Пікірлер
@kzHBY
@kzHBY 6 сағат бұрын
AMS付きP1Sを購入したので早速参考にさせていただきました♪ 予備に高温プレートを買おうと思っているのですが、何のプレートに貼るのでしょうか?付いてきたプレートで良いのでしょうか? お忙しいところすいません。宜しくお願いします
@exia_r2382
@exia_r2382 Күн бұрын
「PolyMax PCを使用する際は、造形プレート表面にBuildTakが必須です。」だそうなのですが、どうなんでしょう。 K1C使ってますが、オプションのPEI ビルドプレートで印刷出来るか試してほしいです。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Күн бұрын
試しました! 糊をつければ行けましたよ X投稿↓ x.com/nekobeya_n_m/status/1828239332525978068?s=46&t=_qlxZZx03xIVeXZtZBuueQ
@sgiadvance4509
@sgiadvance4509 Күн бұрын
こんにちは、SHINING 3D Einstar 3D、Revopoint POP3 PLUS 、CREALITY Otterの中で迷っております。1番おすすめはどの機種になりますか。ご教授よろしくお願いします。[email protected]
@user-kw6ps9jc1h
@user-kw6ps9jc1h Күн бұрын
めっちゃ有益な情報!
@takeshi1119
@takeshi1119 2 күн бұрын
層と層が強いということはサポートを外すのに難儀するのかな?
@user-ev2cq9xc6y
@user-ev2cq9xc6y 2 күн бұрын
造形次第でしょうが、猫とか小型の犬くらいの荷重を支えれるくらいの強度あるのかしら?
@thomasleftwite
@thomasleftwite 2 күн бұрын
いざというときに頼れるフィラメントが見つかりましたねー!
@kzpresents
@kzpresents 2 күн бұрын
かけるさんの検証動画に影響をうけて、最近、フィラメントメーカーのTDSを見るのが楽しくなってきました!
@kiss_a_ten
@kiss_a_ten 2 күн бұрын
ありがたい調査!
@馬英九-w2b
@馬英九-w2b 2 күн бұрын
専用のクリアリティーのエンクロージャでは排気能力不足です。私はFANを交換しました。これでエラー停止が無くなります。
@osamuarima1118
@osamuarima1118 3 күн бұрын
私はモレキュラーシーブ(3A)を使うことにしました。管理は電子式の湿度計を入れて行うことにしました。モレキュラーシーブの再乾燥はホットプレートや電気オーブンで行います。
@kzpresents
@kzpresents 7 күн бұрын
いつも有意義な検証ありがとうございます。また、安全面など意識したことがなかったので、気をつけたいと思います。 1点教えて下さい。 これまでのかけるさんの試験では剛性の測定はなかったと思います。フィラメントの仕様で剛性が重視されることはあまりないのでしょうか? 剛性はCF系の強みの一つだと思ったので、気になりました。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 7 күн бұрын
剛性は数値的に検証できていない状況ですね... 今度検証したい気持ちはありますが...なかなか手間がかかりそうです... 感覚的になってしまいますが、試験をしていてカーボン系は剛性も少し下がっているような感覚がありました 剛性だと純粋なPLAがいい印象があります! 本業ではロボットのフィンガーを製作するときなど変形しない性能も欲しいので剛性は気になりますね...
@user-fj5pu6rv5k
@user-fj5pu6rv5k 7 күн бұрын
導入を考えているので参考になりました。 繊維の露出を懸念していたのですがやはり塗装などの対策は必要そうですね。ナイロン系は塗料の密着が悪そうなのでPETなどで検討してみます。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 7 күн бұрын
繊維の露出は自分も気になる所です... 顕微鏡を購入して今度印刷物の表面を見てみようと思います... やはり塗装をして使用するのが良いですよね...
