No video

【Strange Trains World】PRR vs NYC - Fierce competition for limited express trains - (part2)

  Рет қаралды 238,225

64 denden

64 denden

Күн бұрын

Пікірлер: 205
@64denden
@64denden 4 жыл бұрын
訂正: 12:10 〜 動画中のC57・8620との比較はナイアガラS1の設計上の距離(44.2万km)との比較で、実運用距離との比較ではC57だと11年・8620だと10年になります。ナイアガラの字幕が年間28万kmとなっているため、正しくは11年・10年でした。
@シマエナガライオン
@シマエナガライオン 2 жыл бұрын
また古い動画にコメント失礼致します。 28万kmの場合計算するとC57だと約12年で8620だと約11年になるのですが、単なる間違いでしょうか。確認お願い致します。
@kousakuguma
@kousakuguma 3 жыл бұрын
「合併相手を検討したら、そこしかなかった」ってオチが素敵。
@user-mu3dz3iv6q
@user-mu3dz3iv6q Жыл бұрын
一番のライバルが一番のパートナーだったとかめっちゃ素敵。
@kotibi14
@kotibi14 4 жыл бұрын
ウチのじーちゃんが燕に乗りたいけど金が無かったから、自転車で3日かけて名古屋に行って質屋に自転車入れて、燕乗ったって話思い出した。
@user-cr6dy3gl5p
@user-cr6dy3gl5p 4 жыл бұрын
徹底した機能美こそ至高というalcoの考え方めっちゃ好きです。最後にはSLらしい形のとんでもSL(褒めてます)っていうのが感動です
@user-tl6ed3ox4x
@user-tl6ed3ox4x 4 жыл бұрын
同感です。空力特性が影響するのは150km/hを超えてから、と言う現実に立脚したalcoの勝利ですね。 (S1って型式がダブっていてちょっと戸惑いますが・・)
@SpaMeister9573NS
@SpaMeister9573NS 4 жыл бұрын
走行距離の比較を ”地球x周” とかじゃなくほかの機関車で並べる辺り,主さんのSL愛を感じますわ 12:52  ←撮り鉄も逃げる圧倒的迫力.
@64denden
@64denden 4 жыл бұрын
地球とか月までの往復数とかでよく表現されますけど、機関車なら同じ乗り物(今回は日本の機関車)と比べた方が現実味や具体性があるかなと思っています
@triangular_penta-
@triangular_penta- 4 жыл бұрын
7:58この勢ぞろいした時の異様さぶりw最高。
@user-ge4wq4mi2t
@user-ge4wq4mi2t 9 ай бұрын
よく見たら並べ方が ちゃんとギ○ュー特戦隊になってて 笑ってしまったw
@kurosixsixsix
@kurosixsixsix 4 жыл бұрын
切磋琢磨して化け物を作り時代の流れで消えていく 乗り物業界の熱くて儚い所はやっぱ面白いですね
@かかし零号
@かかし零号 4 жыл бұрын
「ライバル」と書いて、「パートナー」と語る。 熱いバトルだったんだなぁ、と。 動画楽しかったです⤴️
@efef-wm6vs
@efef-wm6vs 3 жыл бұрын
確かにあつい戦いですね
@SpaMeister9573NS
@SpaMeister9573NS 4 жыл бұрын
この対決,映画化してほしいほどです... (フェラーリ vs フォードが流行ったんだからこれもイケるっしょ)
@user-uv9on8wc7m
@user-uv9on8wc7m 4 жыл бұрын
かのハリウッドが目をつけないのが不思議ですねぇ。(実は既出か?)
@mr.j801
@mr.j801 4 жыл бұрын
4:11~ の映像 メチャクチャカッコイイ!
