Пікірлер
@TF-fv9ve
@TF-fv9ve 11 минут бұрын
いつも楽しく拝見しております。素晴らしい配信、有難うございます。 初めてのコメントです。 本当に素朴な疑問なのですが、もしご返答頂けると幸いです。 ざっくりまとめると、 悟り=宇宙の真理に辿り着いた、この上ない最上の智恵 解脱=全ての執着、煩悩を捨て去った状態 仏教の目指す最高のゴール=悟りを開き、解脱して仏になること と思われるのですが、もし全人類が仏教を信仰し、解脱し、煩悩も執着も無くしてしまうと、経済活動が停止してしまい、性欲もなくなり、人類が滅亡してしまうと思います。 もし仏教のゴールが悟りを開くこと、解脱することでないのだとすれば、何を目的とするのかが分からなくなってしまいます。 自行化他の精神についても理解しているつもりですが、それは論点のすり替えで、自分の中では答になっていません。 私の感覚が間違えているのでしょうか? 素人の素朴な疑問なのですが、もしも私の腹に落ちる答があれば教えて頂きたいと思います。
@user-mw7ef1ys6y
@user-mw7ef1ys6y 3 сағат бұрын
ありがとうございます!
@117neko
@117neko 6 сағат бұрын
南無阿弥陀仏m(__)m
@user-nu1nt8pl6s
@user-nu1nt8pl6s 8 сағат бұрын
ありがとうございます
@user-qi1cu1qp7j
@user-qi1cu1qp7j 14 сағат бұрын
一切経を読む😮すごい願を立てましたね😊また聞かせていただきます。ありがとうございます
@user-gw5qp5tg3h
@user-gw5qp5tg3h 15 сағат бұрын
仏陀は 人間ですよね? 悟り 覚醒したで いいですよね🎵
@siawasenogakkou
@siawasenogakkou 18 сағат бұрын
どうもこんにちは、筬島(おさじま・オサジー)です。 最初にリアル講演会のご案内があります! まずはこちらの数分の動画を御覧くださいませ。 ↓↓↓ kzfaq.info/get/bejne/d92VfZVe0JquXaM.html 詳細はコチラです。 ↓↓↓ ssl.form-mailer.jp/fms/34d6a6f1808010 さて、 お経は7000冊以上もありますが、 その中でベスト3のお経があるのをご存じでしょうか? こう言うと、数人の方から 「お経に優劣などない。ぜんぜん仏教がわかっとらん!」 とのお叱りを受けます。 しかし、お釈迦さまご自身が、 大切なことを説くと特別なお経を3つ説かれました。 それを法然上人、親鸞聖人が明らかにされました。 ですから、 「お経に優劣などない。ぜんぜん仏教がわかっとらん!」 と言える人は、 親鸞聖人・法然上人よりも、お釈迦様よりも凄い ドエライ方となります。ハハ~ そして、親鸞聖人は、主著『教行信証』の冒頭で このベスト3のお経について、ズバリズバリと 明らかにされているのです。 今回は、親鸞聖人自ら、大切な3つのお経について 語られた内容について知識0から一気に分かる 【渾身の動画】を作成しました! これは、メンバーシップで話をした いわゆる有料のところでお話ししたものと かぶるところが多いのですが、 メンバーシップでどういう話をしているのか ということも知っていただくご縁になればと思い、 一般の皆さんにもお話しすることにいたしました。 この貴重で重要なまさに【永久保存版】の渾身の動画を この機会に、 ぜひコチラからお聞きくださいませ。 ↓↓↓ kzfaq.info/get/bejne/j9B6jLqnz7bGZIk.html 【必聴】親鸞聖人が語る ベスト3のお経「浄土三部経」 感動の『教行信証』冒頭の言葉 【関連オススメ動画】 ●浄土真宗と浄土宗とは 親鸞聖人と法然上人の教えは同じなの?違うの?【基礎知識0から一気に分かる!】 