Пікірлер
@CH-rm2qy
@CH-rm2qy 17 сағат бұрын
真希は渋谷事変以降なんです!!!
@user-9h2j39
@user-9h2j39 Күн бұрын
なんか格ゲーのティアみたいだな 世界を断つ〜は五条以外にとっちゃ他の斬撃と変わらないけど無下限っていうトップメタに刺さるから最強格と言える
@user-9h2j39
@user-9h2j39 Күн бұрын
リカ、羂索の脳みそヒンナだったか?☺️
@user-cs6ll3zw9j
@user-cs6ll3zw9j Күн бұрын
キャラの魅力は呪術、メインキャラクター皆んな超好きになれる部分がある 物語の展開はハンタ、新章入るたび毎度ワクワクさせられる
@user-tu1ws1ij1n
@user-tu1ws1ij1n Күн бұрын
むしろ強化されて舞い戻った男
@user-mh5tl2tz8u
@user-mh5tl2tz8u Күн бұрын
ビブラスラップなら分からんかも
@user-jk1ks8lr3u
@user-jk1ks8lr3u Күн бұрын
誰も言ってないけどチビパンダくんが可愛すぎて何も入ってこなかった。このシーン。 アニメで声着いたらロリ声になるんやろか。
@user-wb8xs7jj9y
@user-wb8xs7jj9y 2 күн бұрын
雑と評価したのが乙骨の呪力っていうのはちょっと違和感があるな 乙骨は防戦一方で反転術式を多用してたとはいえすぐ呪力切れ起こした、だから雑な呪力操作ならしっくりくるんだけど、五条は呪力操作ではなく呪力について言ってた 乙骨の呪力は里香同様変幻自在で、ちょっと感情的になるだけで呪力が表に出やすい、ある意味気が乗ったら本気出せる宿儺タイプってことなのかな?
@user-ii3pf7nh9d
@user-ii3pf7nh9d 2 күн бұрын
あまりに今の一年ズの存在感が薄い…
@user-ng2vy8gh4g
@user-ng2vy8gh4g 2 күн бұрын
やっと復活したと思ったのに乙骨憂太。 何だかシラけてしまった。 もういいやー!!
@spring333sh
@spring333sh 3 күн бұрын
正直前線の呪術師たちの価値観が人間離れしてるから、こういう地道なお仕事で貢献してるひとたち観ると安心したというか・・・ いや、だが、こういう普通な価値観持ってる人間たちが常識を投げ捨てて命がけで敵と戦ってると思うと読者のSAN値もっと削られるか
@spring333sh
@spring333sh 3 күн бұрын
空港描写で五条がほかの術師を見下したり『味方を人間扱いしてなかった』という厳しいキャラ批判があるかもしれんが、 こういう姿見ると生徒たちを守ってないなんて口が裂けても言えないのよね 「やりたくない頃しをする」「自分の死後の布石を打つ」っていうストレス倍増の場面のはずなのに、生徒の精神面を気づかう機転があるのはどう考えても「五条という男の人間らしさ」の片鱗だよね 2:01 ←この頃しをするのも生徒達のためだしな
@user-xb4jl7sv8d
@user-xb4jl7sv8d 3 күн бұрын
総監部はハンタで言うところの針刺されてる十老頭みたいになってると思ってたけど、余計なことした奴を羂索が消してるし洗脳済みかどうかよくわからないんだよな
@user-ln1ri7tw7d
@user-ln1ri7tw7d 3 күн бұрын
でもフュージョンってジャンプだと鉄板だよね!
@YUUKA-be6hf
@YUUKA-be6hf 3 күн бұрын
こういう展開、好きな人は好きなんだろうな…
@user-sx6sk3kn8f
@user-sx6sk3kn8f 4 күн бұрын
東堂が出てくるたび面白くなる。すごいなコイツ。
@izone6500
@izone6500 4 күн бұрын
つまり反転の精度には問題なく脳に溜まった血を排出すりゃ領域展開後も術式が使えるんやな。 五条悟ならなんとかしそう感あるわ
@user-ns9he9pc3t
@user-ns9he9pc3t 4 күн бұрын
正直乙骨の最期を描くのに五条を使った感あるけど、その中で五条の思考も掘り下げられてて上手いなと思った。五条は夏油に並ぶ事だけが生きる意味になってたんだろうね😅
@mirama2208
@mirama2208 4 күн бұрын
ぺらっぺらの同人誌のなぁ~
@user-ur7ye7sc3w
@user-ur7ye7sc3w 4 күн бұрын
いつかあるかもしれないけど、 今の五骨は六眼から見ても五条先生でしかないから、伏黒起こして 「五条先生…」ってなる展開ありそう まぁ伏黒復活させる気があるのかは知らんが
@Tangan-chan
@Tangan-chan 5 күн бұрын
この前どこかで見かけたデカケツ重面春太のイラストが忘れられない こんなはずじゃなかったのに…(抜)
@TaishiAimono
@TaishiAimono 5 күн бұрын
渋谷事変最終話の虎杖が手を叩くシーンってもしかして赤血操術の「穿血」の伏線?
