【6300系特集】京都線6300系の栄光。実はブルーリボン賞を受賞しているんですよ。6300系のデビュー当時館長は小学生でした!【京とれいん】

  Рет қаралды 37,309

【公式】阪急電車ファン全員集合!

【公式】阪急電車ファン全員集合!

2 жыл бұрын

今回は京都線6300系を特集。1975年にデビューした6300系の輝かしい歴史と当時を振返ります。
ブルーリボン賞もいただいたことのある名車。特急運用が終了する時に駆けつけてくださったファンの多さに、驚きを隠せませんでした。
現在6300系は京とれいんとして生まれ変わり、京都方面へのおでかけをより充実したものにしてくれています!
#阪急電車 #6300系 #京とれいん #ブルーリボン賞
【阪急電車ファン向け公式KZfaqチャンネル】
文章や写真では伝えきれない阪急電車の魅力や、イベント・グッズ情報などなど、阪急電車館 <館長>が皆さまにお届けしてまいります。
動画を見て阪急電車の魅力を再発見して頂ければ幸いです。
Cast:
<館長>
駅員・車掌・運転手を経て、阪急電鉄の営業企画に携わる。阪急電車の魅力をファンの皆様に伝えるべく、日々奮闘中。
<マネージャー>
館長の初代マネージャー。趣味は食べることとゴルフ(下手の横好き)。
入社前まで阪急電車は全部同じに見えていたが、最近8000系を見るとテンションが上がるようになってきた。
<しおちゃん>
二代目マネージャー。本社一筋の中堅社員。休日は少年サッカーのコーチとして汗を流し、消費した水分は生ビールで補給。ガンバ大阪と広島カープのファンでお好み焼論争には加わらないのがポリシー。
推しは5100系!
★チャンネル登録はこちら!
→  / railfanhankyu
★HANKYU DENSH SHOP 【公式】阪急電鉄通販サイト
→ www.hankyudensha-shop.com/
製作:株式会社FunMake

Пікірлер: 219
@milkywayfantsia9539
@milkywayfantsia9539 2 жыл бұрын
今は車体上部当たり前のようにアイボリーの塗色が多くなりましたが、子供の頃は6300系にしかなく特別感があって好きでした。
@user-gp4tm9ni3j
@user-gp4tm9ni3j Жыл бұрын
阪急電鉄6300系は永遠の特急車両 特別感があって阪急電鉄を代表する名車でした
@uri-8042
@uri-8042 Жыл бұрын
本当にありがとう! 京とれいん! 6354F!
@user-zk8kl2jq6g
@user-zk8kl2jq6g Жыл бұрын
ありがとう、6300系京とれいん。 さよなら、6300系京とれいん。 特急時代の時も、乗せてくれてありがとう。
@user-nx5nk2fg8m
@user-nx5nk2fg8m 2 жыл бұрын
学生時代に大宮駅の近くに住んでいて、梅田に行くときに何度も乗りました。大宮を出ると十三まで止まりませんという車内アナウンスが、たまらなく好きでした。
@user-io5zr3ub1w
@user-io5zr3ub1w 2 жыл бұрын
千里線ユーザーだったので子供の頃の憧れでした。梅田まで行くのに十三で一度おり、梅田まで無理やりのせてもらいました。つい最近ですが、息子に6300系の良さを伝えたく、nゲージ車両購入しました。
@user-tx7dr7mt9o
@user-tx7dr7mt9o 2 жыл бұрын
ある鉄道雑誌の記事に書いてあった話だが,阪急の車両課が,京とれいんの誕生経緯について,「6300系は,社員にも思い入れのある形式で,9300系により置き換えられたのちも,優等種別として走らせたい.そういう思いもあって,観光特急化された.」というような話があって,やっぱり社員や利用客からも愛される形式なんだなと実感したのを思い出した.
@doku-schuh-rapid4078
@doku-schuh-rapid4078 2 жыл бұрын
多分鉄道ファンかなにかでしょうが、僕もそのような記事を読んだ記憶があります。 社内全体で愛されているというのはすごいし、実際実年齢より若く見えますもん。
@taigansr
@taigansr 2 жыл бұрын
私も1975年生まれで6300系と同い年です。京都線西向日の近くに住んでいたため大宮から十三まで停車しない特急6300系は中々乗車する機会が無くて憧れの車両でした。 一線からは退きましたが嵐山線、京とれいんとして末長く活躍する事を願っております。
@user-mz3wl1qs1u
@user-mz3wl1qs1u 2 жыл бұрын
鉄道を好きになって47年。 一番好きな車両。 そして、 阪急電鉄の歴史にいつまでも刻まれる車両だと思います。
@purupuruHR_EX
@purupuruHR_EX Жыл бұрын
6300系の写真持ってます いやはや懐かしい
@user-qd7vd3bh3v
@user-qd7vd3bh3v Жыл бұрын
自分も持ってる ルミナリエのヘッドマーク付き
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA 2 жыл бұрын
6300系の“顔”には、館長が紹介された特徴の他に、貫通路周囲のステンレス飾りもありますね。 前照灯の上から貫通路の下まで、前照灯と貫通路を取り囲むようにステンレス板が貼られています。飾り帯やアイボリーの屋根に比べて目立たない特徴ですが、これも「最高グレードの車両」を示すものでした。 おけいはん3000系テレビカーと同様に座席一斉転換装置を備え、梅田や河原町では豪快な音とともに座席が前向きに揃う光景が見られました。 あと、2200系とともに「電気笛」が初搭載された形式だったと記憶しています。大きな音の空気笛とは違う、柔らかい「ファーン」という音は、阪急らしい上品さを感じました。
@akyuakyu21
@akyuakyu21 2 жыл бұрын
阪急沿線に生まれ、どこに行くにも阪急電車で、物心ついた時から阪急電車が大好きだった私。幼稚園のころ、6300系の絵ばかりを描いていたからか、当時のお弁当袋やスモッグには私の母が6300系の電車の刺繍をしてくれていて、とってもお気に入りでした。幼稚園の時の最大の思い出がそれといってもいいくらい(笑)。車番がスペースが足りなかったのか「635」だったのもよく覚えています。そんなちびっこ憧れの車両が、50年近く経った今もなお少し形を変えながらでも活躍してくれているのは本当に素晴らしいことで、これからも永くその活躍を続けてほしいですし、機会あるたびに乗らせてもらいます!ほんとに、今でも阪急のスーパースターです!
