Пікірлер
@user-nh9dq8gd5c
@user-nh9dq8gd5c 4 күн бұрын
見せていただきました。この時代に東大阪市の小阪に住んで居たので利用したことありませんでした。今になってはこの時代にタイムスリップして動画や写真撮って持って帰って着たい気持になります。廃線の跡探索してきました。何度も観ています。何度も平野駅跡地に脚運んで居ます。
@user-od6xs8sn5t
@user-od6xs8sn5t 15 күн бұрын
当時、天下茶屋駅を降りて正面に確か商店街があり、入ってすぐの所に、オレンジ屋という喫茶店があり、よく彼女と待ち合わせしたなぁ。 懐かしい記憶を思い出させてくれて、ありがとうございます。
@kkh400
@kkh400 23 күн бұрын
この当時のおっさん達はこの電車に乗って飛田新地にいってたんだろうなぁ。
@hagebouzu07
@hagebouzu07 Ай бұрын
南霞町停留場(現・新今宮駅前停留場)。懐かしいねえ。日本で唯一、暴動で焼失した停留所。 俺が物心ついた頃にはもう平野線はなかったけど、この停留場の場末の雰囲気だけは子供心に何かくすぐるものがあった。
@hirano_Q22
@hirano_Q22 Ай бұрын
大坂で最も古い街に南海が通るというのは必然のように感じますが、なぜ廃止されたのでしょうかね... ところで、こちらの動画を音madに使用してもよろしいでしょうか?
@maose1008
@maose1008 Ай бұрын
55年前、桃が池から苗代田まで幼稚園に通っていました。文の里に住んでいましたが桃が池駅が最寄り駅で母親が5円を払って乗っていたのを思い出しました。 懐かしい映像ありがとうございます。
@user-of9py7le2l
@user-of9py7le2l Ай бұрын
開かずの天下茶屋1号踏み切りってあんなに小さかったっけw
@user-of9py7le2l
@user-of9py7le2l Ай бұрын
この頃に戻してくれたら、もっと勉強するし、塩分控えめにするし、タバコも吸えへんし、親孝行するから…w
@user-wj6wc4xg2d
@user-wj6wc4xg2d Ай бұрын
この時、既にワンマン化された上町線の天王寺駅前~阿倍野間では住吉公園(2016年1月30日に廃止)と我孫子道発着の雲形塗装(モ161・モ301・モ351・モ501形の4車種)とダークグリーンのモ121形(旧大阪市電1601形で1991年に128号車、その他の9両は1996年から1998年にかけて廃車)それにダークグリーンに波形塗装のタマノイ酢(本社・堺市)の広告塗装だったモ151形4両(1987年から1989年にかけて廃車)も往き来しており、この区間では非常にバラエティー豊かな存在でしたね。by酒向正也
@shui2797
@shui2797 Ай бұрын
この当時ホームビデオカメラって馬鹿デカいやつしかないと思うんですが(それも超高額)、撮影者さん凄いなと思いました。
@totsugeki2428
@totsugeki2428 Ай бұрын
踏切の旗振り員、今の時代だと踏切手前で点滅してるバツマークランプがその役目ですよね? 今の時代でもやってる鉄道会社は存在するのかな?
@user-kw1uo8xh4f
@user-kw1uo8xh4f Ай бұрын
南海きのくに号が走ってる~(*/□\*)
@user-dt9sk2ku4r
@user-dt9sk2ku4r Ай бұрын
飛田駅の嘆きの壁…
@user-bw1nn9qc3z
@user-bw1nn9qc3z Ай бұрын
踏切ごとに旗を振る警手さんがおられたのが懐かしいです。天下茶屋~の動画は静かやなと思ったら7000系だったみたいですね。1521のほうが扇風機が首振って涼しかったのも思い出です。懐かしい風景をありがとうございました。
@dsnmb6451
@dsnmb6451 2 ай бұрын
地下鉄谷町線との共存は無理だったのかなぁ。 南海天王寺支線も存在は無理だったのかなぁ。
@user-vg8hs3qu2e
@user-vg8hs3qu2e 2 ай бұрын
文の里電停から桃が池電停は通学路でもあったので本当に懐かしい。右の阪神高速が本当に邪魔に見える、沿線風景ももう少しだけ見たかったな。もうない友達の家とか。仕方のないことですけれど。本当に懐かしい。ありがとうございます!100円で天王寺まで行きました。
@user-yl7pj7bu3b
@user-yl7pj7bu3b 2 ай бұрын
懐かしい! 天王寺改札入って真ん中くらいにハンバーガー屋と、たこ焼き屋あって よぅ食べさしてもろたわ~!
