Пікірлер
@jotetsu
@jotetsu 4 сағат бұрын
リニアは北海道新幹線札幌開業以降になりそうです。良くて札幌と同時です。東海道、山陽新幹線はJR東日本方式に統一して仙台名古屋間直行ありです。既に5060Hz混在車両は北陸新幹線で導入してます。
@seasidefufun2008
@seasidefufun2008 5 сағат бұрын
関東関西の感覚だと「あ、名古屋←→浜松を在来線(地元の15両の東海道線や12両の新快速が頭に浮かぶ)で行けば何とかなるじゃん。豊橋折返しなら名古屋←→豊橋を名鉄も使えたのにねー」位の感覚だったでしょうね
@gamawaka
@gamawaka 6 сағат бұрын
もし全席指定席の 最繁忙期だったら? 阿鼻叫喚?
@user-lw6yp8pz1d
@user-lw6yp8pz1d 10 сағат бұрын
自治体側として噛み合わせないと、公共交通無くなるよ。 観光振興に鉄道残したいなら、自治体側が負担が必須。 インバウンド誘致の為に残す必要無い。
@nych
@nych 14 сағат бұрын
東海道新幹線の折り返し設備の整備が一番現実な気がします。
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h 15 сағат бұрын
なんでこういう人って「何もしてなかった」と言う前提で偉そうに話をするのですかね。 夜行列車って何本あるのですか? 1本走れば解決できるのですか? 普段は殆ど走らない列車を何本準備しておくのですか? 浜松まではいけたのにガラガラ。 浜松から名古屋まで東海道本線、そこから大阪までは近鉄という方法もあった。 飛行機は増発したみたいだが、多くの人は移動自体を諦めたのでしょう。 飛行機ですら協力しているのにJR同士が協力しないと思っているのでしょうか? それは「あんたが」非協力的だからそんな思想になるのでしょう。 私鉄でもバスでも可能な時はこれまでもお互い協力しています。 浜松までしか行かなかったのは豊橋で折り返しができなかったのでしょう。 今後はどこで通行止めになるかわからないが、豊橋で折り返せる仕組みにしておけば、豊橋から名古屋までは新快速でいけるので都合がいいでしょう。 大雑把に所要時間を調べてみた。 乗り換え時間は省く 東京浜松(こだま)110分 浜松名古屋(豊橋から新快速)89分 名古屋大阪(近鉄ひのとり)128分
@user-ie1ru4kg1p
@user-ie1ru4kg1p 15 сағат бұрын
機転が利かない大人はどうなんですかね?天変地異や故障は待ってくれません。学校の勉強や少々仕事ができても機転の利かない大人はダメです。飛行機やバスがあるでしょう。頭を使いなさい。生きているあいだに頭を使いましょう。スマートに機転を利かす大人はカッコイイです。
@user-uw8ge4cg9y
@user-uw8ge4cg9y 17 сағат бұрын
Suicaになってからというもの、交通費を何も考えずに電車を利用するようになってしまった。切符を買っていたときは途中下車なんかしなかったのに、今は平気でしてしまうし、駅ビルで食事をしたり買い物をしたり、JRの思うつぼに嵌ってます。
@maize8372
@maize8372 17 сағат бұрын
だからこそリニア中央新幹線の重要性がわかりますね。
@user-uw8ge4cg9y
@user-uw8ge4cg9y 18 сағат бұрын
Suicaは個人的にはVewクレジットカードとJREポイントに紐づけて、オートチャージにしていますが、JREポイントがバカすか貯まってビックリです。乗り物以外に買い物にも使いますが、JR東日本圏内でチマチマ使うにはこのままでも便利ですね。
@user-kl5py6oe9v
@user-kl5py6oe9v 19 сағат бұрын
小倉博多も直通の必要無し、じゃないですか😊
@user-my7hf1bj9o
@user-my7hf1bj9o 20 сағат бұрын
リニアによる開業は先とおっしゃっていますが 30年先どころか50年以上先となると 1971年から1974年で生まれた団塊ジュニア世代は もう生存はないかもしれません… 東海道新幹線も還暦を迎えて老朽化も避けられませんね…
@user-jd8ws9pf2f
@user-jd8ws9pf2f Күн бұрын