@thomasleftwite
@thomasleftwite 8 күн бұрын
シャルピー試験機がすごく本格的! CF,GF入りはノズルの摩耗が激しいと聞きますが、どうなんでしょうね。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 8 күн бұрын
ありがとうございます!! 焼き入れのノズルであればそこまで削れては来ないですね といっても全く削れないわけではないですが…
@thomasleftwite
@thomasleftwite 8 күн бұрын
@@Kakeru-Cobo そうなんですねー。 フィラー入りはいままで必要性が無くて使ったことが無いので、参考になります。
@akavitznonao
@akavitznonao 8 күн бұрын
すごく参考になります。あとかけるさんは技術者なんだなぁと再認識wなんだかんだ普通のPLAって万能なんですね。まだPLAしか使った事ないのですが、自分はPLA、PETG、ABSで十分そうな感じ。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 8 күн бұрын
ありがとうございます! 長期的に力が加わる部品や熱が加わるところでなければ基本的にPLAで十分だと思います PLAはかなり優秀です!!
@taichi2955
@taichi2955 8 күн бұрын
カーボンファイバー系の印刷物を折ったり削ったりする際はマスクしたほうが良いですよ。アスベストみたいなもんだから。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 8 күн бұрын
やっぱりそうですよね… 念の為3Mの防塵マスクをして空気清浄機をマックスパワーで回しながら試験してましたw
@user-kw6ps9jc1h
@user-kw6ps9jc1h 8 күн бұрын
大変な試験お疲れさまでした とても参考になります
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 8 күн бұрын
参考になって良かったです!!
@3.500
@3.500 9 күн бұрын
炭素繊維系だとフラットワイズでやりません?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
炭素繊維以外も今回のデータと比較していきたかったのとPolymakerさんのTDSがすべてエッジワイズだったので合わせてノッチ付での試験にしました
@user-yh4dk2bw5n
@user-yh4dk2bw5n 9 күн бұрын
非常に参考になります。ありがとうございます。 やはり、カーボン入りとは言っても、元の材料の特性が結構出ますね・・・ 丁度、先日iSANGHUのPETG-CFを購入しました。(本当かわかりませんが、カーボン含有率が20%とかで多めだったので・・・) PA-CFも興味はあったものの、価格面とPA自体の吸湿のしやすさがネックになると思って、比較的手元にあって扱いやすかったPETGのカーボン入りを選択しましたが、メーカーでかなり強度にばらつきがあるんですね・・・ 耐衝撃より、曲げ(引っ張り)強度があるものが作りたかったので、用途的には合ってそうですが、果たしてどうなのか・・・(^^;
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
iSANGHUも有名ですよね!今度使ってみようかなー 母材の影響もありますが、やはりカーボン繊維の含有量もかなり強度に効いていそうです
@osamuarima1118
@osamuarima1118 9 күн бұрын
アニーリングの効果なども調べていただけるとありがたいです。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
アニール!ずっとやろうと思ってちゃんと検証できていないので、準備してみます
@seiverlime
@seiverlime 9 күн бұрын
おお!自分も気になるところでした!カーボン系フィラメント集めてるので参考になります! ありがとうございます。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
参考になれば嬉しいです!
@tube1225310
@tube1225310 9 күн бұрын
ジップロックの袋に入れて 冷蔵庫保管するのはどうなんでしょう? 冷蔵庫なら空きスペースがたくさんあるのですが。。 それと乾燥させたい場合に、電子レンジにかけるのはだめですかね??
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
やったことはないですが、Xなどで冷蔵庫に入れるという方の投稿を見たことがあった気がします... 電子レンジはやらない方がいいと思います!温度が上がりすぎてしまう気がします
@exia_r2382
@exia_r2382 10 күн бұрын
こんにちは、K1C買いました。 Creality K1用HEPAフィルターケースはK1Cでも使えますか?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
使えますよ!試してみてください!!