@user-of9py7le2l
@user-of9py7le2l Ай бұрын
私は中二階でクリームソーダが定番w
@user-rd8tf5tl9n
@user-rd8tf5tl9n 2 ай бұрын
大変懐かしい天王寺20番線。 帝塚山に産まれ育った電車好き、 高卒から就職先を南海電鉄と 決めていましたが、 事情があり… 昭和46年に京阪電鉄に就職。 子供時代からよく利用、 南海が使う国鉄天王寺駅の 南海と国鉄との間に改札がなく、 高校時代いけない乗り方をよく、 南海通学定期でやらかしました。 当時は、撮り鉄…乗り鉄… 今は呑み鉄として現役です。 南海天下茶屋線や平野線は、 現在の大阪メトロ(大阪市交通)に殺られましたね。
@user-rw8gw7dg4m
@user-rw8gw7dg4m 2 ай бұрын
懐かしいです 親戚の最寄り駅が天下茶屋駅 天王寺行くのに利用してました 1521系の吊り掛け駆動の唸る音が良かったです 7000系の運用も録画してますね 当時、汐見橋線は6000系2連 岸里駅高野線ホームから見えてました
@user-bw7dv8jj7v
@user-bw7dv8jj7v 2 ай бұрын
序盤で停留所のホームより、スーパーカブが2台出ていたように、家の外玄関と土間を今も尚、一昨年引き取ったリトルカブがボクと共に出入りしている。
@gorotaki
@gorotaki 2 ай бұрын
5:00普通に駅の中をバイクが走ってて草
@user-mw5gg5dm3d
@user-mw5gg5dm3d 2 ай бұрын
貴重な動画ありがとうございます。
@user-uj7zd2xp3y
@user-uj7zd2xp3y 2 ай бұрын
これが今から7年前とかここだけ時代が止まっていたのか?
@inko-oyatsu
@inko-oyatsu 2 ай бұрын
小学6年の終わり(1981年3月?)に、小学生のみ招待される機会があり「もうすぐ無くなるから乗っておくといいよ」と母(S.8生まれ)の勧めで乗りました。 播磨町集合でバスで別府駅に行き別府鉄道で土山線を往復したような? その頃は鉄道に興味なかったけれど今は鉄道好きのおばさんです。
@user-hr1lh6np4h
@user-hr1lh6np4h 3 ай бұрын
子供の頃南海平野線乗りましたわ 貴重な動画ありがとうございました😊
@user-pr7my8zb2q
@user-pr7my8zb2q 4 ай бұрын
子供の頃、親戚を訪ねるために母に連れられ、阪和線に乗るとき、地下鉄から乗り換えるときにチラッと見える「南海電車の改札」が不思議でなりませんでした。 「なんで天王寺に南海電車が居るの?」😅。 結局一度も乗らずでしたね😢
@user-oq5pc9ug9x
@user-oq5pc9ug9x 4 ай бұрын
親戚の家に行くのにこの線使い天下茶屋で高野線に乗り換えてました 踏切警手の姿も懐かしいです 昭和のノスタルジックな映像後世にも残してほしいです阪堺線の下を走ってましたねマジで懐かしいですね
@user-dy7cv4zh7k
@user-dy7cv4zh7k 4 ай бұрын
地下鉄堺筋線の犠牲となったといえるかも…南海としては天王寺にはもう期待しないと思わせる廃止だった。本線、高野線はどんどん新しくなるのに天王寺支線や通称汐見橋線はお古の電車ばかり走らせていて明らかに冷遇していた。冷房もなく時代遅れの感が強かった。南海は人の流れがなんばに向いており、汐見橋や天王寺には向いていなかった。汐見橋線が今も走っているのが不思議なくらいだ。南海にとっては重荷だろう…
@ojyama1214
@ojyama1214 5 ай бұрын
天王寺駅前から桃が池までを利用してました。当時は谷町線がなかったので平野線がただ一つの鉄道路線でした。阪神高速もまだできてない。
@hiromichichohkei
@hiromichichohkei 5 ай бұрын
