アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓十五の君へ~」 Music Video (HD)

  Рет қаралды 87,199,523

アンジェラ・アキ OFFICIAL YouTube CHANNEL

アンジェラ・アキ OFFICIAL YouTube CHANNEL

11 жыл бұрын

アンジェラ・アキ - 手紙 ~拝啓 十五の君へ~ / THE FIRST TAKE
• アンジェラ・アキ - 手紙 ~拝啓 十五の君...
楽曲はこちらから lnk.to/AngelaAki
NHKみんなのうた(2008年8-9月のうた)。
第75回(平成20年度)NHK全国学校音楽コンクール"中学校の部"課題曲。
あなたは、「未来の自分」に手紙を書いたことがありますか?
自分を信じて生きていくためのメッセージ・ソング。
(2008.09.17発売シングル)
#手紙 #アンジェラアキ

Пікірлер: 22 000
@user-ry6mz4wb8d
@user-ry6mz4wb8d 5 жыл бұрын
人生にリセットボタンはないけど、スタートボタンは何回押してもいいよね。
@CS-bh4qu
@CS-bh4qu 5 жыл бұрын
もちろんさ。でも、人生塞翁が馬。簡単にあきらめちゃいけない。 あきらめるんじゃねぇ、あきらめたらそこで試合終了だ!!
@mioumiou5958
@mioumiou5958 5 жыл бұрын
うん、ほんとに。人生のリセットボタンはないけど、スタートボタンは何回も押せる!ありがとう!
@Kenzoubutu
@Kenzoubutu 5 жыл бұрын
このコメントもっと👍ついていいはず
@user-iz7tc9vv7c
@user-iz7tc9vv7c 5 жыл бұрын
石神敬吾 すごくいい言葉ですね!ファンになっちゃいますよ!
@user-fc6dw9vw4f
@user-fc6dw9vw4f 5 жыл бұрын
石神敬吾 良いこと言うぅー!
@user-xr7ol3bq8t
@user-xr7ol3bq8t 3 жыл бұрын
なんだろう.....昔はふーん程度の曲だったのに、今聞いたら泣けてきた。15歳って色々大変な時だよなー
@user-ed7ob1gt7i
@user-ed7ob1gt7i 3 жыл бұрын
受験とか特に1番大変ですよね(15です)
@sfsu190
@sfsu190 3 жыл бұрын
俺は恋の病でいっぱいいっぱいだよ…
@mikanmikan139
@mikanmikan139 3 жыл бұрын
わかりすぎる ほんと昔はふーんって感じだったんだよ!! 大人になったってことなのかな
@user-ri1nf4sj8q
@user-ri1nf4sj8q 2 жыл бұрын
受験ほんとに大変だったけど、それ以上に人間関係に悩まされた。
@user-hh2xz8zq4m
@user-hh2xz8zq4m 2 жыл бұрын
すっっっごい分かります! ハーフの女性が一生懸命歌ってるなぁ.. くらいだったのに、社会人になってから聞くと涙が出てくる🥲
@user-hw5mu9vr2o
@user-hw5mu9vr2o 7 ай бұрын
この歌のリリースが2008年で2008年生まれは今ほぼ15歳で、そんな素晴らしい年に活動再開とか運命すぎて泣いちゃうよ……
@monsoon8669
@monsoon8669 4 ай бұрын
ワイや!
@user-cx3xt5xh1d
@user-cx3xt5xh1d 4 ай бұрын
俺もや
@user-ib6re2wx7q
@user-ib6re2wx7q 4 ай бұрын
やば 鳥肌たった 今日偶然見つけて懐かしいなって思って聞きに来たけど ほんとに今まで色々あったし結局 なんとなくこなしてきてるし よく頑張ったなって思える
@youtube.mitsuki
@youtube.mitsuki 4 ай бұрын
呼ばれた気がした…
@user-uj5fo2wm5v
@user-uj5fo2wm5v 4 ай бұрын
受験期の中3です!
@puttukk7489
@puttukk7489 9 ай бұрын
日本語がわからなかったとき、この曲に励まされて大学受験し、日本に来ました。8年も経ったいま、再びこの曲を聞いて、気持ちはまだ変わっていない。いくら日中関係が悪くても、やっぱ日本が好き
@user-pj3hz3xi4j
@user-pj3hz3xi4j 9 ай бұрын
ありがとう😊私達も中国大好きよ
@snmama
@snmama 8 ай бұрын
ありがとう❤ 所詮はみんな人間、仲良くなれる!!
@KA-je5pv
@KA-je5pv Ай бұрын
日本と中国は色々あるけど… 中国行った時、万里の長城はキレイだったし、人々も優しかったです。 いつか本当に仲良い国同士になれたらいいと思う。
@user-ce6mj3qp1l
@user-ce6mj3qp1l 12 күн бұрын
日本のニュース見てればどっちの国がヤバいのかは理解できるのでは
@user-xf6tz3gs2o
@user-xf6tz3gs2o 12 күн бұрын
​@@user-ce6mj3qp1l日本のニュースで判断するのもおかしい話。中国のニュースや、第三者の捉え方も見ないと正しく判断できないと思う
@user-cl7vk7en4x
@user-cl7vk7en4x 4 жыл бұрын
ほんとに15歳って不思議だよな、急に悩みとか増えて、自分と話すことが多くなる。
@channel-kd1xl
@channel-kd1xl 4 жыл бұрын
15歳になった今、共感できる。
@user-sx9xh7zs5s
@user-sx9xh7zs5s 4 жыл бұрын
すごい分かる。 受験について親と喧嘩してみたり自分の意見と親の意見とのすれ違いが凄かったり不安で仕方なくなる。 そんな時この曲を聴いてまた頑張ろうって思ってる笑 (自分語りすいませんでした)
@channel-kd1xl
@channel-kd1xl 4 жыл бұрын
@@user-sx9xh7zs5s 凄い共感します
@user-sx9xh7zs5s
@user-sx9xh7zs5s 4 жыл бұрын
*いぶぶ ありがとうございます!
@roseblue7167
@roseblue7167 3 ай бұрын
前ちょっとポリコレ入った系デンマーク人が「日本のアニメで世界を救うヒーローやヒロインって何で皆14~15歳なの?設定が若すぎない?」って言ってたから、「12~15歳が一番悩み多い多感な時期だからだ。だからこの時期に日本の子供はアニメや漫画の中に入り込み冒険し、世界を救って戻って来て、大人になるんだ」って説明した。 よく考えたらハリポタも「果てしない物語」のバスチアンも「クローディアの秘密」のクローディアも皆その時期の子なんだけどね。 アメリカンヒーローとか、確かにやたら老けてるんだなって。
@rohi2248
@rohi2248 4 жыл бұрын
あの時自殺しなくて生きていてよかった!2人の可愛い子供に出会いました😄まだ2歳と0歳ですが親父にしてくれてありがとう😊
@user-we3sx9em4w
@user-we3sx9em4w 4 жыл бұрын
おめでとう❗ 強く生きて❗
@user-ms9vw1qf1n
@user-ms9vw1qf1n 4 жыл бұрын
自殺を考えるようなメンタルの弱いお前に父親が務まるのか?最近何かと話題の虐待のニュースに報道されないことを願うよ
@ashandmuff8899
@ashandmuff8899 4 жыл бұрын
@@user-ms9vw1qf1n 自殺しないで入れたんだからメンタル大丈夫じゃね?(語彙力ない‪w)
@user-ho4mh4jp6j
@user-ho4mh4jp6j 4 жыл бұрын
奥さんと子供さんをお幸せにしてあげてください😇
@user-no2dw2ve3o
@user-no2dw2ve3o 4 жыл бұрын
コヒさん 自殺耐えたんやで。1人で地震止めるくらい凄いやろ。
@user-wg4hn1ys4t
@user-wg4hn1ys4t 6 ай бұрын
一億再生いってないのが不思議なくらい心に響く良い曲
@Ks0415
@Ks0415 4 ай бұрын
俺らで行かせるのが仕事よ
@user-kc3pc1su3l
@user-kc3pc1su3l 3 ай бұрын
@@Ks0415アンジェラアキをイカせる?イグゥ
@user-qw3xb4oe9o
@user-qw3xb4oe9o 5 ай бұрын
15の時に聞きたかったと凄く思います。今61歳で聞いても心に響きます。
@user-tk3vw7iu6s
@user-tk3vw7iu6s 4 ай бұрын
人は今が一番若いですよ👍頑張ってください人生の大先輩😊
@user-xq3if6zb3x
@user-xq3if6zb3x 3 ай бұрын
少し先輩🎉
@user-zp5kz5hj6d
@user-zp5kz5hj6d 2 ай бұрын
人生オワコンやん😂
@user-xq8kw7jz7o
@user-xq8kw7jz7o 3 жыл бұрын
やっぱり中2の部活だるいだるいとかみんなで言い合ってた頃が1番楽しかったな
@user-dj5ky6su3l
@user-dj5ky6su3l 3 жыл бұрын
わかる、、中2の時が1番楽しかったな。。。
@ryokawaji817
@ryokawaji817 2 жыл бұрын
中二最強!
@user-mu3hs9de8k
@user-mu3hs9de8k 2 жыл бұрын
いいねが222で、押してしまうのためらった。
@user-cu9it8ou5j
@user-cu9it8ou5j 2 жыл бұрын
我思ふ 時の流れは残酷なり
@abc123cde
@abc123cde 2 жыл бұрын
中学校が1番楽しい!異論は認めん 中学のメンツが1番付き合い長い。
@shima_camp10
@shima_camp10 2 жыл бұрын
15才未満で聴くのと 15歳になった日に聴くのと 15歳より上の時に聴くのとで 感じ方が違う曲
@RANMARU0014kita
@RANMARU0014kita 2 жыл бұрын
僕は今は15未満なのでまだ一つの感じ方しか知らない これからたくさん聴いてたくさん何かを感じようと思う
@masato3285
@masato3285 2 жыл бұрын
@@RANMARU0014kita その為に今を強く歩んでいきなさいby人生の先輩より
@supertom6457
@supertom6457 2 жыл бұрын
@@RANMARU0014kita ほんとにチャレンジすることが大切だと後々気づいてくる. ..
