深良用水を踏破してみた
39:59
花川用水を踏破してみた
37:57
Пікірлер
@user-qc3ns7lz2t
@user-qc3ns7lz2t 2 күн бұрын
東京近郊に こんなにも長閑で 一見して空気が美味しい自然が残っていることが 極めて貴重。 本動画の視聴を介して 国民ひとりひとりが 水を大切に使うことや 自然環境を護り続ける意思を持つようになるといいな。
@akido_channel
@akido_channel Күн бұрын
コメントありがとうございます。実際に旅していてもとても心地よかったです。源流周辺の森は町田市が買い取って保護する話を聞きました。あの景色がいつまでも残っていてほしいですね。
@Nyantamochi
@Nyantamochi 6 күн бұрын
なんか5年前の動画がオヌヌメに出てきてて草
@akido_channel
@akido_channel 5 күн бұрын
5年間でこれで4回目のオヌヌメ登場みたいです。
@Nyantamochi
@Nyantamochi 5 күн бұрын
@@akido_channel ヌヌヌ!!!
@user-jw9dq6mt5e
@user-jw9dq6mt5e 8 күн бұрын
グラセフやり込んでちょっと飽きてきた頃に水上バイクで川上まで登っておんなじことしてたなぁ笑
@akido_channel
@akido_channel 8 күн бұрын
水上バイクでどこまで上れたのか気になります(笑)
@user-hu1sg4su3q
@user-hu1sg4su3q 10 күн бұрын
おー、ナガエミクリとかかな?
@akido_channel
@akido_channel 9 күн бұрын
それは気付きませんでした。湧き水の周辺に自生するんですかね。
@user-ox6mu7ws8x
@user-ox6mu7ws8x 10 күн бұрын
山歩くとドロボーくっつくからやだなあ
@akido_channel
@akido_channel 10 күн бұрын
虫やヘビもちょっと苦手ですが冬に源流探ししたので大丈夫でしたよ。
@miyutokao
@miyutokao 10 күн бұрын
初コメントします。 ワクワクがとまりません♪ありがとうございます。
@akido_channel
@akido_channel 10 күн бұрын
コメントありがとうございます! ワクワクしながら旅しているのでそれが伝わって嬉しいです。
@user-dc2my9ik7g
@user-dc2my9ik7g 10 күн бұрын
今回も長距離踏破おつかれさまでした。やはり用水路は水が流れているところを見たいですね^^ 山北ならではの、高低差を利用した水路はダイナミックで見ごたえありました。荻窪用水も相当でしたが、今回もなかなかなところに水路があってすごいなと思いました。そして文命西堤碑、ありがとうございます。対岸の福澤神社のほうのは知っていたんですが、こちらは話には聞いていましたが見たことはありませんでした。帰りのバスはちゃんとありましたでしょうか(^^;)
@akido_channel
@akido_channel 10 күн бұрын
バスは何とか間に合いました! 特に南山根堰は下調べで判らなかったルートが現地で発見できたのはよかったです。水が流れていなかったら無音で気付かなかったと思います。深澤神社は次の次の動画で登場予定です!
@satioishikawa4701
@satioishikawa4701 11 күн бұрын
そんなこと言わないで稲城来てくださいよー地元だから嬉しいし明治までは神奈川県だったし
@akido_channel
@akido_channel 11 күн бұрын
ありがとうございます! 新しい大丸堰と周辺工事は今年度末に完了、と聞いたので来年は「新大丸堰完成記念」という屁理屈で旅しようかと企画中です😄
@kuma-crazyadventure
@kuma-crazyadventure 22 күн бұрын
大ケ谷戸橋の下流側に堰があってそこからは木月堀がありましたが、今はコンクリートで封鎖されています。 しかし、あの遊歩道?を歩く度胸は凄いですね(^^♪
@akido_channel
@akido_channel 22 күн бұрын
情報ありがとうございます!あの遊歩道?では周囲の視線が痛かったです(笑)。
@kuma-crazyadventure
@kuma-crazyadventure 22 күн бұрын
「珍しく堰がありました。」のことろには堰の手前に取水口がありますよ。 歩いている方向で見えなかったのではと思います。 井田堀という堀で今は使っていないようで草でお生い茂っています。
@akido_channel
@akido_channel 22 күн бұрын
やはり堰の手前にあったんですね。丁寧に探すべきでしたが見落としていました。情報ありがとうございます!
