Пікірлер
@wonderland2007jp
@wonderland2007jp 11 күн бұрын
SCE「使わん内周領域に正規識別信号入れたやで これ読めんかったらディスク偽物やで 立ちあがらんやで」 MOD「信号解析したンゴ チップに焼き入れて常に流すようにするンゴ これでコピーディスク動くンゴ」 SCE「正規の信号が常に流れてる奴は問答無用でニセモノ判定するようにしたやで」 MOD「外部取付のスイッチでユーザーが信号オン/オフできるようにしたンゴ」 SCE「判定タイミングシビアにしたやで 人力回避なんて無理やで」 MOD「タイミング解析したンゴ 自動スイッチングにしたンゴ」 ←今回のMODこれ
@wonderland2007jp
@wonderland2007jp 11 күн бұрын
「ゲームできません ×です」の先代はどういった修理をしたのか気になる VGA改造はぜひ動画にしてほしい…
@user-qx6fv6ii4v
@user-qx6fv6ii4v 21 күн бұрын
私が所持しているスーパーCD-ROMもディスクが読み込めなくなったのですが、抵抗値を変えたら認識するようになるのでしょうか?
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq 18 күн бұрын
スーパーCD-ROM2も可変抵抗の調整で読み込み改善しますが、コンデンサの劣化も絡んでくる可能性がありますね。 コンデンサ交換だけで読み込んでくれる事もよくあります。 可変抵抗の調整で参考になりそうなサイトを紹介しておきます pcerepair.blog.fc2.com/blog-category-51.html 僕もこのサイトにはお世話になりました
@user-qx6fv6ii4v
@user-qx6fv6ii4v 21 күн бұрын
凄いですねコンデンサの交換だけでなく導線まで繋ぎ直せるのは電気工事士の方ですか?
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq 19 күн бұрын
特に専門職でもなく、工場でライン作業やってるオッサンでございます(笑) 趣味でチョコチョコやってたら、かろうじて修理っぽい事ができるようになりました。 ちなみに、かなり不器用です・・・
@Allen6361
@Allen6361 28 күн бұрын
俺のスーファミも右の音がくそ小さいし左は音がバグるしで直してほしい()
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq 22 күн бұрын
たぶん音声用のコンデンサ劣化ですね 道具とパーツがあれば作業は簡単ですよ。 一番難易度が高いのが、ラインヘッドのドライバーを用意する事かも
@user-cx4xu4nk3k
@user-cx4xu4nk3k Ай бұрын
私には全然分からないけれど、修理が出来るって凄いですね! スッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ ) 私のスーファミは画面にうっすらと縦線が入っているので、いつかそれを修理出来るようになりたいなぁ(*´﹃`*)
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq 22 күн бұрын
縦線だと、今回とは違う故障かもしれませんね。 ノイズ系ならコンデンサ交換でいけますよ。 とはいえ、専用工具を揃えるのが一苦労で、作業よりハードル高いかもです。
@user-lk6bi9gn3k
@user-lk6bi9gn3k Ай бұрын
ワンピースの知識はそれだけあれば楽しめます
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
ワンピース、興味が無いわけではないんですが、周りに熱狂的なファンが多すぎて引いちゃってる感があるんですよ さすがに今からコミックス揃えるのも大変なので、漫画喫茶で読むしかないですね・・・
@wonderland2007jp
@wonderland2007jp Ай бұрын
電子機器の修理業10年くらいやっとるけど 磁化したドライバーで基板が逝ったなんて聞いたことあらへんなぁ もし磁化しとんのが禁忌ならHDDもスピーカーも絶対載せたらアカンやんなぁ
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
ごく稀に磁力に弱いパーツもあるようですが、9割9分大丈夫みたいですね。
@wonderland2007jp
@wonderland2007jp Ай бұрын
@@Channel-ne8bq 磁化したドライバーでくっつかないネジがある時は その近くに要注意部品があると思われ(スマホのリアカメラ周辺とか)
@wonderland2007jp
@wonderland2007jp Ай бұрын
う~~動画ネタ動画ネタ…     ウホッ!いいジャンク…
@wonderland2007jp
@wonderland2007jp Ай бұрын
ヤッホホ
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
ヤッホホ!!
