AKASHIA cruise from Kyoto to Hokkaido, enjoy luxurious suite!

  Рет қаралды 238,186

Luxury Cruise JP

Luxury Cruise JP

Күн бұрын

Take a luxury cruise on the highest-class cabin Suite of the Shin Nihonkai Ferry "AKASHIA".
She is the largest and fastest car ferry in Japan, and it was 21 hours to enjoy a luxurious meal and a luxurious time to do nothing.
Maizuru → Otaru (Suite)
1 adult use, off-season
Fare 49,410 yen (applicable only to round-trip discount / return trip) + charter fee 0 yen
Akashia (Otaru)
Started service in 2004, built Mitsubishi Heavy Industries Nagasaki Shipyard & Machinery Works
Total length 224.8 meters, total tons 16,810 tons
Cruising speed 30.5 knots (56.4km/h)
◆ Why not check out these videos? ーーーーーーー
Previous : HAMAYU
• 新日本海フェリー はまゆう デラックス 乗船...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SHK Line list
• SHKライン・SHK Line Group
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
◆ Please subscribe to the channel and don't miss new videos!
kzfaq.info...
● Videos for Luxurious cruises.
• 贅沢船旅 - Luxury Cruises
● Videos for Casual cruises.
• カジュアル船旅 - Casual Cruises
● Videos for Sightseeing cruises.
• 遊覧・観光船 - Sightseeing C...
● You can see all the boarding reports so far at once!
• 船旅イッキ見! - All cruises ...
◆ Author: Amaki
I live in Hokkaido, Japan and started my boat trip in 2020.
Perhaps by luck or insensitivity, I have never experienced seasickness.
My favorite drink is wine (especially sparkling), and I sometimes bring it on board.
I refresh my mind while looking at the sea.
◆ Chapters
0:00 Maizuru Port
0:46 Boarding "Akashia"
1:34 Suite (Room 003) Room Tour
6:45 Departure
7:25 good night
7:52 Morning view
9:15 Morning bath / toast
11:08 Western breakfast on the grill
12:48 Encounter with the rear deck "Hamanasu"
16:06 Break / drunk
16:41 Lunch "Spring warm and relaxing lunch"
18:17 nap
19:05 Sunset view
22:17 Dinner "Hokkaido's blessing refreshing dinner"
24:32 Entering and disembarking at Otaru Port
26:05 Otaru Port Ferry Terminal
Music: www.purple-planet.com

Пікірлер: 111
@444Hans
@444Hans 2 жыл бұрын
30年前「北海道をチャリで旅するぞ!」と、広島を出て舞鶴~小樽航路を利用した時のことを感慨深く思い出した。 あの時乗ったのは『らいらっく』だったかな...乗船時間は29時間か、31時間だったか。 長い乗船の中、船上綱引き大会、ジャンケン大会など、今とは違った(昭和っぽい)楽しみ方だった。 今回の動画と変わらなかったのは、水平線しか見えない中に小さな点として見えたフェリーとのすれ違い。 汽笛を交わすあのシーンは19歳の心に深く沁みて、今も消えない。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 自転車で!凄いですね。 本船導入で、2晩かかっていた航海時間が1晩に短縮されたようです。 船同士のすれ違いは、思い出に残るので良い演出ですよね。私も好きです。
@user-vd1tk3qm3z
@user-vd1tk3qm3z 2 жыл бұрын
貴賓溢れるナレーションで豪華な船旅がより一層盛り上がります💖 ぜいたく船旅さんの動画視聴、まだ2本目の素人です 残りも楽しみに拝見させていただきますね☺️
@user-dw6pb8jf5u
@user-dw6pb8jf5u 2 жыл бұрын
いきたね
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ありがとうございます! なるべく聞きやすいようなナレーションを心掛けています。 続けてご覧いただいてとても嬉しいです!
