Пікірлер
@user-lr2yb2vl3m
@user-lr2yb2vl3m Күн бұрын
リヴァイが大好き
@user-zf8ok3tc9x
@user-zf8ok3tc9x Күн бұрын
ということはエレンが全ての記憶を見たタイミングであるヒストリアの手のひらにキスしたのと、最後にミカサがエレンにキスした事が一致してるから、あのタイミングで記憶を見たって事??
@user-bob1233
@user-bob1233 2 күн бұрын
カルラがあのままだったらエレンとミカサは必死に助けようとして逃げ遅れてしまう未来だったのかもしれない。かと言ってカルラを死なせないように操作していたらエレンは調査兵団へ行かないような気がする。
@cyobitan1
@cyobitan1 2 күн бұрын
ならエレンがヒストリアを守ろうとしたのが解せない
@user-tp7dw9gh3n
@user-tp7dw9gh3n 2 күн бұрын
洗面台の鏡でエレン独り言言ったけどそうゆう事か
@tsadojima2866
@tsadojima2866 3 күн бұрын
よく見れば右側の影は馬面だな
@nemu.sugiko
@nemu.sugiko 3 күн бұрын
アッカーマン家推せる、、 やっぱ愛は世界を救うのね
@user-vo3le7zd9k
@user-vo3le7zd9k 3 күн бұрын
マリアの末裔がフクロウなのでは?
@minato_37103
@minato_37103 3 күн бұрын
ヒィズル国...関係ないかもしれないけど聖徳太子が中国のお偉いさんに送った手紙の始まりが日出る(ひいずる)ところより〜だった気がする
@user-ut8hb7tr4m
@user-ut8hb7tr4m 4 күн бұрын
とても面白かったです。特に大岩を誰が置いたのか?なぜ置けたのか?過去とは?未来とは?……あたりが興味深かったです。不十分な点と点を深く考察して歴史にまとめていただきありがとうございます。 サシャとニコロの動画を見たいのですが、公開されていますか?私の見落としかもしれませんが、見当たらなく…
@shingeki_truth
@shingeki_truth 3 күн бұрын
コメントありがとうございます。 物語上ではさらっと話されていった部分でしたが、論理的にひとつにまとめてみたいと思って作成した動画でした。 またサシャの回ですが、申し訳ありませんが、まだ動画化できておりません。 今度104期の関係性(ヒストリアーユミル、サシャーコニー、アニーベルトルトなど)をシリーズ化したいと考えているので、まだ先になりますがお待ち頂けると幸いです。
@user-ut8hb7tr4m
@user-ut8hb7tr4m 3 күн бұрын
@@shingeki_truth 返信ありがとうございます。いつも深く考えられた動画を大変楽しませてもらっております。104期生メンバーの動画もとても楽しみです!ゆっくりお待ちしております。
@猫の可愛さ
@猫の可愛さ 4 күн бұрын
おもしろいな
@ODIAREXkai
@ODIAREXkai 5 күн бұрын
「愛する人の命を奪ってでも悪事を止める」というのは、進撃の巨人に共通するテーマなのかも知れませんね。 ヒストリアがロッド・レイスを止めたように。
@user-em3po1rk5i
@user-em3po1rk5i 9 сағат бұрын
たんだかfate zeroの切嗣みたいですね。
@user-qc2bd7kg3t
@user-qc2bd7kg3t 5 күн бұрын
母を食えって言われて、食った瞬間に脳内にエレンをインストールってなるんだから、そりゃあんな顔するよね
@user-el9rf6cw7e
@user-el9rf6cw7e 6 күн бұрын
集英社に持ち込んだら連載を断れ、 「人は何かの犠牲なしに何も得ることなど出来ない」というテーマを持ち、 主人公の父親が国の外から来た人間である意味化け物 という共通点がある某錬金術漫画に比べると、 歴史や世界観深掘りし過ぎたせいで国の成り立ちとかの設定が甘いんだよな🤔 お陰で想像力や考察が捗り、何年経っても語り継がれる漫画にはなるんだろうけどね
@user-qm2eq1ic3g
@user-qm2eq1ic3g 6 күн бұрын
