SUISEN cruise from Fukuoka to Kanagawa, enjoy luxurious suite room!

  Рет қаралды 63,901

Luxury Cruise JP

Luxury Cruise JP

Күн бұрын

Take a luxury cruise on the highest grade suite of the Shin Nihonkai Ferry "Suisen" (Tokyo Kyusyu Ferry substitute ship).
"Suisen" came from the Sea of Japan as a substitute ship only during the period when "Hamayu" and "Soreil" were put out for maintenance. We also have suites and grills that you can't usually enjoy, and you can enjoy a slightly more luxurious cruise for a limited time.
Shinmoji → Yokosuka (Suite)
1 adult use, normal season
Fare 12,000 yen + Room charge 72,000 yen
Suisen (Otaru)
Started service in 2012, built Mitsubishi Heavy Industries Nagasaki Shipyard & Machinery Works
Total length 224.5 meters, total tons 17,382 tons
Speed 27.5 knots (51 km / h)
◆ Why not check out these videos? ーーーーーーー
Next : FUJI
• 駿河湾フェリー 富士 特別室「オーシャンルー...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SHK Line list
• SHKライン・SHK Line Group
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
◆ Please subscribe to the channel and don't miss new videos!
kzfaq.info...
● Videos for Luxurious cruises.
• 贅沢船旅 - Luxury Cruises
● Videos for Casual cruises.
• カジュアル船旅 - Casual Cruises
● Videos for Sightseeing cruises.
• 遊覧・観光船 - Sightseeing C...
● You can see all the boarding reports so far at once!
• 船旅イッキ見! - All cruises ...
◆ Author: Amaki
I live in Hokkaido, Japan and started my boat trip in 2020.
Perhaps by luck or insensitivity, I have never experienced seasickness.
My favorite drink is wine (especially sparkling), and I sometimes bring it on board.
I refresh my mind while looking at the sea.
◆ Chapters
0:00 Shinmonji Port Ferry Terminal
2:01 Boarding "Suisen"
3:18 Departure from Shinmonji Port
4:36 Supper at the restaurant
6:52 Suite (Room 001) Room Tour
13:50 Good night
14:41 Morning moment
16:04 Morning bath / wine opening ritual
18:13 Breakfast at the restaurant
20:45 Strolling inside the ship (outside deck / forward salon)
23:02 Strolling on board (4th and 5th floors)
26:23 Walk on board (6th floor)
29:41 Encounter with "Hamayu"
30:46 Lunch at the restaurant
33:13 A moment on the outside deck
34:46 Drinking and bathing
37:31 Evening view and Izu Islands
39:27 Supper on the grill
42:36 Arrival at Yokosuka Port
44:51 Disembark at "Suisen"
46:24 Yokosuka Port Ferry Terminal
Music: www.purple-planet.com

Пікірлер: 58
@mi2bon
@mi2bon Жыл бұрын
おはようございます。 朝から素敵な動画。船旅、暫らくしていないなぁ・・・。 週の初めからとても素晴らしい動画をありがとうございます😊
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます。 久しぶりに船にのってみてはいかがでしょう?いろんなところが進化していると思います。
@wonbat236
@wonbat236 Жыл бұрын
お部屋もとても素敵ですが、海🌊が見えるバスルーム、そして最後のディナーが最高に贅沢だと感じました🌠 安心院ワインのブランも飲んでみたいです♪
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
いつもありがとうございます! グリルでの豪華なディナーコースは新日本海フェリーの大きな魅力の一つだと思います。 今回は白ワインづくしでした。
@mt-de9uo
@mt-de9uo Жыл бұрын
フルで拝見しました!そしてKZfaqで初めてのコメントです✨ 愛犬と車と自分を九州まで運びたくてウィズペットルームを検討しているのですが、あいにく11月12月はすずらんだとうことで、ウィズペットが設置されてないと言われてしまい、愛犬とは離れて過ごすことになります。そこで、どう過ごすがという不安から KZfaqで検索したところでした😊構成や撮影方法も素晴らしくとても参考になりました。スイートをとるだけの余裕はないので羨ましくも楽しく拝見しました(笑) 食事については、グリル以外にもお手頃な食事があるようでそこは一番安心できました😊 これからも、ぜいたく船旅を楽しんでください♪
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 動画の内容につきましてお褒め頂きとても嬉しいです。 おっしゃる通り、普段走っている「はまゆう」「それいゆ」はペット同伴室がありますが、多客期用の「すずらん」「すいせん」にはありませんね。 ペット同伴は最近の船にはありますが、ちょっと前の船だと無いことが多いです。 グリルやレストラン以外にもカフェで軽食を売っていますし、船内での飲食には困らないと思います。 またよろしくお願いいたします。
@doepapa9281
@doepapa9281 Жыл бұрын
ありがとうございました。 長旅でしたのでワイン2本以上飲まれたかと思いましたw 次回も楽しみにしています。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
プレミア公開お越しいただきありがとうございました。 ワインは部屋で一本と夕食の際にハーフなので二本に届かずでした(笑) また宜しくお願いいたします!