@kuma-crazyadventure
@kuma-crazyadventure 22 күн бұрын
藤子不二雄ミュージアム近くにあった水門は、長尾橋付近でしょうかね。 聞いた話では導管で多摩川へ流していると聞いたことがあります。 増水時に流すのではないでしょうか。
@akido_channel
@akido_channel 22 күн бұрын
まさに長尾橋ですぐ上流側の水門です。たしかにあれだけの水門の数なので利水というよりは緊急時の排水の意図があるように見えたので多摩川へというのは正しいように思います。
@user-dc2my9ik7g
@user-dc2my9ik7g 23 күн бұрын
こんにちは。足柄平野育ちです。宝永噴火で酒匂川が大洪水になり、流路を変える大工事を行ったというのを小中学校の郷土史で叩きこまれましたが、その余波で山北で深刻な水不足が起こったのは初めて知りました。荻窪用水も同時期だったのですねー、いろいろ納得でした。 旧246なつかしい、あのトンネル上の施設は子供のころから何だろうと思っていたのですが、発電所でしたか。道の上方を通っていく暗渠は、教えていただけなかったら絶対に水路だとわからなかったと思います。富士急バスもなつかしい~、最近帰省していないなあ……。 県西の景色も水路のありかたも、東部地域とは違うのだなと改めて感じました。今回もいろいろ気付きがあって面白かったです。次回も楽しみにしております。どうもありがとうございました。
@akido_channel
@akido_channel 23 күн бұрын
こんにちは、地元出身だったんですね。さすがに子供の頃に習うんですね。僕は調べるまで知りませんでしたが足柄地方は宝永噴火を境に水害と治水の歴史を繰り返していてそんな環境で生まれた用水路は他の地方の用水路とは背景がだいぶ異なりますよね。そんな歴史を知ると旅に深みが加わります。もうしばらく足柄シリーズが続きますのでお付き合いください。
@user-vk6xz2dm6q
@user-vk6xz2dm6q 24 күн бұрын
国道246号線のトンネルの上に水路があったなんて知りませんでした。今回も冒頭から勉強に成りました。
@akido_channel
@akido_channel 23 күн бұрын
コメントありがとうございます。あのトンネルは釣りでよく使ってたのですが水路は僕も今回旅するまでは全く知りませんでした。新しい発見があると嬉しいですね。
@413series5
@413series5 26 күн бұрын
実は3番のハイキングコースを暫く歩くと青色に塗装された導水管が露出する場所があるんですよね そこは通行止め区間の手前なので勇気さえあれば一応行けます
@akido_channel
@akido_channel 26 күн бұрын
おおそうだったんですね!3番見つけて舞い上がってしまいフォローが疎かでした。露出した導水管は是非見たかったです。。。情報どうもありがとうございました。
@user-ix1xk9ld2r
@user-ix1xk9ld2r Ай бұрын
動画を参考にして本日歩いてみましたら、動画の18:50付近で海軍標石を見つけました。殆ど埋まっていて、波が1本だけ見えました。
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
おお、それは凄いです! もしかすると有馬浄水場と道路の境界線上にまだいくつか海軍標石があるのかもしれませんね。情報ありがとうございます!
@user-fw8zb6dx3g
@user-fw8zb6dx3g Ай бұрын
たかが土木遺構。されどそこには地域の勃興、営みの存亡、集落構成員の思いが刻まれた歴史的遺産。こうして失われゆく先人たちの足跡をアーカイブしてゆく試みは、地域史研究に重要なリソースを積み重ねてゆくことに他なりません。貴チャンネルの価値にはこうべを垂れる思いでリスペクトしております。今後も虫眼鏡視点でこうした映像を公開してゆかれる事を強く願っております。ご活躍を祈念いたします。
@Kiku575
@Kiku575 Ай бұрын
今回も風情あるみちと深い考察。ハマりました。 鍵十字の路いいですね、連休中にたずねてみます。 動画を撮りながら歩くアキドさんと、動画を見て歩きたくなる視聴者達。 用水路熱いです。 もちろん近隣の方には気が付かれないようこっそり歩きます。 当麻田 とは、なんと読むのでしょうか? 相模原市民は、たいまだとつい読んでしまいます。ちがうかな?
