Пікірлер
@user-dp3dg6qo7m
@user-dp3dg6qo7m 13 күн бұрын
ダンパーぬけは よくありますが 本当に 無くなるとは!!
@sukelog530
@sukelog530 12 күн бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 いやぁー本当にビックリですよね~ 謎の激安サスペンションならまだしも純正品ですからね😱
@user-um9hz5jl6d
@user-um9hz5jl6d 23 күн бұрын
私も付けたいですねー値段はどのくらいで買えますか。!?🎉
@sukelog530
@sukelog530 22 күн бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 約1年前にアリエクスプレスで購入しまして 2個セット送料込みで4831円でした ご参考まで👍
@user-um9hz5jl6d
@user-um9hz5jl6d 22 күн бұрын
ありがとうございます。参考になりました。🎉
@tkb4113
@tkb4113 26 күн бұрын
2000km超えたあたりからクラッチ滑る感じとかありません?
@sukelog530
@sukelog530 26 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 現在4300kmほどですが今のところ普通に走っていてクラッチの滑りはなさそうです 相変わらず発進時のジャダーは出ていますが・・😓 ちなみに現在使用しているオイルはエーゼットのMES-002 10W-40でオイル添加剤などは使用していません YBR、XTZ界隈ではクラッチが弱いということになっているみたいなのでいずれは滑り出すかもしれませんね~😭
@tk9096
@tk9096 Ай бұрын
八王子やないか!見たことある道路でびっくり。
@sukelog530
@sukelog530 Ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 よく出没します😁
@yuuki770svj
@yuuki770svj Ай бұрын
レッツ4乗ってるのでちょくちょく調べてたらこの動画がおすすめに出てきて見てたら見覚えのある通りにレッツ4で通ったことある道が3~5本出てきてびっくりしました🤣
@sukelog530
@sukelog530 Ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 どこかですれ違っているかも〜 🤭
@user-wz1uh6us6m
@user-wz1uh6us6m Ай бұрын
このタイヤけっこう良いですよね😊僕もリアに使ってます。
@sukelog530
@sukelog530 Ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 実際に走行してみて違和感もないですし、雨の日も特に滑る感じもないので 価格を考えれば良いタイヤだと思います👍 ただちょっと減りが早いのかなという気がします、リアはすでに別のものに交換してしまいました
@user-cg5mm5jb5j
@user-cg5mm5jb5j Ай бұрын
7:51 10年前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@sukelog530
@sukelog530 Ай бұрын
んなわきゃないっすwwww😁
@happy1033
@happy1033 Ай бұрын
虫外す工具がいりますか?
@sukelog530
@sukelog530 Ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 はい、ビード上げの際、一気にエアを充填しないといけないので妨げとなる虫を外す必要があります その為に虫回しという工具が必要です
@MTR-42
@MTR-42 2 ай бұрын
返信。ありがとうございます❗ あの ドライブベルト‼️ 専用があるのですか? ホンダトゥデイのベルト交換の動画だと 専用のベルトに交換しないと、と言ってました だから、ホンダDio用のドライブベルトがあるんだな と思ってまして、走行用関連性パーツは 定期的交換が必要単ですかね? 確か 整備工場の社長が ドライブベルトの交換は 3年定期(3年に一回)って言ってたようにも(電話で) タクトに 2年乗ってました その間スクーターを買い換えのためにお金を貯めていたので2年タクトで辛抱したとなれば❗23年(常識はずれ)ですね2025年10月をメドに 排気ガス規制により 原動機付き自転車(原付バイクは)乗れなくなると 新基準 原付(125cc)エンジン パワーを 50ccクラスに パワーセーブさせて 現行の原付50ccの免許で 走行可能に 30走行も 新基準原付に 移行なら むしろ 30以上出せないなら 坂道 上りが、上れない 原付2種か?・・・ バカ正直に道路交通法 30キロで走る方がかえって 危険と思う 原付50ccの 制限30キロを 40キロに 緩和スベキ 普通車でも 40キロを50キロ走行してる明らかに、なぜなら 30キロ走行の原付を 40キロで車が 追い抜くのは わかる、 では、40キロ走行(速度超過) の原付50ccを40キロで走る車が抜ける訳がない 道路標識は 40キロ どう思います❓
@sukelog530
@sukelog530 2 ай бұрын