@kaenn8119
@kaenn8119 Ай бұрын
前に逆に音声が出ないスーファミがあったんですけどこんな感じで治りますかね? (まったく黄ばんで無かったので初期不良かもしれないですけど)
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
音が出ない場合もコンデンサ交換が有効です。 今回交換してるコンデンサの上に小さいコンデンサがあると思うんですが、それが音声用のコンデンサです。 10μFだったと思います。 交換方法は同じなので、チャレンジしてみて下さい!
@wonderland2007jp
@wonderland2007jp Ай бұрын
修理業者用メンテナンスマニュアルと同クオリティ。 これからスティック修理チャレンジする人はこれをまず流し見で予習して 作業中に再生&要所で一時停止しながらチャレンジすることを推奨。
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
ありがとうございます! スティック交換をする人の参考にしてほしくて頑張りました! 『自分でやってみたいけど、難しそう』『分解して元に戻せるかな?』って人にも見てほしいなって思います。
@sonkyu2000
@sonkyu2000 Ай бұрын
14:53でまるで囲っている部分、C51では・・・ R33はその左上のやつですよね? 結果的には、15:51のとおり、R33からスルーホールを通ってC57に繋がっているので良いのですが・・・
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
あ、ほんとだ… 完全に間違えてる… ご指摘ありがとうございます! 全然気付きませんでした。 恥ずかしい…(汗)
@PREVIEW5555
@PREVIEW5555 Ай бұрын
ファミリーBASICのメモリが2Kと V3 で 3.9Kだったから それに比べたら 12K とか32K とか64Kとかすげーーーと 思ったことはある
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
そう言われたら、ファミリーベーシックに比べてメモリ多いですね。 当時MSXはプログラム環境としては秀逸だと聞いた事はあったんですが、メモリも大きく関係してそうですね。 ちなみに僕は雑誌に載ってたプログラムを打ち込んで実行させてただけでした。 記憶媒体が無かったので、電源切ったら終わりでしたね。
@Dr.ウラン
@Dr.ウラン Ай бұрын
BGM変わったんですね!
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
動画のアングルが変わったので、BGMも新しくしてみました!(^^) 今までのBGMもお気に入りなので、これからはローテーションして使っていく予定です。 BGM変えるだけで、動画の印象がガラリと変わるのが不思議ですね。
@masajixxx
@masajixxx Ай бұрын
動画再生時間が33分という事に気付いてそっと閉じました。 しかし動画を回さないと当たりジャンクを手に入れて、颯爽とPOPしたお父さんの居場所が無くなってしまうので、開き直して見させて頂きました。(ニチャァ ) 細かい作業苦手な奴が日々熱烈故障ジャンク品漁りするかよ!という突っ込みも入れておきました。 「逆の手順で組み直して行きます」でバッサリとカットしないのは動画見ながら修理したい人には助かりますね。 むーすけの指毛も堪能できますし☺
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
閉じるな、閉じるな(笑) 細かい作業が苦手なくせに、ジャンクいじりは大好きなんですよね。 「やってれば、そのうち慣れるだろう」って感じでやってます。 全然上達しませんが・・・(涙) どちらかというと、組み立ての方がメインかなぁと思います。 バラして組み立てられない人が多そうなので・・・ 自分がやった時に困った所を説明したかったんですよね。 今回はアップが多かったので、汚い爪と汚い指毛が大豊作でしたね! 何回も繰り返し見ていいですよ!(笑)
@user-zm2fe1bn5p
@user-zm2fe1bn5p Ай бұрын
見やすく分かりやすい解説動画!見てて楽しかったです!