@user-hf5zu2bs3s
@user-hf5zu2bs3s 2 жыл бұрын
二次関数の最大値を求めるときの場合分けみたい(15歳以上ならわかるはず)
@user-fp8lg1sz6m
@user-fp8lg1sz6m 2 жыл бұрын
@@RANMARU0014kita マジで楽しまないと後悔するよ。俺は小学生の頃に戻りたい。
@user-ez8il5xz9s
@user-ez8il5xz9s 7 ай бұрын
拝啓60歳の私へ 36歳の私は男の子4人育てるのに必死になりながら家事、仕事頑張っています。お洒落な友達を見ると「独身だったら」なんて隣の青い芝生を羨む時もあるけど、我が子が「お母さん大好き」って言ってくれると涙が出るほど嬉しいです。 Switchとか買ってあげられなくてごめんねって思ってます。 家族で飛行機に乗って旅行する夢は叶えられましたか? 子供達には『親より兄弟を大事にしなさい』って言い聞かせていたけど、大人になっても兄弟仲良くしていますか? 60歳の私は幸せでありますように。
@user-uk1vj1bm3m
@user-uk1vj1bm3m 4 ай бұрын
36歳のあなたにも、37歳からその先のあなたにもたくさん良いことがありますように。
@user-zp5kz5hj6d
@user-zp5kz5hj6d 2 ай бұрын
子供が可哀想やな。。
@user-xq3if6zb3x
@user-xq3if6zb3x 7 күн бұрын
わしは 自宅で 極小のプラモデル屋さんをしています お客さんはなかなか入りません 今自分で1個作り中です なかなか難しいので 作るのを休んでいる時間の方が長いです 歌を聴いています😂
@user-yt2ro5io8y
@user-yt2ro5io8y 2 күн бұрын
曲聴きながら読んでたら感動した。未来に栄光あれ
@user-ff5uz6qp6c
@user-ff5uz6qp6c 9 ай бұрын
15歳の時死にたくて仕方なかったけど、なんだかんだ生きててまだ死にたい気持ちを抱えながら何とか今年20歳を迎える
@user-of7ok8kj7g
@user-of7ok8kj7g 9 ай бұрын
何となくでいいのです。何となくやり過ごしましょう。私も息を殺して下から世の中をにらみつけてきました。 生きていることが意味があることであると、何となく無意識に感じて生きてください。
@user-pz5cf6er6d
@user-pz5cf6er6d 3 ай бұрын
二十歳おめでとう🎉
@user-ys8hr4ts9h
@user-ys8hr4ts9h 5 жыл бұрын
名前も顔も知らないあなたへ 今日も生きてくれてありがとう お仕事、学校、育児、お勤め お疲れ様です。 あなたに幸せが訪れるように 明日がいい日になりますように 笑顔でいられますように 辛いことがあっても乗り越えて 笑えますように。 世界のどこかにいる私より。
@user-ji7oj4nl8c
@user-ji7oj4nl8c 5 жыл бұрын
ありがとうございます
@user-ys8hr4ts9h
@user-ys8hr4ts9h 5 жыл бұрын
ARMY& ONCE いえいえ^ ^
@user-wr2ix3gl2z
@user-wr2ix3gl2z 5 жыл бұрын
そんなこと言われたら泣いてまう、、、ありがとうございます。今日のバイトも頑張れそう。
@user-yf6tn2pb3h
@user-yf6tn2pb3h 4 жыл бұрын
ありがとうございます
@user-ge2jl3ud6q
@user-ge2jl3ud6q 4 жыл бұрын
ありがとう😊 あなたも辛いことあるのなら、 生きてるだけで凄いです!
@user-nx3dp9rw1z
@user-nx3dp9rw1z 5 жыл бұрын
15歳の人🙋 15歳だった人🙋 15歳になる人🙋
@user-yf4ps6nt2p
@user-yf4ps6nt2p 5 жыл бұрын
深海王 なったよ
@user-ic4ze1uo6e
@user-ic4ze1uo6e 5 жыл бұрын
そろそろ選挙権貰える歳になります。
@jljlss9446
@jljlss9446 5 жыл бұрын
ほとんどすべての人でwww
@chuchu-6560
@chuchu-6560 5 жыл бұрын
今年、中3で卒業や✋
@mokawww
@mokawww 5 жыл бұрын
なうです
@user-vb6cy2zp9y
@user-vb6cy2zp9y 2 ай бұрын
現在18になる年ですが、15歳の時にトラウマができそこから高校も辞め、現場仕事に1年間ついたんですが、顔が引き攣ったり、人と話すと震えたり、してしまい、2023年の12月31日に辞めてしまい、もう4ヶ月も引きこもっています。これから仕事もしないとなとも思っているけど、その一歩が踏み出せず、お母さんとも、中3くらいからちゃんとした会話も自分がしなくなって、弱いところは見せたくないという自分のプライドが邪魔をし、相談もできない、でもこの曲を聞いて一歩一歩頑張っていきたいなと思いました、
@mikotya
@mikotya Ай бұрын
無理をせず頑張ってください!
@user-vx8uf6bo4h
@user-vx8uf6bo4h 29 күн бұрын
がんばれ!!!!
@user-fg2pi7xz4e
@user-fg2pi7xz4e 24 күн бұрын
がんばろう!!!👊🏻❤️‍🔥
@user-zx2cv2hu2j
@user-zx2cv2hu2j 21 күн бұрын
できることから少しずつで、いいんだよ
@zenmai.guruguru
@zenmai.guruguru 6 ай бұрын
現在中学3年生の女子です。卒業合唱でこの曲を歌うことが決まりました。私はこの曲を聞く度に涙が溢れてしまいます。私の母もこの曲が大好きです。私は卒業式の頃には15歳になるのですが、15歳だから歌える、色んな苦しみや辛さを乗り越えてきたからこそ歌える、そんな曲だと思ってます。未来の私に向けて、精一杯歌おうと思います。こんなに素敵な曲を私たちに届けてくださったアンジェラアキさんには、本当に感謝しています。長文失礼致しました。
@cubeforeveryone1024
@cubeforeveryone1024 4 ай бұрын
自分も5年前の中1の時中3の先輩が歌ってていいなって思った。 頑張って!
@user-wi7ll5uw8l
@user-wi7ll5uw8l 4 ай бұрын
思い出深い卒業式になるといいですね
@user-ei5zn9ly6p
@user-ei5zn9ly6p 4 ай бұрын
俺も今年送るかいで1、2年に歌います
@user-zr5fz3fi2n
@user-zr5fz3fi2n 3 ай бұрын
この曲の素晴らしいところは、かつて15歳だった人、これから15歳になる人にも響くということだと思います。 遥か昔に15歳だった私にも、響きまくりです。
@user-oq1ep4wj4j
@user-oq1ep4wj4j 3 ай бұрын
突然すみません弾き語りと歌が好きだと思いコメントさせて頂いています今の思いと歌が繋がり懐かしさが募りました この歌にはレッスン中に2人で歌った思い出があり以前 弾き語り講師をさせて頂いておりました今は病気を期に6年位・・ 10日程前から奮起して何か出来る事をと元気を頂いてる けいちょん チャンネルに作成しコメントしています動画は昨年のピアノ先生宅弾き語りレッスン動画2本ありますが西野さんが映って方ですコメント多いですが新しい順のすぐに出てきますタイトルPart1〜5まで作成コメント中です お時間が有りましたら是非覗いて見て下さい♩ 宜しくお願い致します ご卒業おめでとう㊗️ ございました
@user-yl7qo3qy7d
@user-yl7qo3qy7d 4 жыл бұрын
食欲の秋 スポーツの秋 読書の秋 芸術の秋 アンジェラ・アキ
@user-xx3li1jo9u
@user-xx3li1jo9u 4 жыл бұрын
あぁ、おもしろい。
@user-cp8xq8xl3n
@user-cp8xq8xl3n 4 жыл бұрын
www 拝啓 ありがとう
@user-vm4mp2kw5l
@user-vm4mp2kw5l 4 жыл бұрын
@Evil_Disc
@Evil_Disc 4 жыл бұрын
フフwwwてなる感じのネタ好きやで
@user-ro4ce6sb1f
@user-ro4ce6sb1f 4 жыл бұрын
やりますねぇ
@MOONMOON-xq6no
@MOONMOON-xq6no 5 жыл бұрын
どこかで 「人生で1番喧嘩する相手は自分自身」 と聞いたことがある。
@user-no5yg1vp3o
@user-no5yg1vp3o 4 жыл бұрын
MOON MOON The名言やな
@takobuuuna
@takobuuuna 4 жыл бұрын
間違いないですね
@yuki_lain
@yuki_lain 3 ай бұрын
真理
@user-xq3if6zb3x
@user-xq3if6zb3x 3 ай бұрын
いい言葉 です
@rita_00
@rita_00 5 ай бұрын
今日で15歳です。私は本当は心臓病で12歳で亡くなる予定でした。そんな時母が15歳まで生きていたら、生きられたらこの『手紙』を歌おうと決めていたらしいです。 だからこの手紙は母子ともに思い出の曲です。 ここまで生きられたことに感謝だなあと思います。 追記 皆様このコメントにたくさんのいいねや暖かい返信ありがとうございます🥲すべて読ませていただいています🥲本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️
@user-youra
@user-youra 5 ай бұрын
今日久しぶりに聴きにきました。 あなたに会うためだったのかも。 生まれてきてくれてありがとう。今日まで生きてくれてありがとう。あなたの心臓が動いてくれてありがとう。 お母さんもありがとう。15年後にこの曲をお母さんと一緒に歌ってください。 よその母親ですが、愛しているよ。 元気な心臓をイメージして、そうなったら何をしたいか思いつく限り書いてみてね。 予祝のひすいこたろうさんと三浦先生の本がわかりやすいかな。 心肺停止になった元夫(年かなり上で後で脳梗塞もしたのに私より元気なんだよちくしょう)のことや原因不明の病気の私はそうやって回復してきました。 今日はあなたの元気な15年後を想像しながら祈っちゃうよ。たくさん笑ってね😊
@TakahiroIwata-vw6qm
@TakahiroIwata-vw6qm 4 ай бұрын
心からおめでとうございます。 幸せ感で心が満たされました。
@user-uj5fo2wm5v
@user-uj5fo2wm5v 4 ай бұрын
おめでとう!強く生きて!!
@user-tk3vw7iu6s
@user-tk3vw7iu6s 4 ай бұрын
最高のお話を聞かせてくれてありがとう😊
@user-ei5zn9ly6p
@user-ei5zn9ly6p 4 ай бұрын
12で死ぬ予定とか言わないで下さい
@rimorimo
@rimorimo 6 ай бұрын
拝啓があって敬具がないの、いくらでも伝えたいことあるってことだからいいよね
@tyunnkei518
@tyunnkei518 3 жыл бұрын
いじめられてたり、はぶられているわけでもないのに常に周りと比べて劣等感や孤独を感じてつらくなる。自分の気持ちを言わなくても分かってくれる親友がほしい。
@user-ue6eu1yp1d
@user-ue6eu1yp1d 3 жыл бұрын
めちゃくちゃわかります。
@user-cw3go9vv6z
@user-cw3go9vv6z 2 жыл бұрын
めちゃくちゃわかります... ずっと「〜くんなら」とか思ってます
@user-cg8xg3yn6n
@user-cg8xg3yn6n 2 жыл бұрын
僕もです。
@user-cm7yy6bh5n
@user-cm7yy6bh5n 2 жыл бұрын
皆相手が欲しいだけで自分を忘れてるんだね、自分は何がだめなのかを真剣に考えればいいと思う。 私もまだまだ子供だから未熟な所しか無いけど自分のだめなところを気づかないとって、だって人が来ない理由が自分なんだもん
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol 2 жыл бұрын
「自分が幸せになりたいなら 自分が周りを幸せにしてあげれば 自分も幸せになれる」 父が教えてくれたけど本当だと思う。 人は関係性の中で自分を見つけられるからね。
@user-uj9gr3ky2h
@user-uj9gr3ky2h 5 жыл бұрын
亡くなった実感はわかないくせに 涙だけは溢れ出てくるんだもんなぁ
@iwasan_9231tttt
@iwasan_9231tttt 5 жыл бұрын
フランシスコ・ザビエル ばあちゃん死んだ時俺もそんな感じなったわ
@Tana-katanaka
@Tana-katanaka 5 жыл бұрын
戸惑い…か。
@user-jb6cq8xp3d
@user-jb6cq8xp3d 5 жыл бұрын
お父さんが亡くなって未だにそんな感じです!