@kyouai7882
@kyouai7882 2 жыл бұрын
他社フェリーと比べても新日本海フェリーの料理は特に美味しい気がします ビュッフェスタイルと違って落ち着いて食事が出来るのも良いですね
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 グリルは座っているだけで何から何まで全部やっていただけるので殿様気分です(笑) クルーズ船やホテル事業もやっていますから、料飲部門はトップクラスだと思います。
@TheN700nozomi
@TheN700nozomi 3 жыл бұрын
今回も素敵で優雅な船旅ですね。楽しかったです。 船で豪華な食事やお酒は映えますね。お昼が特に美味しそう、、 荒れた日本海の船旅も是非!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
お楽しみいただけて良かったです! 新日本海フェリーのグリル、本当に凄いです。お酒必須の夕食が目的地到着直前になるので、呑兵衛的には徒歩乗船以外考えられません(笑) 荒れた中無事生還する画も撮ってみたいです。
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
これを観て、6月末に小樽に伺いました。 同じ部屋でした❣️ 何回観ても楽しいですよ!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
同じ部屋でしたか! はまなす・あかしあのスイートはどうやら、前の2部屋はラウンドソファ、後ろの2部屋は直線のソファになっているようです。 部屋によって内装が違うのも面白いですね。
@waiwai999JP
@waiwai999JP 2 жыл бұрын
船の尾風呂でシャンドンとは贅沢な、、うらやましい。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ここぞとばかりに良いお酒を持ち込みました。 海を見ながらの飲酒は、大っぴらにお薦めは出来ませんが最高です。
@yoshiR05
@yoshiR05 2 жыл бұрын
明るいナショナル♪ですね。風呂とトイレは別がいいですね
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 冷蔵庫だけでなく、ドライヤーもナショナル製でした。 風呂トイレ別で、洗い場がきちんとあって広くて良いですよね!
@kaopapa0317
@kaopapa0317 3 жыл бұрын
オーストラリア・シャンドンとは良いセレクトですね 私もスパークリングワインを楽しみながら優雅な船旅をしてみたいです
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! シャンパンメーカーが他国で作るスパークリングは比較的手頃に入手できるので好きです🍾 長時間だと朝から晩まで楽しめますので、良いですよ!
@user-gm7qr6lr2b
@user-gm7qr6lr2b Жыл бұрын
幸せそうですね💐
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 幸せな時間でした〜また乗りたいです!
@user-xm3od5yj3b
@user-xm3od5yj3b 2 жыл бұрын
30年以上前、大学生のころに30時間かけて小樽まで行ったクチです。ただ、舞鶴からだったか敦賀からだったかは曖昧です。大学生なので金がありませんから雑魚寝でしたが、カラオケ大会なんかも行われており楽しかった記憶がよみがえってきました。金はないが暇はある、金はあるが暇はない、のが一般人ですが両方兼ね備えておられるのが羨ましい限りです。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 カラオケ大会とは、時代ですね〜!楽しそう。 私も休みはカレンダー通りなので、いつも超過密旅程でやってます(笑)
@user-qh9wl8qc9q
@user-qh9wl8qc9q 2 жыл бұрын
太って帰る所存ですに 笑ってしまいました😂 自分もグリルで食べましたよ☺️
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! この旅行で、たぶん少し太りました(笑) グリルの料理美味しいですよね~。
@user-xk5gv2mb9r
@user-xk5gv2mb9r 2 жыл бұрын
フェリーでの旅行、時間が優雅に流れる感じでとても楽しく過ごせますよね。初めて乗船した時は小樽から敦賀に行き、夏休みで同じ航路のチケットが取れず、舞鶴から小樽行きに乗船。その時は翌々日の早朝に接岸で、後に車(軽自動車)で地元の旭川へ帰省した事を思い出しました。近年は航空機での帰省ですが、フェリーでの帰省も何とか実行して見たいです。この動画を拝見すると。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 船旅は何もせずにのんびりできることが最大の魅力だと思います。 飛行機に気軽に乗れるようになった今となっては、あえて乗るのも旅の目的になりますね。 船も進化していますので、ぜひまた乗ってみてください!