ドライブベルトは車種によって長さや幅や形状が違うので車種専用品を使わないとダメですね また、ドライブベルトは消耗品なので定期交換が必要で、メーカー指定の交換時期が車種ごとのサービスマニュアルに明記されていますね 原付の速度制限30km/hについては以前から緩和すべきっていう声も多いですよね 道路上に速度差が大きい乗り物が混在すると危険な気もします ただ、メーカーも道交法に準拠した仕様で原付を作ってきたので安易に緩和はできないのかもしれませんね
@MTR-42
@MTR-42 2 ай бұрын
ぼくは、ホンダ Dio50cc です‼️ドライブベルトが切れて 走行用クラッチ(遠心クラッチ) 関連性パーツは 全交換してもらいました! まる 20年間交換しませんでした。
@sukelog530
@sukelog530 2 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 えぇ!😲20年も無交換だったなんてそれはスゴイですね おそるべし耐久性です👍
@user-wl9vc6eu1y
@user-wl9vc6eu1y 2 ай бұрын
pcx125で幅20.9mmでベルト交換しました。4年で35000キロまで使えました。25000キロからは5000キロ毎にカバーを開けてベルトの状態+ノギスで幅測ってましたがそんなにヒビもなくベルトは損傷してませんでした(都度プーリ接触面以外にシリコンオイルを塗布)。流石に摩耗限界超えしてたので35000キロで替えました。自分で管理してると車体の気持ちがわかるような気がします。
@sukelog530
@sukelog530 2 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 やはり純正ベルトの耐久性は素晴らしいですね ベルト切れは走行不能になる致命的な故障なので、純正品が入手できない場合など特別な理由が無い限り交換時も純正ベルトを使用するのが最善だと今は考えております (この動画では社外ベルトに交換しておりますがその後結局純正ベルトに交換しております)
@user-yr6fz8dm2b
@user-yr6fz8dm2b 3 ай бұрын
かっこいいですね!私も中華製トップケース検討中です、因みどこのメーカーでしょうか?
@sukelog530
@sukelog530 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 中華製トップケース、現在も特に不都合なく便利に使用しておりますが メーカーは・・ちょっと分からないんですよね😓 開封時の画像を確認してみましたが梱包されてきた段ボール箱にもそれらしきロゴなどは見当たりませんでした この手のアルミケースは似たようなものが様々な通販サイトで販売されておりますので 製造元も同じ場合が多いんじゃないかと思います。参考にならなくてすみません それと、ケース自体はアルミとプラスチック製なので割と軽いのですが、付属のベースが鉄製で厚みもあり、なかなかの重量があります。ケースの容積が大きいにもかかわらず荷物を少し入れただけでキャリアの耐荷重を超過してしまう可能性があります プラスチック製のトップケースはベースもプラスチック製で全体が軽く作られているのでその分荷物を多く入れられる利点があります。その点ご留意いただければと思います
@naka-ve8dc
@naka-ve8dc 3 ай бұрын
勉強になります。自分でできなくても、先ずは知ることができてよかったです。
@sukelog530
@sukelog530 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 ご参考にしていただき幸いです
@naka-ve8dc
@naka-ve8dc 3 ай бұрын
良い動画だと思います。
@sukelog530
@sukelog530 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 動画作成の励みになります
@user-nf8hw2yv1u
@user-nf8hw2yv1u 3 ай бұрын
初めまして。このゴーグルはメガネの上に装着可能でしょうか?分かれば教えてください。😊
@sukelog530
@sukelog530 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 普段バイクに乗る際はコンタクトレンズなので試しに眼鏡をかけたままゴーグルを顔に当てがって見ましたところ装着可能でした すけろくが所有している眼鏡はウェリントン型でフレーム幅約14cm、高さ4cmほどです ちなみにこのゴーグルの顔に当たるスポンジの内側寸法は幅約15cm、高さ5cmほど、レンズまでの深さは3cm弱です どこにも干渉せずすっぽり入るかどうかは眼鏡のフレームサイズと形状によるとは思いますがご参考まで👍
@user-pj2bg2rc9k
@user-pj2bg2rc9k 3 ай бұрын
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。私もCADWELLですがAJSに乗っています。色々カスタムしています。今度、ファンミーティングをさいたま市で開催する予定です。是非ご参加いただけませんか?6月30日です。よろしくお願いいたします
@sukelog530
@sukelog530 3 ай бұрын
動画をご視聴いただきありがとうございます😊 参加される方々の色々なカスタムAJSバイクが拝見できそうで楽しそうですね 当方日曜日に仕事が入ることもあり参加できるかはまだ分かりませんが 時間が取れればお邪魔させていただきたいと思います お声掛けいただきありがとうございます!