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
ありがとうございます! 作業風景を眺めるのが好きな人、スティック交換をやりたい人が好きそうな動画に仕上がったと思います。 僕はこういう動画をずっと見てられる人間なので、かなり自己満足してます(笑)
@akatsukichannel.
@akatsukichannel. Ай бұрын
お疲れ様です。 久しぶり動画ですねw 相変わらず素晴らしい内容ww 選曲も素晴らしいwww この曲はどこで仕入れているんですか?
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
今回はいつもと違う内容にしたので、ほんと疲れましたね。編集が大変でした。 曲はdova-syndromeってサイトの『まんぼう二等兵』さんの曲を使わせてもらってます。 有名な曲も作曲されてます。 フリーで使えるので、是非のぞいてみてください!
@degitaldevil
@degitaldevil Ай бұрын
娘(超溺愛)用だから、わざわざ色の合うスティックを用意しましたよね?(笑 自分は交換後のスティックですが、フラットケーブルを切ってネジ穴にボールチェーンを通して アクセサリーとして娘にあげちゃいました。
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
当たりです!娘ちゃん用なので、妥協無しで交換しました(笑) キーホルダー、良いアイデアですね! 僕も作ってみます!
@mouthanffff
@mouthanffff Ай бұрын
こうゆうのって好きな人じゃないと観てるだけでも心が折れる
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
今回は修理者向けのマニュアル的な動画を目指したので、好きじゃないとキツいですね。 いや、好きでもキツいかも(笑) 次回はライトな動画にしたいなぁ。
@mouthanffff
@mouthanffff Ай бұрын
@@Channel-ne8bq いや、わかりやすくて素晴らしい動画だと思います。 不器用な自分がやってる事を想像して、自分には無理そうだなと思っちゃったんです😅
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
僕も高度な修理してるジャンカーさんの動画を見ると、『無理!こんなん僕には無理!』って思っちゃいます。 昔の僕がこの動画見たら、きっと同じ反応してたと思います。(笑)
@BotchRing
@BotchRing Ай бұрын
丁寧な解説動画お疲れ様でした。長くなるのも致し方ないかと。 銀色=短いネジを刷り込まれた後に左スティックに銀の長いの有るのトラップですねw 寿司好き過ぎでは?
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
作業を全部見せないといけないので、ほんと大変でした。 カットするシーンが少ないし、長くなるのもイヤだし… 右スティックの銀ネジ、ほんとトラップです。 金ネジより少し長いので、間違えたらアウトですね。 寿司、すっかりお気に入りです!
@mild_solt1119
@mild_solt1119 Ай бұрын
判りやすくていい動画ですね。 私も分解する際A4のプリントアウト、時々やります。 あと今回のような金色と銀色が混在するようなときは ネジを外した時、今回なら金色のやつのネジ穴を 赤や青マジックでマーキングします。 また銀でも長さが違うときはネジと穴をおなじマジックで色付してます。
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
今回は分解の時に見ながらやってもらえるような動画になるよう頑張ってみました。 僕も最初は動画を見ながら分解してましたから、そんな使い方をしてもらえたらなぁと。 ネジも複雑になればマーキングも有効ですね。 僕もマネさせてもらいます!
@zagurea
@zagurea Ай бұрын
お疲れ様です! スイッチが10000円はとても安い。。良いジャンクでしたね! スティックが入手しづらい時、応急措置になりますがドリフトするスティック自体を分解して内部清掃をすると直るかもしれません。 右スティックはメインボードと一体化しているのはとても大変ですね。。 最後のゲーム笑いましたw食べてたくなってきた。
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
スティック交換できる前提だと、一万円は安かったですね。中古の相場がプラス4000円ほどでした。 寿司のゲーム、ほんとお気に入りです!