@phantom6988
@phantom6988 2 жыл бұрын
素敵な動画アップありがとうございます。当本船もそれ程古さは感じませんね。窓から海を見ながらシャンパンをバスタブで頂く。こんな贅沢が他にあるでしょうか? また3食いずれもホテルのレストラン並みのメニューですね。 本当に贅沢三昧の船旅羨ましいです。 早く自分も船旅実現したいです。 船が行き交う時の汽笛が好きです。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! すれ違いの汽笛は良いですよね。船に乗っている感が増幅されます。 新日本海フェリーのグリルの料理は本当に美味しいです。 外国も走るクルーズ船とは異なり、完全に日本人好みの味になっているそうですよ。
@photoskokubunji3044
@photoskokubunji3044 2 жыл бұрын
20年ほど前に冬の大荒れの天気のときに33時間かけて小樽までいったのを思い出す。 船はちがうけどね。あのときは5mの波で船酔いした人がトイレでいきだおれになってたなあ。 わたしは船酔いしないので映画を見たりカップ麺たべたり楽しかったですね。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 波5mですか!!さぞかし揺れたことでしょう。 こればかりは運と体調次第ですよね。 大荒れの日本海、私もちょっと興味あります(笑)
@msaghavengers3640
@msaghavengers3640 3 жыл бұрын
1つ前の動画を拝見しましてリピーターになってしまいました笑 チャンネル登録させて頂きました! 内地住みですが親戚の家が北海道にあったので、毎夏によく新日本海フェリーの新潟小樽航路を利用していました。新日本海フェリーの他の航路があること自体は知っていて、乗ってみたいと思っていましたので、わかりやすい解説、非常にありがたいものです。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
登録いただきましてありがとうございます。 新潟小樽便も良いですね。 舞鶴や敦賀はほぼ1日航海なので、何度か船に乗ったことがあってじっくり楽しみたい方向けでしょうか。 今後ともよろしくお願いいたします。
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
初めまして。 同じ船に乗りました。 ひとりKZfaq r してましたが… 非常に分かりやすい説明。ありがとうございました。 何より誠実さが伺えます。^^
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
はじめまして。コメントありがとうございます! お褒めいただき嬉しく思います。 あかしあ乗られたんですか! 速さと空間の使い方が贅沢でいい船ですよね! またどうぞよろしくお願いいたします。
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
4月、6月と2回乗りました。 帰りは太平洋フェリー⛴で名古屋港へ
@pack0927
@pack0927 2 жыл бұрын
フルムーン旅行に最適な移動手段ですね。港までの「足」さえ十分なら乗ってみたいですね。 体験したい船旅です。ありがとうございました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 時間が自由に使える方は楽しいと思います! おっしゃる通り、舞鶴までのアクセスですね。神戸から高速バスがあるようです。 またよろしくお願いいたします。
@marine.line.39
@marine.line.39 2 жыл бұрын
やっぱ 信頼と実績のSHKラインですね‼️🌊⛴✨ あっ🤭 因みにぬしが初めて乗ったフェリーはこの航路でした!🎆
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
デビュー戦が舞鶴ですか! このスピード、病みつきになります(笑) 食事も美味しいですし、船でのんびりしたい時には良い路線です。
@marine.line.39
@marine.line.39 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP 本当に共感です‼️🎇 自分は当時小学生だった頃おじいちゃんに連れられ「はまなす」🌺に乗ったのがいろんな意味で全ての始まりです!😳
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 3 жыл бұрын
いやぁ~甘木さんお疲れ様でした。タクシーで夜移動して、金銭的にも肉体的にも頑張りましたね。体重増えましたか?(笑) 今回もとっても楽しかったです。 無事に札幌着いたのですよね?また動画楽しみにしていますよ~😁
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 頑張りました(笑)移動に関しては、運転して貰っているので疲れませんが、食事は根性でした。 楽しんでいただけて良かったです。状況が良くなりましたらまた出かけます。 (追記)体重は見るのが怖いので体重計には乗ってません。
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 3 жыл бұрын
甘木さん細すぎなのでフェリー食で太りましょう(笑)後で体重教えて下さいね(笑)
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
そんなことないです(笑) カリブ海クルーズとか行ったら、色んな意味で大きく成長した姿で帰ってくると思います🍔🍕🥩🍾
@ishidayusuke2300
@ishidayusuke2300 2 жыл бұрын
敦賀港からも乗ってください。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 敦賀からは寄港便・・・と見せかけて直行のすずらんに乗りたいなと思います。 新日本海フェリーを代表する船なのに、乗ったことがないんです。
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz 2 жыл бұрын
こんばんは! 食事は素晴らしいですね。 小樽のオーセントホテルの監修かと思いますが、そちらにも泊まりたくなる内容でした。 最後に、同じ札幌市民と知ってとても親近感が湧きあがっております😊
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
札幌の方でしたか(笑) 船内でコース料理、クルーズ船ならまだしも定期便のフェリーでは珍しいですよね。 オーセントホテルも、札幌から近いですけど機会が有りましたら是非!
