【横須賀→新門司】東京九州フェリー「すいせん」スイートルームで21時間15分の極上船旅。これぞフェリー旅(乗船記)【エンイチぶらり旅】

  Рет қаралды 146,199

エンイチぶらり旅。

エンイチぶらり旅。

Жыл бұрын

2022年11月、新日本海フェリー(日本海航路)から東京九州フェリー(太平洋航路)に移籍した「すいせん」。この横須賀港→新門司港の航路では初めての乗船となります。
 
グループ内とはいえ、会社が変わったという事で料金や船内サービスがガラリと変わった「東京九州フェリーのすいせん」スイートルームで過ごす21時間。
 
23時45分出航、翌日のお昼をまるまる船内で過ごす長距離フェリー旅。晴天の大海原を臨みながら大浴場でのんびりする日中。そしてレストランでの素晴らしい食事。やっぱ最高でした。
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
/ @en_ichi
Twitter: / ichienkatsuhiko
Instagram: / katsuhikoichien
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→bit.ly/2B212ox
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
ichienkatsuhiko.com/
#東京九州フェリー #フェリー旅 #フェリー

Пікірлер: 199
@user-pz8uq6hu8e
@user-pz8uq6hu8e Жыл бұрын
東京九州フェリーすいせん、いいですね。フェリー旅、最高ですね。👍👍👍
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
フェリー旅最高です♪
@kamatte_chan
@kamatte_chan Жыл бұрын
当初の想定より東京九州フェリーが好評だったという事ですね!
@user-lj7zq6fq2o
@user-lj7zq6fq2o Жыл бұрын
ホテル並みの設備にびっくりです。フェリーに乗る事って無いけど、エンイチさんの流れる様なナレーションを聞いてると自分もフェリーに乗ってる気分になります😊
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
わぁ、嬉しいコメント有難うございます!
@user-ox9ju2wl9u
@user-ox9ju2wl9u Жыл бұрын
😊😊😊😊
@hky_598
@hky_598 Жыл бұрын
更新心待ちにしてました!!!✨
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!!!
@user-on8vo9jl1g
@user-on8vo9jl1g Жыл бұрын
月並みなコメントになってしまいますが、毎回動画を拝見した後はフェリーに乗りたくなります。今回も楽しい動画配信ありがとうございます。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
わぁ!嬉しいです♪ 有難うございます!!!
@user-bj8de1zt8u
@user-bj8de1zt8u Жыл бұрын
お船の中でゆっくりお風呂入って 焼きカレー食べて…最高ですね! 東京から九州行くときはフェリー使いたいです。
@user-ll7oy9cm6i
@user-ll7oy9cm6i Жыл бұрын
あけましておめでとうございます 本年も色々な旅動画を参考にさせていただきます~よろしくお願い致します!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
おめでとう御座います! 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
@user-el2hb7wf1v
@user-el2hb7wf1v Жыл бұрын
エンイチさん、新年明けましておめでとうございます。新年はエンイチさんの動画で楽しませて頂いています。今年もどうぞよろしくお願いいたします🎍
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
@user-mj1tl8zn3g
@user-mj1tl8zn3g Жыл бұрын
いつも楽しみに見させていただいています、もうすぐ10万人銀の盾ですね頑張って下さい
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!!!
@user-ln8zr9zb7k
@user-ln8zr9zb7k Жыл бұрын
お!明日乗ります! 東京九州フェリーですいせんのれるの嬉しいですね〜
@HitoshiNagashiman
@HitoshiNagashiman Жыл бұрын
日中の大海原を見ながらボケーっとするのは、長距離フェリー旅の大きな魅力ですね。 昨年秋の四国ツーリングの帰りに徳島〜東京でオーシャン東九フェリーに乗って以来、旅行自体を出来ていませんが、またフェリー旅がしたいです。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
スマホやPCを気にせず、何時間もぼーっとする時間。 普段なかなか取れないですよね。この時間が一番の贅沢だなぁと、最近つくづく思います。
@_myusan_
@_myusan_ Жыл бұрын
お馴染みの【すいせん】も暖かい太平洋で 冬を過ごせるのは、良いですね 『それいゆ』や『はまゆう』も小樽航路で頑張って欲しいですね。 さんふらわあにも動きがあるので、来年もフェリー旅が楽しみですね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
来年も新造船盛りだくさんで楽しみです!