@user-xc2vh6do1d
@user-xc2vh6do1d 4 жыл бұрын
姉がなくなった時そんな感じでした。 前日まで電話で話してたのでなおさら。
@user-tc5gk8bo8g
@user-tc5gk8bo8g 2 ай бұрын
涙ふけよ
@user-jc7xy2ur9u
@user-jc7xy2ur9u 2 ай бұрын
2024年 聴いてます 感動🥹
@user-ep7jt8wn2e
@user-ep7jt8wn2e Ай бұрын
あかさり 1:14 ❤
@user-ep9nv8mq3j
@user-ep9nv8mq3j 27 күн бұрын
おなじくです😭😭
@user-dj4wi1gb4s
@user-dj4wi1gb4s 4 күн бұрын
僕は生まれつき吃音でみんなの前で発表するときや班で話し合うときに言葉が詰まったりしています。それで毎日のように笑われ、いじられて正直、こんな自分なんてと自分ばかりをせめてしまいます 学校でも吃音のことを理解してくれている人は2、3人くらいしかおらず、少し前に友達に笑われたときとてもショックで泣いていました。 ある日、友達とコンビニに行ったとき、言葉が詰まって店員に笑われたことがあります。でも、この曲を含め色んな曲に助けられて自殺する思いがなくなりました ありがとうございます
@user-yq7cp9sz6o
@user-yq7cp9sz6o 3 күн бұрын
コメント失礼します。 私は吃音ではありませんが、小さい頃から「き」や「つ」を発音しにくい時があります。最近は特に酷いです。そんな時、『重松清』さんの本に出会いました。もしかしたら、読んだことがあるかもしれません。とてもオススメです。重松さん自身の体験したことを小説に書いてくれています。自分と同じ気持ちの(理解してくれる)人が居るんだと元気をもらえるので、是非読んで欲しいです。 最後に。こんな事言われたくないかも知れませんが、一緒に強く生きましょう。
@user-dj4wi1gb4s
@user-dj4wi1gb4s 3 күн бұрын
重松清さんのどんな小説かタイトルを教えていただけるとありがたいです 僕のために、おすすめしていただきありがとうございます こちらから、おすすめするのは変ですが、GENERATIONSさんのX~未来への手紙~も優しくていい曲です。ぜひ、聞いてみてください
@user-yq7cp9sz6o
@user-yq7cp9sz6o 2 күн бұрын
@@user-dj4wi1gb4s 「きよしこ」という小説です。特に、私は重松さんが書いたあとがきが好きで、最初にそれを読んでいます。※1度目はあとがきを読まずに読んで、全て読んだあと(あとがきまで読んだあと)にもう1度読み直すのもオススメです。(吃音という悩みをもっている人の実体験だと改めて知って読むと、自分と同じような気持ちの人が居るんだと思い、私は少し心が楽になりました。) 素敵な音楽を教えてくれてありがとうございます!私は音楽を聞く事が好きなので嬉しいです。本当にありがとうございます✨
@user-gz9dl2dj9o
@user-gz9dl2dj9o 2 жыл бұрын
2022年になってもこの曲を聴いて泣いています。 今年も頑張って生きていこう。 追記: もう五月中旬です。時の流れは早いものですね。 沢山のコメントありがとうございます!2023年バージョンのバトンは皆さんに託しました!どうかよろしく🙏
@user-hs3ty7ly7g
@user-hs3ty7ly7g 2 жыл бұрын
2022年か〜コロナで大変だけどがんばろー
@user-ix1qu3up1z
@user-ix1qu3up1z 2 жыл бұрын
頑張らなくていいよー ゆっくり 歩いていこーよ😄
@Mr.Hiyokochan
@Mr.Hiyokochan 2 жыл бұрын
そうですね、コロナ収束を願って
@user-jg1mf5mp8k
@user-jg1mf5mp8k 2 жыл бұрын
いつもありがとう
@user-id3fe5lt1l
@user-id3fe5lt1l 2 жыл бұрын
コロナが止むことを願って、、、 今を生きるんだ
@user-hy1mz7tj5p
@user-hy1mz7tj5p 5 жыл бұрын
コメント欄素晴らしいな。 ネットって簡単に傷つけることできるけど逆に救うことだってできるんだ。それなら私は後者になろう
@user-mi3ci5pv6k
@user-mi3ci5pv6k 5 жыл бұрын
やんかな 後は悩みとかも相談出来るよね
@adhd-no1
@adhd-no1 5 жыл бұрын
やんかな ええこと言うやん!
@spinnerBeyt
@spinnerBeyt 5 жыл бұрын
言葉も率直に心を表せるよね 表情や感情まで表現できる音楽 彼の言葉を借りよう 文化の極みだよ
@ykan779
@ykan779 5 жыл бұрын
ただ嘘も簡単につけられる所がネットの言葉の難しい所
@CS-bh4qu
@CS-bh4qu 5 жыл бұрын
@ナンななんなん 持つべきだよ だって、人のことを信じられる人が一番幸せな人だもん でも、疑心暗鬼になるときもあるよね、、、
@user-xk7oj1nh6z
@user-xk7oj1nh6z 3 ай бұрын
明日卒業式があります。 僕は中学2年生の頃から学校の教室に入る事が苦痛になり、特別教室というものに通い始めました。それから今まで教室に入らず、クラスメイトともあまり話さずいて、そんな僕が卒業式なんか出てもいいのだろうか、出ることが出来るのだろうかと不安でいっぱいになっていました。 でも卒業式は明日。せめて出来ることをしようと卒業式で合唱することになっていたこの曲を聞きに来ました。最初はしっかり歌を覚えようとしていたのに気がつけば泣いていました。明日の不安を優しく解してくれる様な、明日頑張ろうと思えさせてくれるとても暖かいものを感じました。卒業式に出ていいんだよと言われている、そんな気分です。とても勇気が出ました。 拙い文章ですが、この気持ちを伝えたいと思い書かせて頂きました。 明日の卒業式頑張ろうと思います。
@mika-ph4zd
@mika-ph4zd 3 ай бұрын
コメント読んで号泣しちゃいました。どうしても伝えたくてコメントさせて貰います。卒業式勿論出ていいんだよ!そして卒業式出ようと勇気出した貴方は素晴らしい!教室が苦痛な気持ちは痛い程分かります。私もそうでした。でも大人になり苦痛や楽しさ全て無駄ではなかったと思えるようになりました。でも、頑張りすぎず、貴方らしく、素敵な人生を歩んでください。応援してます!
@user-zc2of3yk4v
@user-zc2of3yk4v 3 ай бұрын
卒業おめでとう。これからの未来が幸せでありますように。
@user-mu9xw7pd6p
@user-mu9xw7pd6p 3 ай бұрын
ご卒業、おめでとうございます。 私もあと6日で卒業😢
@user-oq1ep4wj4j
@user-oq1ep4wj4j 3 ай бұрын
突然すみません弾き語りとか歌に興味がある方だと思いコメントしています 今10日程前からある動画 元気を頂いてる! けいちょん チャンネル昨年の動画でピアノ先生宅弾き語りレッスン動画2本ありますが西野さんが映ってる方ですコメントは多いですが新しい順ですぐに分かります♩ 今 私が出来る事でと奮起・・し頑張って作成中してます 音楽で知識と楽しさを伝えたいと この歌はレッスン中に良く2人で歌った思い出があります 以前 弾き語り講師をさせて頂いていましたタイトルPart1〜5まで作成コメント中です お時間が有りましたら是非覗いて見て下さい♩ 晴れ晴れした明日であなた様に幸あれと 卒業おめでとうございます㊗️ 老いぼれじじい 追コメ 思いきって・・5年ぶりの自分を見て泣き笑い😅 空元気の頃のKZfaqを見て笑って頂きたい! ちんどん剛と大泉三郎でショートや動画にするといっぱい少し若っ 是非
@user-pg4
@user-pg4 3 ай бұрын
良い思い出がなかった私も今は大人になり、不条理だと思うこともたくさんあるけど、でも人と関わることは素晴らしく素敵なことです。ここにもたくさん素敵な人がいます。そんな私も人のために医療に関わる仕事をしています。がんばらなくてもいい。心が喜ぶことに突き進めたらきっと幸せだと今は思えます。
@Rin-1010-so4tp
@Rin-1010-so4tp 4 ай бұрын
私は中学生3年生、15歳であと少しで受験です。何時間勉強しても不安で仕方がありません。この曲を聞いていたら涙が止まりませんでした、とても背中を押されました。残りの期間、後悔ないよう頑張ります。 追記 無事第1志望合格していました。いいねやコメントなどで応援して下さりありがとうございます!これからも頑張って行きます
@user-ck6ij9qj7f
@user-ck6ij9qj7f 4 ай бұрын
頑張ってね
@karage336
@karage336 4 ай бұрын
私もです。不安で仕方ありません。でもその不安を解消するには勉強するしかないです...あと少し勉強頑張って、一緒に合格しましょう! 追記:合格しました!!!
@Rin-1010-so4tp
@Rin-1010-so4tp 4 ай бұрын
@@user-ck6ij9qj7f ありがとうございます、頑張ります!
@Rin-1010-so4tp
@Rin-1010-so4tp 4 ай бұрын
@@karage336 はい!お互いがんばりましょう!
@user-ot6xn5db8i
@user-ot6xn5db8i 4 ай бұрын
私は28歳の看護師です。この曲がリリースされた当時私は中学生でした。看護師になろうと思ったのも中学生の時でした。 国家試験、一日十時間くらい勉強しても不安で不安でした。 不安になる気持ちはきっと今まででがんばってきた証拠です。 後は前だけを見て今まででの自分を信じて試験に挑んでくださいね。 貴方様と同じ気持ちになった時の頃を思い出し返信してしまいました。 今でもこの曲は通勤でも聞いています。
@amaama6912
@amaama6912 3 жыл бұрын
ひさしぶりに聴きにきたら高1の時を思い出したなあ。 女子にハブられて毎日1人でトイレの個室でお弁当食べてた。お母さんに言えなくてお弁当いらないって言ってトイレで菓子パンかじるようになってそのまま不登校。 あの時はあんな狭い教室が、今では名前も思い出せないくらいの同級生たちが自分の世界の全てだと思い込んでたなあと。 今36歳。可愛い女の子のお母さんになりました。娘が大きくなってもし、私と同じようなことで悩んでたら、今いる場所が全てじゃないよって言ってあげたいな。 あの時の私、よく耐えて生きてたね。それだけで十分、もう頑張らなくていいよ!!