@tetsu1822
@tetsu1822 2 жыл бұрын
早速、回答いただきありがとうございます。、いつの日か、奥様の賛同が得られる外国のクルーズ船の旅のレビューを楽しみしています。勝手に豪華クルーズのCM映像のイメージで、ご夫婦で旅行しているような動画を想像しています。早く、コロナが終息して自由に旅ができる日を願っています。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
今後も船の魅力をお伝えできるよう頑張ります!
@user-lf5cb1bc5x
@user-lf5cb1bc5x 2 жыл бұрын
一昨年利用しました。たった2年しか経ってないのにコロナのせいで大昔に思えてしまいます。 スイートは部屋食に変更になってましたがまたレストランに戻ったのですね。 持ってきてくれるのは楽でよかったですがやっぱり別の場所で食事の方が雰囲気楽しめて良いです😊 バスルームの洗面器は便利!私はコンディショナーは直に髪につけるよりも洗面器にお湯で薄めてアタマ突っ込む派なのでホント嬉しかったです。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 乗られたのは寒い時期でしたか? グリルは4月から10月までしかやっておらず、それ以外は食事はルームサービスになるようです。 大浴場ですと椅子と洗面器は当たり前ですが、個室だとありがたいですよね。
@user-lf5cb1bc5x
@user-lf5cb1bc5x 2 жыл бұрын
そうなんですね、一昨年は11月でした! また船で旅したいな〜😩
@isayamamaehara
@isayamamaehara 2 жыл бұрын
次は是非、おがさわら丸の旅 お願いします
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 小笠原諸島、行ってみたいところのひとつです!
@user-vv8xp3th3d
@user-vv8xp3th3d 2 жыл бұрын
楽しい旅をありがとう! 経費面をもっと詳しく教えてください!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 楽しんでいただけたようで何よりです。 運賃に関しましては説明欄に記載してございますのでご覧いただければと思います。
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v 3 жыл бұрын
カリブ海クルーズ行ってみたいです。いくらくらいですかね?その前に小樽か苫小牧からフェリー目標ですわ~(笑)甘木さんまた動画楽しみにしていますね~🙄😁
@takasuke6890
@takasuke6890 2 жыл бұрын
お風呂では割れないグラス🍷ですよね。万が一割れると大変ですから。自分はシリコンのグラスを買いました😄
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 恥ずかしながら割れるという発想はありませんでした・・・! 重心が高くて重い瓶を持ち込んでいる時点でもうアウトなのと、プラカップを持っていなくてグラスがあったら(今でも)お借りしています。 極端に酔っていたり、時化てたら飲んでる場合ではないですけどね(笑) 最近はパッと見てガラスに見える新素材のワイングラスも見かけますね。レストランでも酔いが回ってきたお客さんに出すとか。
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o 2 жыл бұрын
余裕のある航海でのんびりとできるのはいいですね。昼間中飲んでいられるのはまさにリゾートです。食事もせっつかれる感じは全くありませんし。フォワードサロンが閉鎖中というのは残念でしたが。 この時期建造の新日本海フェリーの船舶は内装が豪華です。天井の質感がもう少し良ければ完璧ですね。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 日中に海を見ながら飲むのは幸せになれます。 フォワードサロンも最近は開放されているとかいないとか。 船内は豪華ですよね。「いいものを作ろう」という気持ちが全面に出ているように感じました。
@aikokuhosyu
@aikokuhosyu 3 жыл бұрын
今回もありがとうございます。 やっぱりチャプターがあると見やすいですね♪特に理由はないですけどw 朝昼晩と食事がでるなんてすごいですね!しかもどれも美味しそう。 自分は今、九州を車で一周しているのですが、フェリーを利用すればよかったと後悔していますw これからもお体に気を付けて無理せず動画を投稿していただけるとありがたいです。長文失礼しました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
ありがとうございます! 流石に長い動画だとチャプターつけた方が良いかなと思いまして(笑) つけることで、どの部分に皆様興味があるのかが分かったりして面白いです。 運転お気をつけて!