@BUDUBELLY
@BUDUBELLY Жыл бұрын
エンイチさんの動画でフェリー旅に興味を持ちました。 先日まさにこちらのお部屋に泊まったので、動画があがっていて、夫婦で思い出話に花が咲きました。 とても居心地の良いお部屋に、門司焼きカレーに‥と楽しい旅になりました。ありがとうございます。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
わぁ!嬉しいです!! 思い出話のキッカケにしていただけるとは、、、感激です
@BUDUBELLY
@BUDUBELLY Жыл бұрын
コメントありがとうございます!コメントいただけて嬉しいです。 すいせんでは、エンイチさんごっこ(檸檬堂を飲んで、空の缶を振ってから、揺れチェックすること)を忘れてしまいました。 次のフェリー旅での楽しみに取っておきます。
@poeusagi
@poeusagi Жыл бұрын
フェリー🚢はいつも楽しいです 🍋あってよかったです☺️
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます! 檸檬堂バンザイ♪
@user-cb4dv6vc8k
@user-cb4dv6vc8k Жыл бұрын
ぐったりしたり風呂入りながらいつの間にか目的地着いてる‼️みたいなことなんか魅力的💓💞
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
まさに「ダラダラしてたら着いてた」感が最高ですねw
@tamama2200
@tamama2200 Жыл бұрын
北海道航路でお馴染みの船が違う航路で乗るとまた違う雰囲気が味わえますね それにしてもモザイクの破壊力よ・・・
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
やっちまいましたね、、w
@gaji4460
@gaji4460 Жыл бұрын
年内最後の旅ですかねー。今回もいい旅でした! 太平洋航路はある程度船が大きくないと揺れるんですが、このレベルの大きさなら揺れの心配はないですね。もともと日本海の荒波で鍛えた船体ですから、なんの心配もなさそうですね! 来年もいい旅を続けてくださいねー。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
例えるなら「番長」的な船ですからね(笑) 2023年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
@user-rf6xy3fz9t
@user-rf6xy3fz9t Жыл бұрын
最高の✨リフレッシュタイムですね😊とても素敵な、過ごし方だと思います🌟 そして!カレー、ソフトクリーム、 トンカツ🎉今回も、また! パーフェクトですね👍 楽しかったです♪
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
何もしない1日。最高です♪
@user-cp9iq4uz2v
@user-cp9iq4uz2v Жыл бұрын
エンイチさん、あけましておめでとうございます。今年もおもしろおかしいフェリー動画楽しみにしてます。一発目はどのフェリーなのか期待してます
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
あけましておめでとう御座います!!! 2023年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
@kamoto2159
@kamoto2159 Жыл бұрын
はまゆう&それいゆよりお部屋のバリエーションがあり、カフェもあるのが良い感じですね。大変参考になります!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます! お部屋のバリエーションは2倍くらいありますね(笑)
@user-cz3yg5bm7t
@user-cz3yg5bm7t Жыл бұрын
窓、鏡に向かって、こんちわーす。いいですね。😊 毎度毎度、新しい(おつまみ) のセレクトにも、感心します。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
おつまみ選び、実は結構たいへんだったりしますww
@c.o1844
@c.o1844 Жыл бұрын
やっぱり乗るならスウィートですね! 素敵です!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
まぁ、ずっとソファーにいたので、、、アレですが、、、(笑) スイートルーム、やっぱり凄いです!
@tsbangkok976
@tsbangkok976 Жыл бұрын
チロリアン&チロルチョコ美味しそう。今週帰省するので買います。いつも楽しくみてます!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ぜひぜひ!大人の味でした♪ (カレー豆と一緒には食べないで下さいw)
@tsbangkok976
@tsbangkok976 Жыл бұрын
@@en_ichi そうですね。カレー豆とは別々にいただきます(笑)
@kare-udon0415
@kare-udon0415 Жыл бұрын
日本海から太平洋に移ったすいせん。相変わらずの部屋の豪華さに驚いています。焼きカレー&とんかつ美味しそう。値段もリーズナブルでいい。あのモザイクは久しぶりに見た気がしました。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
モザイク氏、久々の登場でしたw
@user-mw6zs2wp6o
@user-mw6zs2wp6o Жыл бұрын
今晩は☺️海が、空が無茶苦茶綺麗✨ゆったり時間、良いですね☺️カレー豆、興味津々です✨絶対美味しいヤツですよね✨
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
1日何もせずぼーっとする贅沢でした♪ カレー豆、驚きの美味さです!