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
さすが相模原市民です、ビンゴです!たいまだが正解です。(サムネイルに振り仮名つけておきました) 今回の旅は距離は短かったのですがピンポイントで素敵な場所があるので是非訪ねてみて下さい。
@Kiku575
@Kiku575 Ай бұрын
ふりがなを付けていただきお手数おかけしました、概要欄にもたいまだとありました。ごめんなさい😢 南区に原当麻があるので、離れた場所ですが、なにか関係あるのか? また、でいらぼっちもすごく気になります。 横浜水道みちの時の展望台に登られた公園に、でいらぼっちの足型砂場があります 鳩川の朝方いきなり増水の謎もまだ解けてないし、連休中に、市立図書館に行って古地図や 用水路を調べて相模原のナゾを紐解いてみようと思いました。 アキドさんの動画はBGMや編集が秀逸で、ついつい引き込まれてしまいます。
@user-dc2my9ik7g
@user-dc2my9ik7g Ай бұрын
前動画と合わせて非常に面白かったです。江戸時代からの悲願を昭和に実現させたのは、代々伝えられた強い思いがあったのでしょうね。しかしそれが高度経済成長の波に飲まれて一瞬の輝きになっれしまうとは。いろいろ考えさせられます。貴重な映像記録、ありがとうございます!
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
コメントありがとうございます。調べなければそんな先人達の悲哀や悲願も知ることはなかったので、あらためて歴史を知り先人達の声に耳を傾けることの大切さを痛感した旅でした。
@user-dc2my9ik7g
@user-dc2my9ik7g Ай бұрын
遅くなりましたが最新動画と合わせて一気見させていただきました。今回も最高に面白かったです。貴重な記録映像ですし考察も面白い。今回もありがとうございました。
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
全部見てくださったんですね、どうもありがとうございます! 「記録映像」という点は僕も重要視しながら撮影しています。
@kagerou_kagerou9999
@kagerou_kagerou9999 Ай бұрын
のどかな風景を倍速と等倍速を駆使して見せていただけて非常に楽しめました。 BGMも相俟って雰囲気がすごく良いですね。
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
コメントありがとうございます。BGMや動画速度は自分なりにこだわっているつもりなので嬉しいコメントです!
@user-ik8ff1bi5l
@user-ik8ff1bi5l Ай бұрын
ここ、歩いてみたい!(なお、元相模原相原住民の模様)
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
歴史を知るとととても味わい深い景色が見えてくる場所でしたよ。ぜひ歩いてみて下さい!
@user-tq2sq6oz5p
@user-tq2sq6oz5p Ай бұрын
コロナ禍で暇してる時に発見してから、何度も観に来てしまうスルメシリーズ。大好きです。
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!まだまだスルメ増産中ですのでお暇な時にでもお楽しみください。
@user-ix1xk9ld2r
@user-ix1xk9ld2r Ай бұрын
初めまして。 飛び出すマンホールは起伏の頂上部にあるようなので「空気弁」が入っていると思います。 古くに埋設された水道管は土被りが浅いため、空気弁を取付ると道路上に飛び出てしまうのでしょう。
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
初めまして、情報ありがとうございます。確かにその区間で標高の高い所にあるマンホールでした。横須賀水道の時代では浅いところに埋設されたでしょうから飛び出すのも納得です!
@user-ol2mm7ve5r
@user-ol2mm7ve5r Ай бұрын
3番の看板、水道みちを散歩したときにGoogleマップに載っていたのでちょっと探してみたけど見つからなくて、どこにあるのかなと思っていたんですが、あんなところにあったんですね。見つからないはずだ…
@user-db4zj2tl3q
@user-db4zj2tl3q Ай бұрын
掛樋のフォルムがすばらしいですね。続きを楽しみにしてます!
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
当時の原宿の人達は実用面だけでなくデザインにもちょっとこだわったのが判るフォルムですよね。
@ktatsu5742
@ktatsu5742 Ай бұрын
最近動画見始めたのですがまさか家の近所をやってくださるとは思ってなかったのでびっくりしました。子どもの頃、川の上にかかっている橋に昔は水が流れてたんだよ〜という話を聞いて面白いなとは思っていたのですが、まさか大島の方まで流れているとは… 今後も動画楽しみにしています!
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!神奈川県内あちこち歩いているので偶然近所だったようですね。橋に水が流れていた昔話を直接聞けるというには羨ましいです!