@henryofnwr1903
@henryofnwr1903 4 жыл бұрын
「走行中に水を入れる装置」ですぐに『ウォーター・スクープ』が頭に浮かんだ
@user-dz9ke2ud3u
@user-dz9ke2ud3u 4 жыл бұрын
魔改造機関車の話になると 必ずお名前が出てくるポルタ氏、マジ半端ねえ。
@user-dr3ns6pk1i
@user-dr3ns6pk1i 4 жыл бұрын
結局蒸気機関車を究極まで高めて競争してたガリバー2社を倒したのが競ってたガリバーじゃなく 全く畑違いの航空機という黒船だったってのが他の業界にも通じるパターンなんだなと思った
@user-ls6hb3op6t
@user-ls6hb3op6t 4 жыл бұрын
そしてT1型の回からの伏線回収
@shiken3071
@shiken3071 4 жыл бұрын
あのアメリカで一両も残ってないとは珍しい。 スミソニアン博物館にでもあるのかと思ってましたが とても惜しい話である。
@cocoagames8850
@cocoagames8850 4 жыл бұрын
なんか感動して泣きそうになりました。SLの事はほとんど解っていない自分ですが、恐らくこの2つの機関車製造会社と鉄道会社の熾烈な闘いがあったからこそ今の鉄道が成り立っているんだな…と感じました。 というか給水しながら走る蒸気機関車の映像が千と千尋の神隠しに出てくる気道車が冠水した線路上を走るシーンみたいかっこいいですね。
@SS-is8ry
@SS-is8ry 4 жыл бұрын
日本が戦時中の物資不足のせいで徹底的にケチられたD52とか作ってた頃アメリカじゃこんな化け物作ってたのか(震え声)
@user-tl6ed3ox4x
@user-tl6ed3ox4x 4 жыл бұрын
同感です、寿命の短さも・・。動力近代化で急速消滅。当時の経営者は「現在」しか見ていなかったんですね。
@takana4381
@takana4381 3 жыл бұрын
トキ900(劣悪な3軸貨車)、EF13(木とセメントで作られた機関車と揶揄)、D52(ボイラー爆発多発)、モハ63形(バラック作り絶縁不良の電車)。船だと第二次戦時標準船(進水時から浸水多発。岸壁に軽くぶつかっただけで沈没、別名轟沈型)
@since2861
@since2861 4 жыл бұрын
NYC応援してます! てかALCOの「設計を極めたモノこそ美しい」って考え方すごい好き
@takana4381
@takana4381 Жыл бұрын
究極の機械美と言う部分が、日本の「一〇〇式司令部偵察機」にも通じるものがありますね。
@mr.j801
@mr.j801 4 жыл бұрын
4:38 この逸話面白いw
@user-vc6yq7yx8m
@user-vc6yq7yx8m 4 жыл бұрын
バケモノが50年以上前に造られ稼働し多くの人々の笑顔を運んでいたんですね…日本ではこの2社のように好敵手(ライバル)はなかったのでしょうか?
@user-wn2lw7qy5n
@user-wn2lw7qy5n 4 жыл бұрын
阪神、阪急とかですかね..?
@FAnneMarry
@FAnneMarry 4 жыл бұрын
小田急の安藤楢六(の背後に東急の五島慶太)という鉄道会社 VS 西武鉄道の堤康二朗という不動産・観光会社
@user-vc6yq7yx8m
@user-vc6yq7yx8m 4 жыл бұрын
@@FAnneMarry 調べてみたら箱根山戦争なるものが出てきました。ありがとうございます!!
@sorrasouyo
@sorrasouyo 4 жыл бұрын
距離は短いけど、日光を目指した国鉄VS東武の旅客争奪戦も熱いですよ
@suzaku1218
@suzaku1218 4 жыл бұрын
箱根山もそうだけど伊豆や軽井沢もお忘れなく 現在はどこも協力体制ですけど
@Namba_Chrome
@Namba_Chrome 4 жыл бұрын
3:04 イギリスのフライングスコッツマンについて調べているときに、走行中にレールの間の水路から水を補給していた…というのを知ったのですが、 機構などを(蒸気に関しては素人の自分では)調べようとしても全く見つからず、どのような形でやっていたのかとても疑問だったのです! 一つ悩みが解決しました!ありがとうございます!!