@user-kv1km4ii1y
@user-kv1km4ii1y Жыл бұрын
カレー豆とチロリアンのコラボ… 「良くない」、、即答には吹きました🤣
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
忖度なしですw
@user-xr9tu8st1j
@user-xr9tu8st1j Жыл бұрын
旅行などへ出掛けると、つい「たくさんの経験をしたいから」という理由でガッチガチにプランを立ててしまいがちですが、朝はゆっくりとしたいから、とスピーカーをオフにするという贅沢を、動画を通して味わえたのはとても楽しかったです✨ なかなかできないですよね😊 余裕のあるフェリー時間、楽しいです🎵 また乗る機会がありましたら、ぜひアップしてもらいたいと思います。 この動画は、また繰り返して観たいです😁
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます! 忘年会続きで疲れていたので、、、今回は移動というよりも 「休養」のためにフェリーに乗船した感じとなりましたw
@expresstohoku8766
@expresstohoku8766 Жыл бұрын
馴染みあるフェリーを、いつもと違う航路で楽しむ‼️😊最高ですね‼️😊 そしていつもと変わらぬ檸檬堂と茶色物シリーズ‼️安定安心です‼️😄 自分もフェリー利用時、上階客室甲板を利用出来ればと・・・。頑張ります‼️😅 今回も楽しい動画、有り難う御座いました‼️😊次回も楽しみにしております‼️😄
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
安定ベタシリーズが、やっぱ最高ですね(笑)
@user-et1wl6xd5y
@user-et1wl6xd5y Жыл бұрын
来年こそはフェリー旅したいな~
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ぜひぜひ!!
@miichannn
@miichannn Жыл бұрын
カレー豆とチロリアン 「これはよくない」で笑いました😂www 別々で食べてください笑www おもしろすぎるー!!! 今回ものんびり船旅動画 ありがとうございました✨😊
@user-mv9wx9wl4v
@user-mv9wx9wl4v Жыл бұрын
レストランのメニューが豊富ですね。カレードリアやとんかつのチョイスは、私と好みが同じようで、茶色い物は美味しい!!ですね~
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ですです!茶色いものは<必ず>美味しい!ですw
@user-yt2tk7zu2z
@user-yt2tk7zu2z Жыл бұрын
よくない 最高です!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
正直な心の声「よくない」 でした(笑)
@user-wj2cm1pi5j
@user-wj2cm1pi5j Жыл бұрын
待ってました!!エンイチさんのフェリ〜特等室の旅!!部屋が素晴らしいだけで無く,広いですね!!部屋の御風呂は外を眺めながら最高ですね!!レストランのメニュ〜も美味しそうですね!! 17:06 今回は21時間は堪能出来ますね!!エンイチさんのフェリ〜の旅は堪能出来て最高です!!因みにチロルチョコ+チロリアン=チンチロリンでしょうか!?
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
チンチロリンではないと思いますw
@user-xd7or2ym5h
@user-xd7or2ym5h Жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます 僕もこのようなフェリーの旅をしてみたいです 僕は,電話の旅だけなのでフェリーの旅もしてみたいです また楽しい動画をまってます 良いお年を迎えて下さい
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
いつもご視聴有難うございます! フェリー旅、おすすめですよ♪ 良いお年をお迎えください!
@mikkyhi287
@mikkyhi287 Жыл бұрын
久しぶりのすいせん、やっぱり絨毯が豪華ですね。 エンイチ動画のせいか、お酒コーナーではレモン堂チェックしてしまうようになってしまったです…。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
絨毯、本当にキレイでした! 共用部のカーペットもですが、廊下のレッドカーペット。テンション上がります(笑)
@user-dr3xd8kp3x
@user-dr3xd8kp3x Жыл бұрын
今回は部屋のお風呂に入らなかったですねぇ😃
@user-zl7xh1uc8j
@user-zl7xh1uc8j Жыл бұрын
Merry Xmas…🎄🤶🎁🍗🦌🛷❣️ 売店チェック何時ものが有るとホッとします(檸檬堂)❣️ おつまみも其々ですから ~😂❣️ 良い年末年始をお過ごし下さい…🙇‍♀️❣️
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
Merry Christmas♪ 有難うございます!!!