一度新幹線で保守工事も行い一日運休をしてみて他社の協力得ながら代替輸送のシミュレーションをしてみてはどうか新幹線も全線止めるのではなく一部区間走らせながら運休区 間の在来線で代替え列車を走らせられるように車両の運用、ダイヤ設定、貸し出しなどやってみてどのくらいニーズがあるか、また利用者への認知も含めて情報提供も行い案内活動のシミュレータにもなる、迂回ルートと東海道線に臨時特急をどのくらい組み込めるか例えば東日本の特急車両が東海に乗り入れるには、どうすれば良いか、繁忙期以外でどのくらい車両に、余裕があるかとか、乗務員の手配など一度でも計画的に行うことで突発的に運休が起きても少しでも対応がしやすくなれば会社間の協力もしやすくなるのでは。
@user-em4hb8qv7t
@user-em4hb8qv7t Күн бұрын
全ては適切な情報発信ができていたかどうかに尽きると思います。時間がかかっても行ければいい人であれば迂回ルートが適切ですし、ふらっと旅行に出ている人であれば動かずその日はあきらめるという選択肢もあります。ある時間までに移動しなければならない人であればリモートも考えていいでしょう。そういった選択肢がどれだけ提供できるかが問題で、JR同士の連携も必要ですが同時に鉄道ファンの役割も本来大きいのではないかと思います。 東日本大震災の時、私も限られた中で得られた情報をSNSに流していたのを思い出します。鉄道会社がやるだけでなく、鉄道ファンも立ち上がり情報提供などをするということもまた必要だと思います。その点では、日テレ鉄道部さんの報道は素晴らしかったと思います。なお、鉄道会社間の連携で言えば、NHKの100カメで東京メトロさんも東急や東武、西武とも連絡を取っていたことを考えますと、その点では鉄道会社間の連携は必要だとは思いますが、北陸新幹線も使ってとかはJR東海は言いにくいと思いますので、その時こそ鉄道ファンやマスコミの出番だと思うのですね。
@user-cl2yt7mj9g
@user-cl2yt7mj9g Күн бұрын
東名阪というか、まさに問題は東京一極集中なんですよね。 現状、東京に原爆落ちれば日本終了ですもんね。 昔から首都圏の通勤電車や帰省ラッシュのニュースを見るたびに思いましたが、「こんな思いしてまで東京に住みたいかな?日本人って馬鹿だよな?」って感じましたね。 しかも東名阪と言う中でも東海と関西というのは距離的にも近いですし、ネットワークが陸続きじゃないですか。 それには近鉄の恩恵がかなり大きいですが、名古屋中心に考えても、名古屋から郊外へ郊外へ進んでいけばそこはもう京阪神の郊外だったりするじゃないですか。 なので東海地区では「お隣の関西は」みたいな表現をしますが、逆に「お隣の関東は」とは言いませんよね。 静岡県という大きな大陸があり、東海地区と首都圏地区は名阪ほどのネットワークで繋がってはいません。 要は関東は関東だけで独立した都会というわけですが、もはや都会という表現を超えて、極端な人混みの山なので、どうにかするべきだと思いますよ。
@user-zy1nr2cx7o
@user-zy1nr2cx7o Күн бұрын
いや、そもそも、普通車自由席とグリーン車を同列に時間とお金で計ることがどうかと私は思いますが・・・ カナダはどうか知りませんし、まーアメリカ含め、北米はそんなに階層社会では無いのかも知れませんが EUとかアジア(特に元植民地)だと、上層は絶対に2ndClassにはどんなにお金が無くても乗らないし 英国なんかは、パブも2クラスに別れていますよね、無産階級は才能や運で大儲けしてもその本人世代はUpperClassには来ませんし 日本はまーそこら辺、一億総中流の時代の幻想のまま、庶民も元武士・豪商・豪農以上の人も勘違いしちゃったのかな ま、その幻想もうすぐ終わりそうですが
@user-zy1nr2cx7o
@user-zy1nr2cx7o Күн бұрын
東海道新幹線のグリーンなら、ほぼ大抵の場合、16号車付近ホーム上より、 エレベータ・エスカレータの階下喫煙所の方が有利※かと思います。※10号車として~16号車往復の時間・手間を含む ※階下の新幹線コンコースに喫煙所があり、かつ、5分以上停車がありえるのは小田原・豊橋・米原くらいですが、(乗車時間単位で)丁度良くばらけているのも良いかと思います。 なので喫煙目的は非常に有効かと思いますよ⇒3駅のコンコースは喫煙所~エレベータ・エスカレータも至近です
@user-vs4bn1ux9m
@user-vs4bn1ux9m Күн бұрын