古くからの仲間を悉く失ってきたリヴァイがハンジを死地に送り出すシーンは何度見てもつらくて泣いてしまう そのシーンに至るまでのリヴァイの感情の機微や根幹にある仲間想いな性格が深く細かく分析されており、 より一層リヴァイと進撃の巨人を好きになれた気がする
@kita_kyushu
@kita_kyushu 6 күн бұрын
仏教では、九識=阿摩羅識(仏識)まで有ります。九識の阿摩羅識は、最も深い所で全ての生きとし生けるものと生命の奥底で繋がっているのです。
@shingeki_truth
@shingeki_truth 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、道の世界は阿摩羅識を具現化した超次元空間ともいえるかもしれません。 いつか九識も含めた動画もつくりたいです。
@user-bl1cj6kj9m
@user-bl1cj6kj9m 19 сағат бұрын
まさに道の説明とも言えるものでびっくりした
@user-rx2yu4vq5l
@user-rx2yu4vq5l 6 күн бұрын
今日、進撃の巨人を全部見終わって、疑問が多いので考察を見させていただいてます! シンクロしているというよりも、意識が薄れると道につながりやすくなるのではないでしょうか? シンクロしてるのなら「ひげ面のジーク」を一目見ただけでジークと認識できるはずです。 私が思うに、意識が薄れると「意識」は肉体の器よりも道のほうに距離が近くなるのかなと思います。であれば、道で話していたジークやエレンが見えてもおかしくありません。
@shingeki_truth
@shingeki_truth 6 күн бұрын
コメントありがとうございます。 別の動画でより深く記憶ツアーについて考察する予定ですが、私のイメージもご指摘と同じように、意識が薄れると道が接触してしまって起こる現象だと考えています。 そしてその現象を「記憶シンクロ」と表現したのは、グリシャが記憶ツアーをしているエレンとリアルタイムで同期していないと、目の前のジークを認識したり抱きしめたりできないと考えているためです。 またここからは解釈が分かれますが、道が接触して記憶シンクロが起きたからこそ、髭面おじさんをジークだと識別できたと考えています。 ただし記憶がシンクロしても、意識が薄れて夢を見ているだけかもしれないと解釈したり、ジークだとしてもこの場にいるはずがないと考えるのが自然でしょうから、すぐにジークだと判断できないのも自然なリアクションであると考えています。
@user-ut8hb7tr4m
@user-ut8hb7tr4m 7 күн бұрын
9:30 「情と非情の二面性」 私もそう思います。彼の一番の魅力だとも思っています。 リヴァイは「できる」人だけど、「やった」ことに対して何も思わない人じゃない。彼は自分を「異常」だと考えているようだしそれはきっと事実でもあると思うけれど、仲間を想い、母を想う「普通」の人でもあったと思っています。 丁寧な動画をありがとうございました。愛と説得力があり非常に面白かったです!
@odorya
@odorya 7 күн бұрын
「みんな何かに酔っ払ってねえと、やってられなかったんだな…」 このセリフは本当に進撃の巨人という作品の根本を表してる気がする
@takhak5607
@takhak5607 7 күн бұрын
個人的には、エレンからミカサを託されても2人の繋がりを知ってるジャンは積極的に求愛するようにはあんまり思えなくて、ただただ献身的にミカサの喪失感に寄り添うだけというか、ミカサからアクションがないと結婚までいきそうにない感じがするから指輪の描写はびっくりした
@user-vh8zk5mw7b
@user-vh8zk5mw7b 7 күн бұрын
でも初期で壁の一部が壊されて 顔がでてきたとき、生きてたよ
@ぱぃぃゆ
@ぱぃぃゆ 8 күн бұрын
これは"ガチ"や
@kashimo_1
@kashimo_1 9 күн бұрын
サムネのヒストリアの顔がエルヴィンみたいで覚悟を感じる
@shioyaki7120
@shioyaki7120 9 күн бұрын