@user-hn4cx6dd6f
@user-hn4cx6dd6f 2 жыл бұрын
やっぱり京都線の特急で途中停車駅も少なくて、公衆電話もあった頃が一番好きでした。
@user-cs7ls1hp1p
@user-cs7ls1hp1p 2 жыл бұрын
京都線特急運用から退いて10年以上経ち、現在は嵐山線や快速特急Aでしか見られないですが、この先も頑張れる限り頑張ってほしいものです。
@yt.6351
@yt.6351 2 жыл бұрын
毎日嵐山線を利用してる者からしたら感動でしかない これからも走り続けてほしい
@yukari333
@yukari333 2 жыл бұрын
嵐山線沿線住民なのでいつもお世話になってます 短い路線なので数分しか乗れないのが残念なくらい綺麗で快適です 当たり前に利用させてもらってるけどよく考えたら贅沢なのかもしれないですね
@kumohana_express
@kumohana_express 2 жыл бұрын
6300系を初めて鉄道本で見た時のカッコ良さに心を射抜かれ さらに阪急電車にのめり込むきっかけとなった車両でもあります😊💓🚃✨ 中学校の修学旅行で 宿泊先の最寄りの烏丸駅で初めて6300系と対面した時の感動は 今でも忘れられない思い出です😂💕🚃🚉✨
@aya19720603
@aya19720603 2 жыл бұрын
雲花さん、関西ご出身の方ではなかったのですね。修学旅行での出会いがきっかけで、現在のように阪急電車にのめり込まれていたのですね😊👍👍👍
@kumohana_express
@kumohana_express 2 жыл бұрын
@@aya19720603 さん 生まれは神戸なんですが 神戸の小学校に入学してからすぐ 石川県のほうに移りました😊 引越ししても神戸で乗車した阪急電車が恋しくて 6300系デビューでさらに拍車がかかりました😊 烏丸駅で初めて見た6300系のオーラ感は半端なかったですね😄✨🚃🚉✨
@aya19720603
@aya19720603 2 жыл бұрын
@@kumohana_express さん。お生まれは神戸で石川県に引っ越されていたのですね〜 ありがとうございます🙇‍♀️ 私と逆のパターンなんですね‼️ 私は神奈川生まれ、大阪育ち、そしてまた神奈川に😅
@user-il8uy1hs1r
@user-il8uy1hs1r Жыл бұрын
子供の頃、最寄駅を通過する6300にどうしても乗りたくて親にお願いして桂〜河原町だけわざわざ乗ったりしたなぁw
@satoshia8121
@satoshia8121 Жыл бұрын
宝塚沿線ですが。 6300系が1番好きな車輌です。 京とれいんA は、そのままでこれからも活躍してもらいたいです。
@sevencolor107
@sevencolor107 Жыл бұрын
ダイヤ改正により運行を取りやめることになりました。
@mikemaru212134
@mikemaru212134 2 жыл бұрын
小学生の頃、どうしても乗りたくて、神戸方面に帰る途中、十三で降車するつもりで乗りました。 ところが混雑する車内で降りられず、大宮まで行くことになりました。 当時は十三から大宮までノンストップで、不安になり検札にきた車掌さんに事情を話して、大宮で引き返した思い出があります。 9300系もいい電車ですが、6300系の魅力にはかないません。 嵐山線に乗りに行きます。
@user-qk1rf3pm6o
@user-qk1rf3pm6o Жыл бұрын
大宮で良かったですね。 俺なんかJR乗った時、山科で降りるつもりが睡魔に勝てず気付いたら米原だったよ。
@yuicchanyuicchan4981
@yuicchanyuicchan4981 2 жыл бұрын
6300系特急 昔は十三⇔大宮ノンストップだったので特急に乗るのがいつも憧れでした。 17:30梅田発から 通勤特急は高槻市停車のため30分くらい待ってた思い出があります(笑)懐かしい。
@cha-bose86
@cha-bose86 2 жыл бұрын
6300系といえば特急で京都〜大阪間のノンストップ(現在の快速特急)で疾走する姿が懐かしい!
