Пікірлер
@user-xs5xs6uh8r
@user-xs5xs6uh8r 21 күн бұрын
すべて腰なんだよな。 腰がきまれば 手放しでもいける。
@user-zt8rr7cl5p
@user-zt8rr7cl5p 23 күн бұрын
なるほど、やってみます。
@user-hs3tf6hy5z
@user-hs3tf6hy5z 24 күн бұрын
イトモの店員(マー君の弟さん)さんと練習一緒に走った時に座るのが早過ぎと言われて そこだけを意識して最近は練習してます。 これって間の時間って奴ですよね⁇
@nobsh79
@nobsh79 26 күн бұрын
明日スラムに行って練習します。 わかりやすいコーチング動画です。
@user-fk4xw7ww3e
@user-fk4xw7ww3e 26 күн бұрын
上半身だけでオートバイを倒そうとすると 腕だけで振り回す事になりますから上がります。外側の足全部を使って膝で寝かす
@amegasukikamo
@amegasukikamo 26 күн бұрын
わかりやすい!
@user-so9wf2xr4f
@user-so9wf2xr4f Ай бұрын
アドレス125乗っていても足が出ます…
@RL-pp5yr
@RL-pp5yr Ай бұрын
こうして解説してもらうとよくわかる、というか有効に活用しようと思う もともと、コブを超えるのにフロントだけちょっと上げて、とかよくやってたんだけど 単に衝撃が疲れるから逃げてただけで 速く走る、っていうことを意識してなかった だけど、パワーに頼らない、っていう感じではなく エンジンパワーとリア加重しか意識してなかったから 結構パワーに頼ってた気がするんだけどなぁ、、
@user-rw4jh4nl6u
@user-rw4jh4nl6u Ай бұрын
素晴らしいコメントです
@RL-pp5yr
@RL-pp5yr 2 ай бұрын
加重抜重 ジャンプを低く飛びたい、高く飛びたい、の時しか意識してなかった
@bellbell9569
@bellbell9569 2 ай бұрын
モトクロスは出ないけど 関心して見てしまいました!
@askss7919
@askss7919 3 ай бұрын
オフロード乗る時だけど、基本どうりニーグリップすると乗りずらいと思っていて、全くしていないけど…その方が体が疲れないような気がする
@tanosam5
@tanosam5 3 ай бұрын
まだハマー(高濱)が現役で激烈に強かったそんな昔に連れが購入した中古のRM125を走らせてみようと三重県の榊原のモトクロスコースへ行きました。 連れと2人で行くので連れのKLX250も積んで向かいました。 久々に乗る2ストロークでもRMは125と言えどビーキーで、まぁ…全てに圧倒されました。 筋力が足りない、目がついていかない等、レーサーの凄まじさを体感した1日でした。 奮闘するもギクシャク、あげく80ccレーサーに乗るキッズにまで抜かれる始末で、ライドに疲れたらKLXに乗り換えて走ったりしていました。まぁ〜なんと市販車の癒やされること✨走りやすく扱いやすい…KLXですから高回転まで吹けきるしサスや車体も我々のライド如きでは全然許容していました。 そのうちにコースに緑のゼッケンプレートのYZ125の2台がコースイン。 明らかに別次元のエンジン音、合間を縫ってRMでコースイン。 あっという間に後方に迫ってきて、2台共とってもセーフティに私をパス! とてもじゃないが付いて行けないだろうと思いつつ、後ろのYZの方に付くと、たぶんクルーズみたいなペースで牽引して下さっていた。驚いたのは眼の前で見れた立ち上がり加速からの急減速のタイトターン! タイトターン手前は、うねる地面。そこへ強烈なブレーキングによる路面を掴むようなドスドスドス!っという音を立てながらスムーズに減速。鋭く立ち上がり2連ジャンプを飛び、視界から消えていました。 引率されたペースを反復していくとKX80のキッズを抜く事も出来ていました。しかし榊原だと4周くらいしか出来ず、手も体も一旦限界に… 休憩を挟んでのKLXの天使な事!!疲労感も身体への負担も少なく、そこでも市販車のしなやかさに救われ癒されました。 そんな過去を思い出す程、市販車とレーサーの違いは、まさにYoshikiさんの言う通り。 ただ挟みたいのはモトクロスコースをレーサーで素人なりにガチで走ろうとするなら体力、筋力、筋持久力などの不足も体感出来て、おつりも翌朝出るので気をつけて欲しい。