@user-df7ni3ie4o
@user-df7ni3ie4o 5 күн бұрын
五条の本質は空港で七海が話してたし、その上で教育を選んだのは最大限の常識を通そうとした善性な気がする。ただ五条にとっては、命令もあって夏油を手にかけ、一年以内で遺体を取られ利用され封印され、出てきたら知らぬ間に上の掌返しで最低な状況になってた、もう限界・覚悟決まったのかなあとも思う。😭五条版「夏油離脱の任務」案件
@user-rb7mw8vb2h
@user-rb7mw8vb2h 6 күн бұрын
そろそろ秤パイセン、決着つくかなぁ
@user-jq1ue5dy4v
@user-jq1ue5dy4v 6 күн бұрын
「反転術式は糖分使うから直接ぶち込め」って言われて連れ込まれた被術者が胴で斬られたやつだと(これ助かるのか?)とはなる
@user-df9lb4pw3z
@user-df9lb4pw3z 6 күн бұрын
やっておきたいことってこれなんか?
@s590104
@s590104 6 күн бұрын
宿儺戦が終わったらどうなるんだろう いつまでも五条センセの身体を借りるわけにもいかないし、憂太共々共に逝くのかな
@user-hg3uo4hx9s
@user-hg3uo4hx9s 6 күн бұрын
高羽が近くに居たら死なないのに…なんでそこに置いておかないの?ってかあいつ生きてるよね?(汗)
@user-jv4jk6kj9p
@user-jv4jk6kj9p 7 күн бұрын
乙骨のフリした五条説も全然あるんだよな
@user-jl9yw9ir1w
@user-jl9yw9ir1w 7 күн бұрын
さすが千年に一人のやべぇ奴
@user-uy1qo5rp1m
@user-uy1qo5rp1m 7 күн бұрын
正直やっぱ五条と2年生組の物語の呪術廻戦が見てみたかった、勿論、主人公は乙骨で。
@user-ts5rh4lp7h
@user-ts5rh4lp7h 7 күн бұрын
作者の意図とは違うかもしれないけど「置いていかれた」は夏油離反後の新宿で殺す覚悟も追いかける覚悟も出来なかった事だと個人的に解釈してる あの時点で夏油は覚悟決まりまくってたから 唯一親友だと思えた夏油を殺してまだ一年だから、それまでの10年より心に穴が開いてても不思議じゃないかも 夏油に突き放されて線引きされたのにまだ親友だと思える精神性は理解出来ない笑
@user-ud1cc6me3e
@user-ud1cc6me3e 7 күн бұрын
お兄ちゃん最高すぎて読んでて普通に泣いたぜ
@_._._._._._._._._._._._._._._1
@_._._._._._._._._._._._._._._1 7 күн бұрын
怪物、部品、楽器の状況がすでに面白い
@user-ko4en8oi7q
@user-ko4en8oi7q 7 күн бұрын
てか、コピーした時に術式の詳細理解しただろうし、多分、乙骨自身は自分の結末知ってるんだよな...
@_._._._._._._._._._._._._._._1
@_._._._._._._._._._._._._._._1 7 күн бұрын
2年ズなんだかんだここまで全員生存してるの嬉しいな 乙骨やばそうだけど最後まで誰も死なないで欲しい...
@user-hx4hs1bd4r
@user-hx4hs1bd4r 7 күн бұрын
五条の孤独を乙骨は里香ちゃんで経験してるから辛さが分かるんだろうね。だからこそ五条を独りにしないようにしてる。でも五条は夏油との蒼かった春しか見えてない
@zgmfx129yt
@zgmfx129yt 7 күн бұрын
五条と羂索を掛け合わせたあの燃費の悪い乙骨が宿儺をどれだけ追い詰められるか。其れ共倒せるのか。甚だ謎だらけですが東堂や虎杖達には頼って欲しいですね。たった一人で怪物にならないで下さいって五条に伝えたからね。
@kfc9754
@kfc9754 7 күн бұрын
まぁ、しゃーない あそこで帰ってたら甚爾見れずに覚醒後もあそこまで強くなれなかったし
@harrymakky7863
@harrymakky7863 7 күн бұрын
もう一度アレが見れるのか。 パンダ「これって…」 日下部「ああ…乙骨の勝ちだ」
@acrisa2120
@acrisa2120 7 күн бұрын
甘井くん、西中の虎エピソードをお兄ちゃんに教えてあげてくれ必要だろ
@Scribe687
@Scribe687 7 күн бұрын
死んで勝つと、死んでも勝つは全然違うよ。を思い出した…
@RIKUGANNIKI
@RIKUGANNIKI 7 күн бұрын
俺みたいに、本誌を読んだ翌日に吹奏楽部の部室で、ビブラスラップを使って友達と遊んだ高校生は絶対沢山いる笑マジで楽しかった
@MrMatchbako
@MrMatchbako 8 күн бұрын
さすが主人公
@onesutoman
@onesutoman 8 күн бұрын
結局、乙骨のカァアンは東堂の術式コピーやったんか?
@kino-bt6tf
@kino-bt6tf 8 күн бұрын
途中で正解出てるのに誰も触れてないの草
@kino-bt6tf
@kino-bt6tf 8 күн бұрын
防御力◎ 回復力◎ 攻撃力◎ バフ◎ デバフ◎ 頭の回転◎ 技術習得◎ 百折不撓の意思◎ こーれ主人公です
@user-ou4on4gj4d
@user-ou4on4gj4d 8 күн бұрын
とりあえず、ごっこつさんの呪力量はどうなんやろ
@m0816053
@m0816053 8 күн бұрын
一方、五条並の呪力操作ができる宿儺は五条戦の消耗で乙骨と同程度まで呪力が萎んだが、その後高専連中11人を連続で相手しても、以前乙骨と同程度の呪力を維持してる。
@user-mr5yb4dn6h
@user-mr5yb4dn6h 8 күн бұрын
甘井くん、未成年者にタバコをパシらせても・・・・・・高専に売店は・・・自販機か!? 硝子さん専用の🎉❤😂