@takazoozoo
@takazoozoo 3 ай бұрын
タイヤ安すぎるやろ。。
@sukelog530
@sukelog530 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 最近またタイヤが値上げされましたからね〜😭
@user-hb3rj6ck5o
@user-hb3rj6ck5o 4 ай бұрын
初めまして、こんにちわ。 タイヤ交換にシリコンスプレーを塗布するのは危険ですのでやめておいた方が良いと思います。 各タイヤメーカーからも、そのような用途に使用することは推奨されていません。 使用後に揮発して、リムに密着するビードワックスをご使用になられて下さい。 以後、ご注意くださるようお願い致します。
@user-lg2by5im1m
@user-lg2by5im1m 4 ай бұрын
アドレス110で14インチですがビード上げは5000円位で売ってる電動空気入れで問題ないでしょうか?
@sukelog530
@sukelog530 4 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 すけろくは先日またレッツ4のタイヤ交換をしましたが充電式の携行空気入れでビード上げ出来ました ただ、ビード上げに関してはタイヤの銘柄やホイールとの相性によって非常に上がり辛い場合もありますのでケースバイケースですね 勢いよく大量の空気を注入するのがビード上げの基本なのでどうしてもだめならガソリンスタンドなどのエアコンプレッサーで入れさせてもらうのがいいと思います そのほかビード上げに関しては成功させる様々なテクニックがありますのでネットの情報を色々と参考にしてみてくださいね👍
@user-lg2by5im1m
@user-lg2by5im1m 4 ай бұрын
ご丁寧にありがとうございます。試行錯誤を前提でいろいろとチャレンジしてみたいと思います。@@sukelog530
@user-md4fs7mg4k
@user-md4fs7mg4k 5 ай бұрын
こんにちは。まだ、gopro7を使っていたら教えて欲しいのですが。 スマホのアプリでプレビューが見れると思うんですが、7は録画中スマホでプレビューできますか? 私も購入しようと思ってるのですが、プレビューの件が気になっています。よろしければ教えてください。
@sukelog530
@sukelog530 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 gopro7は録画中でもスマホアプリでプレビューが可能です さらに撮影の開始や停止などの操作、設定変更などがアプリ経由でできるようになっています また撮影したデータをアプリ経由でスマホ内に保存することも可能です ただ、カメラとスマホ間ではbluetoothとwifiによる無線接続ですので、プレビューに遅延が発生するのと 接続の状態によってはプレビュー上にカクツキや映像の乱れが起きる場合があります(撮影データに影響はありません) また、無線接続に電力を使いますのでカメラのバッテリー消費が早くなります すけろくはバッテリー消費を節約するためスマホプレビューはあまり使いませんでした ご参考になれば幸いです
@user-md4fs7mg4k
@user-md4fs7mg4k 5 ай бұрын
早速の回答ありがとうございます😂 スマホで録画中プレビュー出来るんですね! 撮影中にスマホで画角を確認したいのでカクツキ、遅延などは気になりません。詳細な説明ありがとうございました。
@user-md4fs7mg4k
@user-md4fs7mg4k 5 ай бұрын
何度もすみません。 録画プレビューの件ですが、以前は出来たようなのですが、今現在も出来ますか?他で今は8以外できないと聞いたもので💦 失礼な質問して申し訳ありませんが、教えて頂けますか?