@user-gl9tx58qmdf7p
@user-gl9tx58qmdf7p Ай бұрын
外観といい基盤と配線といい、いかにも安物感漂う
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq Ай бұрын
分解前は、もう少し高度な感じだと思ったんですが、実際は・・・ 子供向けのおもちゃ的なハードでしたね
@user-nv8rp3rr2w
@user-nv8rp3rr2w 2 ай бұрын
12万人を騙した悪魔のマシン!!
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq 2 ай бұрын
買って満足した人がいるのか知りたいですね。 当時はムービーなんかは珍しかったので、第一印象は良かったのかもしれませんが、プレステとかの登場で一気に評価下がったような気がします。
@user-if2tr7vr7c
@user-if2tr7vr7c 2 ай бұрын
追記ですが、 新しく購入した光学レンズですが、読み込み時にレンズ部分が上下に動くか確認してみましょう。
@user-if2tr7vr7c
@user-if2tr7vr7c 2 ай бұрын
追記 多分シャープ純正の 光学レンズは壊れてないとおもいます 多分。 調整で元に戻るとおもうので、 元々の光学レンズは捨てずに保管しといた方がいいですよ シャープ製のh8151af 貴重ですから。 光学レンズの出力調整は必ず電源を切って行いましょう、 他の作業も同じく 感電、ショートの原因になります。 貴重なネオジオCDZですので、修理して 大事に保管してあげて下さい。 頑張って下さい。
@user-me3ep1wp9y
@user-me3ep1wp9y 2 ай бұрын
安くない?なんでこんなに安いの?
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq 2 ай бұрын
5年ぐらい前に購入してたから安いんですよ。 今だと、10倍ぐらいしますね。 昔はゲームボーイ系はハードオフの青箱に無造作に入ってましたが、最近ではケースに入ってますね。 なんでこんなに高騰したのか謎です。
@wonderland2007jp
@wonderland2007jp 2 ай бұрын
「変換ケーブル作ればいいじゃん」の問いに「それじゃ面白くない」と答えるストリートジャンカーの鑑
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq 2 ай бұрын
我が師匠おじおじ氏も、「意味の無い改造、好きでしょ?」と言われてましたからね。 やはり、ジャンカーという人種は、ハードを触りたいんでしょうね。 ケーブル側ではなく、ハード側で解決・・・
@wonderland2007jp
@wonderland2007jp 2 ай бұрын
表面実装のコンデンサを捻って、基板のパターンごと取っちゃった人が居たんですよ~ なぁ~~~~~~~~~にぃ~~~~~~~~~!? やっちまったなぁ~~!! 男は黙って  空中配線!     レトロな基板は大切にね  次ィ!
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq 2 ай бұрын
なんというクールポコ感(笑) 俺、やっちまったなぁ~
@user-if2tr7vr7c
@user-if2tr7vr7c 2 ай бұрын
レーザー出力調整時に電源切ってからおこないましたか? スピンドル高さと レーザー出力調整を再調整してみましょう  微妙な調整が必要かと思います スピンドルの高さを調整でいけるかもしれませんよ多分。 で、 レーザー出力調整時に最初の位置に目印とかは付けているなら、0.3mm 回したかわからないくらいいで調整していってください 多分復活しますよ。 頑張って下さい。
@Channel-ne8bq
@Channel-ne8bq 2 ай бұрын
当時の記憶を呼び戻してますが、恐らく電源入れたまま調整してますね・・・ 動画内でも電源入れたまま調整してる様子が・・・ 言われてみれば、スピンドルっぽい挙動ですね。 照射距離がズレてて、ディスク自体を認識してないのかもしれませんね。 スピンドルの高さも色々調整してみて、再チャレンジしてみます! 情報ありがとうございます!!
@user-re6bh7mr9u
@user-re6bh7mr9u 2 ай бұрын
半田ごては90Wくらいで一期に温度を上げて予備半田と実装するのが基板や他のSMT部品にダメージを与えなくて良いかと思いますね。これは共晶半田だと思いますが、仮に鉛フリーとかだと融点高いから尚更だけど。