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v Жыл бұрын
あまきさん、めちゃめちゃ楽しみ~‼️👍
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
プレミア公開お越しいただきありがとうございました! また遊びに来てくださいね👍
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v Жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP あまきさん昨日とっても楽しかったです👍👍皆さん本当に良い方ですよね✨今、もう一度見ましたよ(笑)結構早いスピードで移動しているのですね。ウェイターさんも札幌の方だったのですね(笑) やっぱり船を見るのが好きです。しかしあまきさん、かとちゃんさん英語がわかるのがすごい❗藤原さんの英語全然わからなかった😢英語で参加したかったです(笑) 日本語でも大変ですよ、私(笑)(笑)
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
私も楽しかったです~。 英語はそこまで達者ではないので簡単な返ししか出来ないです・・・勉強せねば。 日本語は私も怪しいので・・・ナレーション原稿書くのに大変時間がかかります(笑)
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o Жыл бұрын
代船の様子はどんなものかと気になっていましたが、主務船の2隻よりも豪華でゆったり感がありますね。 人によってはこちらの方が好いと言うかも知れません。 動画からもの~んびり感が伝わってきました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 この番組の趣旨からすると、すいせんのほうが良いかも・・・(笑) いっそのこと、すいせんをこのまま太平洋の定番にして、それいゆを日本海に転属、曜日によってシンプルな船と豪華な船を選べるようにすると楽しそうです。 運用が狂うと予約センターは面倒でしょうけど、どちらも車両積載数は大して変わりませんから採算面では問題なさそうです(?)
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz Жыл бұрын
こんばんは! 久しぶりの長距離航路にワクワクしながら拝見しました。 いや、やはり船旅は良いものです😊 オーセントのスタッフさんが応援に入ったりするのですね! なかなか趣き深い時間になりました。 また、次回の動画も楽しみにお待ちしております😊
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 長距離の船旅は久々でしたね。私も道中のんびりできて楽しかったです(笑) ”系列”でいうと下関グランドホテルからウエイターさんの応援かな~とも思ったのですが、まさかのオーセントでした。料理内容の監修もオーセントがしていますので、その流れでしょうね。
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz Жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP さん おはようございます😊 ホテルスタッフの方も乗船勤務があるというのは、船会社ならではなんでしょうかね。 いつもと違う環境だと大変なことも多いのでしょうが、反面楽しさもありそうで、それはそれで趣深いですよね!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
その昔、新潟便にもヘルプで乗ったことがあり、その経験を買われて満を持しての登場だったそうです(笑) テーブルマナーやグリル接遇研修なんかは船内ではなく、ホテルでやってしまったほうが早そうですね。 ホテルレベルの応対なのも納得です。
@TK-zz4mz
@TK-zz4mz Жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP さん こんばんは😊 確かに研修は陸のほうがやりやすいですね。 基礎は陸、慣熟は海、という方法は効率的なのかもしれませんよね。 基礎が出来ていないと、揺れる船内で練習は難しいですもんね😊 しかし、今回のスタッフさんはホテルマンとしては別格なお方ですね!