ハンジさんはなあ、戦略家としてNo.2でいるのが一番向いていたのになまじ全てにおいて有能だったせいで団長になったのが不幸だったと思うなあ。巨人になってヒャッホウしてる所やエピローグで巨人研究を残している所とか見たかったな。 作中でも珍しく過去回想の一切ない主要人物だし、最後に残った大人組としてリヴァイからの視点も面白かったです。久しぶりに進撃読み返したくなりました。
@flameflower2151
@flameflower2151 9 күн бұрын
最近チャンネルを知った身ですが、考察がどれも非常に精密で見応えがあって楽しいです! こうして見るとハンジはエルヴィンともアルミンとも違う唯一性のある優れた人間として数多の功績が描写されていたんですね… 個人的なリクエストにはなりますが、ロッド・レイスの巨人があの姿になった理由を考察していただきたいです “サイキョウノキョジン”を摂取して実際に巨体と高熱で誰も寄せ付けない状態を実現していましたが、胴長短足を極めた体型のせいで顔や肉を削りながら這いずることしか出来ない姿は“最強”とは程遠いと感じます 故に何故このような名称が着いたのか、ロッド・レイスは経口接種をしていましたが注射で接種していたら違いが起こったのかが気になっています。
@user-ns3mk9oh7f
@user-ns3mk9oh7f 9 күн бұрын
写真とかとは違って 確実に作者の意図がないと存在し得ない上に進撃だからこそここまでみんなが深掘りするんだよな 漫画すごいし、進撃すごい
@ruiviju
@ruiviju 9 күн бұрын
面白いけど、どう見てもただの窓にしか見えないかな・・・
@S.h.H.y.I.d.E.r.L.a.D.
@S.h.H.y.I.d.E.r.L.a.D. 9 күн бұрын
これでも2階にも同じ形の穴みたいなのあるよねだから俺は普通に建物のそういう形って認識してるよ。
@rainyblue0312
@rainyblue0312 10 күн бұрын
数多の死戦をかいくぐって成立した貴重な公式カップルだ 浴びるほど二次創作が読みたい
@user-pk5ex3je4w
@user-pk5ex3je4w 10 күн бұрын
本当にそうだとしたら『律義なクソバカヤロウ』で好き ジャンの重荷を取り除いてミカサの幸せを優先して自分だけ悪役となるんだし
@user-ye7ke7xy1u
@user-ye7ke7xy1u 10 күн бұрын
エレンってミカサにアッカーマン家の性質で嘘ついた時もだけど、最もらしい嘘つく時は本当にあったことを例に出す事があるからこの説は理にかなってる気がする
@user-zv6ow7kh8x
@user-zv6ow7kh8x 10 күн бұрын
※アニメの情報をもとにしています。 ・グリシャが13年でエレンに進撃の巨人を継承させたとすると、クルーガーからグリシャに継承されたのが 845-13=832年 ・クルーガーからグリシャに継承されたエルディア復権派の楽園送りのシーン、「15年前、8歳の妹を犬に食わせたのはお前だろ」というグリシャのセリフより、フェイが死んだのが 832-15=817年 ・フェイが死んだすぐ後の、グリシャの父がグリシャに歴史を教えているシーンで「1820年前、ユミルが大地の悪魔と契約し、巨人の力を手に入れる」 と言っているので 817-1820=−1003年 つまり−1003年頃にユミルは有機生物の起源と接触したのではないかと思います。 歴史書が間違っている可能性もありますけどね
@kimaTom
@kimaTom 10 күн бұрын
先日アニメ見終わってアッカーマン家が謎すぎてモヤモヤしてたけど畑の人ならあの大木の森の近くに住んでて長い時間かけて大木の水を飲んだり畑に使ってたりすれば巨人化耐性ができてても納得できそう。他のユミルの民はアッカーマン家の作物で逆に中途半端に巨人化する要因になっちゃったのかも。
@kimaTom
@kimaTom 10 күн бұрын
なるほど、スッキリした
@user-mo9bs5gs1h
@user-mo9bs5gs1h 11 күн бұрын
ハンジ「エレンのバカがさぁ・・・」
@user-cy9gj5go2w
@user-cy9gj5go2w 11 күн бұрын
ちゃんと聞いたらめっちゃおもしろくて、休日の昼とかにぼーっとしながら聞いたらめちゃくちゃ安眠できるこのチャンネルすこすこのすこ
@odorya
@odorya 11 күн бұрын
掃除しながら聴いてたら全くついていけなくなって草 頭ライナーになるわ