@sukelog530
@sukelog530 5 ай бұрын
先ほど実際に試してみました 結果から申し上げますと撮影中のスマホプレビューは可能ではあるものの、特定の条件において撮影中のプレビューを制限しているようです 前提条件としてすけろく自身の環境から申し上げますとスマホはandroid12、Quikアプリは最新 カメラはGoPro HERO7 Brackでファームウェアバージョンはv1.90(最新)です プレビューに制限がかかる特定の条件とは解像度設定とフレームレート設定の組み合わせです 具体的には4K/60FPS、2.7K/120FPS、1080P/240FPS、1080P/120FPS これらの設定では撮影中のスマホプレビュー表示は利用できませんでした いずれもカメラにとって高負荷な設定となりますので制限をかけているようです ただ、それより負荷の低い設定 例えば4K/30FPS、2.7K/60FPS、1080P/60FPSでは撮影中のスマホプレビューを利用できました 全ての条件は試していませんが他に画角、安定化(ブレ補正)などの設定の組み合わせによってはプレビュー制限をかけている場合があるかもしれません すけろくは2.7K/30FPS/広角/安定化ONという設定でずっと使用しておりましたので、設定の組み合わせによってプレビュー制限がかかることに気が付きませんでした、すみません😔 ということでご参考まで
@user-md4fs7mg4k
@user-md4fs7mg4k 5 ай бұрын
素早く、しかも詳細な検証、ご説明大変ありがとうございます! 私が欲しかった情報全て教えていただきました! これからも応援しております、ありがとうございました!
@tkb4113
@tkb4113 5 ай бұрын
同じくテンペストスクランブラー乗りですが、クラッチは確かに違和感ヒドイ😅
@sukelog530
@sukelog530 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 同じ車種に乗られている方にご賛同いただけて嬉しいです クラッチの違和感はやはり個体差ではなくこの車種(このエンジン)特有のものなんですね~😓
@user-zl5rp1ih9n
@user-zl5rp1ih9n 5 ай бұрын
ちゃんとしてると思ったらサンダルわろた
@sukelog530
@sukelog530 5 ай бұрын
いつものスタイルがバレてしまった・・😅
@1208matsu
@1208matsu 5 ай бұрын
先生! 普通のカタギはプライバーとか持ってません!
@sukelog530
@sukelog530 5 ай бұрын
工具箱の奥から発掘されました 昔なぜ買ったのかは覚えていませんが😁
@user-ls9uu2oz4q
@user-ls9uu2oz4q 5 ай бұрын
556しかなかったのでダメな情報すごい助かりました🙏
@sukelog530
@sukelog530 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 タイヤのゴムにダメージを与えず滑りをよくする条件を満たしているので今回は使用しましたが あくまで代用なので入手可能ならできる限り本来のビードワックス使用をお勧めします スプレーは飛び散るのでタイヤの接地面に付着させてしまうと危険ですので ご安全に~👍
@sinjuku24
@sinjuku24 5 ай бұрын
二液接着剤の星から来ました。 樹脂強度で足りる強度の破損修復はエポキシに重曹とかカルシュウム混ぜたパテで基本的には実用強度になりますよ。 テンションかかる場合は金属の裏補強ですがそういう場所は買い替えが良いでしょうけど 穴広げすぎた 埋めたいとかで再度調整したい場所で隠れているなら… 紫外線には強く無いので塗装の遮蔽要りますが。
@sukelog530
@sukelog530 5 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 あまり詳しくないんですが、液体+粉で固める「プラリペア」的なものでしょうか そういったノウハウがあるとDIY補修で役に立ちますよね~🙂 今回は穴のヒビだけでなく全体的に黄ばんでしまいましたので交換となりました
@sinjuku24
@sinjuku24 5 ай бұрын
@@sukelog530 プラリペアよりかなり強力ですが似ては居ますかね。 接着剤とパテの中間で素材殆ど関係なく張り付き強度もかなり強い。 瞬着使う方法も有りますが二液エポキシは硬化30分完全硬化12時間?位の即効性は無いのが弱点ですが補修で知っていると汎用性強いのでオススメです。 めちゃくちゃ安いですしw
@maru-b
@maru-b 6 ай бұрын