@mabochan09
@mabochan09 2 жыл бұрын
去年11月に小樽→舞鶴航路スイートに乗船しました。グリルでの食事風景や、部屋の感じを思い出し懐かしんでいました。船の旅は優雅で良いですよね。自分は愛車と行ったので往復で10万円位と高額になりましたが、フェリーの旅は癖になりますね(^_^) 愛車の旅としては、その他に苫小牧ー大洗航路とか、室蘭ー八戸航路とか色々行っています。初めてのフェリー旅は、十数年前の苫小牧ー八戸航路でした。また出かけたいなぁ。楽しいレポートありがとうございました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 車と一緒ですか!ついた先でも自由に動けて良いですよね。 船旅は楽しいです、またどうぞよろしくお願いいたします!
@tabibito5928
@tabibito5928 3 жыл бұрын
敦賀→舞鶴をタクシー移動なんて、さすが贅沢船旅。私には絶対無理です😅 新日本海フェリーはやっぱり豪華。 はまゆうと違って、船内が広いですね。 グリルはランチのみ利用した事がありますが、フェリーなのに高級ホテルか豪華客船のレストランにいるような気分が味わえました。 トワイライトや北斗星などの食堂車付きの寝台列車が無くなった今では、新日本海のグリルはありがたい存在です。 ただ貨物・トラック輸送に合わせたダイヤなので、夜発・夜着がなんかもったいない気がします。 やっぱりフェリー旅っていいですね。 なかなか乗れないので、こういうフェリー動画は本当に助かります。ありがとうございました🙏
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
2本船に乗る為に2回札幌→大阪を飛ぶ+前後宿泊費よりはタクシーの方が安いという判断でした(笑) まだそんなに効率化や費用対効果がうるさく言われていない時代の船なのか、ゆとりとロマンが満載です。 グリルもとても良かったですが、ハマりすぎるのが怖いです。 夜の発着ですが、これはこれで丸1日乗った気になるので良いのかなとも思います。 またよろしくお願いします!
@sunameri2269
@sunameri2269 Жыл бұрын
舞鶴~小樽は4回乗船しましたが、いずれも「はまなす」でした。 日程を調整して「あかしあ」にも乗ってみたいですね、スイートには乗れないですが(笑)。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 交互に走っているはずなのに、なかなか乗れないパターンって有りますよね。 日程を合わせられても気象による欠航や運用変更もありますから、こればかりは祈るしかありませんね。
@user-zy9lp7le3w
@user-zy9lp7le3w 2 жыл бұрын
舞鶴で三時間って、本当に船に乗る為だけに行ったんだな(^^;
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 おっしゃる通り、乗船だけが目的でした。 敦賀と舞鶴のフェリーターミナルの敷地以外の土は踏んでいません(笑)
@user-fs1jj7iw5i
@user-fs1jj7iw5i 2 жыл бұрын
さすがスイート シャンパン付きかと思った
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 シャンパン付きだと嬉しいです!!(笑)何度でも乗ります!
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
iPhoneで速度測れるんですね〜
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
スマホ内臓のGPSを使って速度を表示するアプリがいろんな種類出ています。 海上で電波はなくてもGPSは受信できますので、一つ入れておくと楽しいですよ。
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z Жыл бұрын
明日、また小樽へ向かいます❣️ もちろんスウィートで… 復習のため、また観せてもらってます。 小樽のランチで良いところあれば…教えてください。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
スイート御乗船羨ましいです! 北向きのグリル夏メニューも良さそうですよね。 小樽のランチ・・・ラーメンかお寿司になってきますかね? オーセントホテルに行って新、どっぷり新日本海フェリー漬けになるのも面白いかもしれません。
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z Жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP さん ありがとうございます♪ お寿司食べました🍣 また、余市ワイナリーでpizza🍕をランチでいただき、美味しかったです。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
お寿司と余市のワイナリーでピザ!! オチガビさんですか?羨ましいです〜🍷👍
@gkfujiwaraesquibel7998
@gkfujiwaraesquibel7998 3 жыл бұрын
0:33 Hamanasu: Am I a joke to you?