@user-mfmf126
@user-mfmf126 Жыл бұрын
今の快速特急と全然停車駅違いますが‥‥ 今は大宮通過、淡路停車
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Жыл бұрын
淡路桂ノンストップはノロノロダイヤもあってノンストップ感0ですな。
@user-kd1uv5jv7h
@user-kd1uv5jv7h 2 жыл бұрын
2800系も大好きでしたが6300系はホント並んででも乗ってました。 これじゃない特急が来た時めちゃくちゃ落ち込むくらい‼️ホント良い電車でした。
@user-qv1ri1bs3z
@user-qv1ri1bs3z 2 жыл бұрын
この動画では言及されてない9300系もかなり良い車両ですよ。座席数が少なく、11編成しかいないのが難点ですが。時間帯によってはロングシートの方がありがたい時もあるので仕方ないですね。
@user-qk1rf3pm6o
@user-qk1rf3pm6o Жыл бұрын
まもなく大阪梅田行き特急がまいります。 足元、新型特急と書かれた前で二列に並んでお待ち下さい。 by河原町駅
@user-vk1ut1cr3i
@user-vk1ut1cr3i 2 жыл бұрын
小学生の時の憧れは一生忘れないでしょうね。
@rt223aa
@rt223aa 2 жыл бұрын
阪急沿線在住ではありませんが、6300系は、京都に行く時は、利用していました。 8の表示が目立っていたドアカットのステッカーも印象に残っています。 公衆電話の設置も綺麗に改造されていましたね❗ 正雀で保管中の6350も整備されて綺麗な姿に蘇る事を願います。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 2 жыл бұрын
その昔 時々逆転運用されていた時もありました (急行が黒字にオレンジ文字の時) 特急が7300系 急行が6300系 なんでやねんって
@sanniichikei
@sanniichikei 2 жыл бұрын
6300系が8連特急で現役の頃の話。 6300系が梅田駅に着いて座席転換する際に、居眠りしたまま降りてない乗客がいて、そのまま閉扉。座席転換スイッチが押され、弾かれたのをみて友人と一緒に見て思わず爆笑したのが今でも忘れられない(笑) 倒れきらない座席もあるぐらい弱いので背中が少し浮くぐらいだったが、文字通り乗客は叩き起こされ、めちゃくちゃ慌ててた(笑) 6300には妻面に窓がないので、乗客が残っているのを発見しにくかったという事情もある。
@harima-hsrwy
@harima-hsrwy 2 жыл бұрын
大学3回生の時に西宮に引っ越しましたので、3回生と4回生の2年間、西宮北口から烏丸まで阪急で通学しました。毎日6300系特急に乗ることが出来て、嬉しかったことを覚えています。今はほとんどの車両が屋根R部をアイボリーに塗装していますが、当時は京都線の6300系だけが屋根にアイボリー塗装をまとっており、館長さんがおっしゃっていたライト周りの銀帯とともに、特別な印象がありました。今も現役なのは、嬉しい限りです。
@user-qv1ri1bs3z
@user-qv1ri1bs3z 2 жыл бұрын
そういえば6300系の京都線特急撤退と同時に500系新幹線16両編成や京浜東北線209系も引退しましたね。特に500とは大山崎付近で並走しましたし。ブルーリボン賞受賞、短編成化して第二の人生を送っている点も共通してますね。
@hankyu-marron
@hankyu-marron 2 жыл бұрын
館長の持っておられた、6300系のフォトフレーム、自分も持ってたなぁーと思い出しました。
@Sakusuke1979
@Sakusuke1979 2 жыл бұрын
6300系と言えば、母親の実家のある十三から親戚一同で京都へ行く時に毎回お世話になりました 4連になったり京とれいんになってからも何度かお世話になっています あと、デヴィッドボウイが6300系をバックに写真を撮っていたのがめっちゃカッコよかったです! もうすぐ車齢が50年になりますが、可能な限り走ってほしいと思います
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Жыл бұрын
永らくの間、阪急のフラッグシップカーでしたね。初めて乗ったときには整然とした車内がまさにビジネス特急というイメージでした。「京とれいん」になったあともいちど乗った事があります…
@Behomazun_0102
@Behomazun_0102 2 жыл бұрын
阪急6300系は、京都線沿線に親戚がいたのでよく乗っていました。 マルーン一色の阪急電車ですが、アイボリーとマルーンのツートンカラーに、ステンレスの飾り帯が個性的な6300系が今でも京都線のイメージが強いです。 デビュー当時、アイボリーとマルーンの塗り分けの境目が、運転席上の表示器で分かれていた所、表示器上を境目に修正されたという逸話もあった見たいです。
@pannedaarc3503
@pannedaarc3503 2 жыл бұрын
初めて四条大宮(当時は特急停車駅)から乗った阪急電車が6300、初めての模型も6300。私にとっては阪急の象徴です。いつまでもピカピカでいて欲しいですね♩
@user-xo9km5fp3f
@user-xo9km5fp3f 2 жыл бұрын
高槻市、茨木市も通過してた時代ですか? 僕は9300系導入以後しか乗ったことがなくて…
@jetcar005
@jetcar005 2 жыл бұрын
阪急電車の中で、いやあらゆる鉄道車両の中で一番好きな形式です。京都線の特急だったときの、あのずらーっと並ぶ窓とグリーンの座席が忘れられません。
@user-ku3sp7xf4p
@user-ku3sp7xf4p 2 жыл бұрын
私は昭和49年生まれなので生まれ育ちが6300系と同じなので最新の1000.1300系より6300系が一番好きです。そして思い出としては新幹線との並走で新幹線の運行支障なのか?6300系が300系抜かしたときは感激でした!