@user-fl9cw1pz7h
@user-fl9cw1pz7h 3 жыл бұрын
自分は21の男ですが、お母様のように仲間はずれにされた経験はあります。一人でご飯を食べる事が辛過ぎて、誰からも見られないようにこっそりトイレに飯を持ち込んで食べていた時もありました。 俺もあの教室が自分の世界の全てなのかな?って思った日もあったかな??... そういう経験をした事がある人は思ったより多いのかもしれませんね。 もし将来、自分にも子供ができたら、悩みをしっかり聞いてあげられるお父さんになろうと、お母様の文章を読んでそう思えました。 過去のいじめは辛かったけど、今となっては経験しておいてよかったなって思う事もありますね。
@amaama6912
@amaama6912 3 жыл бұрын
@@user-fl9cw1pz7h 同じ経験をされた方にコメントをもらえて嬉しいです。あの時の私があなたと出逢えてたらお友達になりたかったです。私は今2歳の娘がいて、娘が大きくなって同じような悩みを持ってたら、絶対「高校卒業するまではとにかく生きて!そのあと必ず世界は広がるから!」って伝えるつもりです。 あの時があるから今があるって思えるのは今が幸せだからです。今が辛いと過去も未来も辛く思える。人間って弱いし都合のいい生き物ですよね。だからこそ、自分に優しく都合よく生きていってほしい。あなたにも、あなたの未来のお子さんにも。 偉そうにすみません(>_
@user-ds1dg1eo5w
@user-ds1dg1eo5w 3 жыл бұрын
コメント深く胸にささりました。 言葉で表すのは簡単だと思われてしまうかも知れませんが、助けたいと心から思う人も存在します。 確かにその当時に出会う事もなく、住んでる地域もわからず助ける事も出来ない現実がありますが心に傷を負う様な日々を過ごし今に至り親になりその経験を強さに変え子供を守る力にされてる事に尊敬致します。 上手く表現出来たのかわかりませんが、本当の強さ、優しさとはこの様な事を言うのかなと思いました。
@amaama6912
@amaama6912 3 жыл бұрын
@@user-ds1dg1eo5w そんな風に言って頂いて驚きと喜びで胸いっぱいです。ありがとうございます。私も無意識に傷つけたり、大切な人ほど離れて欲しくなくて酷いことをした事もあります。あんなに傷ついた過去があるのに、どうしてなんでしょうね。そういう矛盾も葛藤も含めてこれからの長い未来を生きる娘に、伝えて行きたいと思います。 善悪の2つに分けられないのが人の弱さでもあり、魅力だと思うしかないかなと💦 例え誰かを救えなくても、何か違うことで想いを寄せ合えたらいいのかなって思います。長文失礼しました。 夜桜さんは、きっと小さな幸せに気づける芯のある方ですね。知らないうちに誰かを癒してると思います‪︎‬ ‪︎✨✨
@user-zd3ul5vg5p
@user-zd3ul5vg5p 3 жыл бұрын
懐かしのー懐かしねー。 学生の時に思い出です。 本当にすごい良かったです。
@user-nl4cb1mu2d
@user-nl4cb1mu2d 3 жыл бұрын
ここのコメント欄読んでると自分の悩み事とかが小さく思えてくる。世の中自分よりしんどい思いしながらも頑張ってる人がいる。俺もがんばろ
@user-qv7ur4bp9z
@user-qv7ur4bp9z 3 жыл бұрын
芥川龍之介が言っていた。 「自分より不幸な人がいるから、人は生きていられる」 と
@user-xr5ul2xm9m
@user-xr5ul2xm9m 3 жыл бұрын
ただぼんやりとした不安
@user-xq3if6zb3x
@user-xq3if6zb3x Ай бұрын
病気でしんどい😢
@user-rw8pl5zq4k
@user-rw8pl5zq4k 8 ай бұрын
15の受験生です。最近受験のストレスのせいか、体調が優れません。そんなときはこの曲をきいています。中学生になったときから受験の時はこの曲を聞いて頑張ろうと思ってました、いまその頑張りの最高点だとおもいます。受験にたちむかってきます。1年後またここに戻ってきます。良い結果が報告できるように精一杯努力してきます。 追記 第1志望、第2志望とも合格できました。これを見ている受験生の皆さん直接応援できないのが悔しいですが、自分の努力を信じて諦めないで頑張ってきてください!!
@rnnr5507
@rnnr5507 8 ай бұрын
ファイト!15の時に頑張れたっていう経験と自信、その時つけた知識が今後の人生の糧になるよ!26歳になったいま正直過去の勉強や恋愛、など色々と後悔してることもあるので後悔ない日々を過ごせるようにこの1年頑張って!!
@TomoTanSan
@TomoTanSan 8 ай бұрын
ファイトです!🔥🔥🔥 自分は中学生の時にこの曲を合唱曲で歌い、三十路になった今までいろいろありましたが、この歌詞の通り「苦くて甘い」人生を生きていますよ😊 なによりも自分の声を信じて頑張って下さい…! そしてまたいつかここへ戻って下さいね
@user-hs6bh8bg5l
@user-hs6bh8bg5l 8 ай бұрын
頑張ってください😭!!私も来年受験生です。でも今から頑張ろうと思ってます。お互いがんばりましょう。絶対大丈夫です。
@edwardswilson2408
@edwardswilson2408 6 ай бұрын
頑張れよ! (高2)
@Nautilus0818.
@Nautilus0818. 8 ай бұрын
合唱コンクールで最優秀賞、金賞、指揮者賞、伴奏者賞を全部勝ち取りました。最後に皆で泣きながら歌ったのは、一生の思い出です。
@user-gt7ep1tb5m
@user-gt7ep1tb5m 5 жыл бұрын
今日お母さんの葬式がありました。 この曲は私がまだ小学生低学年の時、歌詞の意味も理解できないままお母さんが紹介してくれた曲で始めて好きになった曲でした。 人前で泣くのが嫌な私は今日は泣かないと決めていました。 棺を閉じるまで、ずっと我慢して式が終わるときでした。 流れてきたのはこの曲です。 それまで我慢していたものが全て流れ出ました。 本当に私にとって特別な曲です。 こんなやんちゃ娘に育ってしまったけど、お母さんと約束した高校は出て欲しいという願い、叶えてあげようと思います。 ありがとうお母さん
@user-gz6nh3ck2h
@user-gz6nh3ck2h 5 жыл бұрын
私も小さい頃お母さんを亡くしました。これから苦しくて悲しくてどうしたらいいかわからなくなることがあるかも知れないけどお互いがんばりましょうね!
@user-gt7ep1tb5m
@user-gt7ep1tb5m 5 жыл бұрын
まいこはん。 ありがとうございます。 どん底にいた私にとってすごく元気が出ました☺️ お互いがんばりましょう😆💞
@AppleApple-mk9cg
@AppleApple-mk9cg 5 жыл бұрын
@@user-gt7ep1tb5m これからの人生頑張って!
@user-gz6nh3ck2h
@user-gz6nh3ck2h 5 жыл бұрын
ふるた 元気になってもらえてよかったです!😆
@user-re9ly7ec6s
@user-re9ly7ec6s 5 жыл бұрын
ふるた 僕も母親を亡くしました。親孝行全然できないままでした。母親は全力で育ててくれました。 ずっと天国で見てくれてますよ。 いつか天国でお母さんと再会した時に頑張ったねと言われるような生き方をしようと思います。 お互い頑張りましょう。
@user-sf9xt3pm8p
@user-sf9xt3pm8p Жыл бұрын
75才です。仕事しています。人間関係色々ありますが。そんな時1日2回3回位聞きます。15歳時の事思い出し又元気がでます。
@yokonagafuchi4676
@yokonagafuchi4676 Жыл бұрын
気の利いたことは言えませんが、心より応援しております。
@user-pk6bv7rm7s
@user-pk6bv7rm7s 4 ай бұрын
毎日聞きたくなった70才です。元気でいようと励ませてくれる歌です。
@user-xq3if6zb3x
@user-xq3if6zb3x 3 ай бұрын
今スマホを頑張っているんですが 手が他のところに当たったり スマホが手から落ちたり スマホで苦労しています
@user-uj5rt6pi1e
@user-uj5rt6pi1e 3 ай бұрын
昨日卒業した者です。 間違っていたら申し訳ないのですが、この曲は2008年リリースされた曲だと聞きました。 私たちが生まれた年です。 ずっとお世話になっていた音楽の先生がこの曲を歌ってくださって、この曲を初めて知りました。何故今まで知らなかったのかと後悔するほど良い曲で、つい泣いてしまいました。 友達と離れ、高校という新しい場に行く私は今とても不安で、未来がまだ見えないのですが、この曲を聴いて、少し安心しました。ありがとうございます。 世界中の十五の人たちに、幸せがありますように。
@user-oq1ep4wj4j
@user-oq1ep4wj4j 3 ай бұрын
突然すみません弾き語りに興味があると思いコメント致しました ある動画に10日程前から作成しコメントしている者です けいちょん チャンネル動画で昨年の動画ピアノ先生宅弾き語りレッスン動画2本ありますが西野さんも出てる面白い動画です新しい順ですぐに分かると思いますPart1〜5までコメント中ですお時間が有りましたら是非覗いて見て下さい 以前 弾き語り講師をしていた者です 卒業おめでとうございました よろしくです
@user-kj2ru7zh5m
@user-kj2ru7zh5m 7 ай бұрын
もうすぐ20歳になります。 15歳じゃないのに、この歌詞には当てはまるものばかりで…。私はまだまだなんだと感じます。そんな私でもいいのでしょうか。 2番のサビにある「自分の声を信じあるけばいいの」という歌詞に少し胸を押された気持ちになりました。どんな応援の言葉を聞いても、結局頑張らないといけないのは自分で、頑張れない自分が嫌で嫌でたまらない日々です。けど、失敗しても人生終わる訳じゃないんだから頑張ってみようと思います。頑張れ自分。
@user-oy9pn5eb3v
@user-oy9pn5eb3v Ай бұрын
私も今年21歳になる者です。 15歳じゃないのに、今この曲に元気をもらっていて、同じくまだまだなんだと思います。 少しずつで大丈夫。挑戦して失敗して進んでいきましょ。
@user-js2eq9ys8b
@user-js2eq9ys8b Жыл бұрын
文化祭でこれをギターの弾き語りをした子がいて、その演奏を聴いた私のクラスの男子が人の目を気にせず泣いてた。音楽は人の心を動かす力があるんだね。
@lemon00217
@lemon00217 2 жыл бұрын
昔は15歳が苦しい胸の内を吐き出すところだったけど、今では彼らが大人になって、15歳へ向けて優しい言葉をかけてるの凄く好き
@user-kc8vn3lw7i
@user-kc8vn3lw7i 4 ай бұрын
60歳になりました。紆余曲折あり過ぎた人生だったけど、中身は15歳中学3年から変わって無い気がする。何度も何度も聴いてきた歌なのに今夜は何だか泣けてきました。本当に大好きな曲です。こんな風にピアノも弾けたらいいな🎵
@user-db6gu4vo4b
@user-db6gu4vo4b 4 ай бұрын
ファーストテイク聴いて思ったけど何年経っても色褪せない歌声で感動した!
@silvergiant86
@silvergiant86 5 жыл бұрын
15の自分へ 高校1年の冬に中学の時に部活も一緒だった親友が倒れて亡くなってしまう 救ってくれ
@tokusan31
@tokusan31 5 жыл бұрын
高橋和樹 さま どうぞ、お友達のそばに。いつまでも、できる限りでいいですから。
@SUN-jw7qy
@SUN-jw7qy 5 жыл бұрын
苦しい中でも、今を生きることがお友達のためになると思います!笑顔を見せて!
@hatikohatiko878
@hatikohatiko878 5 жыл бұрын
涙がとまりませんでした。 ついこの間、友達が連日ニュースで取り上げられた事故に巻き込まれました。 友達は毎日笑顔で登校してます。 けどその姿を見るたびに胸が傷んでたまりません。 心の奥に辛い思いを抱えているのではないかと… あなたの代わりになるとは思っていません。ですが、私は友達を救ってみせます。
@user-tb5pf9xd8g
@user-tb5pf9xd8g 5 жыл бұрын
hatiko hatiko 辛いと思いますが頑張ってください。応援しています。 これくらいしか言えないアホですが、
@user-db1ne8ge4v
@user-db1ne8ge4v 4 жыл бұрын
15歳の時に母親が乳がんで亡くなった... すごく悲しかった。立ち直れなかった。でもこの歌から勇気をもらった。ありがとうございます。そしてお母さん僕は今でも元気だよ!
@user-ee5qt2dp4y
@user-ee5qt2dp4y 4 жыл бұрын
頑張って!!
@monikao741
@monikao741 4 жыл бұрын
君ハチミツさん お母さんきっと天国で見守っていると思います。
@rady99
@rady99 4 жыл бұрын
君ハチミツ 貴方のコメントで涙が溢れてきました! お母さんの分まで生きてください😭
@fanfandayone
@fanfandayone 4 жыл бұрын
めっちゃ感動するコメント  お母さんの分まで生きてね!