@hisa56987
@hisa56987 4 ай бұрын
GASGASというメーカーは初めて聞きました。
@akkie206abiko
@akkie206abiko 4 ай бұрын
オンロードから転向してきたものです。ニーグリップは理解できるのですが、なぜ足を出す方が良いのでしょうか?ステップに置いていた方が、リアブレーキも使えるし、安定すると思います。
@seiiti121
@seiiti121 4 ай бұрын
今年のIA1は強者揃い誰が勝つかわからないと思いますね
@tanosam5
@tanosam5 4 ай бұрын
知らん間にカイノスケ君が成長してた。
@naoxxx-ye7zs
@naoxxx-ye7zs 4 ай бұрын
面白かった
@gatefechado
@gatefechado 4 ай бұрын
IT MUST BE REALLY AWESOME TO RACE IN JAPAN, Yamaha has a cool project here in Brazil
@yasu266
@yasu266 4 ай бұрын
IA2も優勝者が多数出そうな予感 楽しみ〜
@user-hs3tf6hy5z
@user-hs3tf6hy5z 4 ай бұрын
柳瀬選手 小さい頃からめちゃくちゃ速いな〜。でした。 多度で65ccで ずーとパワーバンドで走ってて こーゆう子が 全日本トップになるんだなーと痛感した瞬間でした。 そろそろ連勝街道真っしぐらで行って欲しいです❤
@shinnag1856
@shinnag1856 4 ай бұрын
田中選手に期待したい!😊
@user-us8wm1uc1s
@user-us8wm1uc1s 4 ай бұрын
こんな事、ガキの頃から体の一部かの様に扱ってなければ出来ない芸当やん? スプロケ、チェーンの負担は計り知れないしそれなりのメンテ費用も嵩む。 結局、金持ちのボンボンにしか開かれない狭き門と思えるな・・・どうなの?オフロード好きの爺共よ。
@bot-hg3hn
@bot-hg3hn 4 ай бұрын
仲良さそうで見てて癒やされる👍
@user-vi9uf2ll9q
@user-vi9uf2ll9q 4 ай бұрын
日本人って、同じライバル同士仲良すぎるのもなんかよく無いのでは?と思う もっとピリピリいきたい
@naoxxx-ye7zs
@naoxxx-ye7zs 4 ай бұрын
開幕戦たのしみです
@user-lu1lh9zc1r
@user-lu1lh9zc1r 4 ай бұрын
稲刈り 手伝わなくて CR乗り回してたら カァちゃんに ドツかれた😮💦 同じ所グルグル回って ネズミと同じだわ😬って 言われたよ😊 とにかく 毎回ガス欠に成るまで やってましたよ😮
@user-lu1lh9zc1r
@user-lu1lh9zc1r 4 ай бұрын
タワシが乗ってたのは 随分昔の YZ125 とCR250のレーサー! 公道は DT200WR を チョイスってました😊 どれも楽しかったってのが 最初の感想😅 魔ッ‼︎ さすがレーサーは 下からの ドッカンパワーが 凄く ほとんどのギアでホイールスピンしながら 加速してたなぁ😄 そのおかげで DTが 力不足に感じて😢 とにかく off-roadは 楽しい😊😀😊 って事で🎉
@nobsh79
@nobsh79 4 ай бұрын
YOSHIKIさんありがと
@user-lu1lh9zc1r
@user-lu1lh9zc1r 4 ай бұрын
凄いライディング😂 プロとど素人の 差がまざまざと💦 分かる動画ですね😮
@user-wl9cg5wl1v
@user-wl9cg5wl1v 5 ай бұрын
すごい頭全然ぶれない
@user-on5xp3gw4h
@user-on5xp3gw4h 5 ай бұрын
目線を下にすることをやめたい。
@psleaf5864
@psleaf5864 5 ай бұрын
クラッチを繋げるように、回転を合わせてタイヤと地面を「繋げる」んだな。そして接地圧を、体全体を使った大胆なアクションで調整。 ふへー職人技じゃん…