これは参った。僕は昭和32年生まれのお爺さん(初心者マーク)です。小学校2年生まで「今池」に住んでました。下に「南海天王寺線」が走っていて懐かしいです。僕は越境で阿倍野区の小学校に通ってました。「阿倍野」(当時は阿倍野斎場)の近くで、自転車が欲しくってこのビデオでもまだ残っていた自転車屋によくドロップハンドルのサイクリング車を見に行って、「あ~欲しいな」って思ってました。「飛田(とびた)」から右に上がっていく映像も涙ものですね。あの頃はしょっちゅう線路に入って遊んでました。今池のガードの上はお茶のこサイサイ。でも阪堺電車の大和川の橋を渡った時は心臓ドキドキ。一回電車が来て、警笛を聞いて、渡れないから保線用のかごに飛び込みました。友達3人やったから良い思い出です。(現代では許されません。コンプライアンス!!!! 良い子は絶対マネしないでください。)今、思うと幼き日の「スタンドバイミー」でした。
@user-ry2rw4sx6s
@user-ry2rw4sx6s 5 ай бұрын
天下茶屋で育ちました。 子どもの頃、祖父に近鉄百貨店や動物園まで連れて行ってもらうのに、乗っていました。 二駅だけの旅。 この電車が大好きでした。 いつの間にか天下茶屋がなくなって、乗らなくなり。 最終日に43号線の踏切で、たくさんのカメラを持った人が写真を撮っていて。 寂しかったです。 地上の駅(6番線まであった?)、1番線、1号踏切、もちろん手元に写真も残っていないし、もう見れないと思っていたので、とても嬉しいです。 なんなら改札横の喫茶店も見たかった(笑) 貴重な映像をありがとうございました!
@user-of9py7le2l
@user-of9py7le2l Ай бұрын
いつのまにかケーキ屋さんになったりねw ついでに、ペットショップもw
@user-nd4sq5gw6z
@user-nd4sq5gw6z 6 ай бұрын
地元民だったので夜は車両が阿倍野の交差点を通過するたびに架線から火花が飛ぶのを何度も目撃した記憶があります。
@hiromichichohkei
@hiromichichohkei 6 ай бұрын
懐かしすぎるな~。こんな映像あるんですね。僕は今池駅の線路際で家から眺めてた。阪堺線も好きだったけれ今池(イマイケ)って最高。
@jxfds369
@jxfds369 6 ай бұрын
何年か前までは恵美須町の駅も昭和の風情に残ってましたが、今はショートカットされてしまってすっかり変わってしまいましたね。 何より、15:20あたりから道の先の正面に見える天下茶屋東のロータリーの道の真ん中ら植えられてた大きなソテツがとても懐かしいです。 このロータリーやこのソテツに想いのある人がほとんどいないせいか、このソテツが写ってる昔の写真や動画は皆無なので、地元の人間としては非常に懐かしく、また貴重で有難く思います。 この動画をいつまでもアップし続け、残しておいていただけると、地元の人間であり子供時代をこの辺りの風景を見て過ごした人間としてはとても嬉しい限りです。
@hiromichichohkei
@hiromichichohkei 6 ай бұрын
昔(1960年代に「今池」に住んでました。「今池」のガードの下を南海天王寺線が走っていて、アパートが線路際だったので懐かしいです。今じゃ考えられませんが、よく線路脇まで行って電車みてました。今池を出て左にカーブするところが大好きでした。貴重な映像をありがとうございます。
@user-np7uz3ht3m
@user-np7uz3ht3m 6 ай бұрын
とても貴重な映像。残していただきありがとうございます😊
@muutecautomobiles
@muutecautomobiles 6 ай бұрын
1991生まれです。懐かしいと言われている方々が羨ましいです。是非本物を見てみたかった……
@user-ju8nc8tt2p
@user-ju8nc8tt2p 7 ай бұрын