@user-ob9sz1iw3i
@user-ob9sz1iw3i Жыл бұрын
同じSHKグループとはいえ新日本海フェリー船での東京九州フェリールート乗船は貴重ですね!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
このコンバートは新鮮でした♪
@user-lp3im7qc9i
@user-lp3im7qc9i Жыл бұрын
何かいつものアングルではない映像で新しさ感じました。 実は二つの缶とペットボトルの揺れチェック映像も好きで あー今回揺れないなぁとか 揺れ凄いなぁとか見ていますが あれを撮る為に2つ飲むのかしら?と思っております。 色んなチャンネル見る時は倍速で見るのですがこのチャンネルだけはゆっくりと見たいので普通に見ています。 出不精なのでこの映像さえ見ていれば旅行行った気になるので。 今後も身体に気をつけて下さいませ。 映像楽しみにしていますよ。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます! アングル、実はちょっと変えてみたんですが、、、素晴らしい洞察力に感服であります! 引き続きどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
@user-ou9xu2gi5l
@user-ou9xu2gi5l Жыл бұрын
エンイチさ〜ん😊 こんにちは♪ 穏やかな美しい景色に うっとりいたしました🚢 スマホの待ち受け ヤスオくん😽ラブリーですネ👍
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
1日、本当に何もせずソファーでぼーっとしているだけの贅沢を味わってまいりました♪ 安男、今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
@rt223aa
@rt223aa Жыл бұрын
大阪から横須賀まで夜行高速バスで行けるようになっていますね! 動画をみていつの日か上級客室のフェリーで旅がしてみたいと思っています。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
なんと!そうなんですね!!! 情報有難うございますm(_ _)m
@rt223aa
@rt223aa Жыл бұрын
南海バスのホームページにアクセスしたら詳しい情報が掲載されています。
@user-jg5pc3fn4c
@user-jg5pc3fn4c Жыл бұрын
地味に顔出ししてるのオモロイww
@user-wy4hi8ey6q
@user-wy4hi8ey6q Жыл бұрын
最近すいせんで帰省しました。(ツーリストAを利用)時間はかかりますがとても優雅な旅で楽しかったです。いつかは上級船室に乗ってみたいものですね
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
フェリーでの帰省、いいですねぇ!本当にのんびり移動できますよね♪
@genkikk_3838
@genkikk_3838 Жыл бұрын
同じSHKグループのフェリーだけあって他航路のフェリーでも乗船橋や車両搬入口、ゲートスロープの位置がピタリと合うのですね。 繁忙期に当初の想定を越えた旅客需要があったからなのでしょうが、冬季に旅客需要が減る北海道航路のフェリーとの入れ替えは的を得た 対応だと思います。旅客定員が倍以上なので車で乗船時に車両甲板は空いているのに客室が無いということは減りそうですね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
まさにグループ経営の妙。ですね。 日本海側と太平洋側をコンバートできるって、、、すごいと思います。
@user-iv1vv3hl8d
@user-iv1vv3hl8d Жыл бұрын
エンイチさんのおかげで檸檬堂7%を愛飲してます
@cyacopy3939
@cyacopy3939 Жыл бұрын
初めてコメントします。 いつも楽しく拝見しています。 日本酒派の自分ですが、エンイチさんが毎回飲まれている「檸檬堂」が気になり購入して飲んでみたらジュースの様でした😂 ちなみに、檸檬堂と一緒に岩塚製菓の「大人のおつまみ えびカリ」を食べましたが、合う〜!! カレー好きなエンイチさんに是非オススメしたいと思いコメントしました😆 毎回おつまみ菓子のくだりがメッチャ好きです😂
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
えびカリ!情報有難うございます_φ(・_・
@user-iq6jv2vf9g
@user-iq6jv2vf9g Жыл бұрын
🤶Merry Xmas🎄 こんばんは〜♪🍻 🍗チキンかじりながら拝聴させて頂きます❣️ 👏👏👏
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
メリクリでーす!!!