@user-gx4wc5bj5q
@user-gx4wc5bj5q 4 жыл бұрын
はい隙自語乙♥
@okomesan4
@okomesan4 7 ай бұрын
中学生の時合唱コンクールでこの歌を歌いました。中学生ぶりにちゃんとこの曲を聞きました。今28歳になって結婚して子供もいて幸せだけどやっぱり辛い時もあって…でも中学生のあの頃の自分に負けない恥ずかしくないような自分でいたいからまた頑張ろうと思います。今日聞きにきてよかった。
@yasshi846s
@yasshi846s 7 ай бұрын
また日本で良い曲を作ってくれることを期待します。頑張って。
@user-rc5ks2jp4c
@user-rc5ks2jp4c 4 жыл бұрын
小さい時にこれを聞いてただ「いい曲だな」って思った だけだったけど15歳になった今聞くと 受験の事とかあって心に物凄く刺さる。
@user-yr6ud6xe2y
@user-yr6ud6xe2y 4 жыл бұрын
わかります 18になったときもっと沁みますよ
@xhgk.o0
@xhgk.o0 4 жыл бұрын
私も以前でいい歌だなで終わってましたが今15で受験と人間関係で歌がぶっ刺さってます。 受験、受験、受験ってまあまあ追い詰められますよね。 一緒に頑張りましょう。
@user-cb5jg5cg5p
@user-cb5jg5cg5p 4 жыл бұрын
@@user-yr6ud6xe2y 目暮警部も聞いてたんですか‪w‪w高木刑事にも聞かせました?‪w‪w
@kazuhira5398
@kazuhira5398 4 жыл бұрын
頑張ってね。大人はビターな甘さだよ😙
@sakurahana1762
@sakurahana1762 2 жыл бұрын
うちの子が中学の時ひたすら聞いていた曲。今21歳だよ。受験失敗 登校拒否と親子で真正面から向かって行って沢山の経験をえて 今を生きてる。
@ryuji820
@ryuji820 3 жыл бұрын
悩んでいる若者へ伝えたいこと。 学校での3年間、6年間、12年間は本当に一瞬で過ぎ去っていくから、どうかこの世からいなくならないでほしい。 学校がすべてじゃないって気づいてほしい。
@user-yp4mc7qe6x
@user-yp4mc7qe6x 3 жыл бұрын
学生は人生の2割しかないから残りの8割をどう生きていくかだと思う。 (当然2割も大切だけど)
@shunana25hisa
@shunana25hisa 2 жыл бұрын
ありがとうございます😭😭😭 今中3で気が重くなってて…
@user-my4nc7ex7v
@user-my4nc7ex7v 2 жыл бұрын
@@shunana25hisa きっといい事あるよ 今 楽しいって思って 自分が変われば楽しい事見つかるから 58歳のおばさんより🌈
@shunana25hisa
@shunana25hisa 2 жыл бұрын
@@user-my4nc7ex7v ありがとうお母さん🥺 勝手に失礼なこと言ってしまい申し訳ございません
@user-xq3if6zb3x
@user-xq3if6zb3x 2 жыл бұрын
本人たちには長く感じるよ
@user-xl5fd9ex5k
@user-xl5fd9ex5k 10 күн бұрын
この歌を口ずさむと涙が出てきます。 たくさんの人に聴いてほしい、色褪せない名曲だと思います。
@user-bk4yu9qe7n
@user-bk4yu9qe7n 10 күн бұрын
現在中学1年生の女子です。 この曲は、お父さんがよく聞いていて私もずっと聞いています。 時間が過ぎても、忙しくて大変でもずっと聞きたいと思いました! 読んでくださりありがとうございます!
@y_izonexoioi259
@y_izonexoioi259 5 жыл бұрын
2019年1月11日。精神的に限界を迎えて聴きにきました。少し勇気がでてきました。 今人生の崖っぷちにいます。1年後の自分が幸せに暮らせていますように、、
@user-fu5xq5lj5r
@user-fu5xq5lj5r 5 жыл бұрын
yumi /ioi 頑張ってください、 僕も受験がんばるので一緒にがんばりましょう!!
@shugarshugar4592
@shugarshugar4592 5 жыл бұрын
頑張ってな!逃げてもいいんだよ!
@user-vi4jn8tw7t
@user-vi4jn8tw7t 5 жыл бұрын
こうやってネットは人を温めるものになって欲しい。
@user-id7sc6ki9o
@user-id7sc6ki9o 5 жыл бұрын
私もとても辛いけど、笑顔を見せて今を生きていきます!!!
@ak87145
@ak87145 5 жыл бұрын
今の自分を見るのがつらいこと、私にもありました。そんな時は未来のなりたい自分をみようとするとイイですよ!現実逃避も時には必要です
@mooncat380
@mooncat380 5 жыл бұрын
息子が思春期で荒れてた頃 何回も何回も聴いて息子の気持ちを考えていました 反抗期を乗り越え 今日、高校を卒業しました
@kedama0412
@kedama0412 5 жыл бұрын
富野直美 おめでとうございます 知らないガキから言われても何とも思わないかもしれませんが
@user-tp4js4hg7p
@user-tp4js4hg7p 5 жыл бұрын
下ネタに見えてしょうがないw
@user-hi5dh6pe6j
@user-hi5dh6pe6j 5 жыл бұрын
@@user-tp4js4hg7p 俺も思ったw 俺らもうダメだわ。いい歌のコメント欄をダメにしてしまう。
@terasawayuta5563
@terasawayuta5563 5 жыл бұрын
高校のとこが童貞だったら最高だった
@user-hi5dh6pe6j
@user-hi5dh6pe6j 5 жыл бұрын
@@terasawayuta5563 黙れよwww 完全に台無しやんwww
@sherry5718
@sherry5718 5 ай бұрын
15歳の時本当に本当に毎日辛くて、この曲を聴いて大泣きしながら未来の自分に手紙を書いたよね この間読み返して涙が止まらなかった 今は18歳で3年あっという間で驚いてるし、15歳のあなたが想像している程何も変わってない だけど沢山のことを経験をして、悩んで、自分だけの道を切り開いて昔よりは強くなったよ
@user-ik2su8ul9w
@user-ik2su8ul9w 5 ай бұрын
ちっちゃいことで悩んじゃうし、 死にたいって思っちゃうけど、 大人になったらそんな気にすることじゃなかったなーってなるのかなって思える曲です。 これからも自分らしく自分を信じて生きていきたいです!
@ms-0964
@ms-0964 10 ай бұрын
この曲は10代、20代、30代、40代と年齢によって感想も変わりそう。 ひとつだけ変わらないのはいつ聞いてもいい曲だってことくらいか
@marina591
@marina591 4 ай бұрын
確かに。年齢によって感じ方変わりますね😌素敵😌
@ChengChiWei
@ChengChiWei 4 ай бұрын
yap I agree what u said, it's a good song.@@marina591
@user-xq3if6zb3x
@user-xq3if6zb3x 3 ай бұрын
50代だけどあんまり変わらないと思います
@mantora2190
@mantora2190 3 жыл бұрын
高2の夏休みに心臓発作で倒れて、1年3か月入院、6年間療養生活を送りそのまま中退してしまったけど60歳を超えてなんとかまだ踏ん張っています。 苦しいことに立ち向かえる環境にあることを感謝しましょう。 生きていればいろんなことがあるけれど、真摯に謙虚に感謝を忘れなければ、きっと自分の居場所にたどり着けると思います。 ひとりひとりが奇跡のひとりだと思いますが、決してひとりでは生きていけません。 無限大に広がる夢にありのままの自分で挑戦してくださいね!
@user-cu7sy7bu9o
@user-cu7sy7bu9o 3 жыл бұрын
この歌は、大事な曲だね
@user-pq2xz3fk5f
@user-pq2xz3fk5f 3 жыл бұрын
泣けるじゃんかよ
@onisan125
@onisan125 3 жыл бұрын
長生きしてください 僕も頑張って生きます
@user-lq3mv7zd9c
@user-lq3mv7zd9c 3 жыл бұрын
今年、大学に落ち浪人が確定した上、精神的にきつい出来事も起きてしまい、かなり滅入っていましたが、コメ主さんの言葉を聞いて浪人できる環境を与えてくれた親に感謝して一年頑張ろうと思えました。
@mantora2190
@mantora2190 3 жыл бұрын
@@onisan125 ありがとうございます。 踏ん張っていきましょう!
@user-kv3yw5er3m
@user-kv3yw5er3m 8 ай бұрын
僕は今15歳です。家庭の事情や受験でとても辛いこともありますがこの歌を聴くととても落ち着きます
@user-br1qc1tw7n
@user-br1qc1tw7n 6 ай бұрын
頑張れ!乗り越えた先に良いことは沢山頑張った分巡ってくると思うよ。
@user-pk6bv7rm7s
@user-pk6bv7rm7s 4 ай бұрын
私は70才です。 あの時はしみなかったこの歌がめっちゃ心に刺さって泣けます。 なんか変ですが、元気な未来(笑)が生まれます。
@user-jf6od4ul4v
@user-jf6od4ul4v 3 жыл бұрын
あと1時間で16歳になる私ですが、ふと去る15歳が恋しくなって聴きに来てしまいました。 未曾有のウイルスに振り回された1年でしたが、第1志望の高校に入学して、友達にも恵まれ、もがきながらも将来に向き合いました。胸を張って がんばった。 と言えるようになりました。 たかが15年、されど15年。ありがとう15歳の私。
@user-fc5fz4fq6o
@user-fc5fz4fq6o 3 жыл бұрын
16歳の誕生日おめでとうございます! 一日一日を大切に生きてください☺️
@user-hz9pc1mm1k
@user-hz9pc1mm1k 3 жыл бұрын
私も28日に16歳になりました!!一緒に最高の16歳にしましょう!!!
@user-ww1ef2hx6o
@user-ww1ef2hx6o 2 жыл бұрын
あなた頭良さそうね
@user-op3ku6tx3o
@user-op3ku6tx3o 3 жыл бұрын
拝啓15の私へ 受験3日前にママが死んで辛かったよね 受験どころじゃなかったよね でも、ママにいい報告をするためにあの時切り替えて頑張ったおかげで楽しい学校生活送れてるよ 今日終業式だったけど1年間ありがとうって泣けるくらいの友達ができたよ あの時頑張ってくれてありがとう 本当にありがとう 追記 母のことで辛くなった時はこのコメント欄を見て元気をもらっています。 皆さんありがとうございます。
@pug_tabetai
@pug_tabetai 3 жыл бұрын
本当に強いですね、かっこいいです
@midorryx1636
@midorryx1636 3 жыл бұрын
きっとお母さんも喜んでると思いますよ
@user-ig7mk2oc2z
@user-ig7mk2oc2z 3 жыл бұрын
これはお母さんも喜んでますね!
@user-qm3my2oo9e
@user-qm3my2oo9e 3 жыл бұрын
天国のお母様もあなたのような強くて優しい娘さんを持って本当に心から誇りに思って喜んでいると思いますよ。 世界一かっこいいです。
@saitama-1467
@saitama-1467 3 жыл бұрын
あなたの母も喜んでいると思います!
