婚姻数減少… 戦後最低に マッチングアプリの活用広がる【スーパーJチャンネル】(2024年6月9日)

  Рет қаралды 35,037

ANNnewsCH

ANNnewsCH

18 күн бұрын

 今月5日に発表された人口動態統計で、去年の婚姻数は90年ぶりに50万組を下回りました。こうしたなか、自治体や企業がマッチングアプリを活用して出会いの場を提供する動きが広がっています。
■マッチングアプリ活用広がる
 去年結婚した、新婚のご夫婦です。夫のみつひろさん(33)と、スペイン出身の妻・アイナさん(27)。出会いのきっかけは、婚活の「マッチングアプリ」でした。
マッチングアプリで結婚 夫・みつひろさん
「私は結構ずっと長く婚活していて、今まで会った中でも『この人だ!』と感じるものがあった。細かい趣味や価値観、将来大事にしたいものを話していくうちに今までで一番マッチする人だと思った」
マッチングアプリで結婚 妻・アイナさん
「私はアニメやゲームが好きなので、やりとりや電話をしているうちに本当に『この人だ!』となってとても意気投合した」
 2人がマッチングアプリで知り合ったのは、おととしの10月。オンラインゲームが共通の趣味で、翌月に交際が始まり、4カ月の付き合いを経て、去年3月に結婚しました。
夫・みつひろさん
「僕の感覚では『街コン』に行くよりはるかに真剣に(婚活を)やっている人と出会える感覚がある。むしろ合コンの方が失敗している」
 1年以内に結婚した夫婦に出会いのきっかけを聞いた調査では、実に4人に1人が「マッチングアプリ」と答えています。マッチングアプリを利用する訳を、街の人に聞きました。
24歳の人
「(Q.マッチングアプリを使ったことは?)使っていた。恋人を探したくて。事前に相手の性格が分かるのは良いなと。全然出会いがなくて、職場も女性が多く、大学も女の子ばかり。手軽に出会いが見つかるのはすごく良い」
26歳の人
「恋人がほしくて(マッチングアプリを)使った」
「(Q.実際に見つかった?)見つからなかった。友達がマッチングアプリで彼氏を見つけたので、やってみようと」
 一方、88歳の女性は…。
88歳の人
「強制的に親からお見合いさせられて、自分の好きな人と結婚したら二度と家に入れないって。お見合いして3カ月で結婚した。あの世に行ったら一回、恋愛してみたい」
 かつて昭和の時代には、結婚相手を探す場が「集団お見合い」だった時期も。時は流れ、令和の今、女性1人が生涯に生む子どもの数を示した「合計特殊出生率」は過去最低の「1.20」にまで下がっています。東京都は「0.99」で最も低く、初めて1を下回りました。
 東京都は対策の一つとして、この夏にもAI(人工知能)を使った独自のマッチングアプリの提供を始めます。
相模女子大学大学院 白河桃子特任教授
「出会いの場が『お見合いパーティー』や『街コン』といったリアルなものから、便利なアプリに移った。その理由は、誰か分からない人が何人も集まる所に行きたくない。若者の求める効率化。(アプリなら)あらかじめ、どんな人かプロフィールが分かる。ある程度は把握したうえで会える。このような効率の良さが受けている」
 進化する「マッチングアプリ」。利用者にとって最適な相手をAIが選んでくれるといいます。
 ただ、便利な半面、不安の声も…。
25歳の人
「やっぱりちょっと怖い。知らない人だから書いてある情報が本当なのかなと」
18歳の人
「自分の友達がマッチングした相手が『池袋のビルに来て』と行ってみたら外国人で『金出せ』と。マジの出会いを求めている人もいるけど、それで金を稼いでやろうみたいな、やばい人も世の中にはいるから」
 最新のマッチングアプリでは「ロマンス詐欺」や「なりすまし」などの不正を防ぐため、AIを使った安全対策を強化しているといいます。
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 237
@pianoman8087
@pianoman8087 16 күн бұрын
政府が何もしないのに、問題だけ取り上げてるの本当に呆れる
@manbaken879
@manbaken879 16 күн бұрын
政府主導のお見合いでもするか?
@user-hc1kn7rz7n
@user-hc1kn7rz7n 16 күн бұрын
