えても、うちでそんなに入れるはずないの一点張り。どうしたもんでしょうか…
@sadaaki73
@sadaaki73 2 жыл бұрын
質問です。 ATFの交換について教えてください。メーカー非推奨の車では本当に交換しない方がいいのでしょうか? 交換時のリスクがあるそうなので、メーカーやディーラーは交換したくないのかもしれませんが、ユーザー側としては機械なのだから、長く乗るつもりなら交換しないわけにいかないとも思います。あすかさんのお考えを教えてください。 (ここから先はメモです。走行8万キロのフォレスターに乗っていますが、サービスマニュアルには交換非推奨、ただしシビアコンディションなら10万キロでとありました。中古で買った車なので、前オーナーの乗り方も分からないし、長く乗るつもりなので交換したい気持ちもあります。とはいえトルコン太郎みたいな大袈裟な話ではなく、普通に交換できないものなのかと思っております)
@user-le5so4uz4e
@user-le5so4uz4e 2 жыл бұрын
質問です 低速スカスカなターボ車(旧コペン)で上り坂を走る時、同じ速度で走るとして「5速低回転でアクセルほぼベタ踏み」か、「ギアを落とし、適度にブーストが掛かる回転数でアクセル開度はほどほど」ならどちらが燃費伸びると思いますか? あと、そもそも論ですがあすかさんは公道で燃費気にして走ってますか?
@hosiuma
@hosiuma 2 жыл бұрын
【質問】バッテリーが上がった場合充電と新品交換はどちらが良いですか?回答お願いします!
@user-wc2xx8fo9i
@user-wc2xx8fo9i 2 жыл бұрын
普段オイル管理を怠ってなければ、フラッシングってあまり意味ないですねー。
@blueeeeelagooooon005
@blueeeeelagooooon005 2 жыл бұрын
本音発言が気持ちいい!w
@user-nn8fw9sp4x
@user-nn8fw9sp4x 7 ай бұрын
批判ではありませんが、窒素をいれ続けた感想ですが、空気入れる回数よりはるかに少ない回数でいいみたいです。一方、嫁の車は空気入れてますが、結構減ってますし、いr続けてますが、窒素になってないようです。
@leak0001
@leak0001 2 жыл бұрын
コストコでタイヤ交換すると無料で窒素入れてくれる(補充も無料)ので自分は窒素入れてます。 空気よりは抜けにくく感じるので満足してますが、有料だったら入れなくていいかな?と個人的感想です。
@user-um6bv7fc6i
@user-um6bv7fc6i 2 жыл бұрын
15:52 関東に住んでるけど海に近いから潮風でねー、台風とか洗わないと錆びちゃう笑
@nyantakosu3
@nyantakosu3 2 жыл бұрын
窒素室でやってくれるならやってもいいかな タイヤはめた時に先に入ってる空気はどうなってるのかな?(笑)
@negitako
@negitako 6 ай бұрын
某黄色の帽子屋さんチェーン店さんは最初から窒素入れる前提で見積もり出して聞きもしないので注意ですね😂
@nyantakosu3
@nyantakosu3 2 жыл бұрын
もしかしたらテインで、純正車高と同じになるサスペンション売ってるかもしれません。 一番最初にフィットが出てましたが… ディーラーに勤めてる人に人気みたいです。
@banimalo
@banimalo 2 жыл бұрын
確かに車関係にはオカルトグッズも多いし詐欺商品も多いですが、オカルトグッズでも100%効果がないかと言えばそうは言い切れない物もありますからね。 ただ費用対効果を考えると全く無駄ですが。 あと熊本に住んでた頃色々ラーメン屋に行きましたが、九品寺の天和ラーメンが最高でした。今も時々そのラーメンのためだけに熊本に行ってます。
@asagakeyouti3083
@asagakeyouti3083 2 жыл бұрын
あすかさんは、ホイールスペーサってどういう認識ですか? あすかさんはスペーサ使いますか? お気に入りのホイールが純正ホイールからちょとツラウチで、純正のホイールからの走りの変化が大きいので、スペーサを入れたいのですが。 年間4万キロ以上大体が山道峠道で大分シビアコンディションなので、スペーサ入れて出先で脱輪や、トラブル等あるとコワいなと思っているのですが、スペーサってどうなんですか?
@norinonnchann4694
@norinonnchann4694 2 жыл бұрын
イエローハット 充填済
@user-un1to3oz2o
@user-un1to3oz2o 2 жыл бұрын
最後のメバルが‥さすが笑
@watarufunathu2703
@watarufunathu2703 2 жыл бұрын
メバル! 自分もメバル釣るので、あの寒さは判ります。もち肌(超極厚)と言うインナーがお勧めです。
@user-rb3bz1rh3y
@user-rb3bz1rh3y 2 жыл бұрын
パチパチパチ🎵さすがですねー👍ミニバンのサスペンション云々とありますが、実は僕もラーメン屋のせがれです🎵大好きです👍チャーシュー麺とタンメンは違いますからね👍そのとを理解してほしいですが🐱
@ebikareesoba
@ebikareesoba 2 жыл бұрын
タイヤエアゲージのお勧め品ありますか?