@user-dp4te4nn7v
@user-dp4te4nn7v 7 ай бұрын
卒業式で歌った時は泣かなかったけど、今になって聞いたたら涙が止まらなくなりました。
@chan-fo9ec
@chan-fo9ec 5 ай бұрын
発売当時はいい歌だな〜としか思わなかったけど、歳を重ねた今改めてきくと涙止まらない…とても沁みる…
@user-ok3mx7oy5g
@user-ok3mx7oy5g Жыл бұрын
音楽ってなんでこんなに心を動かせるんだろう。
@user-nm7ve3hp8v
@user-nm7ve3hp8v Жыл бұрын
アキラですいい歌ですね🎉😊 5:09
@user-nm7ve3hp8v
@user-nm7ve3hp8v Жыл бұрын
こころに染みますぬね
@romi_DAYOoooo
@romi_DAYOoooo 8 ай бұрын
聴くたびに冒頭から号泣します。😂😊
@user-go1sj4gh7i
@user-go1sj4gh7i 7 ай бұрын
​イヤマしんといありというくらいの
@user-no6wi1go3e
@user-no6wi1go3e 7 ай бұрын
下手な哲学とかより近くにあるから共感しやすいんだろうな
@リオレイアの祖先
@リオレイアの祖先 2 жыл бұрын
音楽ってマジで偉大やなぁ…
@tomato8391
@tomato8391 7 ай бұрын
アンジェラ・アキさん お帰りなさい“🙋 また心に響く歌を待っています🎵✨
@user-qp8ig6nf2j
@user-qp8ig6nf2j 5 ай бұрын
この曲が世に出た事によってどれだけの若者が救われた事だろう 前に進む勇気を得られただろう 若者だけでなく、かつて若者だった人達も心を動かされた事だろう 全ての人達が幸せである事を願います
@annakyoyama9596
@annakyoyama9596 5 ай бұрын
I am one of thos3 youth saved by this song when I was a teen
@ayakod7346
@ayakod7346 Жыл бұрын
32歳です。15歳のときに踏みにじられた将来の夢が、ついさっき叶いました。でも誰に話してもきっとなんも言われないから聞きに来ました。15歳の時にも手紙よく聞いてました。そんなわけないじゃん、と、そうだったらいいな、と、そうでありますように、とを思いながら泣きながら聞いてました。消えてしまいそうだったし、今も傷ついて眠れない夜もあるけど人生のすべてに意味がありました。あの時、生き延びてくれた15歳の私ありがとう。
@user-yv3dm7pv6w
@user-yv3dm7pv6w Жыл бұрын
15の君にありがとう 32の今の君にありがとう みんなにありがとう
@user-zu7mo4ir1n
@user-zu7mo4ir1n Жыл бұрын
15才生き延びてくれてありがとう。 32歳叶えてくれてありがとう。そしておめでとう。
@user-kc6lr6uc4h
@user-kc6lr6uc4h Жыл бұрын
同じく、久しぶりに聞きに来た32歳です。曲聞いて、このコメントみて泣きました。夢を持ち続けて、諦めず叶えた貴方はカッコいい。おめでとうございます。 私もずっと叶えたい夢を今も見続けています。勇気をありがとう。
@sillygirl9939
@sillygirl9939 5 жыл бұрын
2019年もこの歌で救われる人たくさんいるんだろうな… 皆さん幸せになってくださいね
@user-qn8cl5rq9o
@user-qn8cl5rq9o 5 жыл бұрын
ただの菊池担ありがとうございます
@user-ij9lp4oq9d
@user-ij9lp4oq9d 8 ай бұрын
15のあなたたち、この歌の歌詞は大人になったあなた達の心にも刺さります。 何故なら、誰にも言えない悩みにぶち当たり、苦しくて悲しくて辛くてそれに向き合ったり体当たりしたり時には逃げ出したりしながらも必死で生きてきた先にいる大人が私達だからです。 大人になっても人には言えない悩みにぶち当たります。苦しくて眠れない夜はあります。 でも、15のあなた達が必死で生き抜いてきてくれたからおとなになった私達は今ある悩みを抱えながらも必死で生きていられます。 だから大丈夫。 生き抜いてください。
@user-jo2qz4en7c
@user-jo2qz4en7c 6 ай бұрын
だるいだるいと言ってた合唱コンの歌は大人になってから響く😢
@kaoi8886
@kaoi8886 2 жыл бұрын
音楽ってほんと色んな人に色々な影響を与えてホントすごいって思う
@onapa144
@onapa144 Жыл бұрын
気持ちいいよ
@user-pk1ss2bf9l
@user-pk1ss2bf9l Жыл бұрын
合唱曲で聴く時とは違う感動があります。アンジェラ・アキさんの一番の代表曲に成ってますね。 郡山二中の日本一に成った動画はおすすめです!
@user-bh1sf2bc9s
@user-bh1sf2bc9s Жыл бұрын
台湾や香港でもヒットしていますよ😃
@Congrats2024wwwwwwwwwwwwwwwwww
@Congrats2024wwwwwwwwwwwwwwwwww Жыл бұрын
で?
@ikasumi-kawaii
@ikasumi-kawaii Жыл бұрын
わたしもたまにこの曲を歌いながらシコりますがすごく影響があります。
@user-es8zl1ks4i
@user-es8zl1ks4i 4 жыл бұрын
卒業…ね。したくないよ。 最初は「こんな学校嫌」って不登校にもなった でも結構いいクラスだったよ。
@user-ms9vw1qf1n
@user-ms9vw1qf1n 4 жыл бұрын
それは本当によかったの? 思い出が美化されてるだけじゃないの?不登校にまでなった人間がそう易々と「よかった」なんて思わないと思うけど
@user-ms9vw1qf1n
@user-ms9vw1qf1n 4 жыл бұрын
もしくは理想の自分を見てるのかな?色んなことがあったけどその逆境に耐えた私かっこいい!!すごい!!みたいな 現実は不登校になった時点でどうしようもないお先真っ暗のごミクス街道をひたすら歩いてるだけなんじゃないの?不登校になるような人間が買われるとは思わない
@user-es8zl1ks4i
@user-es8zl1ks4i 4 жыл бұрын
コヒさん 人間はつらいことを耐えた人ほど幸せを感じやすく 人に優しくできます。だからずっと幸せに暮らしている人より 少し苦しいことがあったほうが経験にもなるんですよ あなたはずっと幸せに暮らしていたようですね。 不登校の人の気持ちもわからず自分の感情論だけをぶつけて、、 不登校でも一応勉強はめっちゃしていたので 順位もテストの点も自分で言うのもなんですがかなり良かったです。 結論。不登校の人は少なからずあなたより努力しているので あなたは不登校ではないかもしれないけどあなたが人間のゴミクズです
@user-es8zl1ks4i
@user-es8zl1ks4i 4 жыл бұрын
コヒさん 誤字がすごいですねw あと、ずっと不登校なら良くないですけど 不登校から復活したならそれでもういいと思うんですよね。私は
@user-zh6zi6gn2p
@user-zh6zi6gn2p 4 жыл бұрын
@@user-es8zl1ks4i "結構"っていう部分が"最高!"とかよりも本心から出てる言葉のような感じがしておれは好きです。
@sh__007
@sh__007 6 ай бұрын
3年ぶりの手紙、中学の頃卒業式に歌ってギャン泣きした曲。高校の卒業式が近づいてきてるいま、卒業という言葉が頭に浮かんでこの曲をリピート。ギャン泣きです
@rauru_wolf
@rauru_wolf 5 ай бұрын
15歳の受験生です 苦しくて、受験から逃げたくて、何やってもしんどくて、明後日私立高校入試が近づいてます この歌聞いてあと少し、県立まで1ヶ月乗り切るし、第1志望校合格してみせます
@user-ty3jx6gk2s
@user-ty3jx6gk2s Жыл бұрын
70歳の爺です、この歌に出会った時に我慢して生きてきてよかったと思ってます。 母子家庭でいわれもない罪に先生から迫られ同級生からも攻められ中学時代を我慢して泣きながら過ごしました。 この歌のように、この歌のように、、この年になってやっと人生が分かってきました。 人生捨てたもんじゃない。
@serow250green
@serow250green Жыл бұрын
30歳下の若輩者が生意気言いますが、まだまだこれからです! もっともっと長生きしてください。 お身体御自愛ください。
@user-ct9uv6nz9o
@user-ct9uv6nz9o Жыл бұрын
人生の大先輩へ 自分も頑張ります。どうかお身体に気を付けて長生きしてください!
@user-ty3jx6gk2s
@user-ty3jx6gk2s Жыл бұрын
G320Lさん、マンブッシュさん、そして「いいね!」の皆さんありがとうございます。 コメントの言霊に涙が出てきます。 音楽に出会い、若し夫れ(若夫:if possible)で生きてきました。 そして、ふと人生を振り向いたとき、この歌に出会いました。 歌詞の言霊(Keep on believing)が全てでした。 音楽があって友がいて自分を信じる事で、色々なことがキラキラ輝きます。 行く道に迷ったらこの歌をじっくり聞きましょう。 輝く人生がきっと続いていきます。(人生をちょっと経験した爺より)
@user-ym1cd1bd7p
@user-ym1cd1bd7p Жыл бұрын
今年20歳になったばかりで辛いこととか社会に出ることで不安でいっぱいな気持ちでしたが、このコメントを呼んで若夫さんみたいにがんばろうって思いました!ありがとうございます!
@user-ty3jx6gk2s
@user-ty3jx6gk2s Жыл бұрын
・さおりさん、そして「いいね!」の皆さんありがとうございます。 20歳、キラキラの年代です。もちろん不安やどのように進もうか、葛藤する年代。 でも、大丈夫です(Keep on believing)自分の想いを続ける事でキラキラです。 自分のそのころは一つの技能を習得するために同じことを歯を食いしばり365日繰り返していました。 涙の成果は、晴れ舞台で戦えることが出来生涯の想いとして老人になっても残っています。 楽しくそして自分の想いを積み重ねてください、若い楽しい人たちこれからキラキラの時が待っています。
@mouthskerry7671
@mouthskerry7671 4 жыл бұрын
受験と卒業を考えるだけで不安と寂しさが込み上げてきて胸が痛くなる
@NIKUdangoBaku
@NIKUdangoBaku 4 жыл бұрын
mouths Kerry 僕も同じですめっちゃ分かります、、
@user-po8ym3hu7b
@user-po8ym3hu7b 4 жыл бұрын
きっと大丈夫! 負けないで頑張ろ!
@user-xu4rr9km7x
@user-xu4rr9km7x 4 ай бұрын
明日が受験です。ずっと落ちたらどうしようと考え続けて必死に勉強して、自分よりも模試の点数が高い友達を褒めながらも、内心悔しさでいっぱいで、これまでたくさん頑張りました。昔からこの曲にたくさん支えてもらいました。明日は成果が実ると信じて受けます!皆さんと一緒に目指せ合格!
@miyu-nz7gl
@miyu-nz7gl 4 ай бұрын
頑張ってください‼️ 私は明日期末試験です…(2日目) お互い実力発揮しましょう!ファイト🎉🎉🎉
@user-bx2ff5ln1u
@user-bx2ff5ln1u 4 ай бұрын
僕はまだ小5ですが実力を出せましたか?
@user-xu4rr9km7x
@user-xu4rr9km7x 4 ай бұрын
出せました!今まで受けてきた模試の偏差値は全然届いてなかったんですが、当日点数は前年のボーダーラインより高かったので、とりあえず一安心です。 合格していることを祈ります🙏
@tinko.....---54
@tinko.....---54 4 ай бұрын
合格してますよーに☄️☄️🪐🪐
@user-ym9pf9us7n
@user-ym9pf9us7n 4 ай бұрын
お疲れさまでした! いい結果でありますように...!
@grimgigi3888
@grimgigi3888 7 ай бұрын
20になってもこの名曲は心に刺さるなぁ…
@user-ft8hq3cs7k
@user-ft8hq3cs7k 7 ай бұрын
70歳にも刺さっています。
@rina0840
@rina0840 3 жыл бұрын
疲れた。死にたいんじゃなくてただ逃げ出したいだけ。誰かに話を聞いて共感してもらいたいだけ。数年後の自分がこの道を選んで良かったと思えるように今この一瞬一瞬を大切に生きたい。
@user-bh8iz3lt9z
@user-bh8iz3lt9z 3 жыл бұрын
いつでも相談のりますよ
@user-ck3zv4dd5o
@user-ck3zv4dd5o 3 жыл бұрын
休んで大丈夫(  ̄ー ̄)ノ いつもいつも頑張っていた自分に優しくて誉めて認めてあげてね。
@user-qk8xk9fu1j
@user-qk8xk9fu1j 2 жыл бұрын
そんなに重く考えなくていいですよ。逃げたっていい。今日1日を生きられた、それで十分ですよ。
@user-nd2kd7bj1m
@user-nd2kd7bj1m 2 жыл бұрын
本当。疲れたよ。現実から抜け出したい。お互い頑張ろ!