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
Hi sister, you are the largest and fastest ferry ship, too!🏆 Thanks for your comment.
@gkfujiwaraesquibel7998
@gkfujiwaraesquibel7998 3 жыл бұрын
Suisen and Suzuran are also crying inside lol.
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
🥈for them because their speed is a little bit slower than Hamanasu and Akashia. But Suzuran is a dignified name that has been used for a long time.
@rhscm989
@rhscm989 3 жыл бұрын
船着き場へは車ですと舞鶴東ICが一番近く、電車ですとJR東舞鶴駅からタクシーまたは連絡バス利用が無難です。 滋賀県または岐阜県南部からですと福井県敦賀市鞠山にある敦賀新港が最寄りの船着き場となります。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 岐阜ー大阪の方は敦賀、神戸と京都北部の方は舞鶴という認識でした。名古屋の方は太平洋フェリーがありますね。
@rhscm989
@rhscm989 3 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP 特に滋賀県大津市または高島市の方は国道161号~8号をひたすら北上するだけでよいとのことですが、とりわけ滋賀県高島市マキノ町野口から国道8号と交わる福井県敦賀市疋田までにかけては、見晴らしもあまりよくなく急カーブも断続的に存在します(ただ県境付近はそれなりに見通しは悪くないが)ので、安全運転には細心の注意を払うべし。
@fugahoge873
@fugahoge873 2 жыл бұрын
車載せてると晩ご飯の時にお酒飲めなくなるのがなにげに辛い…
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! 新日本海フェリーは最も豪華な夕食が下船直前ですから、同乗や徒歩の方が有利です。 夕方に出て乗ってすぐ夕食の船だと心置きなく吞めて良いですね。
@user-qq9nh6ye9m
@user-qq9nh6ye9m 2 жыл бұрын
運賃や部屋ごとの料金も 教えていただけると ありがたいです。 機会があれば是非乗船してみたいので。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私が利用した際の運賃は説明欄に記載してございますので、ご覧いただければと思います。 フェリーの運賃や料金は利用時期や割引企画の有無、利用人数で大きく変動します。 公式サイトで空席照会をしますと、条件に合う最安運賃を探せますので、ぜひ試してみてください。 じっくり船旅を楽しめる良い船ですのでおススメです!
@user-qq9nh6ye9m
@user-qq9nh6ye9m 2 жыл бұрын
お返事が遅くなり申し訳ございません。 丁寧な返信ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 これからも楽しみにしております。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
@@user-qq9nh6ye9m 様 どういたしまして! 今後ともよろしくお願いいたします。
@user-gd7km8el9j
@user-gd7km8el9j 2 жыл бұрын
大浴場とサウナは、有りますか⁉️ 朝食・昼食・夕食は、バイキングですか😋🍴⁉️
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 利用していないのですが大浴場はあります。サウナはどうでしょう? 新日本海フェリーには残念ながらバイキングは有りません。グリル、レストラン、カフェともに注文に応じた金額を支払います。
@tetsu1822
@tetsu1822 2 жыл бұрын
優雅な外国船のクルーズのような国内フェリー旅を楽しみました。ところで、お食事のおり、左手の指輪が目に入りました。奥様との船旅の動画はありませか?気品ある若いご夫婦が、たまにリフレッシュの旅をするというコンセプトで動画撮影しては、いかがですか?勝手なお願いですが!船内で優雅に豪華なお食事をしているシーンが、お二人だと絵になるなと思ったので。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
楽しんでいただけて良かったです! 夫婦で船旅ですか〜私もたまに、そのスタイルの動画を見たりします。 妻はあいにく、乗り物酔いしやすいので船には乗りたくないと申しております(笑) 欧州のリバークルーズや、カリブの超巨大船なら考えても良いそうですが、乗れるのは情勢的にも金銭的にも、いつになるやら。 当面は男1人、壁をバックに首から下だけたまに映る感じで行きたいと思いますので、どうかお付き合いください(笑)
@user-ht4bp7rk7o
@user-ht4bp7rk7o 2 жыл бұрын