@Kiku575
@Kiku575 Ай бұрын
動画拝見しました。You Tubeチャンネル開設に向けてチャンネル名変えてますが、元 渓です。 原宿用水と聞いてもしや?って思ってましたが、私の20年来の疑問、鳩川の源流の謎がアキドさんによって解明されました。感謝感謝です。 境川と鳩川がまさか本当に用水で繋がっていとは、自分も半信半疑でしたが、完全解明! これでよく眠れそうです。考察も素晴らしく、続きも楽しみです。 ありがとうございました😊
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
こんにちは。鳩川はいつか源流への旅をしようと思っていたのでまさかいきなり源流直撃とは驚きでした😆 短い用水路でしたがツボにはまる用水路でした。
@user-gv3mo2id8i
@user-gv3mo2id8i Ай бұрын
待ってました! 動画更新を毎週楽しみにしてます。 ところで質問あるんですけど、なぜ地下を流れる水路は道路や植え込みの下になるんですか? やはり、水路の上に家を建てると、地面が脆くて危ないからとかですかね?
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
質問ありがとうございます! 暗渠は重いものには耐えられないことが多いので、例えば自動車の重さにも耐えられないので車止めを設置して車両通行止めにしている暗渠が多いですね。
@user-ov4qs4kw8r
@user-ov4qs4kw8r Ай бұрын
ずっと境川の源流をせき止めた人工湖だと思っていました
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
僕も最初はそう思っていました。水は全て津久井湖と城山湖をいったりきたりしているとは驚きでした。
@hal4254
@hal4254 Ай бұрын
投稿コメントからこのチャンネルを久々にみかけてまいりました こちらの素晴らしい動画群をしばらく見れてなかったのでさかのぼって全部見ます
@akido_channel
@akido_channel Ай бұрын
コメントありがとうございます。地道に動画更新を続けて本数もだいぶ増えましたのでごゆっくりご覧ください!
@user-dc2my9ik7g
@user-dc2my9ik7g 2 ай бұрын
今回もとても面白かったです。ダイダラボッチ伝説、県西部に住んでいるとピンとこなかったのですが、宙水ができる地形だからなのですね。 沼や水路がたくさんあった昔の相模原も見てみたかったなと思いました。
@akido_channel
@akido_channel 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!市街地化される前の雑木林や草むらを妄想しながら歩いていました😀 今年は県西も多めに旅しようと思っています。
@user-vk6xz2dm6q
@user-vk6xz2dm6q 2 ай бұрын
深堀川は本当は大和市の目黒川に繋がっていた川を人口のトンネル掘って大正堂の裏手で境川に合流させたと記憶があります。上流も人の手が入ったと推測は間違ってないと思います。また今回は淵野辺まで歩き本当にご苦労さまでした。
@akido_channel
@akido_channel 2 ай бұрын
情報ありがとうございます。深堀川は下流でもいろいろ手が加えられていたんですね。普段何気ない風景も調べてみると意外な事実や歴史がわかり見えてくる景色も変わってきますよね。
@yoyoyouchin5676
@yoyoyouchin5676 2 ай бұрын
毎回、動画楽しみにしてます。 神奈川県民なので、普段見慣れた風景がこのチャンネルの新たな視点から見ることで、色鮮やかな風景に変わる瞬間がたまりません! 相模原の麻溝公園にあるダイダラボッチの足跡の砂場。東北の伝説なのになんで、こんな場所にあるんだと思ってたのですが、相模原にも伝説があったんだと今回の動画で知ることができました。
@akido_channel
@akido_channel 2 ай бұрын
僕が動画作りに込めている意味を的確にコメントしていただきありがとうございます!これからも歴史を知り地理を読み先人達の声に耳を傾けながら妄想もまじえて旅を続けていきます!
@ronneko6012
@ronneko6012 2 ай бұрын
懐かしい…小学生の頃、自由研究で来ました。
@akido_channel
@akido_channel 2 ай бұрын
自由研究で訪れたとは羨ましいです!