岸田裏金使うし笑
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 16 күн бұрын
政府が国際結婚を進めれば 結婚は増える 日本人女性の人口は減っているし 限りがある なら国際結婚すれば良い 日本人ならモテる国はあるし 歴史的に日本が救った国はヨーロッパや東南アジアに沢山ある
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 16 күн бұрын
マイナスの行動は率先してやってるというね… マジキチ
@user-pd5bb2tv8l
@user-pd5bb2tv8l 9 күн бұрын
結婚するのにも国がなんとかしろってどんなやねん
@satosato9365
@satosato9365 16 күн бұрын
マッチングアプリなんてよけいに結婚数減るだろwwww
@UNREAL-qk3xe
@UNREAL-qk3xe 9 күн бұрын
マジでそうなんすよね。 自分を売り込み、相手を品定めして、 金と時間を使ってやりとりする人身売買みたいなもんよ。
@isaisa443
@isaisa443 6 күн бұрын
その通り😂
@user-nw2bs9jl8h
@user-nw2bs9jl8h 16 күн бұрын
39年間彼女いないけどマッチングすらしないぞ
@harucinema
@harucinema 16 күн бұрын
いないからやろ! 今後39年間も彼女はできないぞ
@1type777
@1type777 16 күн бұрын
それはもう個人の問題や できる人はこんなん使わんでもすぐできる
@user-mi8vp8fr3k
@user-mi8vp8fr3k 16 күн бұрын
@@harucinemaそれもう一生やんw
@user-hc1kn7rz7n
@user-hc1kn7rz7n 16 күн бұрын
そもそもマッチングアプリしてないだろ笑
@neko6ck
@neko6ck 16 күн бұрын
相手を選んでいるからいけない。
@user-xr7qw4dm8t
@user-xr7qw4dm8t 16 күн бұрын
マッチングアプリなんて辞めといたほうがいいよ
@rom5736
@rom5736 2 күн бұрын
約束すっぽかされて😂
@TV-rf6uj
@TV-rf6uj 16 күн бұрын
そもそも出会いも少ない、金もない、おまけに出逢おうとするのにも金をとられる。そんな社会で未婚率防げるわけない。
@user-km1hw2nj6y
@user-km1hw2nj6y 15 күн бұрын
マッチングアプリ内の職業「医師」の数が、日本の医師登録者数を超えていると聞いた。 プロフィールの信ぴょう性が無い環境で結婚相手探しは怖いって。
@kena6849
@kena6849 4 күн бұрын
流石に嘘だろ 30万人だぞ医師数
@user-rl2vf2hj7g
@user-rl2vf2hj7g 16 күн бұрын
金ねえのに好き好んで婚活するだろうか。
@aimarquis6770
@aimarquis6770 14 күн бұрын
マッチングアプリ一年ちょいやってて、6人くらいと実際に会ってみた。残念ながら合う人と出会えなかった上に変な人もいたので辞めた… でも周りの何人かはマッチングアプリで良い人と出会えて結婚に至った。運が良かったと思う。正直羨ましかった…
@user-tn4vl6xf4g
@user-tn4vl6xf4g 16 күн бұрын
幸せそうな新婚さんにインタビューして盛り上げたいのはわかるけど、これだけ離婚した人のKZfaq出回ってると、長年夫婦でいることは難しいとわかる。
@user-hd7dx1te8l
@user-hd7dx1te8l 16 күн бұрын
離婚率は35%前後ですよ。 続いてるのは65%もいるわけです。 幸せな動画ってあまり観ませんよね。不幸で共通点ある動画は回りますから。
@aufetrouk
@aufetrouk 14 күн бұрын
くじ引きじゃ無いんだから、そんな数値で図れる物じゃ無いけどね 結局は自分がどうするか どうやって人と関わるか それだけ 周りの人間が離婚してたら、自分の離婚率が上がるわけでもない