@mossaman
@mossaman 2 жыл бұрын
とにかく純正だ
@akasatana6757
@akasatana6757 2 жыл бұрын
そもそも「コンプレッサ」に入る空気の中身のお話だけ以外のお話もあると良かったかも。 窒素ガス瓶から注入なら…まぁ確かに水蒸気入り難いかもしれない… 普通のコンプレッサには「水蒸気」が含まれているので…その水蒸気が悪さをするとか…(その為メンテ用にコンプレッサタンク用にオイルを入れないとタンクや配管が錆びたりするとか…) じゃぁ「水蒸気が入らない」コンプレッサってあるの?ってお話だけど…確かにあります(設計段階から粉体系を圧送するコンプレッサのシステム一式ある設備とかなら…) とは言え…その手のコンプレッサって普通は使われていないかも… 取り止めないお話恐縮でした
@user-td9ze3sx3h
@user-td9ze3sx3h 2 жыл бұрын
ECUの書き換えを考えているんですが、どこのメーカーが良いか非常に迷ってます。 先ほどあすかさん色々あってやっていないと言ってましたがなぜかなのか教えて下さい!又、ECUはどこのメーカーが良いですか?是非とも教えて下さい✨
@dagtg129
@dagtg129 2 жыл бұрын
ちゃんと窒素が入ってたら詐欺じゃないよねw ちゃんとね^_^
@user-ue8pd4ec1y
@user-ue8pd4ec1y 2 жыл бұрын
オート〇ールズ、店頭にてセルフで窒素入れられます。もちろん無料です。
@user-hv2fi9tq1l
@user-hv2fi9tq1l 2 жыл бұрын
こんばんは。窒素入れてもミニサーキットでも普通に内圧は変化しますよ。・
@akky124
@akky124 Жыл бұрын
飛行機はどちらかというと 万が一の火災じゃないですか?
@Datekuzuri17
@Datekuzuri17 2 жыл бұрын
自分の車 中古で買ったフォレスターなんですけど サス抜けたんでどうせならって4本交換しましたw 乗り心地がめちゃくちゃ悪いのと段差での音がめちゃくちゃ気になったんですよね ちなみにタイヤも窒素が入ってたんですが抜いて普通のエアーにしてもらいましたw
@k8686max
@k8686max 2 жыл бұрын
ふとした疑問があるのでコメントさせて下さい。 4輪用オイルを二輪(乾式やスクーター除く)に使用するのは摩擦低減剤がクラッチを滑らせる云々であまり良くないと聞いております。(真相はさておき)では逆に二輪用オイルを四輪に入れるとどのような現象が推測出来ますでしょうか?(摩擦低減剤が無いから燃費悪くなる等) 心配なら純正入れろが最もな意見だとは思いますが、あえてやってみたらどうなる”かも”が聞いてみたいです。 宜しくお願いします。
@izumikonata0710
@izumikonata0710 2 жыл бұрын
うちの働いていたお店は、エアコンプレッサ自体が酸素ほぼ0する機械通してたので窒素のオプション付けても何も言わなくても結局窒素ガス充填になってました 裏側知るとやってらんないですねこの商売
@risumiru994
@risumiru994 2 жыл бұрын
街乗りで鍛造ホイールを履くメリットはありますか? 乗り心地がよくなるとか加速がスムーズになるとか色々聞きますが、どれほど実感できるのでしょうか
@hiroueka
@hiroueka Жыл бұрын
窒素は意味ない、タイヤには酸素だけでなくて空気が入っている。空気の中には78%くらい窒素が入っている。 ダイバーの酸素ボンベも本当は、空気が入っているので空気ボンベなのです。
@yutas8710
@yutas8710 2 жыл бұрын
チチチチって、言っている時の顔がやばいです、怖いです(;´Д`)。
@tgr7784
@tgr7784 2 жыл бұрын
面白すぎ
@user-ok4ei6zh1r
@user-ok4ei6zh1r 2 жыл бұрын
窒素ガス入れるやつwwww
@user-tq5lg2mv6b
@user-tq5lg2mv6b 2 жыл бұрын
つまりあれだ、しょーもない質問せずにググれカスって言いたいわけですね。 ガラスコーティングの話もだけど、そんな感じだね。
@Banchan1000
@Banchan1000 2 жыл бұрын
ショック抜けは流石にわかるやろ 前ステップワゴン のリアショックが完全に抜けちゃったけど、段差を乗り越えるたびに車体がぐわんぐわん跳ねて危険とまで感じたわ
@user-nz9eo9je2n
@user-nz9eo9je2n 2 жыл бұрын
(*´∇`*)オツカレサマー!
@kara-ps5yi
@kara-ps5yi 2 жыл бұрын
こじつけだけど、タイヤ内部が酸化しにくいとか。
@user-kk5le9mp4b
@user-kk5le9mp4b 2 жыл бұрын
タイヤ館ww
@noritsunemunemasa5348
@noritsunemunemasa5348 2 жыл бұрын
「いつも楽しく拝見しています」みたいな件読まないの効率的で好感もてます、そのまま読まれるチューバーさん多いですが、視聴者としては耳障りです、実際いつも楽しく拝見していても。ラーメンに限らず、美味い物は美味いし、不味い物は不味いですよね。
【知らないと損をする】整備士が教えるオイルのグレードについて
17:39
Meet the one boy from the Ronaldo edit in India
00:30
Younes Zarou
Рет қаралды 13 МЛН
Ouch.. 🤕
00:30
Celine & Michiel
Рет қаралды 43 МЛН
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
Harley Quinn's revenge plan!!!#Harley Quinn #joker
00:59
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 13 МЛН
【質問回答】車好き  被害者面しがち。【SNSの闇】
18:07
あすかさんの森
Рет қаралды 45 М.
Meet the one boy from the Ronaldo edit in India
00:30
Younes Zarou
Рет қаралды 13 МЛН