@user-ow7cb7yn1u
@user-ow7cb7yn1u 2 жыл бұрын
子供頃6300系は、あこがれでした。京都線の特急は、特別です。関西離れる前京トレインよく乗りました。末永く活躍してほしい願うばかりです。関西離れても阪急グループだい好きです。
@user-ny4nu4xn2f
@user-ny4nu4xn2f 2 жыл бұрын
懐かしいです! 私の叔父と叔母が阪急電鉄勤務でしたので幼少期2800系に乗せて貰いました。 大学が京都だったので6300系で通勤時はお世話になってましたが、種別電光板の特急は赤地に白枠、通勤特急が快速特急Aと同じ白地に赤字でした。 夜は急行にも6300系が使われて初めは通勤特急と同じ白地に赤字でしたが、暫くして黄色地に黒字になりましたね。 そして何かの縁でしょうか、私の主人も阪急電鉄に勤務しております。
@wolkes_schatze
@wolkes_schatze 2 жыл бұрын
6300系、名車ですねぇ…梅田駅1号線でオーラを放っていた、そんな車両です。 京とれいんや嵐山線の4連が走っているのも嬉しいんですが、願わくば原型のまま正雀で眠っている6350号車も綺麗にして保存していただけたら…
@kitan4580
@kitan4580 2 жыл бұрын
館長のじゃじゃじゃじゃんに笑いました🤣  嵐山にたまたま行った際に6300系に出会って友人に写真撮ってもらったの思い出しました☺️
@user-wo7yb2sb2h
@user-wo7yb2sb2h 2 жыл бұрын
館長のコメント、めっちゃ判りました。私も当時「西宮北口」が最寄りの神戸線ユーザーで、淀川を一段高い所で走る6300系は、 特別なものがあり憧れでした。車両もそうですが乗っているお客さんも❝特別❞に見えました。当時の6300系グッズが懐かしいですね。 ※数年後に6300系の鉄道模型が発売されましたが、喉から手が出るほど欲しかった記憶が蘇りました。(当時、小学4年生)
@Midori-Clover
@Midori-Clover Жыл бұрын
Oldman阪急です。 ご無沙汰しております。 6300系登場後、暫く後に『鉄道模型趣味』誌上に、写真入り解説記事と1/80図面が特集で掲載されました。 (今も持っております。) 実際には手掛けませんでしたが、図面を眺めながら、色々と妄想していた時期がありました。😅🍀
@maepyon777japan
@maepyon777japan 2 жыл бұрын
6300系いいですよね 2800系は未体験ゾーンです 今見ても色褪せないかっこよさに ワクワクします 未だ嵐山線に乗る楽しみのひとつでもある6300系ありがとうございます 大宮までノンストップ特急時代が懐かしい 冬のダイヤ改正で運行中止になるんですね 残念ですが近々乗車させて頂きます
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Жыл бұрын
6300系を初めて乗ったとき、復路は2800系の2扉時代でした。このときは廃止直前の京都市電が最後の活躍をしていて、祇園〜植物園で乗りました…
@user-pz7np4rl2c
@user-pz7np4rl2c 2 жыл бұрын
1975年の6350fのデビューは衝撃でした。フルマルーンが当然だった塗装にアイボリーが追加されたのが一番のおどろきでしたが、屋根肩部分のみとしたところは、変革もしつつ上品でマルーンを愛する阪急だからこそだったと思います。6300系の思い出の品は、ブルーリボン賞受賞記念の定期券(上牧-水無瀬間1か月)です。記念切符は良くありますが、記念定期券は後にも先にも(他社含めて)唯一じゃないかなと思います。車歴は長いですが、現役の6300系にはもう少し頑張ってほしいですし、将来的には京トレインを静態保存してほしいです。館長、阪急電鉄の各位、ご検討いただけますと幸甚に存じます。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m Жыл бұрын
後から登場した6330Fも、前パンがインパクトありました…
@user-im5pu2cb1n
@user-im5pu2cb1n 2 жыл бұрын
6300系がデビューした時は私も小学生で親父と乗りに行った時は、2800系とは見た目が全然違いめちゃくちゃカッコ良く見えました👀‼️ 全てにおいてスマートに見えてさすが阪急って感じでした😉👍✨ その後、高槻市付近高架化工事に伴う所要時間延長で1編成増備された6330型はもっとカッコ良くなり登場‼️ 今でも阪急で一番大好きな車両です😃✌️
@Nanami-Juliet
@Nanami-Juliet 2 жыл бұрын
待ってました!6300系初代京とれいん! 2012年頃から年4,5回程行く京都へは必ずこの京とれいんの時間に合わせて行ってます!! 僕の1番好きな電車です!!