今迄新日本海フェリーは9往復しました。スイートも3回乗船してます(旧あかしあ、すいせん、新あかしあ)私はバイキングスタイルが好みですがコロナの影響もあり現在どこもやってないのかな・・・汽笛は後輩が先にならすと太平洋フェリーのパーサーが言ってました。テロ事件以前はスイート乗船者はAM10時頃デッキ見学が有ったんですが新日本海フェリーは復活しません。いつも思うのですが貧乏人である私はゆっくり出来ずウロウロ満喫しないと勿体ない地獄に陥ります・・北海道に行くのはフェリーが楽しみで行くと言うのが本音でいつもあっと雄馬に北海道です。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 9往復は凄いです! 操舵室の見学、させてもらえたら嬉しいですよね。安全最優先なので今となっては難しそうですが、船長さんの判断次第ですかね。 新日本海フェリーは航海時間が長いのでゆっくり船旅を楽しめて良いですよね。 最近はビニール手袋着用の上、バイキング再開している会社が多いですよ!
@user-dj7hl9yx6f
@user-dj7hl9yx6f 2 жыл бұрын
良かった。今度は、奥さんと一緒の動画を見たいです。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お楽しみいただけたようでうれしく思います。 妻は乗り物酔いするのでスイートでも一緒に乗ってくれません(笑)
@kk-lz1uk
@kk-lz1uk 2 жыл бұрын
チャプターの表示は分、秒にした方が良いと思います。時、分と勘違いしました。 私も7回乗船していますので朝の6時出港はおかしいなと。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 KZfaqの仕様上チャプターは再生時間で、(あれば)時間:分:秒でつけることになっているんです・・・。 本動画の場合、再生時間と実時刻が最初と最後なんかは何となく似たような数字になるので、確かにややこしいですね(笑) アプリやブラウザによっては、チャプターの時間表示をクリックすると、そのパートに直接飛べるようになっています。
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
シャツがブルックスブラザーズ👔ですね。 シャンパン🍾もおしゃれです♪ 次回はやります^^
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
(良い意味で)どこにでも着ていけるので気に入っています。 ぜひ!
@user-tj5pq1nb3z
@user-tj5pq1nb3z 2 жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP さん 実は私のシャツ、👔スーツはすべてブルックスです。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
@@user-tj5pq1nb3z 様 一度サイズが分かったら自身が変わらない限り同じものを買い続けられるのも良いところですね。
@user-vx8nd9zm5d
@user-vx8nd9zm5d 2 жыл бұрын
w
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP 2 жыл бұрын
楽しんでいただけました?
SUNFLOWER MURASAKI cruise from Osaka to Oita, enjoy luxurious suite!
34:02
ぜいたく船旅
Рет қаралды 3,8 М.
overnight japan ferry trip from Hokkaido to Kyoto
30:35
Miracle Travel Japan
Рет қаралды 4,5 М.
Bro be careful where you drop the ball  #learnfromkhaby  #comedy
00:19
Khaby. Lame
Рет қаралды 47 МЛН
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 15 МЛН
Eccentric clown jack #short #angel #clown
00:33
Super Beauty team
Рет қаралды 26 МЛН
Super sport🤯
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 20 МЛН
141. 4K 佐渡旅行 ③佐渡汽船 おけさ丸に乗船
12:27
SUISEN cruise from Fukuoka to Kanagawa, enjoy luxurious suite room!
47:33
ぜいたく船旅
Рет қаралды 63 М.
KANAYAMARU cruise from Kanagawa to Chiba, enjoy luxurious vip room!
14:46
ぜいたく船旅
Рет қаралды 2,3 М.
REIMEIMARU cruise from Oita to Ehime, enjoy luxurious suite!
17:48
ぜいたく船旅
Рет қаралды 2,5 М.
Bro be careful where you drop the ball  #learnfromkhaby  #comedy
00:19
Khaby. Lame
Рет қаралды 47 МЛН