@527uzi4
@527uzi4 4 жыл бұрын
もうほんと映画化してくれ
@user-en4wl5lw6h
@user-en4wl5lw6h 4 жыл бұрын
4:35 総統閣下の目に留まるとはさすがペンシルバニア鉄道
@user-vv6tk1ww8h
@user-vv6tk1ww8h 4 жыл бұрын
待ってました!😄リビング・レジェンド以外のFEFタイプの紹介していただきありがとうございます。ペンシー特戦隊やナイヤラガが保存されなかったのが本当に悔やまれます😢
@64denden
@64denden 4 жыл бұрын
ノーザンは「名車」が多くても歴史はシンプルなやつ多いので、動画で紹介したところでってなりがちです笑 南ア26やナイアガラくらい尖ってると面白いんですけどね
@user-tl6ed3ox4x
@user-tl6ed3ox4x 4 жыл бұрын
@@64denden さん、「アメリカで最も堅実な鉄道会社」と呼ばれているらしいですよ。 変遷図みたら、他の路線が目まぐるしく会社名変わっているのに、G.N.だけほぼ不変・・
@SWORD_219
@SWORD_219 4 жыл бұрын
この対決はやはり熱いな、PRRとNYCはアメリカSL黄金期だったんだなぁ。英が紅茶キメるなら米はコーラか?コーヒーか? そしてやっぱ主の説明が天才的なんだよなぁ。分かりやすい
@user-lz8kk6dl6u
@user-lz8kk6dl6u 4 жыл бұрын
いや、ドクターペッパーかルートビアでしょう(笑)
@FAnneMarry
@FAnneMarry 4 жыл бұрын
英国が植民地アメリカで茶に増税~ボストンティーパーティー事件 これでアメリカがコーヒーの国になったそうな。
@user-bv4fp2pi5h
@user-bv4fp2pi5h 4 жыл бұрын
さすがすぎるペンシルバニア鉄道
@kyakushawotaku
@kyakushawotaku 4 жыл бұрын
動画では述べられていませんが、 NYCのナイアガラS1型にとって迷要素にして不幸だったのは、 活躍期間がわずか5年ほどと短かったことと、 20世紀特急のイメージ的にも流線型ハドソンJ3型を超えるに至らず、地味な印象に留まりほとんど話題にすら上らないことですよね。 流星の如く現れ、短い年月に命の炎を燃やし尽くし、大衆の記憶に刻まれぬまま儚く散っていったS1型…… 彼がペンシー特戦隊に立ち向かった孤高の名機だったことを、みんなで心に刻んでおきましょう…
@kmtlcmikaku
@kmtlcmikaku 3 жыл бұрын
東部は鉄道ファン人口が多いのでPRR,NYCの末期蒸機は今でも人気があります、デュプレックス、ナイアガラは
@Royal_Locomotive
@Royal_Locomotive 4 жыл бұрын
251キロってE4系より速いw
@user-hn7lt1xx2o
@user-hn7lt1xx2o 4 жыл бұрын
しかし500系やN700系などよりは遅い。せいぜい0系の最高試験速度ぐらいかな。
@user-tl6ed3ox4x
@user-tl6ed3ox4x 4 жыл бұрын
何度見ても飽きない、素晴らしい動画。UP主の64dendenさんに脱帽。 T1型と同じくS1型ナイアガラも新造できないかな?これこそアメリカンロマンだと思うんだけど・・
@user-px8cv2sm8t
@user-px8cv2sm8t 4 жыл бұрын
主さんの動画のみせかたが凄く好きですしこの動画の最後の頃には凄く感動していた...! うぽつです!
@user-kn6jb7rh9h
@user-kn6jb7rh9h 4 жыл бұрын
なんのことは無いが好き
@zukamu2121
@zukamu2121 4 жыл бұрын
やはり蒸気タービン機関車S2が隊長か。 ニューヨークセントラル鉄道も車両の保存には無関心だったのかペンシルバニア鉄道は知ってたけど。
@tshin2013
@tshin2013 4 жыл бұрын
好敵手ってこういうのを言うんやな
@user-zt2sn9gr8g
@user-zt2sn9gr8g 4 жыл бұрын
「ライバル」って書いて「パートナー」って読むの、なんか熱いです…!