@hurutuore
@hurutuore 2 жыл бұрын
わかるぅぅ
@Ottokomurataro
@Ottokomurataro 2 жыл бұрын
正雀車庫に留置してある、6450?(京トレインと異なり原型の車内をキープしている)も見せて欲しかったです。
@NarimasuAkatsuka
@NarimasuAkatsuka 2 жыл бұрын
6300デビュー時、私も小学生でした。館長と同世代ですね。6350に持っていた感覚もすごく似ててほっこり。世界で一番美しい車両は6300系と思っています。
@kyoko379
@kyoko379 Жыл бұрын
阪急6300系が誕生したのは 1975年生まれで、2023年1月に引退する1両編成のみとなった東急田園都市線8500系が実は…同い年なんです!田園都市線8500系は昔のTVドラマ「私鉄沿線97分署」(1984年~1986年)でも活躍しメディアでも話題となりました。1976年鉄道友の会でもブルーリボン賞は阪急6300系。ローレル賞は東急8500系でした。
@user-ed3kj5mp2e
@user-ed3kj5mp2e 2 жыл бұрын
待ってました京都線ネタ‼️桂に住んでるので嵐山線リニューアル車はいつでも見られますが6354Fは土日祝日のタイミング次第です。 6354Fは最も状態が良かったので選ばれたという噂も聞いたことがあります。 個人的にはひとりがけシートがオキニです。 また京都線ネタお待ちしています!
@user-gg1lg9th3m
@user-gg1lg9th3m 2 жыл бұрын
6300系は私と同い年の車両です。なかなか乗れない特別な車両でした。初めて乗った時は、シートが段織りになってて豪華やなと思いました。そういえば約30年前新聞記事で京都線の特急をワンマン化する話もありましたね。
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n 2 жыл бұрын
屋根肩部分の白塗装は6300系が最初で昭和の時代は6300系が唯一の存在でした。 今でこそワンハンドル車の全てが屋根肩が白塗装だが…
@user-mh2lh5dx6b
@user-mh2lh5dx6b 2 жыл бұрын
6300系、京都線の特急と云えば、この特急を思い浮かべます。2800系も2ドアのクロスシートだったんですね。乗り心地が良く、追加料金なしで乗れて、とても楽しかったです。館長さんの思い出話と共に楽しませていただきました。
@takamaru1268
@takamaru1268 2 жыл бұрын
懐かしい!早朝に正雀から梅田迄の普通電車運用が珍しく、わざわざ乗りに行った記憶があります。
@user-wb8oq6ir6u
@user-wb8oq6ir6u 2 жыл бұрын
へぇ館長様でもこう言う夢に憧れることもあるんだな
@user-kk8hg3xp8o
@user-kk8hg3xp8o 2 жыл бұрын
館長の6300系の想い出話、楽しく視聴させていただきました。ありがとうございました。6300系がデビューした昭和50年は私は中学2年生で、私が住んでいた高槻市から和歌山県橋本市に転居した年で、引っ越したとたんに新型車両はデビュー、我等がブレーブスは山口高投手の活躍で初の日本一を達成しました。嬉しい反面阪急沿線に居れたならと、少し悔しさもありました。私は京都線ユーザーでしたから、2800系は憧れの車両でしたが、京阪の3000系がデビューしてからは、悔しいですが2800系では見劣りするのはやも負えず、あの車両に負けない車両がデビューしないかと心待ちにしていた矢先に6300系がデビューし京阪の3000系が受賞出来なかったブルーリボン賞まで受賞出来たときの嬉しさは今でも忘れられません。6300系がデビューして早くも47年の年月が流れましたが、まだまだ活躍してもらいたいものです。それと、館長が持っておられる6300系の写真立て、私も十三駅の2・3号線ホームに有った阪急グリーンカラーの売店で購入し持っていたしたが、残念ながら今は手元にありません。ただ、6300系デビューの記念乗車券や、ブルーリボン賞受賞の記念定期券やネクタイピンは今でも手元にあり大切に保管しております。長々と長文失礼いたしました。次回作品と新しいグッズ、期待しております。館長、スタッフの皆様、まだまだコロナ禍が落ち着かない状況です。お身体、ご自愛ください。
@user-qb9dn6xb2c
@user-qb9dn6xb2c 2 жыл бұрын
6300系(チョコートパフェ)は本当にかっこよかったです。 内装も、座席のオリーブもグレーライン入り、床もデザイン床、吊り広告なし。 後年の改造で、先頭車の車端部のロングシート部分に小窓が付いて少し外観が損なわれたのが残念。 6000系はそれまでと全く違うデザインで新しい阪急という感じでしたね。(宝塚線では1000系、3000,5000系、6000系と三つの顔が走ってました) あと、すごく丁寧に金かけてるなと思っていたのは、窓枠の内側も角を丸くしていたこと。外側の角取りはよくありますが、内側までやるのはすごいと思いました。そう言う意味では現1000系は少し退化かなとも思います。
@chokomint_7327
@chokomint_7327 Жыл бұрын
今年冬のダイヤ改正で京都本線で6300系を見れなくなると思うと寂しいですね…… 今のうちに華やかに駆けていく姿を焼き付けなくては……!!