@jqsf
@jqsf Жыл бұрын
親戚のお兄さんが大阪出張の帰りに神戸から阪九フェリーにはまってまふ。 ユーチューブの船動画を勧めました
@user-bm3bm5jf6p
@user-bm3bm5jf6p Жыл бұрын
6階良いなぁ。風呂シアターでしかいけない
@user-yd5lr7fi7m
@user-yd5lr7fi7m Жыл бұрын
いつか、のんびりフェリー旅したいです😊フェリーは朝着がいいかな😅
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
次の日を有意義に使いたい!という場合は朝着がGoodですよね♪
@user-lj7zq6fq2o
@user-lj7zq6fq2o Жыл бұрын
お返事ありがとうございます。初めてお返事を頂き嬉しかったです😊 いつかエンイチさんが新潟市にいらした時に是非とも泊まって頂きたいホテルがあります。昨年の2月8日にオープンしたアパホテル&リゾート新潟駅前大通です。私は何度か娘と宿泊しましたが、スタッフの方々の対応も親切です。大浴場もあるし、朝食もありますよ。エンイチさんにはデラックスツインルームに泊まって欲しいです。お部屋も綺麗で眺めもいいですよ。人気のお部屋なので予約は大変かも知れませんが是非泊まって下さい。
@milacleyan
@milacleyan Жыл бұрын
はまゆう、それいゆで無くなった施設(映画館、プロムナード等)が色々あるのはうれしいですね
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
やっぱ、広大なプロムナードがあると大型フェリー感が増しますよねぇ♪
@r2-d246
@r2-d246 Жыл бұрын
晩酌直後の広告枠がこだわり酒場のレモンサワーでした 売店のカールが普通のスナック菓子扱いでしたがワタクシ的には土地のもの扱いですね 買えなくなってからすごくカールが食べたいという欲求が
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
確かに!カールはご当地スナックになっちゃいましたね、、、
@user-ng3iz2sv9y
@user-ng3iz2sv9y Жыл бұрын
フェリーにも、職場異動があるのですね🚢
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
大型トレードでしたねw
@user-ef9jy3yt1v
@user-ef9jy3yt1v Ай бұрын
〇 う~ん・・もちろん味覚は人それぞれなんだろうけど、   エンイチさんは独特の味覚を持っているんでしょうね。   私は「カレーの後のコーヒー」こそ、格別の味わいだと思っています・・?
@user-wc8om7ip3h
@user-wc8om7ip3h Жыл бұрын
焼きカレー、食べた~い😣
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
焼きカレー万歳!
@jmsoaasai25
@jmsoaasai25 Жыл бұрын
移籍ではなく、一時的な交換という話を聞いております。 (限定入替運航です。新日本海フェリーにはまゆう・それいゆ/東京九州フェリーにはすずらん・すいせん) 春には戻ってくるという話を聞いていますが、5月に再度入替がありそうです。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
今度は敦賀航路に行くという噂も、、、
@jmsoaasai25
@jmsoaasai25 Жыл бұрын
@@en_ichi 多分それはないです。期間限定入れ替え運航のため、いつ戻ってくるかは不明とのことです。
@nerikan6687
@nerikan6687 Жыл бұрын
四国沖を通るんですね〜
@jposa3n
@jposa3n Жыл бұрын
東京九州Fから新日海Fに行ったはまゆう、それいゆの様子もレポートして欲しいです。宜しくお願いします。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
日本海組にも乗りたいですねー!