kzfaq.info/get/bejne/n52mrNmBnJ3Uc5s.html ●苦しみにサヨナラ 煩悩と無明の闇【違いが重要】 kzfaq.info/get/bejne/d8uBha2LmrSXfmw.html ●この4つで仏教全体が一気に分かる貴重な動画【永久保存版】(字幕入り) kzfaq.info/get/bejne/d7Fhit16u6-cpGQ.html それでは、動画の中でお逢いいたしましょう(^-^)/ ★「幸せの学校」チャンネルの地図 www.youtube.com/@siawasenogakkou/playlists ★幸せと平和を広げるメルマガ www.freiseinstory.net/wordpress/gift/magazine ★これまで、ユーチューブのメンバーシップを テスト期間として行ってまいりましたが、 年も改まり、 いよいよ正式版として、 ユーチューブメンバーシップを開始することに致しました! ★具体的な内容は、こちらの動画でお聞きください。 ↓↓↓ kzfaq.info/get/bejne/qr1iqtCarZPRiHU.html 【7分で分かる】正式メンバーシップのご案内 メンバーシップ申し込みは、下記のURLからできます! ↓↓↓ kzfaq.infojoin もしくは kzfaq.info/love/LDd9p6Rff_uN2SzKnFMFowjoin ユーチューブにログインした状態でご確認ください。 ※すでにモニターになっておられる方は【メンバー特典】というところを押していただき、左側に表示される中から、ご希望のコースをお選びください。 ★スマホでうまくいかない場合でも、パソコンでうまくいく場合があります。 ●申し込まれると、上の方に表示される 「ホーム」「動画」「ショート」「ライブ」「再生リスト」「コミュニティ」の次に【メンバーシップ】 と表示されます。 その【メンバーシップ】をタップ・クリックすると、メンバー限定の情報が見れます。 ※ズームの始め方・使い方は、以下の内容などを参考になさってください。 makefri.jp/work/7922/ www.nojima.co.jp/support/koneta/90422/ 【ご注意】メンバーの方が不快に思われる言動がある方や、過去にそのようなことがあり改まった様子のない方は、メンバーの皆様が気持ちよく参加していただくために、退会となることがありますのでご了承ください。 その場合、ユーチューブの仕様上、返金できない可能性が高いですので、そういった傾向にある方は、最初からメンバーになられないことを強くオススメします。 逆にいえば、一般の皆様は快適に参加いただけるようにいたします☆ あなたの参加をお待ちしています(^-^)/ 「微力であっても無力ではない」 ちょっとした動画のタネから 世界に幸せの花を咲かせたいと思っています。 よろしければ、シェアをお願いします。
@user-bm5uj7fd9p
@user-bm5uj7fd9p 20 сағат бұрын
アホだな。石丸ほど人間性のない人間を、心を語るヤツが持ち上げるとは。😂
@yudokky1939
@yudokky1939 Күн бұрын
人間の行動は意識は、目、耳、鼻,舌、肌、この5意識を統合するのが、6意識で,得か損かを即座に判断し、行動する。その下に,無意識がある、末那識として、自分の過去世からの業があり、思わぬ幸不幸を現世に出現する。また、阿頼耶識は人類が行った悪行、善行が流れている層がある。それはすべて究極の9意識の心王の都につながっている。すなわち、宇宙につながっている、日蓮の法華経は説いている
@user-ug8yl7zp8h
@user-ug8yl7zp8h Күн бұрын
この話を全て聞いて思うのは、非決定論ですら、この世ができた瞬間から物理的に決定論として決まっているという理屈になりますね、ラプラスの悪魔がパスタを食べると予言しても、カレーを食べるという一連の流れの決定がされていて、量子力学の発見ですら、決定されている発見だという事になると思います。つまり、この世に不確定なんて存在しないという事になると思います
@10enkei54
@10enkei54 Күн бұрын
ダライラマ猊下は「空」の意味を一言で「この宇宙のあらゆる事象は単体で存在するものはなく、互いが関係しあって存在している。それが空である」と解説しています。そういう解釈で般若心経を読んでみると胸に落ちます☛見えるものは単体では存在せずお互いが関係しあっっている。お互いが関係しあってものが見えるもの。よく誤解するのは「エンプティ」という説明ですね。
@user-tz4gl2ne4f
@user-tz4gl2ne4f 2 күн бұрын
有難うございました 深く感動しました
@user-tz4gl2ne4f
@user-tz4gl2ne4f 2 күн бұрын
ありがとうございます!