@zoob6510
@zoob6510 10 күн бұрын
画面に手だけ出して振り回すの止めて欲しい やたら指指したり振ったり視線が振り回されるので凄く見づらい 手のアップ動かすとこはすっ飛ばして見る 上半身が映ってるなどすればまだ手は一部なので良いんだけど サポートの取りやすさはうちのはクリアランス0.23にすればサクサクとれるので設定次第かな あとはスライサーの違いというより同じスライサーでもプリンタに合わせてパラメータがそれぞれ違うので一概に言えないような
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
検討してみますね!
@katsunobu9202
@katsunobu9202 11 күн бұрын
Tipsのシェアありがとうございます! 六角穴最強ですね! 薄皮一枚と共に活用してみます。 私は先日ボールジョイントを一体で造形してみました。 0.2mm空けておいたらちょうど良かったです。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
クリアランス0.2ですね!プリンターや材料によっても微調整が必要ですねよ... 六角穴最強説!使ってあげてください!
@hatsune-cocoa
@hatsune-cocoa 12 күн бұрын
六角形最強理論を見ることになるとは… 個人的にもとても役に立ちます!
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
六角穴にしておけばなんでも何とかなる笑
@youichirou4016
@youichirou4016 12 күн бұрын
検証助かります。 Bambu P1SにOVERTURE PLA+(PROFESSIONAL)を買ってみたのですが、Bambu PLA BasicやPolyTerra等と比べると明らかにプラットフォームから剥がれて失敗しやすかったり壁面が乱れがちなんですが、そういうところなかったでしょうか? (速度設定等もデフォルトで)
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
OVERTURE PLA+で離れやすいなどは経験はないですが...自分のは高温プレートをやすって荒らしているプレートを使用しているからかもしれないです
@youichirou4016
@youichirou4016 3 күн бұрын
@@Kakeru-Cobo なるほど。そういう(やする)テクニックもあるんですね。 Overtureだけが純正のHigh TempプレートでもTexturedプレートでも剥がれるので手を焼いています。(成形のたびにIPAで拭いています) プレートのヤスリがけも検討してみようと思います。ありがとうございます。
@user-zs2em3ms3r
@user-zs2em3ms3r 12 күн бұрын
とても参考になりました! 3Dプリンターに興味はあるものの3Dプリンターの毒性のことを知り購入を躊躇していました。しかしこちらのとても丁寧な解説動画のおかげでいま購入を前向きに考えています! そこで一つだけご質問があります。 3Dプリンターを購入した場合、都合上寝室にしか置けないのですが動画内でご紹介されていたような換気、フィルター、空気清浄機の対策を行えば光造形式の3Dプリンターを寝室で日中に稼働しその日の夜にその部屋で寝ても大丈夫なものなのでしょうか? 水洗いレジンを使用する想定です。 長文失礼しました、お答えいただけると幸いです。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 9 күн бұрын
日中であれば全く問題ないと思いますが、使用後のレジンはそのままにしない方がいいと思います。 レジンは揮発するので...
@user-zs2em3ms3r
@user-zs2em3ms3r 8 күн бұрын
ご回答ありがとうございます! 3Dプリンターの危険性ばかり気になって購入まで踏ん切りがつかなかったのですが購入しようと思います! とても有意義な情報大変参考になりました!
@user-he3hr7fq3d
@user-he3hr7fq3d 14 күн бұрын
ゆめかわより前半のプレートを磨くにビックリ😮そのような事もできるだって?!均等に削られるの難しそうだ😂
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 11 күн бұрын
面を荒らす程度なので結構適当で大丈夫ですよ!
@zoob6510
@zoob6510 15 күн бұрын
え?続きは?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 15 күн бұрын
後編です! kzfaq.infoyLQKLfh_c7Y
@user-dz9ny6tf2w
@user-dz9ny6tf2w 16 күн бұрын
ユメカワのプレートのキラキラの仕組みが不思議でしたが、そういうことだったんですね!とても参考になりました!! ツルツルのプレートって初期層が綺麗で良いですよね!私も透明なガラスに文字の枠をプリントして、内側にUVレジン流し込んで、上下から光で固めてロゴとか作って遊んでますw
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 14 күн бұрын
構造色は不思議ですよねー ガラス!昔は使っていました 中々定着しないイメージですが、使いこなされているとかすごいですね!!