@pcon4724
@pcon4724 4 жыл бұрын
11:01 活躍期間が短かったり残留してても動いてる期間が短かったりした機関車でも、なんだかんだ動画とか画像があったこの動画のシリーズで No Dateが出てくるとは思わなかった
@user-sj7up3cb7i
@user-sj7up3cb7i 4 жыл бұрын
戦争中に民間が機関車開発競争してるチート国家に喧嘩を売るなんて無理ゲー。
@takana4381
@takana4381 2 жыл бұрын
映画でも粗悪フィルムな日本と、今でも通用するフルカラーアニメを作っていたアメリカ。
@user-ee2ml4yx5g
@user-ee2ml4yx5g 2 жыл бұрын
そりゃあ他国と戦争しても自国への戦争 被害はほぼなかったんだしなぁ(真珠湾と一部を除く)
@sake-yaro
@sake-yaro Жыл бұрын
そのチート国家さんが終戦直後の日本に来た時、戦時中に破壊しまくったはずの鉄道が普通に動いていて困惑したというエピソードも
@user-dm5uc4sy7p
@user-dm5uc4sy7p 4 жыл бұрын
PRRとNYCの闘いみてるとLNERとLMSの闘いにパワーが加わった版みてるみたい
@1n8g
@1n8g 4 жыл бұрын
オープニングの 注意~ゆっくりしていってね! が好き
@user-ow4tz5bp3o
@user-ow4tz5bp3o 4 жыл бұрын
ん~!かっこいいですな~~~! 両社とも特徴をしっかり持たせつつも、ハイスペックというのがGOODですね。
@nysplashone
@nysplashone 4 жыл бұрын
蒸気機関車は奥深いですね! 某海外模型店の店主さんに教えてもらったウォータースクープの詳細がやっと理解できました。(なぜテンダーが小さいのかっていう話題でした) これだけ高速だと、新幹線の新規性って専用線と高密度安全運行システムだったのかな、と視点を改めさせられます。 客車を突放して停車時間を削減したり、荷物をタブレットみたいに車両に投げ入れるなんて話もありましたよね、余裕が出来たら動画のネタにして頂けると嬉しいです。
@64denden
@64denden 4 жыл бұрын
新幹線はすべての列車が高速専用車両である点は新しかったのかもしれませんが、1964年当時機関車方式を取ってる海外から見ても「踏切を無くして駅を減らせば我々でもできる」程度だったのかもしれません
@user-dm5uc4sy7p
@user-dm5uc4sy7p 4 жыл бұрын
燕号の「走行中に給水させる案」の一つの「線路脇にシャワー付けまくってビャー」思い出したw
@user-md6tw5hb6d
@user-md6tw5hb6d 3 жыл бұрын
トラッカー漫画「わっぱ烈伝爆造」でそんなシーンがあったなw>沿線から水かけて補給wされる特別急行「燕」
@user-tl6ed3ox4x
@user-tl6ed3ox4x 3 жыл бұрын
他の方もコメントされてますが、映画化されないのが不思議な対決ですね。半世紀も続けていたんだから。 多分だけど、スケール大き過ぎて無理なのかな?真面に実写で再現したら予算100億ドルでもとても足りなさそう・・
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 2 жыл бұрын
ディズニー(と日本のアニメ会社)を巻き込んでアニメでなら・・・・・
@シマエナガライオン
@シマエナガライオン Жыл бұрын
@@shinpeikitajima7115 ○ルミネー○○ンと○天堂でも出来る気が…
@user-du9zu9qs9q
@user-du9zu9qs9q 4 жыл бұрын
ウォータースクープ!ライオネルのOゲージのJ3ハドソンのテンダーの床下にも再現されているのですが、最初何なのか分からず、ニューヨークセントラルのフィルムを見て初めて使い方が分かりました。走行中に給水しているフィルムは今回初めて見ましたがちょっと感動です。あとペンシルバニアのS1やT1のテンダー、いくら何でもデカすぎないか?ってOゲージを手に入れた時に思いましたが、これにも当然のようにウオータースクープが付いていて長距離ノンストップへのこだわりが感じられて面白いですね。それからナイアガラ、個人的に蒸気機関車は絶対デフなんて無い方がかっこいい!って思っているのでユニオンパシフィックのFEF型と共にコレクションの対象から外していたのですが、64 dendenさんの動画を見て「この2両だけは例外的にコレクションに入れてもいいかも?」ってちょっと(いや、かなり)思っています。所でニューヨークセントラルとペンシルバニア別々だった時の記録フィルムに対してペンセントラルになってからの記録フィルムが何だかとってもテンションが低い感じがするのは思い込みでしょうか?