@user-gf9nr3qo6v
@user-gf9nr3qo6v 2 жыл бұрын
箕面から梅田までの宝塚線しか電車に乗る事がなかった子供の時にこの車両を十三や梅田で見た時の特別感は今でも忘れられません。上部がアイボリーの車両は特急専用だけだ!と当時は思っていたので今はなんか特別感はなくなってしまいましたけど…(笑) ちょうど8000系がデビューした年に祖父にスタンプラリーに連れて行ってもらい河原町からの帰りに初めて乗りました。 ほぼ箕面線のツーハンドルしか見た事がなかった時にあのワンハンドルの運転台を見てめっちゃカッコいい!!と思ったのもおぼえてます。 祖父は元阪急の運転士で自分が生まれた時には定年退職していましたがたまたま話した駅員さんが祖父が指導した方だったようで少しお話をさせていただいた事があります。たぶん祖父はワンハンドルの車両の運転はした事がなかったんじゃないかと思いますが祖父のおかげで阪急が大好きになりました! 今でも祖父が使っていた懐中時計は大事に家に置いてあります。
@user-lc5pm7oe1p
@user-lc5pm7oe1p 2 жыл бұрын
6300系の思い出は、特急運用離脱の3年前(2007年)に乗車しました!6300系はかっこいい!
@user-yc1yd1vd5f
@user-yc1yd1vd5f 2 жыл бұрын
エレガントさにかっこよさ 歴代の車両の中でも屈指の存在です。 デビューしたての頃、小学校の高学年でしたが 学校が終わってから最寄り駅で入場券を買い宝塚線でまず十三へ。 6300系が来るのを待ち、乗り込んで河原町まで行き、そのまま折り返して戻り、入場券で退場していました。 十三から四条大宮までノンストップの頃でしたので、検札が来ないかハラハラしていました。
@yoshi7927
@yoshi7927 2 жыл бұрын
嵐山線を走る6351Fには、ブルーリボン賞のプレートが残されていますよね。😃 6300系と言えば、正雀で保管(放置??)されている6350号車を、早く何とかしてあげて欲しい!😵
@bill3843
@bill3843 2 жыл бұрын
6350のことは同じ思いです。 本当に見るに耐えないです。 阪急関係者の方々がコメントを読んでおられましたら、どうかよろしくお願いします。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 2 жыл бұрын
同年代の東急さんの8500系が全廃になる情報が地元で話題となり、8537Fが最後の編成になると思います。 6300系と同年の「ローレル賞」を富士急さんの5000系と一緒に受賞され、この年は「急」が付く会社の当たり年で有りました。
@tekegrapefruits
@tekegrapefruits 2 жыл бұрын
30数年前、大雪が降ってダイヤが終日乱れた日、梅田で6300系の急行河原町行きが来た覚えがあります。普段は見られないオレンジ色の急行の表示が大変珍しかったです。
@sugurukasima8973
@sugurukasima8973 2 жыл бұрын
6300系が快速特急Aになったのと、神戸線から7006Fが雅洛化改造されて京都線転属するきっかけになったのが、十三駅の宝塚・京都本線ホームのホームドア設置が絡みましたね。
@user-bg9ri9ew3x
@user-bg9ri9ew3x 2 жыл бұрын
正雀車庫に留め置かれているという噂のC#6350、ぜひ登場時に復元してレールウェイフェスティバル等で公開していただきたいものです。 6300系は私達の憧れの名車でした。青春そのものです。
@user-vg6px8bi4u
@user-vg6px8bi4u 2 жыл бұрын
6300系大好きです! Nゲージの模型持ってます😁
@Tc207_1
@Tc207_1 2 жыл бұрын
6300系はまるで阪急のロマンスカーみたいな車両でしたよね。 今でも観光特急として活躍するその姿はとてもカッコイイです。 あと8:02は28日だった気がしますが…気のせいでしょうか?
@yoshi7927
@yoshi7927 2 жыл бұрын
Wikipediaを見ると確かに28日となっていますね。😃
@masa2774
@masa2774 2 жыл бұрын
館長とは5歳差ということがわかり親近感を覚えました!梅田でバイトしてた頃(1995年)は、多分運転士になっておられたのかと思いました😁
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 2 жыл бұрын
京都線6300系は幼い頃からよくお世話に なって2ドアオールクロスシートの仕様に 斬新さを感じていつもワクワクでした✨ 今も京とれいんを見るたびに思い出します!