@kumiko.kt64
@kumiko.kt64 Жыл бұрын
こんにちは😊新日本海フェリーが太平洋にいるというレアな事でめちゃくちゃ楽しめました😊
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
こんにちは!コメントいただきありがとうございます。 期間限定でしたが、いつもと違う船に乗るのも楽しいですね。 来年もまた走るのか気になります。
@kntm2336
@kntm2336 Жыл бұрын
もう一年たつのかぁ、と思いながら拝見しました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
ありがとうございます。 この前就航したばかりのはずなんですけどね・・・。 1年は、あっという間です。
@46nakamura84
@46nakamura84 Жыл бұрын
いつもながら、本当に細かく丁寧な編集に、上品さがありながらもクスリと笑える冗談もある、完璧な動画に感動しました! やはりぜいたく船旅さんの長時間の船旅紹介は見応え抜群ですね。 この船、窓やソファの向きだったり配置だったりが過ごしやすそうで、ぜひ乗ってみたいと思いました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
いつもありがとうございます! 長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。動画を楽しんでいただけたようで嬉しいです。 すずらん、すいせんが最近の新日本海フェリーの完成形だと思います(笑) とても楽しい船旅ができました。
@user-uf7oi3xw3k
@user-uf7oi3xw3k Жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP もう動画のアップはされないんですか🥲? ジャンボフェリーもあおいって言う新船降ろしてますんでまたよかったら乗ってる動画上げて下さい😊
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
@@user-uf7oi3xw3k 様 コメントありがとうございます。 昨年息子が生まれ、今は勝手に育休中でした。 近々またアップを再開しようと考えていますので、それまでお待ちいただけますか。 あおいは先日神戸で見かけましたが、楽しそうな船ですね。乗ってみたいものです。
@user-fo5vg6dx4c
@user-fo5vg6dx4c Жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます 少し久しぶりの投稿でしたが、うれしいです 船旅、憧れますねー、、、、埼玉なので移動がめんどくて中々いけないのですが、 (まあ、逆に言えばその程度のおっくうを超えるほど、行く気がない人間とも言えますがw) 動画を家族で見て楽しんでます コロナなどもあり大変だと思いますが応援してます、これからも是非、ぜいたく船旅を投稿してくださいませ 目指せ、アスカⅡやクイーンエリザベスの最上等級紹介!w
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
ありがとうございます。 埼玉にお住まいでしたら、長距離便で近いのは大洗か横須賀ですかね。 豪華客船は乗ってみたい願望があるものの、資金、時間ともにまだありません!(笑) 頑張って長生きしたいと思います。
@dr.yellow519
@dr.yellow519 Жыл бұрын
🎥🎵愉し旅ができました🙇🥳
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 楽しんでいただけたようで何よりです。 また宜しくお願い致します!
@kentiku-1-dai
@kentiku-1-dai Жыл бұрын
見応えのある内容は安定の贅沢さんならでは です 音楽のチョイスにもメリハリがあってステキ💖 ありがとうございました😊
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 普段より長尺になったので、音楽を探してくるのも大変でした(笑) またよろしくお願いします!
@user-pt1nd4ng7l
@user-pt1nd4ng7l Жыл бұрын
ぜいたく船旅さん、いつも楽しく船旅動画拝見させていただいております。私は大平洋フェリー出、仙台から苫小牧まで旅ををするとこが夢です。私は視覚障害ですが、その夢に向かって頑張りたいと思っております
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! 太平洋フェリーの旅、実現すると良いですね。 スタッフさんたちは皆さん親切ですので、きっと良い旅になると思います。 是非チャレンジしてみてください!
@user-pt1nd4ng7l
@user-pt1nd4ng7l Жыл бұрын
ありがとうございます❗🎵ぜいたく船旅さん、‼️🎵私は、とっても嬉しいです‼️🎵これからも夢に向かって頑張ります‼️🎵ぜひぜひ、応援してくださいね‼️🎵
@Makoto-channel
@Makoto-channel Жыл бұрын
初コメントします。 乗船してレストランで夜食がいただけるいいですね。 新日本海フェリーは何度か利用したことがありますが いつも夜食を買ってから乗船しています。 浴室の窓から海を見ながらワイン最高ですね👍 とてもリッチな気分になりますね(^_^)v プライベートデッキは映えますね(^_^)v 食事もとても美味しそうですね。 動画を観ていると船旅したくなりました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 夜食があるのは東京九州フェリーの強みの一つですね。 新日本海や阪九フェリーの系列会社もそうですが、食事はとても美味しいと思います。 窓のある広いお風呂は何度乗ってもいいものです。 是非グリルが営業している春~秋で乗ってみてください!
@user-dobutaro
@user-dobutaro Жыл бұрын
先月乗ったけど、代船だったんだ!