JR貨物での「旅客夜行列車復活」って話、ありだなって思いました まぁ、今回の支障での時を限定した、とも仮定して 横になって移動できる手段ってとてもいいと思うんですよね 特に災害が起きたときは精神的にも疲弊しているし、そんなとき足を伸ばして眠りながら移動できる手段ってスゴく魅力的だと思うんです まぁ、定期輸送を考えたらダイヤを差し込むのは簡単ではないでしょうけど、JR貨物の臨時収入や利用者の利益とか考えたら双方にメリットあると思うんですよね これって実現できたらなって強く感じました
@user-se1db4rw5s
@user-se1db4rw5s Күн бұрын
後出しだけど、東海は単純に運休にしたのが間違いかもね? こだま2本毎時と浜松停車のひかりのみにせず 毎時2本程度の浜松行の臨時ひかりを走らせるだけでも 変わったろうにね?(;^_^A
@kentaromurata4423
@kentaromurata4423 Күн бұрын
①東海道新幹線の支線として米原付近をデルタ上にして単線の北陸中京新幹線(JR東海)を作る ②岐阜羽島=)…(=京都に「のぞみ専用」の霊仙山トンネル敷設:関ケ原付近をトンネルで通過 ③米原駅構内のホームを、ホ「名古屋行新」ホ「敦賀行新」ホ「新大阪行新」ホ の配置にする※ホームの間は1線 ひかりかこだまを <上り>新大阪→京都→米原→敦賀→岐阜羽島→名古屋→東京 <下り>東京→岐阜羽島→敦賀→米原→京都→新大阪 在来線は北陸本線及び湖西線:JR西日本、東海道線はJR東海 北陸新幹線は敦賀どまり
@huihui1842
@huihui1842 Күн бұрын
そもそもさ、代替ルートを造りにくい日本の国土からしてつまらないよね😖
@user-ed8zw9rc6n
@user-ed8zw9rc6n Күн бұрын
もちろんそういう迂回ルートで案内するのには賛成やけど、やっぱ圧倒的に座席数が足りないよなw 東海道新幹線の代替機関なんてないわ
@user-by3rk7dg4j
@user-by3rk7dg4j Күн бұрын
今後同じような事が起きた時は上越新幹線すべてを敦賀行はくたかに振替すれば、混雑する東京口のダイヤもそのままで 毎時2本は臨時を出せる。臨時のサンダーバード、しらさぎも余剰車両ある 新潟方面は全部高崎乗換にしてしまう JRが分割されているので素早い対応は難しいだろうが、予定筋を立てておくことはできる。 また事前にふわっと告知しておけばいい 60歳の高齢なのでまた起こりうる
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq Күн бұрын
浜松から遠鉄天浜線経由で新所原に行って二川から豊鉄バスで豊橋行って…ダメだ、新所原から二川までひと区間の代替手段が無い。
@kotonomiko
@kotonomiko Күн бұрын
今回の件で言えば動画でも触れていたけど「今日は動きません!」と言い切ったほうが皆んな幸せになれたと思う
@masa56fje47
@masa56fje47 Күн бұрын
一般会計予算300億円の北広島市が32億円も投下して良いのかな。住民福祉サービスは十分なのでしょうか。新駅と現行の北広島駅のすみわけは可能なのでしょうか。
@grace1971
@grace1971 Күн бұрын
衝突した車両は豊橋駅の側線にビニールシートに覆われて留置されています。 かなりの破損状態でした。
@user-xi4jr4vw8c
@user-xi4jr4vw8c Күн бұрын
コレって、新幹線で同時テロを何か所かで起こされたらと考えてしまう。
@kiha52iwate
@kiha52iwate Күн бұрын
東北新幹線で福島〜仙台が地震で損傷•那須塩原以北運転見合わせとなった時は、ほぼ全区間がJR東日本の在来線網で迂回措置が取れたのに対して東海道新幹線は米原以西と熱海以東がそれぞれJR西日本・JR東日本の在来線網に繋がっている為に、JR東海で起こった事が伝わりにくく現場で混乱し始めて、初めて対応するという事態だったと思います。 「バッドニュースは早めに知らせる」の言葉があるように何かアクシデントが発生してJR他社に波及する恐れが出た時に速やかに所属JRの本社指令に報告してJR他社(場合によっては私鉄や三セク鉄道)に協力を要請する仕組みが必要だと思います(今回のケースであれば、事故発生→東海道新幹線輸送指令に報告→JR東海本社指令に報告→JR東日本•JR西日本各社の本社指令、私鉄に協力要請)。
@Nishijima3896
@Nishijima3896 Күн бұрын
「代替手段を予め想定して」「対策を立てておく」というのは、日本が最も不得意とする部分のような気がします。 作家の井沢元彦さんなら、その殆ど全部を「言霊(コトダマ)」で説明して下さるかも?