@NTTWEST3
@NTTWEST3 2 жыл бұрын
6300系は起動の時 先頭車がTC故 ドンッて 押されて動くのが特徴的でした
@user-ie2cz8xj3e
@user-ie2cz8xj3e 2 жыл бұрын
私も小学生の頃、父親と6300系の特急に、 乗るのがとても嬉しかったです。 当時は、烏丸、大宮、十三だけの停車で、、 ほぼノンストップだったなあ~。
@mma1960h
@mma1960h 2 жыл бұрын
高校生の頃、桂駅C号線発河原町行の6300系で通学してました。いつもトクした気分でした。
@jm-zi9ll
@jm-zi9ll 2 жыл бұрын
鉄道模型趣味誌に6300系の16番模型製作記が掲載され関東人の私も記憶に残るところです。
@Midori-Clover
@Midori-Clover Жыл бұрын
Oldman阪急です。 6300系登場の後、写真での車両紹介と解説、そして、1/80図面付きの特集記事もありました。 今でも持っています。🍀
@user-bp2lo9ot6s
@user-bp2lo9ot6s 2 жыл бұрын
6354F 生年月日 1977 3/31 河原町~梅田 220円を経て 京都河原町~大阪梅田 400円化して 土日祝に往復中 ※5300系用に 特急標識板×2を自作
@epoque2002jp
@epoque2002jp 2 жыл бұрын
自分にとって阪急電車といえばこの6300系が真っ先に思い出されます。 他の阪急の車両と比べても圧倒的な存在感とステータス感がありましたね。 私は明石在住だったので、幼少期の京阪間の移動は国鉄が多かったのですが、6300系に乗りたくて親に懇願して阪急に乗せて貰って嬉しかったのを今でも思いだしますね😃 これからも長く走って欲しい車両です。
@user-pd3bg7lw3d
@user-pd3bg7lw3d 2 жыл бұрын
私も子供の頃はお父さんと一緒に大阪梅田~京都河原町まで 6300系に乗ってクロスシート に座って鉄道旅を楽しんでいましたね。 普通に乗る時は2800系に絞って 乗っていましたね。 昭和57年には7300系の電磁 チョッパー車両の6330系にも 乗った記憶もありましたね。 6351、6352、6353F は 嵐山線に移籍して9300系と同じ クロスシートに2列、1列のシートになりましたね。 6354F は京とれいんとして 再度休日のみ京都線に復活致しましたね。 6350F は正雀車庫に保存されていますね。 駅売店に6300系のおもちゃも販売していましたね。 館長さんの6300系の思い出の お話が聞けて良かったです。
@zakky-x9w
@zakky-x9w 2 жыл бұрын
僕が生まれてから初めて乗った電車が恐らく6300系の6354fの特急運用時代
@hikarimonooyakata
@hikarimonooyakata 2 жыл бұрын
6300系と新〇速の競走はいつもワクワクします 車内が豪華だからなんか優越感があります笑
@user-xs6lj3dc7v
@user-xs6lj3dc7v Жыл бұрын
館長私より年下なんですね… 私は小さい頃2800系が急行運用時にたまたま乗れたら小さいながらに感動しましたよ。それから6300系の登場により朝長岡天神始発河原町行き普通が運用されてると聞き乗りに行った記憶があります。 働き出してからも仕事場は心斎橋で京都に仕事で行く時は京阪ではなく必ず6300系に乗って爆睡してました!
@Iinioiga.Suruhito
@Iinioiga.Suruhito 2 жыл бұрын
1:06 なぜかこのワードでめっちゃ反応した自分がいる...
@user-zi5pr3io4k
@user-zi5pr3io4k 2 жыл бұрын
子供の時の京都に行く車両として、乗ることが楽しみでした!! 京都にあの豪華さは今でも忘れません!! 何度か車内にあった公衆電話を使ったことがあります!!
@miyazakihiroshi2548
@miyazakihiroshi2548 2 жыл бұрын
1975年ゆったら僕が産まれた頃やね~😮
@pica401
@pica401 2 жыл бұрын
京都線ネタありがとうございます。 6300系と2800系といえば鋤田正義さんが撮影されたデヴィッド・ボウイ氏の写真が思い出されます。 名車×名優のあのカットのクリアファイルなどのグッズが販売されたら買ってしまうかも(チラチラッ
@user-ih1ri6sm7i
@user-ih1ri6sm7i 2 жыл бұрын
昭和時代の、京都線特急が懐かしいですわ!( T_T)\(^-^ ) 子供の頃の、ブルーリボン賞プレート付の特急は、まさに神的な電車でしたわ😂 真夏の十三〜大宮駅までの、クーラー完備のクロスシートが快適な、ノンストップの車窓景色が、懐かしいですわ!😭🤧
@8984kobe
@8984kobe 2 жыл бұрын
館長さん、こんばんは。 いつも楽しい動画をありがとうございます。
@user-re4nw2xx4v
@user-re4nw2xx4v 2 жыл бұрын
2800系電車、懐かしい! 行き先表示板が、前後左右の特急車両プレートが、圧巻でした! 当時小学生だった俺は、梅田〜河原町駅が、夢の時間でしたね!(^_^)/
@user-vw4ec9ip8d
@user-vw4ec9ip8d 2 жыл бұрын
6300系デビュー当時乗りに行きました。高槻に住んでおり当時高槻には特急は停まらなかったので河原町まで出て梅田まで乗りました。昔は緑のカード電話も乗ってましたね。
@nichika8956
@nichika8956 Жыл бұрын
素敵な思い出話面白かったです。2022年12月をもってC # 6354の京トレインは定期運行を終了するということですが今後どうなるのか気になります
@yamanao21
@yamanao21 Жыл бұрын
6300系が出た時に「6300系の歌」が出てたと思うんですよね。ググっても出て来ないんです。歌い出しが「阪急電鉄が〜」で最後が「6300系」で締め括られる歌詞。どっかに無いかなぁ。
@keihanfun
@keihanfun 2 жыл бұрын
中3の夏休みに沿線の私立高校のオープンスクールの帰りに京都河原町〜大阪梅田間を6300系の特急で乗りました。