@siawasenogakkou
@siawasenogakkou Күн бұрын
ありがとうございます✨ いただいたお気持ちは一人でも多くの方が笑顔になられりよう大切に使わせていただきますね
@user-gd1tg1zp1p
@user-gd1tg1zp1p 2 күн бұрын
石丸さんの人柄と知性の伝わるいいお話です。
@yjapan6118
@yjapan6118 2 күн бұрын
単純に考えると お釈迦様にすがっても助からんけど お釈迦様のお経と 日蓮にすがれば 助かるよって 矛盾した考えのように思えますね。
@nao3487
@nao3487 2 күн бұрын
命を大切に、というと ウクライナ戦争や、ちくわに反対することですかね。 日本人が納めた税金がコロしに使われているのですから、 税金を収めるたびに、そういった業が溜まって行く気がします。 政治家は公約よりも、どういった政治信条、政治哲学をお持ちかみたいですね。
@117neko
@117neko 2 күн бұрын
南無阿弥陀仏m(__)m
@user-dz2tc8yo3k
@user-dz2tc8yo3k 2 күн бұрын
東とトーンが少し違いますね。
@user-rf6fp9zd8v
@user-rf6fp9zd8v 2 күн бұрын
ガブリエルさんの新実在論について調べてみました。 例えば、3人がヴェスヴィオ山を眺めている場合に、ガブリエルさんは3人それぞれの視点の3通りのヴェスヴィオ山、人間の視点から独立しているヴェスヴィオ山そのもの、合わせて4つのヴェスヴィオ山が存在すると考えるんですね。 3人の視点からのヴェスヴィオ山が存在するとするのは観念論的であり、3人の視点から独立しているヴェスヴィオ山が存在する(←これは実在するということ)とするのは実在論です。 自分は別のコメントにガブリエルさんの新実在論は観念論なんじゃないかと書きましたが、そうではなくガブリエルさんの新実在論は観念論と実在論を合わせたものであり、その点と「独自の存在定義(意味の場に現れるものは存在する)」によって多様な「存在」を認めようとする姿勢がガブリエルさんの新実在論の特質であり「新しさ」なのだろうと個人的に思いました。
@user-mk8hv6np8v
@user-mk8hv6np8v 2 күн бұрын
石丸氏の成人式の話、ありがとうございました。彼の話はいいですね。 散歩がてら般若心経・光明摂取御和讃・白骨の章を唱えている70歳・爺です。
@user-rt1xf1ps6o
@user-rt1xf1ps6o 2 күн бұрын
空海は一人善がりな可哀そうな人生でしたね。
@user-rt1xf1ps6o
@user-rt1xf1ps6o 2 күн бұрын
釈迦の説いた仏教を倒す反逆者空海
@user-lw9vp8uq4u
@user-lw9vp8uq4u 2 күн бұрын
いつも 分かりやすく説明していただき 感謝しています。 石丸候補のお話しは、都知事選後になさった方がよかったと思います。なぜなら、彼は、嘘を突き通す人だからです。安芸高田の議員に対し、嘘をでっち上げ、裁判を起こされ、敗訴しました。カピバラチャンネルで、丁寧に説明しています。 石丸さんは、頭が切れると思いますが、人となりはどうでしょうか。 成人式でのお話しは、確かに 素晴らしいです。でも 自分の考えと違う人を 貶めるのは、絶対 賛成できません。 私も 最初は、素晴らしい人が地方から 現れたと、うれしかったのですが、関東大震災時の朝鮮人虐殺の慰霊祭に関して、出席すると言われたのを聞いて、ありもしない出来事に、しかも 日本を貶めることに加担すると明言されたことに 愕然となりました。 頭の切れがいいだけに 危険な方だと判断しました。
@user-sc4zl2fs7y
@user-sc4zl2fs7y 2 күн бұрын
創造論の方々も、進化論の方々も、 その論法を再構築した方が善いと思います。どちらの論法にも違和感を感じます。
@paco2013self
@paco2013self 3 күн бұрын
安息日は土曜だよ
@user-rf6fp9zd8v
@user-rf6fp9zd8v 3 күн бұрын