@Ko-taro-rk3no
@Ko-taro-rk3no 2 жыл бұрын
爆笑
@atem_unlock
@atem_unlock 3 жыл бұрын
「いつの時代も悲しみを避けては通れない」ことを痛感した2020年
@user-el5tq9ik4d
@user-el5tq9ik4d 9 ай бұрын
中学三年生の音楽祭で合唱して、苦しいといっぱいあったけど何とか元気にやっています。でも、29になった今も自分がどうしたいか迷ってまだ荒れた青春の最中な気がします。何歳だろうが自分の声を信じないとですね。
@moncona
@moncona 8 ай бұрын
色々辛い事があると、聞いてます。 しばらく聴き入ってると、涙が出てきてる…
@surzamurai7030
@surzamurai7030 3 жыл бұрын
拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう 十五の僕には誰にも話せない 悩みの種があるのです 未来の自分に宛てて書く手紙なら きっと素直に打ち明けられるだろう 今 負けそうで泣きそうで 消えてしまいそうな僕は 誰の言葉を信じ歩けばいいの? ひとつしかないこの胸が 何度もばらばらに割れて 苦しい中で今を生きている 今を生きている 拝啓 ありがとう 十五のあなたに 伝えたい事があるのです 自分とはなにでどこへ向かうべきか 問い続ければ見えてくる 荒れた青春の海は厳しいけれど 明日の岸辺へと 夢の舟よ進め 今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は 自分の声を信じ歩けばいいの 大人の僕も傷ついて眠れない 夜はあるけど 苦くて甘い今を生きている 人生の全てに意味があるから 恐れずにあなたの夢を育てて Keep on believing Keep on believing Keep on believing Keep on believing 負けそうで泣きそうで 消えてしまいそうな僕は 誰の言葉を信じ歩けばいいの? ああ、負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は 自分の声を信じ歩けばいいの いつの時代も悲しみを 避けては通れないけれど 笑顔を見せて 今を生きていこう 今を生きていこう 拝啓 この手紙読んでいるあなたが 幸せな事を願います
@user-wl6xf8ey7b
@user-wl6xf8ey7b 3 жыл бұрын
ありがとー
@user-pu6jc1cz3u
@user-pu6jc1cz3u 3 жыл бұрын
はまによしかず やさしいね いいと思うよ
@user-wl6xf8ey7b
@user-wl6xf8ey7b 3 жыл бұрын
@@user-pu6jc1cz3u 僕はまにしよしかず…
@vellfps397
@vellfps397 3 жыл бұрын
100にしといた
@user-bp9gj4vu6z
@user-bp9gj4vu6z 3 жыл бұрын
敬具わい
@user-th3nq4ll5c
@user-th3nq4ll5c 3 жыл бұрын
受験落ちた。 仲いい友達3人は受かった。 ここで差が生じて、今まで崩れたこと無かったのに崩れはじめてる。辛い。
@user-qj4ih7fm4x
@user-qj4ih7fm4x 3 жыл бұрын
いっぱい泣いて、また立ち上がればいいよ。 あなたにはあなたの次の道が、輝いてる。 辛いと思う、、、でも、いつかそれが強さに変わるんだよ。   私も同じ経験したからすごくわかるんだ
@gj992
@gj992 3 жыл бұрын
家族がいるだろ 今は鬱陶しいかもしんないけど、1番子供を思ってるのは親だ 頑張れ
@t.n274
@t.n274 3 жыл бұрын
大丈夫、 たとえ崩れたとしても、また仲の良い友達が新しい学校で出来るよ 今は辛いかもしれない、苦しいかもしれないけど、必ず、あぁこんな時があったな、って思える日がくるから
@user-th3nq4ll5c
@user-th3nq4ll5c 3 жыл бұрын
@@user-qj4ih7fm4x ありがとうございます😭 あえて自分から離れてみたら3人が気づいたのか、ちゃんと相手してくれるようになりました。 ぐっちゃぐちゃにならなくて良かったです😭 頑張りましょう!
@user-th3nq4ll5c
@user-th3nq4ll5c 3 жыл бұрын
@@gj992 そうですね!今は第2志望校がどっちにするかでピリピリですが…w ありがとうございます😭頑張ります!
@Yomi-ls5lh
@Yomi-ls5lh 3 ай бұрын
初めてMVを見て泣きました。 今23なんですけど、ずっと目の前の現実から逃げ続けてニートみたいな生活を5年ぐらい過ごしていました。 でも、このMVを見ているとまるで未来の自分が「大丈夫だよ」と優しく背中を押してくれるように語りかけてくれたように感じました。こんなのは初めてです。涙が止まりませんでした。 今日から自分を変えます!
@user-yu5zf5hz2v
@user-yu5zf5hz2v 3 ай бұрын
頑張ってくださいね、僕も受験勉強頑張りますか、
@user-oq1ep4wj4j
@user-oq1ep4wj4j 3 ай бұрын
突然すみません弾き語りに興味がある歌が好きだと思いコメントしました 今ある動画に10日程前から作成しコメント中です けいちょん チャンネルですピアノ先生宅弾き語りレッスン動画2本ありますが西野さんが映ってる方です コメントは多いけど新しい順ですぐに分かると思いますPart1〜5までタイトル この歌は よく生徒さんと2人でレッスン中に歌った思い出がありました 弾き語りの講師を以前していました音楽で奮起したいとかなり自分なりに作成頑張ったかな・・多くの方に楽しさを教えたいの一心ですお時間が有りましたら是非覗いて見て下さい♩ 晴れ晴れした明日が貴方様にと 幸あれ 老いぼれ じじい
@nowariwishforworldpeace2989
@nowariwishforworldpeace2989 3 ай бұрын
ちょうど卒業しました。2008年に生まれ、この曲が発表された年と同じです。両親が離婚して沢山悩んだし地震で停電した時も不安でした。趣味もありませんでした。ですがこの曲を聞くと何故か元気が出ました。今は自衛隊に行くという夢が出来ました。自衛隊の高校にも受かり夢への第1歩がスタートしました。
@user-oq1ep4wj4j
@user-oq1ep4wj4j 3 ай бұрын
本当っ この歌には 爺さんも強い思いがレッスン曲に良くしてました 6年前かな病気を期に辞めたの弾き語りの講師してました 良く生徒さんと歌ったなぁ 3週間位まえからある動画にコメントしてます制作会社に了解を得て5年前から元気を頂いてる けいちょん チャンネル昨年の動画ピアノ先生宅弾き語りレッスン動画2本あるけど西野さんが映っている方ですコメント多いですが新しい順でズラーと出て来ます😅 Part1〜6作成コメント続けております 趣味になるよ きっと♩演奏は下手だけど教える事は少し自信があるかな数百人と関わったからね。長くなりまして‥未来に向かって羽ばたいて国を守る大変な仕事 頭が下がる思いです宮城県なので では 頑張って👍👍 ご卒業おめでとう㊗️㊗️
@isoshun1818
@isoshun1818 5 жыл бұрын
ほんと15歳はいろいろと大変だわ
@user-cw2sl4gk9j
@user-cw2sl4gk9j 5 жыл бұрын
音楽ってすごい アンジェラさんありがとう
@user-jf1fl4in3b
@user-jf1fl4in3b Ай бұрын
明日15になる者です。最近は色々の悩みを反抗期という言葉で一括りにされてしまってなんとも言えない気持ちになります。ですがそれも未来の自分から応援されてると考えて乗り越えていきたいと思います。このコメントを大人になった自分が見つけてくれたらいいな。おめでとう自分。
@user-cp3md7up6r
@user-cp3md7up6r Ай бұрын
早いけどおめでとう!
@user-jf1fl4in3b
@user-jf1fl4in3b Ай бұрын
@@user-cp3md7up6r 人に祝ってもらえるって改めてすごく幸せな事だなと思いました!ありがとうございます!
@user-yq6iz4xf1u
@user-yq6iz4xf1u Ай бұрын
15歳おめでとうございます。悩みは幾つになっても無くなりません。でももっと良いことも一杯あります。
@user-uy9ng3hp9s
@user-uy9ng3hp9s Ай бұрын
コメント返信ありがとうございました!!明日15歳になられるんですねー!おめでとうございます🎉 みんなが貴方の味方だと思いますよ。素敵な一年になりますように!!
@dream-kr8hy
@dream-kr8hy Ай бұрын
悩みを文字にして残しておくことをお勧めします。振り返った時にあなたの宝に、そして武器になるときが来ます。応援しています。
@user-pq4km1nb4e
@user-pq4km1nb4e 3 ай бұрын
私は中学3年生ほぼ不登校で過ごして、数日前の卒業式を後ろの席から見てました 泣きながら思い出の答辞を語る名前も知らない同級生や、女子も男子も恥ずかしがることなく全員でこの歌を合唱する姿を見て 私は本当に情けない人間だと思いました あの時諦めずに学校に通い続ければよかった、死にたいなんか思ったってどうせ死ななかったんだからもっと頑張ればよかった、そんな後悔で押し潰されそうです だから高校の3年間は一生懸命色んな事を頑張って何か一つでも自分が生まれてきた理由を作りたいです いつか生まれてこれてよかったって思えますように
@user-oq1ep4wj4j
@user-oq1ep4wj4j 3 ай бұрын
突然すみません弾き語りや歌が好きな方だと思いコメントしております。 今の世の中 君達は大変だと思う昔は適当で何とかなったからね この歌を聴くとレッスン中に2人で歌った事などが思い出されます あの子達は今 元気なのかなぁと 以前 私は弾き語り講師をしていましたバカ講師だったけど病気を期に6年前からは・・最近 奮起して😅ある動画に作成してコメント中です俺の出来る事で何かと 元気を頂いてるけいちょん チャンネルにコメントを続けております ピアノ先生宅弾き語りレッスン動画2本ありますが西野さんが映っている方です Part1〜5迄コメントしております♩沢山のコメントありますが新しい順で出てきます何かを感じて習得されます様に! 私がどんな阿呆人間なのかは恥ずかしいけどKZfaq観て下さい笑えます アナログおじさんがKZfaqのやり方も分からないのに お医者さんに宣告されてから3年位ふざけてた時期の動画がショートはいっぱい先程5年ぶりかな観て笑い涙してました先輩が設定・・したKZfaqなので KZfaqから ちんどん剛 大泉三郎で見れます笑えるので・・ 長くなりましたてごめんなさい 貴方の輝く未来へ ご卒業おめでとう! 老いぼれ じじい
@user-mh5ii5kr5f
@user-mh5ii5kr5f 3 ай бұрын
大丈夫! 私も中学生時代、ほぼ不登校でした。 しかし、高校時代は友人に恵まれ楽しかったです。 自分を信じて。 卒業おめでとうございます。
@MOMA0927
@MOMA0927 3 ай бұрын
卒業おめでとう❤ 死にたいと思っても生きていてくれてありがとう❤ ご両親は貴女の幸せをねがっていますよ 今が楽しいと思える高校生活が送れますように願っています❤
@user-pm1rd2sn9i
@user-pm1rd2sn9i 3 ай бұрын
自分を信じて!!