@user-ne9eb4mc2d
@user-ne9eb4mc2d Күн бұрын
後5年 ファンは不便を強いられるとと思うと笑える😂 新駅 本当に遅いな。
@user-pb2hk9iv7j
@user-pb2hk9iv7j Күн бұрын
リニアって全車指定席? 通路で立つとか出来ないのかな?
@user-yh1wz8rz1d
@user-yh1wz8rz1d Күн бұрын
仰る通り、国土交通省がリードする形で、JR東日本、JR東海、JR西日本、その他鉄道会社との間で、東海道新幹線や北陸新幹線の非常時の振替輸送協力体制の構築が必要だと思います。
@user-rr9ud7ce9s
@user-rr9ud7ce9s Күн бұрын
日本の高校には、普通科の他に、商業高校、工業 高校、農業高校が各都道府県に1校以上あると思 いますが、鉄道の高校は、東京の昭和鉄道高校と 岩倉高校2校しかありません。 ほとんどの鉄道会社には、鉄道の知識を持たない 一般の高校や大学から入社しています。 鉄道の知識を得るには入社後になりますね。 現場では、鉄道の知識に詳しい社員は、普段は敬 遠されたり嫌われています。 イザとなれば、鉄道の知識無い社員は何も出来な かったりします。
@chibiuri3
@chibiuri3 Күн бұрын
現場もクソも兎に角JR東海は対応が悪い。謝罪くらいしろって
@west_field
@west_field 2 күн бұрын
運転手不足問題でトラックを貨車に積んで運ぶ構想があったと思います。 トラック運搬用貨車があれば、高速バスも夜間にJR貨物で運べるのでは?
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs 2 күн бұрын
名阪間は近鉄特急があるけど、東名間は・・・ 修善寺踊り子としてE257系が東海エリアを毎日走っていますから、名古屋あたりまでハンドル訓練ぐらいはしておいた方が良いのかも。
@user-cc4sx7fk7f
@user-cc4sx7fk7f 2 күн бұрын
孤高というより、集団でいる時間と1人の時間の両方大事にしたいだけだが… 移動手段やルートを自由にしたいってのがなくても、旅行は1人派。行きたい国や地域から始まり、立ち寄りたい街、お店、穴場、グルメ、宿泊、なかには風俗など選択肢が広すぎて、多人数になるほど割れてしまう。 プラレールの影響ねえ…自分は関係ないかな。あちこち移動が好きな時点で乗り鉄旅鉄の素質はあったといえる。ドライブもトミカ関係ないしねえ
@aonori641114
@aonori641114 2 күн бұрын
元々、東海道線の運行本数が逼迫したから新幹線を建設したのに、東海道新幹線が逼迫している 現実に今存在している、東海道線を生かすしかないと思います 非常の場合を想定した、在来線特急列車のスジを作っておくべきだと思います 大型連休など臨時列車で実際に運行しておくことも必要だと思います
@user-cw4km8tw7h
@user-cw4km8tw7h 2 күн бұрын
何処で、事故起きるかわからないからな?代行バスを東京から名古屋にだすとか、浜松·豊橋は代行バスあったのかな?