@crossmind388
@crossmind388 17 күн бұрын
これ、ストラシスの侵害申請がどうなるか。で、結構この先が変わってくるので怖いところ。 ストラシスの特許がとんでもなく幅広いのでほぼ全部入っちゃうんですよね。 あそこは、幅広く廉価から高額な法人向けまでのラインナップ揃えていればここまで叩かれまいに…
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 17 күн бұрын
そうなんですね!初めて知りました 初期の特許とかなら期限切れとかで各社出して来たとかもありそうですが…その辺は難しいですね…
@crossmind388
@crossmind388 17 күн бұрын
@@Kakeru-Cobo 現在のFFF方式が引っかかる特許で侵害請求してますね。 一層ごとに材料を融解させながら積層していく技術への特許侵害。とかやばすぎる。 これほぼ全部ひっかかるじゃん・・・っていう。 プラットホームに限っていうと「熱可逆樹脂のための加熱式プラットホームという方式への侵害」っていうのが 加熱プラットホーム全部(内部をちゃんと読むと取り替え式プラットフォームも含まれる)というやばさです。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 16 күн бұрын
それらのFDMの特許は恒温チャンバーを含む形でそれを回避するためにFFFでは恒温チャンバーを導入しない形としてきており、 そこら辺の特許が切れて最近になって恒温チャンバー付きのプリンターがストラタシス以外から出てきた認識だったのですが... まだ有効なのでしょうか?
@crossmind388
@crossmind388 16 күн бұрын
@@Kakeru-Cobo 私もそういう認識でいたんですが、なんか小さいところで引っかかってしまっていたんでしょうね。 まだ起訴された段階ですので、詳しい内情は知る由もないんですが そもそも「熱可逆樹脂を一層ずつ積層しオブジェクトを成型する技術への侵害」 って、FFF方式全部死ぬやん。っていうものなのでどこまで認められるかしら…。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 16 күн бұрын
@@crossmind388 広すぎてやばいですね...どういう結果になるのか楽しみです...
@Listenertw
@Listenertw 17 күн бұрын
このデータを利用させてもらったところ、フィラメントを引き出すのに、男の手でも相当な引張力が必要だということがわかりました。その分3Dプリンターのフィラメントを引く小さな部品に大きな負荷が掛かっていることでマシンの寿命を確実に縮めます。(壊れなくてよかったですが異音がした)3Dプリンターの良いところではありますが、素人が作ったものをむやみに信用しない方が良いと勉強になりました。ご自身で使ってみての公開だったのでしょうか?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 16 күн бұрын
1年ほど使用して問題なかったですよ 今でも時々使用しています データの公開で部品を送付しているわけではないので、プリンターや材料、設定によって微調整はどうしても入るものなので調整してみてください
@df4680
@df4680 20 күн бұрын
ギターとベースの壁掛け用ハンガーはどちらのものを使用されていますか? コンクリ打ちっぱなしの部屋に住んでいて、壁掛けしたいのですがpコンフックに使用できるものを探していまして、、、
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 16 күн бұрын
HERCULES ギターハンガー GSP39WBというギターハンガーに特注で板金部品を製作して接続していました... 販売終了しているハンガーで、後継機で穴位置が合えば製作してお渡しすることは可能ですが...