私も一時レッツ50、アドレスV125、Dトラッカー250、SRX400、TMAX500、GSR750、ハーレースポーツスター1200、BUELL1200を所有していましたが、年齢と体力、乗るのに偏りが出て来たのと、面倒を見るのも大変なので、整理しました。結局残ったのはアドレスV125、Dトラッカー250を残し処分しました。その後は結局Z125PROとZ250SLを増車して軽量小排気量バイクライフを楽しんでいます。気軽に乗れるのとイジるのも簡単でカスタムライフも楽しんでいます。歳を重ねてから乗る機会を増やそうと思うとやはり軽さが正義みたいなところはあるのかと思います。ほんのりした動画が気になり何本か見させて頂きチャンネル登録させて頂きました。これからも楽しい動画をお待ちしております。
@sukelog530
@sukelog530 6 ай бұрын
動画をご視聴いただきありがとうございます😊 さらにはチャンネル登録までしていただきとても嬉しいです これだけたくさんのオートバイを同時期に所有されていたんですね、スゴイ😮 バイク好きなら一度は憧れる夢のバイクライフですね 複数台持ちは維持管理など大変な面もありますが、車種選びにおいて個性の尖ったものを冒険できるのがいいですね。 1台に絞るとどうしてもオールマイティに使える無難な車種になってしまいそうで・・😅 今後も楽しんでいただけるような動画を作成していきたいと思います!
@lancer0728
@lancer0728 6 ай бұрын
動画参考になりました、店舗で購入してきました 4480の値札が付いてましたがレシート確認したら3280円でした コミネとアタックの物使ってましたがバッテリーポケットがこちらの方が大きく使いやすそうです
@sukelog530
@sukelog530 6 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 なんとご購入の参考にしていただいたとは恐縮です 使い勝手が良いのですけろくも現在愛用中です 分かり易く参考になるような動画作成ができるよう今後も心掛けていきたいと思います😹
@balancecon1915
@balancecon1915 6 ай бұрын
丁寧にお話されていて、大変参考になりましたm(_ _)m
@sukelog530
@sukelog530 6 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 防寒装備にもかかわらず冬が終わりそうな時期の投稿となってしまいました しかも現在売り切れとなっております、申し訳ありません😣 次の冬の電熱グローブ選びのご参考にしていただければと思います!
@user-kw3se5nd2w
@user-kw3se5nd2w 6 ай бұрын
八王子ですね、そこのリンガーハット歩いてあ1分の距離にあります笑
@sukelog530
@sukelog530 6 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 八王子です。このあたりもたまに出没しております(笑)
@yoshihisakamiyama4102
@yoshihisakamiyama4102 6 ай бұрын
あき・・の在住だったんですね。うちの近くで親近感を覚えます。結構景観のいい場所があっていいところですよね。見かけたら声掛けます。よろしく
@sukelog530
@sukelog530 6 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 今は違うんですが以前住んでたので土地勘があってこの辺はたまにうろついてます(笑) 自然も多く不便もなくいい所ですよね〜 見かけたら気軽にお声掛けください
@balancecon1915
@balancecon1915 6 ай бұрын
ツルンと可愛いのとバイザーやゴーグルでかっこいいのバランスがいいですねー😊色味も落ち着きがありますし、あごと口の周りをポリポリ掻けますねw
@sukelog530
@sukelog530 6 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 テンペストスクランブラーで被る用のヘルメットを探してドリルに行きつきました 決め手はお手頃価格と可愛い見た目です マルシンやるなーと思いました(笑) 最近気付いたんですが冬はこのヘルメット結構寒いです🥶
@cg125fimotoge6
@cg125fimotoge6 7 ай бұрын
ブレーキ部分をクランプしておくのは、良いアイデアですね、ハンドル径28mm何ですね。中々採寸情報無いんで参考にします
@sukelog530
@sukelog530 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 カメラマウント用の自在クランプが余っていたのでやってみました テーパーバーは見た目はいいんですがハンドルマウント系のアフターパーツは基本的に22mm用のものが多いので不便な時もありますね😓