@user-zx8wr9kk6k
@user-zx8wr9kk6k Жыл бұрын
安男くん、初めて見ましたがめちゃ可愛い❤
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます!!! 以降、お見知りおきをお願い致しますm(__)m
@user-gi7kv7ii3f
@user-gi7kv7ii3f Жыл бұрын
はまゆう、それいゆよりも、すいせんやら、新日本海フェリーの船が、装備が豪華ですよね!船の中にフィットネスマシンがあるのは見たことなくて衝撃でしたよ。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
グリルやゲームコーナー、カフェ等 設備はかなり豪華ですよね♪
@user-lg2wo3gp5g
@user-lg2wo3gp5g Жыл бұрын
来年2月までの期間限定でトレードされてるみたいですね。新日本海フェリーのサイトを覗いたらしれっとはまゆう・それいゆが名を連ねておりましたので、グループ会社のメリットを活かして船を融通出来るようにしたのでしょうね。船足的にははまなす・あかしあも東京九州航路に入れそうですから、今後楽しみですね。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
このトレードにはびっくり!でしたw
@tj_5289
@tj_5289 Жыл бұрын
12:20 それぞれの味でもない、ヤバい味がしたカレーおかきとチロリアン
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ダメなやつでしたw
@mogu1mz
@mogu1mz Жыл бұрын
先日、旅行支援を活用して今しか乗れない「それいゆ」で小樽→舞鶴間を0泊3日の弾丸乗船してきました。 今のうちに「はまゆう」にも乗船しようと企んでおります。札幌住まいの私には東京九州フェリーはなかなか乗れませんので🚢
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
0泊3日弾丸!すごい、、、
@hillgates
@hillgates Жыл бұрын
先日こちらの和室デラックス室(624号室でまさに氏が入った部屋のほぼすぐ隣の部屋です!)に泊まらせて頂きました。動画にするために色々回りましたが、こちらは他の船と違って内部に色々な施設があっていいですよね。さんふらわあだと所謂ショーなどの見世物があったりして飽きない船旅でしたが、こちらはそもそもの設備が素晴らしいので比較出来ませんね…
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
確かに、お部屋も共用スペースも充実していますよね。 そして何より「お料理」のレベルがピカイチだと思っています
@piksibuschan
@piksibuschan Жыл бұрын
カレーとブラックコーヒーで納豆味、名言(笑)ありがとうございます♪(^o^)/
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
これって私だけなんでしょうかね、、、ww
@user-zk8bq9tk7l
@user-zk8bq9tk7l Жыл бұрын
猫ちゃんの待ち受け画面を見せて下さり有難う御座います、とても可愛いです(=^・^=)💞
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
初公開でしたw
@user-yu6on3cp1l
@user-yu6on3cp1l Жыл бұрын
楽しい拝見しましま⛴ ヤスオ君かわいいですね(=^・^=)
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
有難うございます! 安男、これからもどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
@user-cd7lb7md8j
@user-cd7lb7md8j Жыл бұрын
楽しく見ています❣️船の旅最高ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ご視聴&コメント有難うございます!!! 船旅バンザイ!であります♪
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 Жыл бұрын
東京九州フェリー「すいせん」スイートルーム002号室、良いですね。いつも同じ感想ですが、何日でも居られます。この時期、日本海は荒れる日が多いのですが、太平洋はおだやかなんですね。カレー豆とコーヒーヌガー味チロリアン、こりゃ合いません。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
太平洋も荒れる時は荒れるんですがね、、、でも日本海より少しマシな気がします♪
@user-hb2hg6si4o
@user-hb2hg6si4o Жыл бұрын
憧れのフェリー旅、私も行ってみたい⛴ 夜に、揺れチェックされてますが、朝とか昼の揺れチェックも、どんな感じか知りたいです。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
フェリー旅、本当におすすめです♪ 飲んだ直後以外も、、、確かに有用情報かもしれませんね!ありがとうございますm(__)m
@sppush
@sppush Жыл бұрын
同じ200m超えのフェリーでも旅客スペースの広いすいせんの方がデカく感じますねー
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
まったくの「別物」感がありますね♪
@user-pd6ls7xy4w
@user-pd6ls7xy4w Жыл бұрын
冬の太平洋 波がこわいです。よいませんか?
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
日によって波の高さが変わりますからね、、、 揺れない時は本当に陸上と間違うほどだし、時化の時はジェットコースターみたいになるし。 運ですね(笑) 幸い、私は体質的に船酔いは大丈夫のようです(親に感謝ですw)
@iishihara8041
@iishihara8041 Жыл бұрын
横須賀海軍カレー気になります!(笑)
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
今回食べられなかったので次こそ!
