Пікірлер
@miyajin250
@miyajin250 Минут бұрын
いつもの安定したクオリティの動画でしたね、お疲れ様でした!🎉
@tawashr
@tawashr 4 минут бұрын
待ってたぜぐへへ
@haya1073
@haya1073 4 минут бұрын
またシロンエンジン'Sに新しい子が...() これからも増えるのかな()
@user-vx2yj6ys9z
@user-vx2yj6ys9z 9 минут бұрын
0:01 この写真すき
@alphavitamin6029
@alphavitamin6029 9 минут бұрын
このチャンネルにLEXUSは珍しい気がするもののいいですねコレは笑
@Ahmia666
@Ahmia666 14 минут бұрын
ウラカンは頭おかしいぐらいのPP詐欺をしてるんだよな
@user-ki9cy6qb5l
@user-ki9cy6qb5l 15 минут бұрын
空転しまくりだね 一般車だから制動力たらんし
@user-hu9mw1zi1k
@user-hu9mw1zi1k 15 минут бұрын
シロンエンジン揃ったー⭐︎(?)
@Sapporo-Early-Human
@Sapporo-Early-Human 15 минут бұрын
👍
@user-ue3jz6qv3q
@user-ue3jz6qv3q 2 күн бұрын
ピザタン怖すぎw
@Ten-Quel
@Ten-Quel Күн бұрын
コメントありがとうございます! ビート視点だと本当に潰されそうです…!
@user-ue3jz6qv3q
@user-ue3jz6qv3q 2 күн бұрын
実際に1400馬力のF1カーが現実に存在しているのが異次元過ぎる
@Ten-Quel
@Ten-Quel Күн бұрын
コメントありがとうございます! FW11が載せていたRA166Eは1.0Lあたり1,000馬力を発揮していたとか…! 恐ろしすぎる…
@787kB
@787kB 3 күн бұрын
テンケイルさんやってたらいいんですけど、Z4GT3のスワップおねがいできますか?お金は3千2百万ぐらいしたと思いました
@Ten-Quel
@Ten-Quel 2 күн бұрын
コメントありがとうございます! あ、もうやってますよ!3.0CSLにもM3にもスワップさせました! 特徴的なエンジン音なんですよね~
@Remon_tt0186
@Remon_tt0186 4 күн бұрын
知り合いにEG6じゃなくてEG2だけどB18Cに乗せ換えてる方居ますがトルクあって羨ましくなります
@Ten-Quel
@Ten-Quel 3 күн бұрын
コメントありがとうございます! 凄い!身近にエンジンスワップしている方がいらっしゃるとは…!
@ShiroNyan_13
@ShiroNyan_13 4 күн бұрын
バランボと大天使のリバリーを、 出来れば公開してほしいです… (お気に入りなので)
@Ten-Quel
@Ten-Quel 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! 悪魔と天使、どちらも力作ですからね(笑) いつか公開する予定です…
@ShiroNyan_13
@ShiroNyan_13 3 күн бұрын
ありがとうございます…
@user-xw7yv5hb5p
@user-xw7yv5hb5p 5 күн бұрын
最高に良い身で頭の悪いスワップw アメリカだとシビックをやたらハイパワーにしたがる人多いよねw
@Ten-Quel
@Ten-Quel 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! どこにGT500用エンジンをシビックにブッこむ人がいるのかと…(笑)
@user-xw7yv5hb5p
@user-xw7yv5hb5p 5 күн бұрын
EG6はTypeRが無いからEG6乗りは色々思うところが有ったらしいね これに関しては当時やってる人結構居たよね 前回の良い意味で頭悪いスワップと違ってこのスワップはEG6乗りの夢が詰まってると思うw
@Ten-Quel
@Ten-Quel 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! 現実的なエンジンスワップもワクワクしますよね!