@oh2454
@oh2454 7 ай бұрын
オーナーさんでないと分からいであろう純正ハンドルのレバー取り付け状態等、知れてとても参考になりました。ありがとうございます。昔から思っていたのですが、車なんかの場合は自分に合ったポジションにハンドルやシート位置を容易に調整出来ますよね。でもバイクの場合は、なかなか大変ですよね。
@sukelog530
@sukelog530 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 ご参考にしていただき幸いです AJSのオートバイは既存パーツを組み合わせて使用している割合が多いように思います 車種専用に設計されたものではないのでパーツの組み合わせによってはこういうこともあるみたいで・・😅 確かにオートバイのポジション変更はなかなか難しいですよね、特にステップの位置変更はペダルごとになるので専用キットなどがない車種はかなりハードル高いと思います
@oh2454
@oh2454 7 ай бұрын
こんにちは。AJSのバイクのデザインが気に入っていてAJSのバイクの事を色々調べていました。エンジンがYB125と同じと言う事でYBの事も色々と調べていました。確かにクラッチ系がちょっと弱いみたいですね。で、ちょっと気になったのですが、AJSとYB125のクラッチワイヤーの取り回し方の違いです。YBの方はかなり最短距離に近いというか、ルーズというか、、そういう取り回し方してるのに対しAJSはかなりキッチリというかタイトな取り回し方しているように見えるのですが。クラッチの重さ抵抗?に影響はないのでしょうか?🤔
@sukelog530
@sukelog530 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 クラッチケーブルの取り回しの件、ブラウザ上の画像で比較して見てみましたが確かにエンジン脇辺りの通り道が全く異なっていますね、AJSの方は外観にこだわっての取り回しなのかもしれません、もしくはアップタイプのマフラーが標準のデザートスクランブラーとパーツを共通化するため??🤔 どちらにしろAJSの方が経路はより長くカーブもきつくなるので厳密に言えば抵抗増はあるかもしれません。 ケーブルは長さ以外にも末端形状の適合可否があるのでYBRケーブルの流用が可能かどうかは分かりませんが、ケーブルの品質的にはおそらく似たり寄ったりであまり良い噂は聞かない(切れ易いとか😓)ので国産車のケーブルで流用できるものがあれば良いんですけどね~ テンペストスクランブラーのクラッチについては今後も色々とやっていく予定ですのでまた動画にしたいと思っています😉
@user-gs2ds1wu6v
@user-gs2ds1wu6v 7 ай бұрын
前カゴ付きは見た目が正直受け入れられないけど、収納効率考えると凄く頼りになるんだよね。Vベルトが切れるのは考えたことが無かった。切れるとこうなるんだね。走行中だったらと思うと背筋がゾッとする。最後の長崎ちゃんぽんセット旨そう~。
@sukelog530
@sukelog530 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 積載性重視で前かご付きにしました、長靴や濡れたレインウェアなどメットインやリアボックスに入れたくないような物も気軽に運べるのが良いですね👍 ベルトが切れた時は幸いリアタイヤがロックすることはなく惰性走行で路肩に退避できました 現在はご視聴者様からのアドバイスで信頼のスズキ純正ベルトが装着されております🙂
@tkb4113
@tkb4113 7 ай бұрын
参考になる😮
@sukelog530
@sukelog530 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 クラッチについてはまだいろいろと試してみたいことがあるので うまくいくかは分からないですがまた動画を作りたいと思っています
@tkb4113
@tkb4113 7 ай бұрын
同じくテンペストスクランブラー乗りですが、気になる部分すごく同感です😅
@sukelog530
@sukelog530 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 テンペストスクランブラー乗られているんですね 今後も気になる点などいろいろと改良していく予定ですのでよろしくお願いいたします😸
@user-bw1yh3no1p
@user-bw1yh3no1p 7 ай бұрын
こんばんは。コメント失礼します。私もVスト650に中華製フルパニアを検討しています。購入先は楽天ですか?アリエクですか?アリエクだとしたら関税も発生するとおもいますが、宜しければ御享受をお願いします!