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o Жыл бұрын
横須賀-新門司航路が予想外に需要があったので、収容力の大きい船舶に季節代替して運航するといったところでしょうか。 複雑な思いはありますが、利用旅客にとっては望ましいことですね。SHKラインも細かい配慮をしているものだと感心します。
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
グループ間でのダイナミックな編成、素晴らしいなぁと感じます。
@fak0309
@fak0309 Жыл бұрын
やっぱりフェリー旅はいいですねぇ すいせんとはまゆうどうやって移動しているのかな?
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
はまゆうは日本海側で頑張ってらっしゃる模様です♪
@user-vd8nh3vh3u
@user-vd8nh3vh3u Жыл бұрын
ナイス!モザイク♪笑
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
いやぁ、久々にやっちまいましたねw
@user-gx1ti9ip6h
@user-gx1ti9ip6h Жыл бұрын
ご無沙汰しております。 超久しぶりの書き込みを(笑) えんいちさんとトムとジェリー。。。 今ひとつピンと来ない組み合わせでしたが、意外とアニメ系お好きなんでしょうか😀
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
猫とネズミが好きだという噂も、、、w
@fukuchi_mitsuhide
@fukuchi_mitsuhide Жыл бұрын
逆に僕は今月 舞鶴から小樽まで「それいゆ」に乗りましたよ そういえばエンイチさんってサウナには入らないんですか?
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
日本海組もいいですねぇ! サウナ、結構入りますよ♪
@taisa8231
@taisa8231 Жыл бұрын
何故か、とんかつを選択されると落ち着く(笑)
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
そう言っていただけると、、、以降、胸を張って注文できるので嬉しいです!w
@tj_5289
@tj_5289 Жыл бұрын
檸檬堂飲みながらBBQもイイなー。(飲めないけどww)
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
船上BBQ、本当に気持ちよさそうです♪
@user-wt8zx4et9b
@user-wt8zx4et9b Жыл бұрын
ありがとうございます!。 SHKグループ 母体・関光汽船(下関市) 阪九フェリー・新日本海フェリー・東京九州フェリー・オーシャン東九フェリー(関連企業) 関釜フェリー ★先週末、用事があり大分へ行ってきたのですが、別府観光港に フェリーさんふらわあ 新造船「さんふらわあ くれない」がトライアル?のため 現在のターミナル後方に新設されたフェリーバース(新ターミナル)に停泊しておりました。 恐らく、こけら落としまで、待機ではないでしょうか。✌ 写真撮りまくりでした。笑
@tomsan3603
@tomsan3603 Жыл бұрын
カレーとコーヒーのくだり よく解ります 納豆苦手だった頃は焙煎系の飲み物は カレーと合わせる事はしませんでした エンイチさん納豆苦手なんかな?
@user-qi1jg4zk9u
@user-qi1jg4zk9u Жыл бұрын
エンイチさん初めてコメントさせていただきます 登録させてもらって様々な船旅を満喫させてもらってます ところで・・・・エンイチさんが檸檬堂をあまりにも美味しそうに飲んでるので 酒に弱い自分ですが3%はちみつレモンを挑戦してみたんです・・・そしたら・・・・ 毎日飲まないと気が済まない体になってしまいました どうしてくれるんですか!!エンイチさん🤣🤣🤣【←歓喜 感謝感謝 大感謝ヾ(*´∀`*)ノ】
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
コメント有難うございます!!! お!檸檬堂沼、おめでとうございます!(笑)
@user-ho8bf4bt6l
@user-ho8bf4bt6l Жыл бұрын
自分も機会があれば乗りたいんですが忙しくなかなか乗る機会が。 ペロリでございます+大事件のポロリでございますが出ちゃったとかですか?
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ペロリ&ポロリでしたw
@isibonsan
@isibonsan Жыл бұрын
是非乗りたくなる 紹介ありがとうございます。 日本海、瀬戸内海は乗ったけど太平洋はまだでそれも21時間の乗船  夫婦と車で12万位か 長男夫婦、孫を誘って来年でも・・  ^^) _旦~~
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
ぜひぜひ!フェリー旅、本当におすすめです♪
@muhataro
@muhataro Жыл бұрын
せっつのロイヤルに乗った時に救命胴衣を真面目に着けてみましたw 首が締まりますねw 救命胴衣を触った事もなかったのでいい勉強になりましたが「緊急時以外は触らないでください」みたいな事が書いてあったので反省💦 またフェリー旅したいなぁ(*´▽`*)
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
やっちまいましたかw フェリー、本当に楽しいですよね!