@sekkendaifuku
@sekkendaifuku 5 күн бұрын
9:38 実際VTECエンジン搭載車はカタツムリ積んでも全然過給しないんですよねぇ。私が大好きなS2もこれより過給してないレベルでプラスにならないですし……。 逆にアミューズの方は元からすごい過給率なんでほんと謎。 CPUの謎ピットイン、ある日のメンテナンス明けから急に増えましたよね。多分アルゴリズム変更あったんでしょうけどあれから全然修正される様子もないし、個人的に遊びやすくする為のナーフ処置だったのかなと思ってます(๑´^`๑)
@Ten-Quel
@Ten-Quel 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! そう簡単にはK20Cの様なVTEC TURBOにならないんですね… あのピットインが無かったら勝てるかどうか分からなかったので、丁度良いナーフでした(笑)
@KANAMEKUNIYOSHI
@KANAMEKUNIYOSHI 5 күн бұрын
この仕様のシビック(初期状態)…荻窪のオヤジwならワンチャンやってた様な希ガス?(爆) ターボ積んだりするのは…松阪の某ビッグヘッド氏がやってないか?…実在ヤバいチューナーw マクラーレンF1…とりわけロングテール(97年式)がすこ…コレにエンジンスワップ出来ないものか?w 設定があれば?パガーニウアイラR-EVOのHWA-V12エンジン※なんて如何でしょう?(多分ないか…爆) ※BMWとフェラーリで有名な国産某チューナーが…マクラーレンF1のBMWエンジンは元気が無いwので、 メルセデスV12をスワップしようとして…マクラーレン側から止められたのだとか…(爆) チューニングメニューに「BMW」枠で「マクラーレンF1」があるチューニングショップもヤバいが…w言
@Ten-Quel
@Ten-Quel 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! もしこのカンスト価格超高級車にエンジンスワップできるなら、かなり高性能orぶっ飛んだ施工にしてくれないと割に合いませんね(笑)
@KANAMEKUNIYOSHI
@KANAMEKUNIYOSHI Күн бұрын
@@Ten-Quel あと独立したゴードンマーレーさんのGMA… T50やT33見ると…マクラーレンF1からクルマ造りがブレてないよなぁ… 軽く・コンパクトなボディに大排気量&多気筒のNAエンジン そのマーレーさんが初代を褒めちぎって?たホンダNSX… なんで2代目はあんな風になっちまったのかねぇ…(それ以上いけない
@kenboost
@kenboost 5 күн бұрын
ちょっと話がズレるけど、グランツーリスモ2にはEKシビックのSiRもあったな。あんなラインナップ、今後のGTシリーズじゃ一生見れないだろうなw(初期作はグレード違いで水増ししていたので)
@Ten-Quel
@Ten-Quel 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! メーカーは違いますが、本作だとS13シルビアはQ'sとK'sがあるので、J'sも収録してくれたら「細かっ!」とは思いますね(笑)
@hypernitro299
@hypernitro299 5 күн бұрын
これはこれでかっこいいけどコスパ的?にはガレージRCRの方が超パワーでいいのかも知れませんね 後ホンダ繋がりですがこの前K20Cが当たったんでテンケイルさんおすすめ(???)のアバルトに乗っけましたがもうとんでもないですw
@Ten-Quel
@Ten-Quel 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! 問題はRCRのシビックは言うほど「パフォーマンスしてくれない」ということ…(笑) アバルトに載っけましたか!文字通り転がすだけでも楽しいですが、バラストなどで安定性を強化してハイパーカーを負かすのも楽しいですよ!
@hypernitro299
@hypernitro299 5 күн бұрын
@@Ten-Quel やっぱパワーはあってもこっちが動画で見ている以上に難しいんですね! バラスト乗っけて走らせてみようと思います!