@sukelog530
@sukelog530 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 パニアケースセットとトップケースとリアキャリアの購入先はバラバラでして、 パニアケース及びパニアラックセットは新品をヤフオクで購入し、7万円ちょっとだったと思います トップケースの購入先はすみません失念してしまいましたが、2万円ぐらいだったと思います リアキャリアはBMW純正品の中古をメルカリで購入しました、1.5万円ぐらいでした ということで合計11万円弱といったところです ご参考までに😸
@user-pf3mm2su5s
@user-pf3mm2su5s 7 ай бұрын
すごく丁寧でわかりやすかったです! ありがとうございました😊
@sukelog530
@sukelog530 7 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 動画作成の励みになります😸
@user-uo4en3gh6e
@user-uo4en3gh6e 8 ай бұрын
にりんかんはイエローハット系列なんですね。田舎の富山にもあって欲しいです。メンテナンスしてもらえる、にりんかん、ナップス、ライコランド、南海部品(以前は富山県にもあありました)、都会の人が羨ましい😂
@sukelog530
@sukelog530 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 確かにバイクで1時間圏内にいくつかの用品店はあります ただ、昨今バイクブームと言われていたにも関わらず 知っているだけで2店舗ほどのお店が無くなってしまいました😭 意外と経営が厳しいのかもしれません 特に最近バイクブームが終わりかけているとも言われていますので 撤退に拍車がかかるのではと将来がちょっと不安ですね😿
@ちょこちゃん
@ちょこちゃん 8 ай бұрын
初めまして🙇‍♂️ この走行動画はゴープロ7の映像ですか?
@sukelog530
@sukelog530 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 走行動画(進行方向)は ゴープロ7 の映像です ヘルメットチンマウントで設定は2.7K 60FPS SuperView ブレ補正ON Goproカラーです なお走行中の自撮り及び走行中以外のカメラは Insta360 Go2 です 一部でスマホのカメラも使用しています📸
@ちょこちゃん
@ちょこちゃん 8 ай бұрын
@@sukelog530 返信ありがとうございます🙇‍♂️ ゴープロの映像はパソコンで編集するのですか? あとゴープロ7だと何ギガのメモリーカードがオススメでしょうか?
@sukelog530
@sukelog530 8 ай бұрын
ゴープロの映像データはパソコンに取り込んで編集しています カット編集、文字入れ程度で色とかは特にいじっていないです 何ギガが良いかは一概に言えませんが すけろくは128GBのmicroSDを使用していまして前述の設定内容で約4時間分の録画が可能です バッテリーは1個当たり1時間録画したぐらいで空になります ご参考にしていただければ幸いです😊
@ちょこちゃん
@ちょこちゃん 8 ай бұрын
@@sukelog530 編集が難しいそうですねパソコンとなると💦 メモリーカードは最近安くなったので、書いやすいですね😃 バッテリー一つで一時間とは思ったより長持ちしないです😭
@sukelog530
@sukelog530 8 ай бұрын
編集はそんなに高度なことはできないので色々勉強中です😓 メモリーカードはある程度消耗品らしいので複数持っています、安くなったのは助かりますね バッテリー持ちは正直あまり良くないですね、録画していなくても電源が入っていれば減っていきます しかもヘルメットに付けていると交換作業に手間がかかる(色々外さないとバッテリーの蓋が開けられません)のがとても煩わしいです あとよくバグるので肝心のシーンが撮影できていなかったり音声が入っていなかったりするトラブルが起きます。こうなったらバッテリーを一旦取り外さない限り復旧しません、これは有名な症状です😩
@user-ir4bj5hh2r
@user-ir4bj5hh2r 8 ай бұрын
こんにちは1年前にいくらで購入されたのですか
@sukelog530
@sukelog530 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 動画内で紹介した付属品一式含めて32000円ぐらいでした 現在もこのカメラを使用しています
@jimny5505
@jimny5505 8 ай бұрын
私も安価なトップケースをCBX1000とR1100RSに取付(キャリアは完全自作)ましたが、波型ステーの使い方が逆(表裏)だと思います。その為、キャリアのパイプ部を完全に抑え込めないので両面テープ、一方締め付けると波型が限界まで歪むのでナットでの嵩上げ。という具合ではないでしょうか。決してクレームの類では御座いません。いろいろとご苦労されているなかでの創意工夫に共感してのコメントです。 これからもバイクライフを大いに楽しみましょう。