@64denden
@64denden 4 жыл бұрын
ディーゼル化後と合併に至るまでのストーリーも濃いですが、今回組み込むと時間がすごいことになりそうなので、SLが置き換わったあたりで終幕としました 除煙板なしが好きな方でも、専門書で「機械美の極み」とも称されるFEFやナイアガラになると心惹かれるものがあるというのはALCOの凄さでしょうね
@user-si9yj9kw5y
@user-si9yj9kw5y 4 жыл бұрын
面白かったです! あと、いつか満鉄に渡ったペンシルベニア機についても特集してほしいなぁと思いました日本に関係のあるペンシーのロコとして
@kinonaz1817
@kinonaz1817 3 жыл бұрын
「友と夕陽と」がこれほど合う話は中々ないな…まさに栄枯衰勢、泣きそう
@comyu400ER
@comyu400ER Жыл бұрын
東京機関区で九州行き寝台特急を牽引していた当時のEF65も真っ青のナイアガラ…
@Hijiki1994
@Hijiki1994 4 жыл бұрын
レイモンド・ローウィのデザインした機関車と言えばペンシルバニア鉄道のGG1型だよなぁ あっちは電気機関車だけど・・・
@kmtlcmikaku
@kmtlcmikaku 3 жыл бұрын
11:03 HS-1aは純水超高圧水管が内部の加熱コイルで水管高圧ボイラーに熱伝達するシュミット高圧システムを使用していた 高圧ボイラーは850psii(約90気圧)で蒸気を生成し中央のシリンダーに供給。 低圧ボイラーは250psi(約18気圧)で蒸気を生成し左右のシリンダーに供給 試運転で惨憺たる成績しか出せず1939年にスクラップされるまでヤードのハンプ押し上げ用入替機として使用され引退 戦前唯一のNYC ノーザンは消滅した。 カタログスペック Nos800 4-8-4 3シリンダー複式 シリンダーサイズ 外側23インチ"x30インチ シリンダーサイズ 中央13.25インチx 30インチ 動輪直径69インチ (1753mm) 圧力 高圧水管ボイラー:850 psi(約90気圧)   低圧煙管ボイラー:250 psi(約18気圧) 牽引力 66000ポンド ブースター13750ポンド 合計 79750ポンド 機関車の総重量:435000ポンド
@user-sn6wn7ox7h
@user-sn6wn7ox7h 4 жыл бұрын
いやぁ面白かったです こんな熱い戦いがあったとは思いませんでした 次回作もたのしみに待ってます
@t3sutatra388
@t3sutatra388 4 жыл бұрын
12:50 現在のamtrakがニューヨーク~シカゴ19時間10分だから、1950年頃の方が速かったのね。
@user-eb7lf7qb2v
@user-eb7lf7qb2v 4 жыл бұрын
鉄道システムだけを見れば退化し、 航空システムまで含んで見れば進化した‼ アメリカ人は鉄道移動にそもそも絶対的な早さを求めないからね。 アメリカが高速鉄道を新たに建設しても、十分にペイできる地域があると思うけど… 高速鉄道の便利さと経済効果を大多数のアメリカ人は知らないだけだと思う。 高速鉄道を作る国力もお金も有るのに勿体ないことだ。 世界にはそれを望んでも得られない国もあるというのに…。
@VC-us5st
@VC-us5st 4 жыл бұрын
ペンシルバニア鉄道のQ2形こそまさに当時としては世界最強の蒸気機関車ですね。最高速度がなんと192キロ。さらに251キロも出したという噂もあるというのを考えると、とんでもないスペックですね。もはやペンシルバニア鉄道のごり押し感が半端でなかったんですね。その一方で、アルコ鉄道では、自らの設計技術で対抗していたということなので、アルコは『知恵』を振り絞った感がありますね。
@TelleR
@TelleR 4 жыл бұрын
それだけこの2台特急は人気と需要があったんですね、ここでいよいよペンシルバニア鉄道があいつらを出すわけかw 流石アメリカの蒸気機関車事情はスケールが違いすぎる💦
@user-eb7lf7qb2v
@user-eb7lf7qb2v 4 жыл бұрын
時代の流れで航空機にとって変わられたが、もしも航空機の発達がなかったら、世界最高の鉄道技術と運航ノウハウは日本ではなくアメリカが保持していたんだろうな。 その場合、どんな車両が走っただろうか? リニア新幹線の様な車両がとっくの昔に実用化してたかも‼ 広い国土だから誰も見たことが無い寝台車両が走ったりもあり得るかな‼
@locale233joban2
@locale233joban2 4 жыл бұрын
そう言えば S1形(名前が黒いハリケーンなのも理由なのだろうか…)あの銀河鉄道999の作者松本零士氏が、映画「さらば銀河鉄道999」の作中に登場する「幽霊列車」の機関車としてモデルにしたそうですね。
@64denden
@64denden 4 жыл бұрын