@origami_lilyCh
@origami_lilyCh 6 күн бұрын
spoonの親父が作った仕様
@Ten-Quel
@Ten-Quel 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! タイヤもspoonにすれば良かったかなぁ…(笑)
@rokujohitoma
@rokujohitoma 6 күн бұрын
EGシビックはヘッドライトバルブ交換する時手が入らないくらいギチギチだった
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! じゃあ流石にV8は入らなさそうですね()
@KANAKIRI11
@KANAKIRI11 6 күн бұрын
0:52 そうですね。GT7は常時30億cr位持ってないと、不安でしかない。
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 今後250 GTOを購入したあともアプデの追加車両や新車を購入しなければならないので尚お金がいる… 8億Cr.なんてすぐなくなります…
@Dryemon
@Dryemon 6 күн бұрын
当時の5次元ボーダーやファイヤーボールマフラーに替えてカムが乗る(VTEC効く)とはじけるような高回転サウンドにかわってンギモッヂィイイイイイイイイイイイイ
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! その後半の言葉だけでVTECの魅力が十分伝わります(笑)
@Remon_tt0186
@Remon_tt0186 3 күн бұрын
@@Dryemon 前乗ってたCL1や親のEKがボーダーなのでよくわかります 弱点はインナー入れても車検なんて通らないこと位ですね
@Dryemon
@Dryemon 3 күн бұрын
@@Remon_tt0186 クロモリ4.4kgフライホィール+ステンタコ足、N1レース用ECUベースに現車合わせてセッティングして10000rpmまで使える仕様にするとアクセルオフ時に火を吹きますw
@Remon_tt0186
@Remon_tt0186 3 күн бұрын
@@Dryemon そこまで手が入ってると更に楽しそうですね
@Right_Edge
@Right_Edge 6 күн бұрын
ホンダエンジン続いてて嬉しい
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 追加されたエンジンスワップがホンダスペシャルだったので、こちらもホンダスペシャルです!
@WoW64
@WoW64 6 күн бұрын
これ同じシビックのK20C1だったらどうなってたんだろ
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! ギリギリ空転はしなさそうですけど…分かりませんね(笑) ミニクーパーがまぁ大丈夫だったんで多分平気でしょう!(思考放棄)
@adachimasayuki
@adachimasayuki 6 күн бұрын
FFで400は踏めんぞ━━━ッ!
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 850馬力を経験してますからね! 面構えが違いますよ()
@masamune210
@masamune210 6 күн бұрын
プシュプシュはいわゆるブローオフバルブ…??
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! かもしれませんね! ナイトロはシュッシュッと鳴ってますが(笑)
@blackbird0523ify
@blackbird0523ify 6 күн бұрын
見た目の割りに大人しく走ってて草
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 攻撃的なリバリーですが攻撃するとは言ってないです(進次郎感)
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA 6 күн бұрын
プラットフォームもEGとDC2は共通
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! へぇ、共通なんですか! ならエンジンも載せやすそう…?
@LASREPLASMA
@LASREPLASMA 5 күн бұрын
@@Ten-Quel DC2のレカロはボルトオン
@JK-lu4ic
@JK-lu4ic 6 күн бұрын
テストドライブアンリミテッドソーラークラウン 9月12日発売されます マセラティMC20 フォードGT2006年式→特典車種 グランツーリスモ7だとハイパーカーパレード
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! ほほう、それらが特典車種として選ばれてるんですね!
@JK-lu4ic
@JK-lu4ic 6 күн бұрын
頭文字D 庄司慎吾×スマイリー酒井👍 スマイリー酒井(エンジン) 庄司慎吾(ボディ) 庄司慎吾が東堂塾のエンジン載っけた仕様
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 気が合わなさそうで合いそうな2人ですね(笑)
@user-po5dt7mh9h
@user-po5dt7mh9h 6 күн бұрын
なんか、今までバグってる馬力とバグってる挙動の車たち見てきたからなんか今回のEGシビックはおとなし目ですねw ハイスピ終わってしまいましたね、次の楽しみはMFゴースト2(芦ノ湖戦)ですが今年のいつになる事やら
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 普通にいそうなシビックになりましたね(笑) ハイスピなんやかんやで面白かったです!
@bonobonomania
@bonobonomania 6 күн бұрын
ゴチャゴチャリバリー一周回ってオシャレだ
@Ten-Quel
@Ten-Quel 6 күн бұрын
コメントありがとうございます! 隙間がなくなった瞬間1つの柄として完成しました(笑)