@sukelog530
@sukelog530 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 私自身もこの固定方法だと横方向に抑えが効かないためそのうちずれてしまうのではという懸念があり追加の金具なども用意したのですが、現状においては特に緩みやズレがみられないためそのままの状態で使用してしまっております ただ万が一にも脱落させてしまっては大惨事になりかねませんし、せっかく追加購入した金具ももったいないので頃合いを見て補強をしたいと思います
@user-zy1ci9uc9d
@user-zy1ci9uc9d 8 ай бұрын
家の嫁のバイクが同じだったのでとても参考になりました!ありがとうございます✨
@sukelog530
@sukelog530 8 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 レッツ4は結構前の型なので大切に乗られてるんですね~ これからもご安全に👍
@user-uo4en3gh6e
@user-uo4en3gh6e 8 ай бұрын
🎉👍です
@archjapanmotovlogs
@archjapanmotovlogs 9 ай бұрын
Wow that is amazing quality, thank you so much for sharing 🙏
@sukelog530
@sukelog530 9 ай бұрын
Thank you for watching this video😊 This mirror was cheap but good I'll make more videos in the future👨‍💻
@METAL-daisuki
@METAL-daisuki 9 ай бұрын
八王子バイパスを50ccで走行するのは恐怖でしょうね😅 私もこの前、単車の前タイヤを自分で交換しました。問題はビード上げの空気入れと廃タイヤ処分でしたが、イエローハットに電話したら単車のタイヤも有料で引き取ってくれるというのでクルマに積んで行き、タイヤの空気入れを借りましたがビードが上がる時は何回やってもドキドキしますw ちなみに1本330円でした。ありがたや。
@sukelog530
@sukelog530 9 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 普通に国道16号で行くべきでしたね💦 イエローハットはバイクタイヤもOKでしたか イエローハットなら2りんかんより近所にありますので次回は問い合わせてみようと思います 2りんかんもイエローハット系列なので結局廃タイヤの行きつく先は同じなのかも・・ タイヤによってはどうしてもビード上げうまくいかないことってあるみたいなのでちょっと緊張しますね😓
@chamomilematt
@chamomilematt 9 ай бұрын
元のシフトペダル、そもそも下向き過ぎませんか?角度変えるだけでも良さそうな気が。
@sukelog530
@sukelog530 9 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 改めて見返してみると確かに純正ペダルがだいぶ下向きに付いていますね😓 ペダル買う前に角度調整で改善されるか試すべきでした💦
@cg125fimotoge6
@cg125fimotoge6 9 ай бұрын
フロントフォーク37mm 何ですか? 私のCG125Fiは27mm です。ビジバイとは違いますね。
@sukelog530
@sukelog530 9 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 ノギスで測ったところフロントフォークのインナーチューブ径37mmでした フロントフォーク径車種別一覧というのを見るとどうやら37mmは250cc以上のオートバイに 使われるケースが多いようですね
@user-vj8nf3dw9l
@user-vj8nf3dw9l 9 ай бұрын
いつも返信有り難うございます。 AJSは、最新の車両に比べると、古くさいエンジンです。 空冷、単気筒、125ccで、センタースタンドとキック付き。 メンテナンスしやすいのが良さそうなので購入しました。 私の場合は、トラブルがあったら ショップへGOですけど。
@sukelog530
@sukelog530 9 ай бұрын
そうなんですよね、最近のオートバイは電子制御系でトラブルがあると手に負えませんし😓
@user-pe2my8jb6h
@user-pe2my8jb6h 9 ай бұрын
タイヤ処分代知りたかったですが。八王子のとこ35キロでよく走りますね。自分はアクセル全開にします。。。。
@sukelog530
@sukelog530 9 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます😊 2りんかんでの廃タイヤ処分料は現在1本あたり税込み400円だそうです(バイク用タイヤのみ) 八王子バイパスは速度違反の取り締まりを割とやってますからね😓 というか50ccで走行可能なのがすごいですよね、あの道路・・