ガブリエルさんは「意味の場に現れること=存在すること」という独自の存在の定義を提唱していて、この存在定義に基づく場合には、彼の言う意味での「世界」というものは存在しないことになるということです。 彼の定義では「世界」は存在しないけれど、彼とは別の存在の定義では「世界」は存在することもありえるわけです。 (ちなみに、彼は漠然と「世界」と表現したけれど、「世界」という言葉はあまりにも漠然とし過ぎているので「現実世界」とか「この次元の世界」と表現するべきだったと思います) ところで、「実在」とは何でしょうか。哲学では、人間の意識に関係なく意識の外に独立して存在することを「実在する」といいます。 「意味」は意識に成立するものですから、当然「意味の場」は意識に関わるものです。彼の言うところの「意味の場」に関係なくものが存在するときに実在すると言えます。 彼は「意味の場に現れること=存在する」と定義しているのだから彼が言うところの「存在」は哲学でいう意味での「実在」ではないことは明らかでしょう。「実在」は意識とは無関係に意識の外に実在するので、意識の内にあるガブリエルさんの「存在」は実在しえないわけです。 「意味の場に現れること=存在すること」とすることは、「存在」は「意識」に基づいているとすることだから「実在論」ではなく「観念論」ではないでしょうか。 それはともかく上記のことから、彼が提唱しているのは存在論であって実在論ではないと思います。 この存在論を「新実在論」と呼ぶとすれば、それは「実在」という哲学用語の誤用であり、この存在論は「新実在論」ではなく「新存在論」と名づけられるべきではないでしょうか。 あるいはそれは私の誤解で、新実在論は独自に定義した「存在」を「実在」だと提唱しているのであり、つまりこの学派(?)は「存在」についての定義だけでなく、「実在」に対する独自の新たな定義も提唱しているのでしょうか。それゆえに「新実在論」と表現しているのでしょうか? これについて講師の先生やこのことに詳しい方がいらしたらお伺いしたいです。 ちなみに私は新実在論に文句があるわけではないし、否定しようとしているのでもありません。「新実在論」の内容とその言葉(名前)が哲学用語でいう「実在」の意味と矛盾しているのではないかという疑問について長々と書きましたが、新実在論は唯物論に批判的なのでむしろ応援しています。
@user-ti3tv4es8y
@user-ti3tv4es8y 3 күн бұрын
日本の十八番の両方のいい所を取ればいいのでは! 世間的には大乗仏教→他人に親切な行動を取ろう 個人的には小乗仏教→煩悩(執着)を捨てて心穏やかに生きよう! まぁ手法が違うだけで宗教なんてのは全部真理は同じ、自分に合ったの選んで幸せに生きるのが一番だよ! 動画と関係ないかもだけど 般若心経で全ては幻で空っぽで無であるって言ってるけどそれはそのまま言葉通りの意味ではない そういう意味で説いたんじゃないよ 怒りとか悲しみ、執着、嫉妬とかそんな苦しい感情は気持ちの持ちようで変わるからそういう感情は存在しないっていう意味だよ 何か割と勘違いされてるけど ムトゥ踊るマハラジャのオープニングの歌詞なんかは素晴らしい教えだと思う 意味がちゃんと理解できる人が見れば判ると思うけど あの歌詞考えた人は悟ってる人だと思うわ
@todayumito8619
@todayumito8619 3 күн бұрын
誰にでも思い込み思い違いはあるもの、誠に失礼ながら帆船は、ハンセンもしくはホブネと読みます。私自身も30になるまで、帆船をホセンと読んでおりました😌
@user-wv2wm2pb5t
@user-wv2wm2pb5t 3 күн бұрын
ザビエル達宣教師はスパイ活動する為にやってきてるだけだからね。日本に哲学という学問がなかった理由がよくわかった。仏教の教えがすでに哲学だ。
@user-vi8oy5yh1q
@user-vi8oy5yh1q 3 күн бұрын
筬島先生のお話は、難しい話を解りやすく教えてくたさっているので、大変興味深いのですが…愚かな70過ぎの頭では、イマイチ理解が…💦 でも、ありがたいことに、KZfaqがあるので、まとまった時間は取れませんが、家事をしながらでもこのチャンネルを、何回も何回も聴かせていただいております。幸せです🙏
@user-ox6uh8dt4p
@user-ox6uh8dt4p 3 күн бұрын
先生は素晴らしい方だと感じます❗ 今後とも宜しくお願い申し上げます❗
@user-hc8td3qw9b
@user-hc8td3qw9b 3 күн бұрын
信ずる人は弥勒に勝るとする理由とは?