@junjun12345
@junjun12345 7 ай бұрын
40年ぐらい前のフォームに似てますね、しかも、背の高い手足の長いライダーがやってました、、 背の低いライダーは真ん中よりに立つようなフォームで走ってましたね、、、、 杉尾さんと東福寺さんが対照的なフォームで、トップを争ってた、、福本さんもライバル
@690Club
@690Club 7 ай бұрын
神動画有難う御座います❗️✨
@katsuut9445
@katsuut9445 7 ай бұрын
トラクションのかけ方半端ない😮
@yashi435
@yashi435 8 ай бұрын
半クラッチについて解説して欲しいです お願いします🙇‍♀️
@user-gw6yp1hh4t
@user-gw6yp1hh4t 8 ай бұрын
重さの差がすごいです。
@auto3030jp
@auto3030jp 8 ай бұрын
私はバイクに乗る事イコール、効率よくトラクションを生む様にコントロールする乗り方を意識しています。
@yyynnn735
@yyynnn735 8 ай бұрын
モトクロス初心者です。ロードのようにスムーズにシフトアップ、リアブレーキ操作ができません。ついつい固定ギアで走るし、ブレーキが怖くてアクセルを戻すのが鬼のように早いです。少しずれますがモトクロスはフロントブレーキ使わないのでしょうか?
@frphts2415
@frphts2415 8 ай бұрын
派手さより地味だがスムーズさを重視するほうが現代的で速いのは四輪のラリーと同じなんだな 素人には観戦しててもなぜ速いかわからないんだけど、タイムでしっかり差が出る
@user-ux2vx9pf6s
@user-ux2vx9pf6s 8 ай бұрын
深いなあ 明日も考えて乗ります。考え事で転けない程度に。
@nishiy5538
@nishiy5538 8 ай бұрын
どうもわかりません。どうすれば正解なのかはっきり言ってほしいですね
@minoeu3
@minoeu3 8 ай бұрын
これまで散々走っている選手や動画をしっかり見ていたはずなのに、全く気が付きませんでした。 目からウロコです、ありがとうございました! 応援していますのでこれからも頑張ってください。
@user-yp5zz5ou1w
@user-yp5zz5ou1w 9 ай бұрын
フロントが着地して無い程摩擦抵抗が少なく成りますからね。トップフェールのドラックレースでは100メートル位はウィリーしながら走ってますからね。
@user-ju5us1zl5p
@user-ju5us1zl5p 9 ай бұрын
昔はサスが良くなかった頃はリア着地が普通でした!
@boosuka58
@boosuka58 10 ай бұрын
荷重のかけ方はトライアルそのもの技ですね。 またはBMXのマニュアリング。 リア荷重、スタンディングウィリーをしやすくする為にペグの位置を調整していると考えます。
@kotaro8832
@kotaro8832 10 ай бұрын
トライアル IB IA は、必須のテクニックです!
@boosuka58
@boosuka58 10 ай бұрын
​@@kotaro8832 もしかしてトライアル経験者ですか? サムネはウーポンかウィリージャンプですよね😀 グリップがほしい時、ステップ荷重をしながタイヤを潰したり、抜重したりはねたりとバランスを取ってますよね。 剣道、バスケット、バレーボールのようにジャンプや前にでる瞬発力が必要な時にかかとを上げてますよね。 その動作と同じだと思います。
@YSekiai
@YSekiai 10 ай бұрын
なるほど~これだとリアタイヤに全荷重が乗るので、全開加速のトラクションも最大に使えそうですね。🏁 なかなか出来る気はしないですが。😅
@user-yh6ec7ux3v
@user-yh6ec7ux3v 10 ай бұрын
進化が止まらない😨 ビックリです😅 これからもオフロードをいろんな角度で解説をお願いします<(_ _)>
@user-tm6og9sp9u
@user-tm6og9sp9u 10 ай бұрын
ありがとー!!! あとは練習っすね。あーじゃねえこうじゃねえ言いながら楽しみたいと思います。