「黒いハリケーン」は私が勝手に付けているニックネームで、「ビッグボーイ」のような公式名称ではないです^^;
@locale233joban2
@locale233joban2 4 жыл бұрын
@@64denden あっ、そうだったんですか。 失礼しました。
@シマエナガライオン
@シマエナガライオン 2 жыл бұрын
@@64denden 元ネタはド〇ゴン〇ールに出てくる〇ニュー特戦隊の〇ータに付けられている愛称「青いハリケーン」ですよね
@rei00ify
@rei00ify 4 жыл бұрын
紅茶をキメてるだけあっていろいろぶっ飛んでる英国
@muminpapa4909
@muminpapa4909 4 жыл бұрын
キタキタキターっ⤴️楽しい時間の始まりだーっ🎶
@asakazefuji
@asakazefuji 4 жыл бұрын
最後に出てくる航空機がもの悲しさを語る とはいえ、1500kmもあれば既に高速鉄道の距離ですら無いわな
@64denden
@64denden 4 жыл бұрын
日本の新幹線が東京〜博多や東京〜札幌を直通することに必死になっているのが皮肉なものですね。私も飛行機一択です
@tikkioono5097
@tikkioono5097 4 жыл бұрын
マグレブリニアモーターカーの出番だな
@user-zq8ll1pe7d
@user-zq8ll1pe7d 4 жыл бұрын
戦前の映像が残っているのすごいです。両社が民間企業なのも良い競争ができたのかも知れませんね。国鉄だったらここまで競争しなかったかもです
@user-xv4js5ho1p
@user-xv4js5ho1p 3 жыл бұрын
まさに「宿敵が強さをくれる」だなぁ
@user-qo6uo9mr5j
@user-qo6uo9mr5j Ай бұрын
1:38「またの機会」が4年ぶりにやってきて感無量。
@yuta5264
@yuta5264 4 жыл бұрын
ドラゴンボールのBGMが流れ始めてから説明が耳に入らないw
@minicooper2002
@minicooper2002 4 жыл бұрын
大変興味深い歴史でした。アメリカは車が台頭してきたときに、それまで鉄道が主流だったに、道路を整備し高速道路を作ったりと車を後押しするようになった。それによりアメリカでの鉄道の普及がなくなった…と大学(アメリカ)のクラスで聞きました。(ずいぶん昔の事なので間違っていたら失礼)
@FAnneMarry
@FAnneMarry 4 жыл бұрын
映画「Gone with the Wind」1939年作成。アメリカの底力よ。 太平洋戦争は、始めから結果は見えていた。
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl 4 жыл бұрын
そもそも、イギリスが日本には狭軌が良いとアドバイスをしてまんまと乗ってしまった時点で、差が出たのかもしれないね。
@Mersana
@Mersana 4 жыл бұрын
その狭軌だったおかげで、標準軌高速新線=新幹線が作られたという話を聞いたことがあります まさか狭軌を勧めた日本が世界初の高速新線=新幹線をつくると、想像できたでしょうか……
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl 4 жыл бұрын
@@Mersana さん なるほどね👍️ そういう原動力になったのは確かですね(横浜線の標準軌試験もありましたし...) 今やイギリスの鉄道を日系企業が支えてるなんて当時の人達は思いもしなかったと思いますね。
@yasse502
@yasse502 4 жыл бұрын
これ、PPRの機関車と客車の廃車回送みたいですが、PULLMAN車両とか含まれてるんでブロードウェイ特急に使われた車両の可能性もありますね。あちらの方々のコメントでも保存展示希望の声が目立ちます。 kzfaq.info/get/bejne/kLdhntpk0Z7MZJc.html
@Terauchi817
@Terauchi817 4 жыл бұрын
サムネにペン鉄車両が出ると、 なんか興奮しちゃいます()
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki 4 жыл бұрын
これぞまさに『米帝プレイ』 やはり敵に回してはいけない……。 戦時中に日本も弾丸列車を夢見ていたけれど、うん、これは勝てませんわ。
@NT-zf8dx
@NT-zf8dx 4 жыл бұрын
その割に世界初の高速鉄道が日本だったのは誠に摩訶不思議
@user-eb7lf7qb2v
@user-eb7lf7qb2v 4 жыл бұрын
@@NT-zf8dx その先の扉(航空機)が開いたからね より魅力的な方に産業がシフトしただけ(-_-;)
@user-jz7zq2lk2q
@user-jz7zq2lk2q 2 ай бұрын