@user-lr9eg3lu5o
@user-lr9eg3lu5o 4 күн бұрын
科学と仏教は親和性があるというより、化学が仏教に追いついてきたというほうが正解ではないでしょうか。 昭和20年代に戸田城聖という人は「科学が進歩すればすればするほど、仏法の正しさが証明される」と述べてます。
@atsukomori4659
@atsukomori4659 4 күн бұрын
有難うございました。10代の若い時、個人指導を受けてましたとき、菩薩について聞きましたら、住職が変と言いうか嫌~な顔されたのです。私の聞き方が悪かつたのかと自分を責めた事がありました。真宗では菩薩の事ほとんど聞く事はありませんでした。頭脳明晰でない私は「歎異抄」の講義に段々ついて行けなくなり、講義がおわりますと、宗教とは訳わからんもんだと、離れてしまいました。ようやく菩薩に出会えました。 合掌
@117neko
@117neko 4 күн бұрын
南無阿弥陀仏m(__)m
@user-ox6uh8dt4p
@user-ox6uh8dt4p 4 күн бұрын
先生いつもありがとうございます。 ぜひ弘法大師さまについてご講義いただきたいです
@musashi3382
@musashi3382 4 күн бұрын
テーラワーダ仏教の仏典を読むと引き込まれるところがある。一方、大乗仏典はどうも魅力的でない。多くの人の手を経て成り立ったものなので、原作者の真意はほとんど消えているように思う。ご説明を拝聴したが、どうもありきたりで苦しい説明がおおいと思います。
@user-qi1cu1qp7j
@user-qi1cu1qp7j 4 күн бұрын
いつもありがとうございます。後生の一大事心にかけ最後まで聞かせていただきます。南無阿弥陀仏
@kurdtkobain7818
@kurdtkobain7818 4 күн бұрын
人の一生なんて長く生きても百年程度だから、弥勒菩薩さまは今はまだ輪廻の中で色んな業を重ねてらっしゃるということなのかな……
@user-me7pd8xb3u
@user-me7pd8xb3u 4 күн бұрын
有限、無限、どちらも説明できない、できる人居ますか?
@siawasenogakkou
@siawasenogakkou 4 күн бұрын
【関連オススメ動画】南無阿弥陀仏・念仏の本当の意味と、あなたとの深い関係とは kzfaq.info/get/bejne/jcB-qM-G3aisYok.html ●どうすれば本当の幸せになれるのか【宇宙一わかる仏教的解説】聴聞 kzfaq.info/get/bejne/pt90m8af37yRonU.html ●一気に仏教の全体像が分かる貴重な動画・三願転入【永久保存版】 kzfaq.info/get/bejne/bM6gYLxzr66ymGw.html ●善人なおもって往生をとぐ いわんや悪人をや の深い意味  歎異抄の悪人正機とは【宇宙一わかる仏教解説】 kzfaq.info/get/bejne/qpp7nJN7ra2uias.html ●なぜ浄土真宗では どんな人でも救われるのか【本当のことを話そう】 kzfaq.info/get/bejne/qpp7nJN7ra2uias.html それでは、動画の中でお逢いいたしましょう(^-^)/ ★「幸せの学校」チャンネルの地図 www.youtube.com/@siawasenogakkou/playlists ★幸せと平和を広げるメルマガ www.freiseinstory.net/wordpress/gift/magazine ★これまで、ユーチューブのメンバーシップを テスト期間として行ってまいりましたが、 年も改まり、 いよいよ正式版として、 ユーチューブメンバーシップを開始することに致しました! ★具体的な内容は、こちらの動画でお聞きください。 ↓↓↓ kzfaq.info/get/bejne/qr1iqtCarZPRiHU.html 【7分で分かる】正式メンバーシップのご案内 メンバーシップ申し込みは、下記のURLからできます! ↓↓↓ kzfaq.infojoin もしくは kzfaq.info/love/LDd9p6Rff_uN2SzKnFMFowjoin ユーチューブにログインした状態でご確認ください。 ※すでにモニターになっておられる方は【メンバー特典】というところを押していただき、左側に表示される中から、ご希望のコースをお選びください。 ★スマホでうまくいかない場合でも、パソコンでうまくいく場合があります。 ●申し込まれると、上の方に表示される 「ホーム」「動画」「ショート」「ライブ」「再生リスト」「コミュニティ」の次に【メンバーシップ】 と表示されます。 その【メンバーシップ】をタップ・クリックすると、メンバー限定の情報が見れます。 ※ズームの始め方・使い方は、以下の内容などを参考になさってください。 makefri.jp/work/7922/ www.nojima.co.jp/support/koneta/90422/ 【ご注意】メンバーの方が不快に思われる言動がある方や、過去にそのようなことがあり改まった様子のない方は、メンバーの皆様が気持ちよく参加していただくために、退会となることがありますのでご了承ください。 その場合、ユーチューブの仕様上、返金できない可能性が高いですので、そういった傾向にある方は、最初からメンバーになられないことを強くオススメします。 逆にいえば、一般の皆様は快適に参加いただけるようにいたします☆ あなたの参加をお待ちしています(^-^)/ 「微力であっても無力ではない」 ちょっとした動画のタネから 世界に幸せの花を咲かせたいと思っています。 よろしければ、シェアをお願いします。
@user-ts9yf5fm4l
@user-ts9yf5fm4l 4 күн бұрын
ありがとうございました😊
@waterman008
@waterman008 5 күн бұрын
このようなお話を信じるのはしんどいです。先生は信じておられますか?信じることができたら、ドゥッカだらけの世の中も空にできますのに。残念ながら救われないです。
@user-jq3vc3ox2j
@user-jq3vc3ox2j 5 күн бұрын
進化論は賛成だが疑問が残る。 何故人間の脳は100%使われてないのだ。 進化論から言えば、使うから増えるので有って、将来の為に脳を大きくする必要が無い。栄養から酸素まで無駄に脳に使われている。 人の指には、水掻きが付いている。猿には付いていない。進化の過程で水掻きが付いたのか?不思議だ。 何で人間には毛が少いのだ? 猿のように毛が有ったら、冬でも寒さ対策出来ただろう。 まさか、服を着飾る為に、毛を落としたのか?不思議だ。 そもそも、動物の中で一番弱いのが人間だ。知恵が有ったから生き延びたと言うかもしれないが、知恵が付く前に、絶滅していると思う。
@thomasaqinas2000
@thomasaqinas2000 6 күн бұрын
「予定調和」と弁神論をすり合わせる場合、モナドを「この質料世界」=「時空間の宇宙」に留めて考察すると、矛盾が生じると思います。  そうではなく「救済史観」は「神の意志によって選ばれた者は復活に与かる」ことを摂理されるのが、予定調和の再終末と考えています。さもなくば、「十字架」も「死」で終わることになり、「善」が「悪」の犠牲になる事になってしまいます。  それはともかく、ライプニッツの「モナドロジー」或いは「微積分」さえも、思想史のうえで眺めることで理解が深まると思います。  中世のトマス・アクィナスは、大まかに言えば、その思想の前史に、プラトニズムが旧約聖書解釈に援用されたフィロンの流れ、その同時代に書かれたの新約聖書の思想を、さらに思考法を強化したネオ・プラトニズムを受継いだアウグスティヌス、そうした流れを一つのキリスト教思想として見ました。さらにもう一つの思考法の流れにアリストテリズムがあり、多くは中世西欧において現代的な言い方をすれば自然科学として有用性を持つ思考法として、流れ込んできました。流れ込んできた先は、アラビアです。