@user-vy3ly9vo2v
@user-vy3ly9vo2v 2 ай бұрын
こんにちわ、リクエストした者です。 KZfaqを立ち上げたらTOPに出てきたので、びっくりしたのち嬉しさと感動しながら じっくり拝借しました! 豊口排水溝にはびっくりしました。 地元民なのに知らなくて恥ずかしい限りです。。。 昭和15年生まれの父の幼少期は、当然でしょうが今はアスファルトの道が砂利引き。 北里病院まで続く道路は大雨が降ると大沼交差点あたりは水たまりができ、水捌けするのに数日を要したと聞いていました。 アキドさん調査の通りの宙水エリアがあったのも頷けます。 毎回動画を、その当時の歴史や地理を学習&想像しながら楽しく拝借しています! これからも健康に留意頂き、 素敵な動画をUPしてください😊
@akido_channel
@akido_channel 2 ай бұрын
リクエストありがとうございました。あの時は一般に言われる大沼が源流だと思っていたのですが、等高線が気になり調べていくうちにどんどん旅の構想が湧いてきて、実際の旅も楽しかったです😀
@user-db4zj2tl3q
@user-db4zj2tl3q 2 ай бұрын
素晴しい内容に驚きました!手間も時間もかかったことと察します。再生回数が伸びることを祈ってます。
@akido_channel
@akido_channel 2 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! お察しのとおり旅よりも動画編集が大変なのですが、それでもこのスタイルをこれからも続けていこうと思っています。
@user-db4zj2tl3q
@user-db4zj2tl3q 2 ай бұрын
今昔マップで等高線から尾根を見極める、ってなかなかできないことです。応援してます~~!
@akido_channel
@akido_channel 2 ай бұрын
@@user-db4zj2tl3q 等高線フェチなんです(笑)。ありがとうございます!
@user-ll5ir1ex1u
@user-ll5ir1ex1u 2 ай бұрын
歴史のない相模原台地にこんな隠れた跡地があるなんて、ちょっとしたドキュメンタリー番組ですね。たぶん市でも特集した事がない企画を一個人で調べて動画にまとめているところがすごい👍それにしても今回も凄い距離を移動してますね。
@akido_channel
@akido_channel 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!今昔マップを眺めているうちに妄想というか構想が一気にまとまり今年最初の旅&動画になりました。普段は全く動かないのですが妄想に後押しされると知らない力が湧いてくるみたいです😄
@goride6133
@goride6133 2 ай бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。 多摩川河口付近(殿町など)や、遠浅の海辺(池上町など)を独自の手法で開拓して新田にしてしまう集団(池上氏)が江戸時代に居たらしいですからね。 マジで偉業だと思います。 田中休愚さんは六郷渡しの渡船権を貰い受け川崎宿を潤すと共に、四ヶ領用水の改修&農民達に用水路・水を大事に使ってねとお願いする。 池上一族と田中休愚は江戸中期の神🎉
@akido_channel
@akido_channel 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 江戸時代は様々な偉人が実はいたんですよね。田中休愚は、今年僕が旅をしようとしている川や用水路にも関わっていてほんと神です。
@ko8567
@ko8567 3 ай бұрын
振り返って視聴するとどちらも甲乙つけ難い出来映えですね。これからも楽しみにしております。若くないと仰っておられますが、ご年代は如何程でしょうか?私は今月で後期高齢者になる爺です😅
@akido_channel
@akido_channel 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。3月から始まる今年の旅の最初の3回分はすでに下調べは完了し旅の再開が楽しみです。 koさんはそうしますと一回りちょっと先輩でしょうか😄 これからもよろしくお願いします!
@user-ep2ds8ve8k
@user-ep2ds8ve8k 4 ай бұрын
楽しく見ていますよ。音楽が良い感じ。
@akido_channel
@akido_channel 4 ай бұрын
コメントありがとうございます!音楽はちょっと自分なりにこだわって選曲しています。
@kartzlee
@kartzlee 4 ай бұрын
もっと深いと思ってたので、意外だった。
@akido_channel
@akido_channel 4 ай бұрын
湖底が意外にフラットなんですよね。巨大な取水口2機もあり深さや広さの規模感が判り難いですね。
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 4 ай бұрын
あそこが開いて戦闘機か何か出てくる………わけないか。
@akido_channel
@akido_channel 4 ай бұрын
僕にはUFOが2機着陸してるように見えました😄 あそこが開いて宇宙人が。。。
@saikousikikan
@saikousikikan 5 ай бұрын
源水が相模湖の水なので汚れが恐かったけど、そんなでもないので安心いたしました。
@akido_channel
@akido_channel 5 ай бұрын
同じ水なのに城山湖の方がむしろ綺麗に見えたのが不思議でした。
@KanagawaSannpo
@KanagawaSannpo 5 ай бұрын
歩いたことがある道もあるのですが、見過ごしている所がたくさんありました。 漫然と歩いている証拠ですね。アキドさんを見習わねば。 次回作も楽しみにしています。
@akido_channel
@akido_channel 5 ай бұрын
ありがとうございます!今回は海軍標石はノーマークだったのでラッキーでしたよ。次回はちょっとこれまでとは違う動画を考え中です。