@takeshi1119
@takeshi1119 20 күн бұрын
冷えると取れるプラットホーム(ビルドプライト)は魅力です。 300×300でMAXろ同サイzですが、plusのビルドプレートがMAXで使えるとありがたいです。 実際、どうなのでしょうか? またPLUSのビルドプレートは単品購入できるのかな?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 20 күн бұрын
300mmサイズはK1 MAX用のテクスチャードビルドプレートしか公式ショップにはなく、USAの方でV3 PlusのオプションでソートをかけるとK1 MAX用のビルドプレートが出てくるので、もしかするとスームースではなくテクスチャードのK1 MAX用がV3 Plusに採用されているのかもしれないです。
@brilliantlabo
@brilliantlabo 22 күн бұрын
初心者ですが、わかりやすかったです。 サポート除去するのに苦労してたので、勉強になりました。これは有料級!
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 20 күн бұрын
ありがとうございます!!!!
@user-gy2mq6vs3e
@user-gy2mq6vs3e 26 күн бұрын
Xってイーロン関係ある?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 26 күн бұрын
ある?かも
@kzHBY
@kzHBY 29 күн бұрын
まだ開封できていませんが、この動画を見てこの前のセールでP1S Comboを買いました。 今まで結構神経質に使わない時は都度ドライBOXにしまっていたので、出しっぱなしが結構気になっています。 AMSの部分にモバイルドライや乾燥剤など入れていますか?AMSに入れっぱなしで上手に吸湿を防げるおすすめの運用方法などございますか?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 29 күн бұрын
自分はこの動画でやったようにシリカゲルをナイロンのケースに入れて使っています 復活させる時はケースごとオーブンに突っ込んで110℃で加熱する運用にしています 強靭!耐熱が欲しい?ならナイロン(PA)フィラメント!強度や耐熱性まで検証してみた // Polymaker Polymade CoPA 3Dプリンター kzfaq.info/get/bejne/mriGbJeCq6ioqn0.html
@osamuarima1118
@osamuarima1118 29 күн бұрын
光造形にはいろいろな種類がありますよね。その特徴についても説明していただけるとありがたいです。徳にFormlabsのものは以上に高価ですよね。それだけの価値のあるものなのか知りたいですね。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 26 күн бұрын
おすすめはUniformationですね ユーザーの、使いやすさを考えられた機種で造形も綺麗ですよ 光造形に関しては造形品質にあまりメーカー差異は感じないですね
@takeshi1119
@takeshi1119 29 күн бұрын
カケルさんならミスミで自作で素敵なのができるかな?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 29 күн бұрын
できますねー 形状的に最適なサイズのものが作れるので、その点では特注はいいですよね… ただアクリル板を多様すると高くつく気がしています…きっと買ってしまったほうが安い…
@takeshi1119
@takeshi1119 29 күн бұрын
@@Kakeru-Cobo さん、アクリルは可燃性なのでポリカやPETが良いかも。 コロナ当初にPET製のパーティションH550W900を1600円で購入しました。 厚さは不要なのでPETの薄板はいかがでしょうか?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 28 күн бұрын
PETなら少し安くできそうですね! 優先としてはこのエンクロージャーが乗っている棚をアルミフレームで自作したいと思っています。
@akiyamashuuji3189
@akiyamashuuji3189 29 күн бұрын
お値段や大きさ機能を考えるとbambulabX1の様にケースが最初から製品として設計されたものを選ぶのが良さそうですね。隣のX1Cがめっちゃ小さいのが良く解ります。
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 29 күн бұрын
大きさはやっぱりX1CやP1Sが強いですね… ベッドスリンガーはスペースをとりますね…価格は安くて手が出しやすいですが…
@hira6851
@hira6851 Ай бұрын
AM1用 HEPAフィルター用フィルターケースの3DデータはComing Soonなんですね!公開楽しみにしてます!
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Ай бұрын
ありがとうございます。あとはサムネを作ってあげるだけなので もう少々お待ちを!!
