Пікірлер
@toruneko297
@toruneko297 23 минут бұрын
スマホでロックできるやつ 普通に防犯を想定したらペリアリングとかの設定は解錠中しかできないようにしないか…普通に考えたらさぁ Bluetoothがあればスマホの位置情報なんて必要ないとも思うし なんか悪用を前提として作られてないか… アプリの仕組みにもよるけど、例えば位置情報がアプリから漏れたなら、ロックやアンロックされてる場所がわかるし、パスワードも暗号化して保存されてなければ抜き取れる可能性もあるし…初期設定のままなら乗っ取りできるんでしょ?なんかおかしくないか…
@user-ur9hz5ii9l
@user-ur9hz5ii9l 30 минут бұрын
軽のほうが普段使いを意識して設計している気がする。
@takotako7207
@takotako7207 46 минут бұрын
散々クルマ道楽をしてきて買える範囲内でほしいクルマも無くなったので乗っていた某SUVの車検、保証切れを機に中古の軽自動車に買い換えました。CVT,4WD,TRC,VDC,ABS,プリクラブレーキ、AC,ナビ等装備も豊富、スタッドレス付、夏冬アルミ、ボディカラーは好みではありませんでしたが加修してあって綺麗なので我慢しました。保証も4年付けて異音の出ていたフロントショック、スタビブッシュも交換してくれてヘッドライトはLEDにし、前後ドラレコも付けました。おかげで若い頃に乗っていたトヨタ車以上に不満の無い車になっています。今の軽自動車は定年退職者(再雇用)にとって税金・維持費も安く理想的な足・遊び相手です。
@ACE-uo2qb
@ACE-uo2qb 47 минут бұрын
イギリスで軽自動車の販売が始まったみたいですね、ヨーロッパ市場全体も気になります。
@pon__329
@pon__329 58 минут бұрын
ただの詐欺燃料 人口太陽と同じぐらいの眉唾
@gyarand
@gyarand Сағат бұрын
悪名高きど左翼関西生コンの街宣車のハイエースまで捨ててあるな。どこに下取りしたか知らないけれど関わってそう
@hikt-bs2cg
@hikt-bs2cg Сағат бұрын
鉄道整備された千里ニュータウンや多摩ニュータウンのような再開発はできないし、こんな山奥のニュータウン再開発は無理だろ
@pikakin1778
@pikakin1778 Сағат бұрын
そもそも廃止せぇよ
@user-jq5up8pb2d
@user-jq5up8pb2d Сағат бұрын
車の酷評掃除機を照会して下さい。
@user-pd5gq3fs7s
@user-pd5gq3fs7s Сағат бұрын
外車ランキングもやってほしいです!
@user-lt6kp1ur5x
@user-lt6kp1ur5x Сағат бұрын
去年 アルトを購入。 今の軽自動車、質感が高い。 子供の頃、初代アルトを親が所有しており乗った感想は狭苦しい、安物といった印象だった。 免許取り立ての頃、親から初代アルトを借りて運転したが非力といった印象だった。 それに比べ今の最安の車に部類に入る最新のアルトは定席がゆったりして足としては上々。 不満を漏らせば、MTが無い、荷室が狭い(灯油ポリタンク2ケ分)程度。 差し引きしても十分満足。
@user-ns8wj6pe6i
@user-ns8wj6pe6i Сағат бұрын
軽自動車の人気ランキングを拝見ましたが、個人的には身長が高いので、軽自動車よりも普通車のハイエースやアルファード・ヴェルファイアの車を乗ります😊
@user-kn6yi7fl5y
@user-kn6yi7fl5y Сағат бұрын
タントしか勝たん!!‪‪‪w‪w‪w
@yamaarashinojirenma
@yamaarashinojirenma Сағат бұрын
ポイントではなくランクでしょ(笑)
@user-oe8ri7rz5d
@user-oe8ri7rz5d 2 сағат бұрын
片山津楽しかったなあ加賀観光ホテル女風呂覗けた 酔ったついでに憧れのあの子の裸見れた 舞台でやってるおっさんとか、酒池肉林でした
@happypoppy4u
@happypoppy4u 2 сағат бұрын
いい加減で日本も良い物がちゃんと売れる国になって欲しい。 HONDAの軽高いけどちゃんと出来てる。 軽と言っても車両重量の軽い軽を買ってはいけない。
@phoenixrk49
@phoenixrk49 2 сағат бұрын
日本車に囲まれて幸せ❤ いつもランキング動画をありがとうございます🎉
@user-kr2hl3qv6z
@user-kr2hl3qv6z 2 сағат бұрын
動画に見えてるナンバーほぼほぼ二桁で似たり寄ったりだから訳あり駐車場なんだろうな。
@eu7kalikaxy
@eu7kalikaxy 3 сағат бұрын
軽自動車のバンパーにエアーバックを仕込めば安全性が確保できるのでは?
@user-ss5mn2ip3h
@user-ss5mn2ip3h 3 сағат бұрын
自転車www
@user-kz9dl7pm2p
@user-kz9dl7pm2p 3 сағат бұрын
試乗車で乗り比べるとNボックスは誰でも良いと思いますね!
@d-konm9634
@d-konm9634 4 сағат бұрын
軽になると、途端にトヨタさん沈黙。。。
@aridai6334
@aridai6334 4 сағат бұрын
これって車持って帰ってもいわれないですかね?