@user-pq1py7gu9x
@user-pq1py7gu9x Жыл бұрын
関西に住むと乗りにくい航路ですが一回乗りたいです(^^)/
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
確かに、、、どっちから乗るか迷いますよねw
@zxxx1645
@zxxx1645 10 ай бұрын
さよならか・・・、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…の淀川 長治さん思い出しましたは。日曜洋画劇場の後のあのセリフ忘れられですねショ(´-ω-`)ボーン…。
@jmsoaasai25
@jmsoaasai25 Жыл бұрын
追記させていただきます。 5月7日で限定入れ替え運航終了となり、元の配属場所に戻る模様です。 (新日本海フェリー運用表記載済)
@user-zr5fj7lx8v
@user-zr5fj7lx8v Жыл бұрын
いちえんさんはやっぱりフェリー❗スィート👍 ナイストイレにナイスチロリアン解説❗(笑)
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
チロリアン解説www ただの迷惑行為になっているようで、、、w
@kazuyoshisakamoto4096
@kazuyoshisakamoto4096 Жыл бұрын
😃😃😃😃😃😃😃😃🥰🥰
@user-ei4wt3xk1v
@user-ei4wt3xk1v Жыл бұрын
東京九州フェリーで「すずらん」「すいせん」って、何か違和感がありますね。来年5月頃、敦賀~苫小牧東間「すずらん」に乗船したいと思ってますが、それまでに元に戻りますように!
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
どうやら来年2月までという噂が出ているとかいないとか、、、
@user-ei4wt3xk1v
@user-ei4wt3xk1v Жыл бұрын
情報ありがとうございます。日本海航路が冬季は閑散期なので、比較的旅客数が期待できる東京九州航路に回したという話は聞いていますが、それならいいんですけど・・・
@g.arukadias2751
@g.arukadias2751 Жыл бұрын
はまゆうは来月から運休予定 ※運休理由は不明ですが 先日からの海上荒天の影響で 船体破損の可能性がある為の 緊急的な運休だと思われます ★小樽〜舞鶴はそれいゆ(隔日運行) 苫小牧〜敦賀は当初 はまなす・あかしあ・はまゆうで 交代しながらの運行でしたが はまなす・あかしあでの運行予定です
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
情報有難うございます!m(_ _)m
@yukakichi0203
@yukakichi0203 Жыл бұрын
はまゆう/それいゆ と すいせん/すずらん が交代することあるんだー
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
日本海と太平洋のコンバートですね♪
@user-kumashisho
@user-kumashisho Жыл бұрын
鼻声ですか?風邪ひいていませんか?
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
えー、地声です(笑)
@user-kumashisho
@user-kumashisho Жыл бұрын
@@en_ichi お風邪でなければ、良かったです。バイク身体冷えますよね。ご自愛くださいませ。これからも楽しい動画配信を楽しみにしております。
@B777281
@B777281 Жыл бұрын
基本運賃とルームチャージを足しますと、スイートルームをシングルユースすると、84,000円。こんな部屋をシングルユース出来るエンイチさんを、心より尊敬いたします、
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
東京九州フェリーの運賃算出方法でいくと、、、そうなっちゃうんですよね、、、 2人で乗った場合、また変わってくるんですけどね。
@okamuranaoya8390
@okamuranaoya8390 Жыл бұрын
スイートルームの代金を、教えて下さい。‼
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
一人で乗船すると84,000円ですかね、確か。
@okamuranaoya8390
@okamuranaoya8390 Жыл бұрын
@@en_ichi さん。早速のご返答ありがとうございます。❣
@akihikoikeba7127
@akihikoikeba7127 Жыл бұрын
久々のポロリのようで
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
はい、、、やっちまいました、、、(笑)
@A.Rimbaud
@A.Rimbaud Жыл бұрын
すいませんに見えた
@en_ichi
@en_ichi Жыл бұрын
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 20 МЛН
Trying Capsule Hotel Ferry in Japan for $80 | Yokosuka to Shinmoji
52:13