@user-pm7iy8ht7n
@user-pm7iy8ht7n 2 жыл бұрын
小学校の頃、中学校から聴こえてくる合唱曲が頭から離れなかった。先輩達の歌声はキレイだったな。
@rinanir._.2525
@rinanir._.2525 2 жыл бұрын
素敵な思い出ですね😌
@user-op8qq8rk9k
@user-op8qq8rk9k Жыл бұрын
ほんとに。 素敵な思い出。
@low391
@low391 Жыл бұрын
中学時代の合唱コンクールで他のクラスが歌ってたけど、やっぱりこれは良い曲だ・・・!
@user-of8tq8wc7w
@user-of8tq8wc7w 3 жыл бұрын
「未来の自分に当てて書く手紙ならきっと素直に打ち明けられるだろう」の歌詞が好き
@user-bf6mc2gk1p
@user-bf6mc2gk1p 7 ай бұрын
この曲がリリースされた年に生まれた娘が先日15歳になった。 今の娘の姿。 自身の15歳の頃。 15年経っても迷いの中にいる未熟な母親としての自分。 それぞれに向けたメッセージとして色褪せない。
@user-pz4tw1ph4y
@user-pz4tw1ph4y 2 ай бұрын
15歳の冬受験期にうつ病と適応障害と拒食症になり、不登校になり、11月から卒業式まで学校には行けませんでした。卒業式だけは行こうと、母とふたりで保護者席で見ていました。どんな目で見られるか怖くてたまりませんでした。しかし、先生も、変わらず普通に接して下さり、友達も離れ行きませんでした。今は夢見た高校生になり、毎日決して楽しいとは思えませんが、あの時の自分に感謝の気持ちを込めて毎日笑顔で生きようと思いました。
@user-jd2pf1we1g
@user-jd2pf1we1g 2 ай бұрын
生きていればゲットする❤
@user-mz5zo1vq5b
@user-mz5zo1vq5b 2 жыл бұрын
10年ぶりに聴いたけど、こんなにも良い歌でこんなにも涙が出るとは思いませんでした。これから先の自分にも必要な歌になると思いました。
@user-dd4gu6ue1p
@user-dd4gu6ue1p Жыл бұрын
9年??
@reverse754
@reverse754 Жыл бұрын
@@user-dd4gu6ue1p 10年前にKZfaq で聴いたんじゃないと思うよ。リリース2008年だから
@user-dd4gu6ue1p
@user-dd4gu6ue1p Жыл бұрын
@@reverse754 そういうことなんですね~!ありがとうございます
@user-mz5zo1vq5b
@user-mz5zo1vq5b Жыл бұрын
@@reverse754 丁寧な説明ありがとうございます。
@naaaako0578
@naaaako0578 6 жыл бұрын
やっぱり、『15歳』って特別だよね。中学生は子供、高校生は大人の扱いを受ける中での子供と大人の境目の1年。今までの倍悩むし、苦しむし、 泣くし、叫ぶ。けど、その何倍も 笑う1年だったなぁ。 今苦しんでる人たち、絶対に諦めないでくださいね。もう無理だ、なんて思わないでください。死にたい、 だなんて絶対に言わないでください。 人生は80年あります。 もしこの1年が辛くて厳しかった のならば、残りの70年を最高に楽しい 人生にすればいいじゃないですか。 私たちの人生です。 どんな人生を送るかは貴方次第。 もう少し頑張ってみませんか? もしかしたら1ヶ月後、1年後、 何かが変わっているかも。 それを信じて、険しくて辛い道でも 乗り越えてください。 障害物なんてぶち壊す勢いで 走り抜けてください。 中学の3年間なんてあっという間です。 良くも、悪くも。 どうか大切にしてください。 現在高校1年生の私ですが、 中3はやはり特別でした。 卒業してもうすぐで2ヶ月経ちますが、 未だに彼らのことを思い出すと 胸が苦しくなります。 本当に本当に楽しい1年でした。 もう15歳の、中学3年生の私には どんなに足掻いても叫んでも 戻れないんです。 それが悲しくて悲しくて たまりません。 高校は、中学という閉鎖された 空間から飛び出した先にある 第1歩目です。 楽しいですよ。いろんな地域から 集まってきた人達は。 扱いも大人と同然です。 高校生は、自由です。 でも、自由になった代わりに 何かを確実に失いました。 『15歳』っていう特別な時期の 思い出は一生残るでしょう。 その頃にあった輝き、でしょうか。 それは確かに失われました。 今考えれば大したことでもないことで 散々悩みましたし、友達とも 衝突しました。 卒業して高校生となった今では それも全部全部大切な思い出 なんです。 良くも悪くも特別な1年です。 15歳の貴方。 どうかこの1年を大切に 過ごしてください。 時間は待ってくれません。 次から次へと朝は来てしまうんです。 思っていた100倍くらい早く 1年は終わってしまいます。 本当にお願いです。 大切にしてください。 この1年が貴方の人生を変えます。 荒れた青春の海は厳しいけれど 明日の岸辺へと夢の船を 進めてください。 自分の、その手で。
@menmen5823
@menmen5823 6 жыл бұрын
夜久さん 長い文章ご苦労様です。私は今19歳大学2年生ですが、沢山の人が15という年で悩む時期が来たりするそうですが、私は、そこまで深く考えて生きていなかったのか、そこまで、悩んでませんでした。また、まわりが幼馴染みばかりの田舎育ちで人間関係も良好でした。 しかし、今になり、大学で様々な人、環境などと出会い、皆さんが、15で経験する心情を今経験してるような気持ちです。というのも大学という子供なのか大人なのか曖昧な場面が多く知識や経験、場数、コミュニケーション能力、様々なことがまだ身に付いていない段階で、しかしながら、社会では大人としてさまざまな規則などでは扱われていて苦労しています。また、生きていく年数が増えると笑える機会が減り(一日のほとんどが授業のため)、また、気遣わなくてはいけない場面も増え、さらには相手の気持ちを察して行動する場面がとても多くメンタル面もやられます。そこに、大量の大学の課題がきます。 しかし、自業自得なのですが、曖昧なまま進路を決めてしまい、これが本当にやるべきことなのだろうか、人生一度きりなのに、この勉強に時間を割いていいのか、また、この勉強が何に繋がっているのか、将来なりたいことに繋がっているのか?そもそも将来何になりたいのかわからなくなってくる始末です。入学当初はやる気はありましたが、大学に入学し様々な世界、景色、を見ていくなかで、自分のやりたいことが右往左往している状態です。そういったこともあり、壁にぶち当たっていますが、この曲を聞きにきた今日の夜です。
@aquos1050
@aquos1050 6 жыл бұрын
夜久さん ありがとうございます よくわからないけど救われました 辛いし苦しいけど頑張ろうと思います 高校入ったら何か変わるといいな❗
@user-ik4jf2lt2w
@user-ik4jf2lt2w 5 жыл бұрын
私の中学時代は「死にたい 」が口癖でした。毎日「ロバ」・「ガ○○(放送禁止用語のため伏字)」と言われ…私も言い返していましたが。外出しても奴らに会えば何か言われました。毎日が生き地獄の中、通級だけが頼りでした。しかしその通級も何かできるわけではなく、担任含むほぼ全ての教師が約立たずでした。こういうのを税金泥棒と言うのです。道路を歩いていると車に飛び込みたくなりました。絶望に呑まれても、頑張って頑張って通いました。 ある日はいじめられ窓から犬走りに飛び降り、捻挫しました。それは2012年6月6日水曜日のことでした。 卒業してからも奴らから上記の内容を言われたりしました。 それから数年後、18歳で鬱になってしまいました。そのクズ達を憎みました。同窓会で再会しても謝ってくれませんでした。一生恨みます。 奴から毎月一定額貰いたいです(通院費・カウンセリング費)。 どうしたらこの嫌な経験を受け入れられると思いますか?
@ceciliabaker4080
@ceciliabaker4080 5 жыл бұрын
グットボタンがちょうど100で迷ったけど押しとくね☆
@user-sf7et7wz2o
@user-sf7et7wz2o 5 жыл бұрын
夜久さん そうですねー
@rr6481
@rr6481 5 ай бұрын
15歳ではないけど、本当にいろいろ感じるものがあってとても心に響く曲。早く抜け出したくて、毎日が暗い生活だけど、この曲が聴ける限り私は前へと進んでいきたい。あとの一年後、無事に卒業して幸せな日々を送っていますように。
@user-wz8vc2od5s
@user-wz8vc2od5s 5 ай бұрын
去年中学校を卒業した者です。 この曲は文化祭、卒業式で歌った思い出の曲で、この曲を聴くと、中学校の思い出が蘇ってきます。楽しいことや嬉しいこと、時には辛いことも3年間の間に経験しました。しかし、今思い出すと、どの出来事も私にとっては愛おしい出来事だったんだなと、思いました。私はあの中学校に通えて幸せでした。高校の3年間、悔いのないように沢山の思い出を作っていきたいです。! このコメントを最後まで読んでくださった方々ありがとうございます。 皆さんの幸せをお祈りしてます🤧💞
@masami1119
@masami1119 Жыл бұрын
息子が15歳になり、先日受験しました。桜咲いても散っても、彼が自分らしく今を生きていられるよう祈ってこの歌を毎日聴いています。
@user-uo5rf7hs9w
@user-uo5rf7hs9w 5 жыл бұрын
母親を亡くしてから13年。 また小学4年生のとき父は病気になりました。 たくさん辛い思い出はあったけど、やっと15歳になりました。 お父さん、お母さん、受験頑張るから見守っててね
@user-og2dl1dm3s
@user-og2dl1dm3s 5 жыл бұрын
頑張れ!
@user-uu9pj6bg7k
@user-uu9pj6bg7k 5 жыл бұрын
頑張れ!仲間を大切にして
@user-xv4iv6nl1v
@user-xv4iv6nl1v 5 жыл бұрын
どうやって生活してるんですか?
@user-rt1kv3vo4n
@user-rt1kv3vo4n 5 жыл бұрын
あなたは優しい人間だと思います
@user-uo5rf7hs9w
@user-uo5rf7hs9w 5 жыл бұрын
フマキラーよりキンチョールの方が死ぬ 80代の祖父母が育ててくれてます。 祖父母ともに身体が少し不自由なので生活は普通の方よりはだいぶ厳しいです。
@user-kh5if4yc6y
@user-kh5if4yc6y 4 ай бұрын
15歳の時、父からの洗脳を解く段階で、父の事がずっと大好きで、大事にしてくれてると思い込んでた私は、実際はそうじゃない受け入れ難い事実ばかりを聞いて、本当にどうしようもない程辛くて孤独で何度も死のうと思ったけど、 この歌を相談相手がいる未来や過去のことだと笑える未来を想像しながら歌うことで気分を紛らわしていました。 数年経った今、完全に洗脳が解けたわけではないですが、すぎた事だと割り切れるようになり、なんでも話せる友人もできました。 現状を満足している今、ふと思い出して懐かしみながら歌っています☺️
@Username18381
@Username18381 3 ай бұрын
15歳の自分へ よくぞ生きることを諦めないでいてくれた
Angela Aki - Tegami-Haikei Juugo No Kimi E- / THE FIRST TAKE
6:11
THE FIRST TAKE
Рет қаралды 5 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 179 МЛН
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 3,5 МЛН
Sadraddin - Если любишь | Official Visualizer
2:14
SADRADDIN
Рет қаралды 734 М.
ҮЗДІКСІЗ КҮТКЕНІМ
2:58
Sanzhar - Topic
Рет қаралды 4,2 МЛН
5УТРА - Как твои дела
2:55
5УТРА
Рет қаралды 1,5 МЛН
Janona
4:09
Release - Topic
Рет қаралды 642 М.
Көктемге хат
3:08
Release - Topic
Рет қаралды 186 М.