@Nachan_Channel
@Nachan_Channel 4 сағат бұрын
最近ホンダといえばNシリーズよく見かける‼️
@user-ol8op2qi5o
@user-ol8op2qi5o 4 сағат бұрын
杏仁さん、ラバー博士、ジョージさん、お疲れ様です。 軽自動車もバリエーションが多く、SUV系は強いですが不正問題のメーカーさんが 上位に入っているのは凄いと思いますがN-BOXは最強ですね👀
@user-ss5mn2ip3h
@user-ss5mn2ip3h 4 сағат бұрын
トモロ岬 廃車・・・これは凄いよ。
@AMCacademic
@AMCacademic 3 сағат бұрын
見つかりませんでした
@euro-my8pu
@euro-my8pu 4 сағат бұрын
軽自動車は昔から興味ないが、いくら走りや装備が良くても衝突安全性がね…強いて云うなら昔に運転した事のあるAZ-1が楽しかったです。
@atomunoka
@atomunoka 5 сағат бұрын
こんなけの場所でこれだけ動画時間とるならトーク力つけた方がいいな 特に白シャツのおじさんおんなじことループしとるし
@oneneru8181
@oneneru8181 5 сағат бұрын
週末タントカスタムX後期買いました。モデルチェンジ前が買い時。NーBOX見積金額と先日購入したwr−v金額が同じなんや(笑)
@Curt-nz9sk
@Curt-nz9sk 5 сағат бұрын
一昨年Nぼから普通車に乗り換えました!とっても乗り心地や内装よかったです✨でも右見ても左見てもNぼだらけで、乗り換えました🙏
@ipw3658
@ipw3658 5 сағат бұрын
軽自動車なんて非力だから乗りたいとは思わないです。ですけど、勉強になりました。
@user-lz7wj6eb3t
@user-lz7wj6eb3t 5 сағат бұрын
昔行ったことがあったが、恐い方に、どちらから、言われたので東京から。いったら、ご苦労様です。と言い帰って行った。あれは何だったろうか😮
@user-xu5hl4ur3g
@user-xu5hl4ur3g 5 сағат бұрын
すみません。スペーシアの説明をされていた時、二代目がパレットと、おっしゃていましたが、パレットは、スペーシアになる前の車で、初代、二代目、三代目、全てスペーシアとしての正統進化です。訂正願います!
@beingbox
@beingbox 5 сағат бұрын
武○製薬か…
@beingbox
@beingbox 5 сағат бұрын
one more question もう一つ質問 one more time もう一回
@beingbox
@beingbox 5 сағат бұрын
one more question ↓ one more time
@user-sq3uy4bu8b
@user-sq3uy4bu8b 5 сағат бұрын
軽の方が税金は安いし狭い道を心置きなく入れる。 しかし狭い、スピードが中々上がらないなどデミリットも。
@user-bm1zg8fo3t
@user-bm1zg8fo3t 6 сағат бұрын
今も初代NBOX乗ってるけど、やっぱ使い勝手いいよ〜。
@mairu-4484
@mairu-4484 7 сағат бұрын
N-BOXが強すぎるw このランキングの軽トラ版をやってほしい。OEMも含むとおもろそう。
@user-li4uf7lb8s
@user-li4uf7lb8s 7 сағат бұрын
鈴鹿工場ほぼN-BOXですねby現行ワゴンR乗り
@otake6850
@otake6850 7 сағат бұрын
アルトとミラは会社などの営業車ニーズが根強いから? ウチの会社、なぜかプレオ(ミラのOEM)もあります
@user-ql6rc8ig6u
@user-ql6rc8ig6u 7 сағат бұрын
コロナ禍や様々な事情が絡んでいそうですね…。 まだ細々と続いているところがあることだけでもまだいい方なんでしょうか?
@expendable6534
@expendable6534 8 сағат бұрын
青とオレンジのツートンカラーは連帯ユニオンの車両です。
@user-pq3bc4ri4h
@user-pq3bc4ri4h 8 сағат бұрын
何か人の不幸は何とかだみたいなコメントばかり、勝ってにずけずけ入って来てお笑いのネタ、生活の糧にしてる売れない芸人の成れの果てと言われたらとか考えた事無いんだろうな〜
@KamenRingo
@KamenRingo 8 сағат бұрын
3:23 先生、給油口無いです…😅
@user-cl8jh6xs2g
@user-cl8jh6xs2g 8 сағат бұрын
まだ人が住んでるとこに行ってヤバイなぁとかただの空き家を廃墟とか、お前らそこそこおっさんだけどそこら辺のガキKZfaqrとやってること同じじゃん。
@user-zv6ir4sv3m
@user-zv6ir4sv3m 8 сағат бұрын
N―BOXのひとり勝ちって感じですね😄
@user-eq3lz8kz6r
@user-eq3lz8kz6r 8 сағат бұрын
キャスト上位に居るんかなって思ったら居ないのね 革シートのやつすっげぇ座り心地良かったからみんな試乗してほしい
@KamenRingo
@KamenRingo 8 сағат бұрын
(キャスト、もう無いんだ…)
@poohpooh3737
@poohpooh3737 8 сағат бұрын
N-one やN/はどうなんですか?
@KamenRingo
@KamenRingo 8 сағат бұрын
N/もう無いって…
@poohpooh3737
@poohpooh3737 8 сағат бұрын
@@KamenRingo そうなんですか?まぁ軽には乗らないんで良いんですが🤣
@KamenRingo
@KamenRingo 8 сағат бұрын
@@poohpooh3737 まぁあの辺りは初代N-BOX爆売れ記念特別仕様車の側面もありましたからね… ただ、最近の軽は悪く無いですね。侮れない。
@user-ql6rc8ig6u
@user-ql6rc8ig6u 8 сағат бұрын
EV車の弱点は寒さ。 雪国で普及しないのは当然ですよね… あと、日本は地震大国。 停電したら車が使えなくなるのは、かなり厳しいですよ。 あとは、電気代上がっていますし、 その電気を作るためにって森を切り拓いてメガソーラー敷き詰めているやり方も気に入りません。 やっぱりガソリン車が1番です!