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 すいせん乗られたのですね!滅多にない貴重な機会でした。
@user-bi2fh7hi5o
@user-bi2fh7hi5o Жыл бұрын
この「すいせん」も定期ドック直前だったようで、船体に錆が目立ちました。日本海の本来の航路は、こちらの応援に来て大丈夫だったんですかね? 鉄道だと、サンライズ号は5編成あって、常用4編成、1編艇は定期検査予備または、繁忙期の臨時運行用になっています。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 本船も太平洋の代船が終わったタイミングで日本海に戻さず、そのまま因島のドックに入ったようです。 舞鶴よりも敦賀航路の方が利用があるようで、本船の分は舞鶴航路から代船が来てやり繰りしていました。船の速力が違うので、運用を考えるのも大変そうです。 グループ全体での予備船はもう少し航路が増えないと持て余しそうですね。
@user-ht4bp7rk7o
@user-ht4bp7rk7o Жыл бұрын
すれ違維時、汽笛は後輩の方が先に鳴らすそうです。太平洋フェリーの案内パーサーの人が夜の演奏会で言っていました。 いつも思いますが、食っちゃ寝食っちゃ寝・・で時間が凄く短く贅沢なグウタラな時間が終わり、え~これから北海道で運転するの~~めんどくさ~って感じになります。 太平洋フェリーでは連続1か月連続で乗船した人がいるって言ってました。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
ご視聴、コメントいただきありがとうございます。
@tyr3612
@tyr3612 Жыл бұрын
今は主人の転勤で山口県にいますが、転勤か定年で西日本を脱出する際は この航路で二度と来ることのない西日本を堪能したいと考えています☺️
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 山口県からですと、ちょうど乗りやすいですね。 是非楽しんでください!
@gurigurikawanami
@gurigurikawanami Жыл бұрын
発表がありましたね!すずらん、すいせんの2隻は2022年11月から東京九州フェリーとして運航される事が! ここ何年か毎年、すずらん、すいせんで北海道へ出掛けていた自身としては寂しい気分です!(-。-;
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! 発表ありましたね!おどろきました。 積める車両数はほぼ一緒で、冬場は北海道行きの旅客が少なく九州行きが混む為の交換だそうですね。 逆に夏は北海道行きが混むので、今回の作戦が成功したら季節ごとに入れ替えて運航になるのでしょうね。
@gurigurikawanami
@gurigurikawanami Жыл бұрын
そうですか!季節ごとに入れ替えですか! 安心しました!
@gkfujiwaraesquibel7998
@gkfujiwaraesquibel7998 Жыл бұрын
New route for the company?
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
Tokyo Kyushu Ferry is a group company of Shin Nihonkai Ferry. The route was opened a year ago. Thank you.
@user-ht4bp7rk7o
@user-ht4bp7rk7o Жыл бұрын
新日本海フェリーのマークはカモメでは無く、”波”の造形だそうです。夏のビンゴゲームの時に運転機関士の人が言っていました。 しかしガラガラですね・・・・まだ一般の人に認知されてないのでしょうか?
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます。 ずっとカモメだと思い込んでいました・・・まさか波だったとは!! 普段は本船の3分の1しか乗れない船で走っていますから、分母が激増して旅客が少なく見えます。
@dandy9348
@dandy9348 Жыл бұрын
はじめまして。 お風呂の紹介で「すいせんだから水栓が二つあるわけではなく」で思わず微笑んでしまいました。 新日本海フェリーは秋田~苫小牧東3回程利用してますが、20年前。大部屋。 改めて新日本海フェリーの魅力を知りシニアになった今、スイートの旅をしたいと思います。 次の動画も楽しみにしております。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
はじめまして、コメントいただきありがとうございます。 ダジャレに反応していただきありがとうございました。 時間が自由に使えるのでしたら、フェリーはとても良い移動手段だと思います。 設備もどんどん良くなっていますし、非日常感があるので移動自体を楽しめます。 またよろしくお願いいたします。
@kussoluck
@kussoluck Жыл бұрын
すいせんが代船で「すい◎せん」…。
@LuxuryCruiseJP
@LuxuryCruiseJP Жыл бұрын
コメントありがとうございます(笑) 代船とはいえ、本務よりも設備が豪華ですので是非乗ることを推薦したいとおもいます。
@s_Kais
@s_Kais Жыл бұрын
@@LuxuryCruiseJP 高度な返しで草
SUNFLOWER MURASAKI cruise from Osaka to Oita, enjoy luxurious suite!
34:02
ぜいたく船旅
Рет қаралды 3,7 М.
REIMEIMARU cruise from Oita to Ehime, enjoy luxurious suite!
17:48
ぜいたく船旅
Рет қаралды 2,5 М.
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 13 МЛН
Cheap trip around Kyushu - VANLIFE
18:59
winpy-jijii
Рет қаралды 5 М.
141. 4K 佐渡旅行 ③佐渡汽船 おけさ丸に乗船
12:27
デジタルよこすか満喫きっぷでお得な一日観光
23:45
トッペのリラックスタイム
Рет қаралды 4 М.
KISO cruise from Hokkaido to Aichi, enjoy luxurious Royal Suite!
49:33
ぜいたく船旅
Рет қаралды 11 М.