@user-od2tr1fr5e
@user-od2tr1fr5e 2 күн бұрын
確かに新幹線乗っても景色なんかほとんどみてない
@user-hl3pm7hn7j
@user-hl3pm7hn7j 2 күн бұрын
新幹線でどうこう言う自治体で毎回思うけど、国あっての県、県あっての市町村何じゃないのかな?大多数の利益が少数の不利益に踏み潰されるのはおかしいと思う。もちろん少数意見を尊重はするべきだけどそれをし過ぎると何も生まれなくなる。
@realdriver5537
@realdriver5537 2 күн бұрын
車両の種類がなんであれ、脱線したら半日から一日中復旧はムリです。甘い再開見通しをアナウンスしたがる傾向は改めてなければなりません。 並行するとは言え、在来線は新幹線の代替えはキツイですね。車両も通勤タイプばかりにしがちなので長距離に向かない上にトイレも少なく、場合によっては無かったりします。何処にせよ大きな課題であることは間違いないですね。
@kei56k1
@kei56k1 2 күн бұрын
東海道新幹線の「並行在来線」がJRのままなので、何とかなったのではないかと思いました。 大阪・東京間はサンライズくらいしかないと改めてわかりました。 今後、東海地震が起こったときや、台風の直撃などで止まった時の対応はあると思いますが、今回のような事故でも対応できるようになればいいと思います。
@AotoSusumu
@AotoSusumu 2 күн бұрын
42年前修学旅行に行く途中、架線事故で静岡に5時間停車したのを思い出した。姫路で降りて姫路城に寄り、船で小豆島に向かう予定だったが、岡山まで乗るように車内放送があって宇野までバスに乗り、そこからフェリーで小豆島に行くことになった。携帯電話など無い時代だから職員や旅行会社の人たちは連絡や交通機関の手配に苦労したことだろう。
@akina5683
@akina5683 2 күн бұрын
これは本当に放置のできない話ですね。 リニアも思うように進捗できず、北陸新幹線だって京都・新大阪にまだまだかかりそう。 しかし、東京〜名古屋〜新大阪は利用する人数もケタ違いです。 北陸新幹線だって新大阪延伸しても東海道からしたらそこまで増やせるキャパではないし、名古屋にも行かない。 ほんまに東海道新幹線にだけ頼るにももう、致命的なところもそろそろ見えてきてるのではないかと思ってしまいます。
@sidetonegawa5252
@sidetonegawa5252 Күн бұрын
北陸新幹線を敦賀ではなく米原止まりにしておけばずいぶんと助かったと思う。
@akina5683
@akina5683 18 сағат бұрын
​@@sidetonegawa5252 私はそうは思わないな。 米原までつなげたところで、乗り換えが敦賀か米原かになるだけの話。 米原通すのも問題が多いからやめてる話なのに。 中途半端に米原に持ってきてもね。
@user-sl9nl1bo5g
@user-sl9nl1bo5g 2 күн бұрын
たしかに、復旧の見通しとして最悪の場合を想定し、朝のうちから「きょうは一日中、動かない可能性があります」といっておいたほうがよかったような気はします。結局はそうなりましたから。 しかし番組中で、成田駅で復旧した列車が通り過ぎるのを見送ったという話がありましたように、予想よりも早く復旧したときに、かえって不利益をこうむる人も出てくるわけで、そこを割り切れるかどうかですよね。
@user-oq1yf1ts5p
@user-oq1yf1ts5p 2 күн бұрын
毎回このような事が起きる度に不要不急の異動を当日だけでも控える事ができる人がいないものかと思います 正直仕事であれば常識的な組織は日程変更を進めてくると思います 個人的には巻き込まれた沿線地域の地元の方が気に毒でなりません
@GO-lr8wd
@GO-lr8wd 2 күн бұрын
リニアが開通したら東京ー名古屋は緩和できるかな?と思います
@user-lw7ps5zi9g
@user-lw7ps5zi9g 2 күн бұрын
国鉄民営化は間違いだった証明がまたひとつ出たのでです🎉😂
@user-jm2zs9qr6g
@user-jm2zs9qr6g 2 күн бұрын
それは違いますよ! 国鉄だったらもっと悲惨なっていたと思う?