懐かしく拝見しました。 1980年よりもっと前に感じました。 路面走る時の車とのすれ違いヤバいですね。
@nozomirailstar
@nozomirailstar 8 ай бұрын
大きな踏切毎に白旗を降る係員が… 人件費凄そうだ。廃止になるわなぁ。
@user-ml3kk3dg6g
@user-ml3kk3dg6g 8 ай бұрын
私は平野線が失くなったあとに大阪に住んでいますので、こういう動画は非常にありがたい記録です。掲載ありがとうございます👍 今も阪堺線で走ってるいると思われる電車も見うけられますね
@marsha3557
@marsha3557 8 ай бұрын
懐かしいですねえ。画質は良くないが、大変貴重な資料ですね。1966年から1972年までの6年間、中学、高校に通うのに毎日乗っていました。中学の頃はワンマンではなく、車掌が乗って後ろ扉を担当していました。平野につくとまだ動いているうちに車掌がホームに飛び降りて、真ん中の観音扉を外から開けに行きました。その後に続いてまだ動いているうちに飛び降りたりしていました。あの頃は隣の高速がなかったので車窓風景は少し違いますね。就職した会社も阪堺線に割と近かったので、回数券を買って出張時にできるだけ乗るようにしていましたが、事業所が変わってもう5年以上乗っていません。
@Ouiu350
@Ouiu350 9 ай бұрын
7000系も入線してたんやな
@user-zd1nz7vw2u
@user-zd1nz7vw2u 9 ай бұрын
南海天王寺線は活かし方があったようにも思う
@hiddenone1578
@hiddenone1578 9 ай бұрын
貴重な映像ありたいです
@user-et9ny3ni9b
@user-et9ny3ni9b 9 ай бұрын
陣内智則(お笑い芸人・別府中出身)、勝田州彦(受刑者・別府小事件容疑者か)。
@donchan0612
@donchan0612 9 ай бұрын
懐かしい。亡き母や祖母と天王寺から乗って天下茶屋へ。乗り換えて玉出まで行った思い出があります。貴重な映像、ありがとうございます。
@user-wp2oi2gf3m
@user-wp2oi2gf3m 10 ай бұрын
皆様懐かしい想いの様ですね。 この南海は縁が無く、奈良線から眺めるだけでした。学生時代を思い出します。改札も当時の様子が見て取れ、天王寺駅のはぢっこホーム20番線だったんですね。 奈良線は、まだ電化の最中で機動列車が走っていた頃、よく当時は連結部の扉から、止まっていないのに、飛び降りしました。別に駅員や車掌から怒られる事もなく、 それと、平野駅手前で脱線転覆事故を思い出しました。あの電車は、よく乗る電車で一つ遅れの電車で乗ったので助かりましたが、死者が出た様だったので…
@papatakaken3790
@papatakaken3790 10 ай бұрын
6:38 ~平野線も廃線になったけど、この軌道も今や画面右側に移設され、画面右側のアケード商店街ないんだよなあ。(あべのキューズモール建設時に道路拡幅用地となった)時代の流れを感じる。
@user-fk6je6qq7l
@user-fk6je6qq7l 11 ай бұрын
ちょうど、平野線廃止の少し前に、平野線田辺駅から徒歩3分のところ、恩楽寺さんの斜め向かいに引っ越してきました。僕がちょうど中学に入学した年です。 で、恵美須町行き電車が田辺駅に着いた右斜め前に喫茶店「サンレモン」が見えます。 この「サンレモン」さん、もちろん現在も同じ場所、同じ建物で営業しております。 ただし、僕は行ったことがありません😭😭😭 一度行っておきたい場所ではあります😊😊😊 とても貴重な映像、ありがとうございます🙇🙇🙇🙇🙇
@user-dp7jn8sc5s
@user-dp7jn8sc5s 11 ай бұрын
親父の漕ぐ自転車の後ろに座って銭湯行って、風呂上がりに瓶ジュース飲んで、帰ったら8時だよ全員集合観る。 懐かしい。