日本は第二次世界大戦後に航空機の開発を禁止されて、残された技術者が新幹線の開発をしましたからね。
@user-hn7lt1xx2o
@user-hn7lt1xx2o 3 жыл бұрын
11:35 破壊機関車ブーマスを思い出すBGMw
@user-cs7ei1cn3j
@user-cs7ei1cn3j 4 жыл бұрын
俺はこれを待ってた
@45_ze
@45_ze 4 жыл бұрын
日本でここまで激しい競争ってなると官鉄vs関西鉄道くらいしかないのでは…(古すぎる)
@FAnneMarry
@FAnneMarry 4 жыл бұрын
小田急 対 西武の箱根山戦争
@user-md6tw5hb6d
@user-md6tw5hb6d 3 жыл бұрын
国鉄対東武の日光争奪戦
@takana4381
@takana4381 2 жыл бұрын
阪神vs阪急、阪和vs南海がありますね。関東だと監督省庁の指導であまり沿線が被らない様になっていますが、関西は沿線がもろ被りのところが多いですよね。
@user-zc6mp5ef2s
@user-zc6mp5ef2s 4 жыл бұрын
日本も国鉄→JR1社がのんべんだらりとやってる区間は、新車投入とかは遅々として進みませんからねぇ その辺はどこの国も同じなんでしょうね
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 2 жыл бұрын
日本の場合は下手に競争させたら共倒れになる(阪神間は除く)地域が多かったんでしょうね。
@user-ui3cl9tp2r
@user-ui3cl9tp2r 4 жыл бұрын
64dendenさん名列車シリーズ大好きです。これからも新しい名列車動画待ってます。
@xhen08
@xhen08 4 жыл бұрын
これが「車内サービスランキング」になると…時代によって変わりますが、…また!とんでもないコトになるってところが、…USAの鉄道の沼なんですよね~。  暇と興味がお有りでしたら「プルマンvsバッド」も、…のんびり、待ってます。
@shinpeikitajima7115
@shinpeikitajima7115 2 жыл бұрын
ここに登場した機関車が全部解体されてしまったとは・・・・・もったいない!
@user-ow1ei9nu4p
@user-ow1ei9nu4p 4 жыл бұрын
なんか、「パワーイズ、ジャスティス」なアメリカの魂が形に成った様な、そんな機関車達でした。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 жыл бұрын
ペン・セントラル鉄道の前史、 冒頭の水の話ですが、走行しながら給水するとか、思考された時期があった様ですね。日本でも。 1940年代って、既にアメリカではディーゼル・エレクトリックの時代で機関車の他、潜水艦、船舶、発電に同じ動力系が使われてた時代ですよね、 ソ連のディーゼルエレクトリック機関車、元がアルコが始祖、というのは大戦中、イランから輸送路としてアメリカと共同で鉄路開いた時にアルコの機関車を投入したから、みたい。
@user-mu3dz3iv6q
@user-mu3dz3iv6q Жыл бұрын
いちおうペンシルバニア鉄道でS1型を保存しようとした事はあるものの、予算不足で失敗したそうです...。当時にクラウドファンディングがあれば良かったのに!
@user-ig4qh4dj5z
@user-ig4qh4dj5z Жыл бұрын
ナレーター:そのあと、PRRとNYCの蒸気機関車たちは人間と、ディーゼル、電気機関車、車、トラック、飛行機たちに強い恨みを持ち、彼らは幽霊になって彼らに復讐しにくるのでした。
@user-hn4cx6dd6f
@user-hn4cx6dd6f 4 жыл бұрын
戦前の超特急『燕』に水槽車が連結されてましたね。
@user-ss1kd2io7w
@user-ss1kd2io7w 4 жыл бұрын
あつい!あついぞ!!
@user-hq9mp6ct3z
@user-hq9mp6ct3z Жыл бұрын
定期的に見たくなる動画
@user-freestyletripper
@user-freestyletripper 4 жыл бұрын
ごめん、面白すぎるwww
@motosaka5175
@motosaka5175 4 жыл бұрын
うぽつです。結局、どちらが勝ったかも判らず…。 日本の某大手私鉄VS国鉄と同じような闘いかと予想したが、さすが米国、やることが某大統領並みに予想外過ぎる(笑)。
@user-zj1tr1hc8s
@user-zj1tr1hc8s 2 жыл бұрын
好きな鉄道第一位PRR
@user-ud6xx6hl7x
@user-ud6xx6hl7x 4 жыл бұрын
T1型はライオネルのカタログに二面見開きでのっていましたよ!