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo 28 күн бұрын
3Dモデルを公開しました! fnatr #02 box用 HEPAフィルター用フィルターケース MakerWorld:makerworld.com/en/models/565497#profileId-485128 thingiverse:www.thingiverse.com/thing:6713160
@user-mu9vl3tf5x
@user-mu9vl3tf5x Ай бұрын
ご質問失礼いたします。 A1の公式サイトにはA1を囲うことは推奨されていませんでしたが今回のように囲ってしまっても問題ないのでしょうか?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Ай бұрын
プリンターを囲うことでまず気になるものが排熱ですね。 高速機のためモーターの発熱が気になりますが、一般的に50℃を越えなければ問題ないといわれています。アクティブ恒温チャンバーなどでなければ、今回は問題にならないと思っています。 PLAなどは雰囲気の温度が高いとヘッドで詰まりやすくなることもあるので、PLAなどの印刷時はエンクロージャーのファンを必ず回すことや扉を開けることをする必要がありますね。 A1の場合はどちらかというとAMS LiteとのPTFEチューブの這いまわしが難しく、かつケーブルも短いため、箱に入れるとそのあたりの対応が難しいです。 うまくやらないとケーブルが引っ張られてコネクタに負荷がかかったり、PTFEチューブの抵抗が大きくなり、AMSのモーターでフィラメントが送れなくなったり、引き抜けなくなるトラブルにつながります。 ここら辺がうまく調整できる方で、かつ自己責任でOKと判断できる方でないと囲うのは推奨できないですね。ここら辺は公式オプションパーツではないのでどうしても発生して来てしまいますね。
@user-vr8qt7yn3n
@user-vr8qt7yn3n Ай бұрын
これはX1Cの天板やドアを開放したら条件全然変わるのかな
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Ай бұрын
変わると思います!
@massamassa6091
@massamassa6091 Ай бұрын
お久しぶりです。 他の動画のどこかで、Q1proのカスタムを一瞬喋ってたと記憶があるんですが、見つけれずここに質問させてもらいました。 ボーデンホースやマウントなど、カスタム内容を教えてもらっても良いでしょうか??
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Ай бұрын
Q1proは改造していないので、P1SやX1Cの改造動画のことかと思っています
@massamassa6091
@massamassa6091 29 күн бұрын
@@Kakeru-Cobo 返信ありがとうございます。 そうでしたか、、、ご丁寧にありがとうございます。 過去動画見てきます。
@haruharu0528
@haruharu0528 Ай бұрын
いつも見てまーす!素晴らしい動画ですよ! ちなみに、この動画のスライサーソフト、何をつかっているのですか?(小4です)
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Ай бұрын
スライサーはBambu Studioです!他社製のプリンターのプロファイルもたくさんあるのでオススメです。もしくはOrca SlicerもBambuから枝分かれしているスライサーで、Bambuよりも他社プリンターのプロファイルが多いので良いですよ。
@haruharu0528
@haruharu0528 28 күн бұрын
@@Kakeru-Cobo 情報ありがとうございます(*^^*)早速使わせていただきます!
@user-ew1bu7jh4u
@user-ew1bu7jh4u Ай бұрын
k1cを買ったんですけど、スマホアプリで、ライブカメラの映像が見れなくて、本体設定でも、AIカメラの第一層検出をしようとすると,レーザーレーダー未検出とでてきます。これはカメラがこわれていますか?
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Ай бұрын
あー初期不良化と思います。。。 メーカーさんか購入先の商社さんに問い合わせですね。。。
@gimmy9099
@gimmy9099 Ай бұрын
hola me from Italy very nice printer is my favorite one at the moment!!!
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Ай бұрын
Yes! It's nice Printer!!
@ongaku39sound
@ongaku39sound Ай бұрын
入門用 定価プリンターを探してこちら動画を見て購入しました! 参考になりました!!
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Ай бұрын
ありがとうございます!!!
@Kakeru-Cobo
@Kakeru-Cobo Ай бұрын
公式ショップで使えるクーポンコードが発行されました! クーポンコードで$50 引きになります! $50 OFFクーポンコード:Kakeru.Cobo bit.ly/46n0ozC Amazonはこちらから amzn.to/3zuChCn