@user-qk1rf3pm6o
@user-qk1rf3pm6o Жыл бұрын
本日も阪急電鉄をご利用頂きましてありがとう御座います。 この電車は11時1分発、京都河原町行き特急です。 十三 大宮 烏丸の順に停車します。 京都河原町には11時39分到着予定です。 尚、大宮駅では最後部、一番後ろの車両の扉は開きませんのでご注意願います。 また車内禁煙です。 車内でのお煙草、しばらく御辛抱願います。 長らくのご乗車お疲れ様でございました。 まもなく京都大宮大宮到着します。 お降りのお客様、網棚等、お忘れ物ございませんよう今一度お確かめの上お支度願います。 尚、大宮駅では最後部一番後ろの車両の扉は開きませんのでご注意願います。 大宮を出ますと次は烏丸に止まります。 お出口左側です。 本日も阪急電鉄をご利用頂きましてありがとうございました。 大宮大宮です。 銀の帯と側面にはC62のスワローのエンブレムにも負けないHの飾りも誇らしく国鉄やら名神、田園風景を左見、8両編成で快走する貴婦人の気高き姿マルーンの風はいつまでも忘れないよ。
@Daikokuyasyoubei
@Daikokuyasyoubei 2 жыл бұрын
正雀の車庫にボロボロになっても保管されてるのもありますよね❓ 台車とかも。
@HK-223
@HK-223 2 жыл бұрын
6350f
@kenkou7767
@kenkou7767 5 ай бұрын
この動画は何度も何度も繰り返し拝見しています。 京都に出かける際は、十三から大宮ノンストップ、大宮ドアカットのステッカー… 通学のときは淡路通過、でしたので、まさしく高嶺の花❢❢でした。 ですが! 日に数本、6300系の急行が運転されて、ごくごく稀に淡路から梅田まで。座れたときは、とても幸せでした!! 2800系は私が通学の時代はすでに3扉ロングに改造され、普通電車でそれはもうお世話になりました。一部、2300系の中間車として挟まれていた記憶もあります。 6300系、大好きです。 今年の正月に嵐山線に乗り、久しぶりにモータ音を楽しめて、嬉しかったです。混んでて、座れなかったけど。 ありがとうm(_ _)m
@user-by7kb5pu4r
@user-by7kb5pu4r 2 жыл бұрын
初めて6300系に出逢ったのは、国鉄時代の新快速の車内からでした。中間車がアルナ工機から鉄道輸送された直後みたいで、思わず大阪から引き返してきました。今まで見たこともない扉配置をしており先頭車はどうなっているのだろうとワクワクしていた記憶があります。
@kenichirohu
@kenichirohu 2 жыл бұрын
待ってました‼️
@user-zt5lv4yw4u
@user-zt5lv4yw4u 2 жыл бұрын
阪急電車は綺麗ですね。大好きですよ。
@railfanhankyu
@railfanhankyu 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます。 本動画内に一部誤りがございました。 つきましては、以下の通り訂正をさせていただきます。 皆様にご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。 8:00 【誤】2010年2月24日 【正】2010年2月28日 ※6300系車両の特急・通勤特急運用は2010年2月28日で終了いたしました。
@masamorinakaima9377
@masamorinakaima9377 2 жыл бұрын
8:00
@e7keiw7kei
@e7keiw7kei 2 жыл бұрын
奇しくも、500系新幹線が東海道新幹線の乗り入れを終えた日でもありました。
@user-xe6jl4ek5n
@user-xe6jl4ek5n 2 жыл бұрын
私の父も運転してました。懐かしいです
@user-hakutaka
@user-hakutaka Жыл бұрын
若き日のダウンタウン松本さんも阪急京都線の特急を利用して大阪から京都花月に通っていたそう。特急でやんちゃな感じのお兄ちゃんに絡まれないようにとにかくおとなしく乗っていたとのこと。
@zakky-x9w
@zakky-x9w 2 жыл бұрын
やっぱり神宝線沿線に住んでると京都線特急に乗る時に特別な気持ちになるわ
@user-bu2cy4ne2w
@user-bu2cy4ne2w 2 жыл бұрын
6300系は、私の一つ上の先輩ですね、それでも、かっこ良く、車齡を重ねて居たんですね
@aya19720603
@aya19720603 2 жыл бұрын
6300系はホント特別な存在で、名車ですよね‼️ 完全に引退となった際には、是非、リニューアル前の姿に戻して保存して頂けると大変ありがたいです🙇‍♀️ 公衆電話が設置された時に、わざわざ家に電話を掛けたくて6300系に乗りに行ったのも、いい思い出です😊
I Can't Believe We Did This...
00:38
Stokes Twins
Рет қаралды 110 МЛН
100❤️
00:19
MY💝No War🤝
Рет қаралды 22 МЛН
Русалка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
〔製造〕プラレール 阪急6300系
4:14
sei
Рет қаралды 9 М.
西武鉄道 E31+101系+E34 新所沢出発
1:16
krfj_video
Рет қаралды 4,6 М.
前面展望 6300系 特急列車 梅 田→河原町
45:30
ЗЛОЙ ВЫХЛОП на КИТАЙЦА #shorts
1:00
Мистер Глушитель
Рет қаралды 1,1 МЛН
Зачем мне мужчина? Девушка залила ОМЫВАЙКУ в двигатель
0:17
Собиратель новостей
Рет қаралды 2 МЛН
Skyfall mit dem Auto 💨💥 #crash #pov
0:26
tomhansenmedia
Рет қаралды 7 МЛН
Мужик психанул и купил 200 Ленд Роверов
0:19
Сергей Милушкин
Рет қаралды 6 МЛН