@user-hn7lt1xx2o
@user-hn7lt1xx2o 4 жыл бұрын
これは日本の国鉄で言うと、常磐線VS東北本線VS上越線VS奥羽本線かな?ところで前回も言いましたが、「機関車トーマス」に登場する機関車「ケイトリン」はPRRのK4形がモデルだそうです。
@arkykbsa
@arkykbsa 4 жыл бұрын
一応999の他にも2両ほど保存されているしprrも保存されているらしい
@user-unetaro
@user-unetaro 4 жыл бұрын
すごいな〜・・日本も狭軌鉄道じゃなかったら、蒸気タービン機関車の新幹線とかで太刀打ちさせてみたかった。
@DDwaizen
@DDwaizen 4 жыл бұрын
ライバルと書いてパートナーと読む!
@MrAlex-ej8ov
@MrAlex-ej8ov 2 жыл бұрын
I like both companies, and all of their locomotives including electric, steam and diesel. If I lived during that time period, I'd probably be hated by both of them 😂
@nuruosan4398
@nuruosan4398 4 жыл бұрын
ウォータースクープって、冬はどうするんだろう(´・ω・`)?
@chiharufujii8988
@chiharufujii8988 4 жыл бұрын
良い解説 ありがとうございます😊
@NanahosiDiablo
@NanahosiDiablo 4 жыл бұрын
ペンシー特戦隊「( ゚∀゜)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \」
@unnyumuan4750
@unnyumuan4750 4 жыл бұрын
ななつ星in九州 隊長が大笑いする向こうではT1がダイナミックな空転をしていると思うとw
@NanahosiDiablo
@NanahosiDiablo 4 жыл бұрын
UNNYUMU an ブルァァァァァァァ!!!(大空転)みたいな感じになってそう(小並感)
@acrylic4227
@acrylic4227 4 жыл бұрын
て、て、て、て、ててーてててててーてててててーてて とっくせんたい!!とっくせんたい!!
@user-jf5by1fp2n
@user-jf5by1fp2n 4 жыл бұрын
主さん 島国の鉄道のお話はありますか? 例の国としてニュージーランド・オーストラリア・キューバなと あとは東南アジアの鉄道とか
@kitano_general
@kitano_general 2 жыл бұрын
現代の日本では信号ケーブルを収めるU字溝を信号トラフと言うのでやはり日本はイギリス色が強いんだろうな
@AHR-cf8xj
@AHR-cf8xj 4 жыл бұрын
ニューヨークセントラルすごいぞ!!!!!!!!!
@otaki8796
@otaki8796 2 жыл бұрын
うp主様へ。フランスの国鉄SNCFでも走行中の給水は行われていたみたいですね。最初、このタイトル(JP SNCF 231 vo filme La Bete Humaine,1938)を見て何をしているのか分かりませんでしたが、走行中の給水と知って納得がいきました。
@2jmjmtktktd
@2jmjmtktktd Ай бұрын
6:39 ペンシー特戦隊集合写真()
@JD-qd6vy
@JD-qd6vy 4 жыл бұрын
j3関連の動画が流通して無さすぎて悲しい
@pigbossy6067
@pigbossy6067 4 жыл бұрын
5:44 PRPSGEEEEEEEE
@tyouicbm
@tyouicbm 4 жыл бұрын
資本主義の威力をまじまじと見せられている これで二正面で戦争やってるんだぜ?
@HIJYOSHOKU
@HIJYOSHOKU 4 жыл бұрын
FEFは美しいからね💕
The Joker kisses Harley Quinn underwater!#Harley Quinn #joker
00:49
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 17 МЛН
Magic trick 🪄😁
00:13
Andrey Grechka
Рет қаралды 55 МЛН
Whoa
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 41 МЛН
Kids' Guide to Fire Safety: Essential Lessons #shorts
00:34
Fabiosa Animated
Рет қаралды 17 МЛН
Metra Outbound Train at Lombard Illinois (Metra Train Boy Style)
3:00
Metra Train Boy Style
Рет қаралды 1
戦前ヂーゼル超特急計画
10:16
TurbinePowered07
Рет қаралды 31 М.
鉄路の昭和史「スピードへの挑戦 戦後編」
26:57
【名/迷列車で行こう】ボールドウィンRP-210
11:17
ベンダートレイン
Рет қаралды 16 М.
【Strange Trains World】Two faces steam loco - Type Fairlie
8:57
The Joker kisses Harley Quinn underwater!#Harley Quinn #joker
00:49
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 17 МЛН