トマスはギリシア語を友人に翻訳してもらって、アリストテレスを読んだそうです。そうせざるを得なかったのは、この自然科学が、有用性が高く、しかも旧来の聖書の字義通りの解釈にそぐわないからです。殊に『霊魂論』の解釈から出た、アヴェロエス主義の「知性単一説」は「個霊の救済」を説くキリスト教に合いません。トマスは、こうしてアウグスティヌスからの聖書+プラトンの流れと、アラビア展開のアリストテレスの流れを、弁証法過程の上に置いて、その止揚を見出そうとしました。  その結果が「恩寵は自然を排除せず、却って完成する」という言葉に示されます。この言葉に基礎を持つ思考法の一つに、「神の知」における「個のイデア」があり、続く「天使論」があります。ここに後のライプニッツに流れる思考法の基礎があると思います。あらゆる普遍のイデアがそれに集約される根源的イデアである「個のイデア」は、スコトゥスの「これ性」を経てライプニッツの「モナド」の原型であると考えられます。また「一個が一種(普遍)」が無限に存在する天使の論議は、ライプニッツの「微積分」学を導く思考法と考えられ、さらにそこからカントールの「無限集合」か導かれたと思います(落合仁司先生が研究されていらっしゃいます)。  こうした観点は、トマスが以前の思想・思考法を組織化・体系化したことに着眼すると見えてくるように思います。そうした点で、筬島先生が今回もご説明になられた、ナーガ・ルジュナが仏教の流れを扱う場合に、その組織化・体系化の基になるのではないでしょうか?  トマス・アクィナスとナーガ・ルジュナを比較して、同じ思考法を示している点を明らかにすると、それぞれの用語法も翻訳可能性が高まる気がします。  さて、私はトマスの「個のイデア」の研究で進んできましたが、それを、さらに「モナド」を現代化しようと、このところ試行錯誤しています。その要約を下に貼り付けさせてください。こんな見方をしています・・・。 宇宙のエントロピから散逸構造でネゲントロピとして生じた情報進化過程は、RNAワールドに始まった生体高分子の分子担体の情報から、神経、脳の電子担体情報へ進展し、さらに脳の自己外化で半導体に拡張し古典コンピュータとなり量子コンピュータに進展している。この線形的開放系進展を示す水平軸に、垂直軸で交わる非線形的閉鎖系システムの「個」を生み出した過程は、前者は自然科学が観る流れになり、後者は物語(主観意識)のシステムになる。前者の過程の内に見ると、人間は情報の分子担体から電子(量子)担体への相転移現象とも観られ、この過程の上でウィルスもICTも進化していることをコロナ禍は示した。またこの過程に現れる多様化現象は帰納的認識をもたらす多脳化を展開し、後者で「個(人間)の尊厳」を唱える価値創造・意味付与された演繹的システムとなった。そのシステムはクローズされ価値と意味をフィックスされて「永遠の物語」となる。今やメタバース社会さえ現れ、グローバリゼーションがニューラルネットでなくインターネットで繋がれたグローバルブレインへと進展する中で個々に物語られる。
@117neko
@117neko 6 күн бұрын
南無阿弥陀仏m(__)m
@hirotouchida1440
@hirotouchida1440 6 күн бұрын
ユニバースVSメタバース
@user-oi8he9vu7c
@user-oi8he9vu7c 6 күн бұрын
興味深い内容、ありがとうございます。ソクラテス、偉人の名に相応しい人、ということがよくわかりました。後半楽しみにしてます。
@user-nu1nt8pl6s
@user-nu1nt8pl6s 6 күн бұрын
ありがとうございます
@gangi-xw2sq
@gangi-xw2sq 6 күн бұрын
👍️
@waterman008
@waterman008 6 күн бұрын
鎌倉時代なら、素朴な人たちは阿弥陀如来を信心できたでしょう。チャットGPTの時代にこのようなお話はとても信じられません。詩の世界でしょうか。おさじま先生、ご苦労様でした。