@user-tv4sp1xr3d
@user-tv4sp1xr3d 16 күн бұрын
細木数子さんが20年前くらいに言っていた「ダンジョビョウドウを主張するのに男性に「あれ買って」「どっか連れて行って」と言う。そんなワガママな女性といるくらいなら男性は一人でいた方が楽だよ」って。あれから20年細木さんが言ってた通りの状況になっている。
@user-vq5yx3tq2l
@user-vq5yx3tq2l 9 күн бұрын
じゃあなんで独身男性が既婚者や女性と比べて幸福度も寿命も頭一つ低いの? それも「日本の」独身男性だけ。楽すると死ぬの? ワガママな男性といるくらいなら女性は一人でいた方が楽だから幸福度も高くて長生きしてるけどw
@user-sm4dj7dr6n
@user-sm4dj7dr6n 2 күн бұрын
男女平等なのに、男に経済力を求めたり、女に容姿や若さを求めるのはおかしいってことですよね。 自分と同じ経済力、若さ、容姿、の上で共働き、子どもを持たない、のが男女平等ですよね。
@user-fg5ok3ru2h
@user-fg5ok3ru2h 16 күн бұрын
自由恋愛にした結果がこれ 因果応報
@shakuhachi_cover_007
@shakuhachi_cover_007 16 күн бұрын
周囲には、結婚意欲のない若者が多い 今は、一人でも楽しく暮らせる時代だからね
@user-qp2ny5dx4k
@user-qp2ny5dx4k 16 күн бұрын
いい加減に目を覚まして選挙にいけ日本人
@user-zv2iv1oc8s
@user-zv2iv1oc8s 16 күн бұрын
マッチングアプリはモテる人がよりモテるアイテムだからね…
@toy146
@toy146 16 күн бұрын
それによって遊ばれてるだけの女性もイケメンに相手してもらえるから、高望みに繋がる。
@hmndmnod9895
@hmndmnod9895 16 күн бұрын
ついにpairsといった危険アプリが報道番組で紹介されるようになってしまったか。2年前までやってたけど、2人くらい怪しい女とマッチングして萎えて辞めたわ
@user-hd7dx1te8l
@user-hd7dx1te8l 13 күн бұрын
スポンサー様アゲーーーーw
@azumi8918
@azumi8918 16 күн бұрын
出会いの場にアプリ活用が多いようですが、アプリを利用した詐欺活動に注意して下さいね。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 16 күн бұрын
そもそも騙されない様に勉強する事が大事 法律を知っているエリアに限る事
@tomoshiba1981
@tomoshiba1981 15 күн бұрын
マッチングアプリはマルチの勧誘とか投資詐欺目的で使っている輩も多いですよね。
@user-fl2iu3zp5r
@user-fl2iu3zp5r 16 күн бұрын
金がないとかではなくシンプルにモテないのですよ。
@user-kx8vx7jd9l
@user-kx8vx7jd9l 16 күн бұрын
遊びに使われておわりやん
@toy146
@toy146 16 күн бұрын
マッチングアプリが結婚のきっかけが一位だから一見良いように見えるけど、一部のイケメンがたくさんの女性を相手してるだろうから、女性の高望みに繋がって逆に婚姻率を下げてる気がするけどね。
@user-vq5yx3tq2l
@user-vq5yx3tq2l 9 күн бұрын
イケメンのセカンド扱いのどこが高望みだよw
@toy146
@toy146 9 күн бұрын
@@user-vq5yx3tq2l ん?何を言ってんの? イケメンのセカンド扱いがどうとかではなくて、そのレベルと結婚できるって勘違いするって意味で言ってるんだが。
@user-hd7dx1te8l
@user-hd7dx1te8l 16 күн бұрын
「マッチングアプリで出会って結婚した」が結婚したカップルの1位になったけど本当かな?胡散臭いんだよな。それくらいからやたらとテレビのCMに婚活アプリ業者が増えたんだよな。要はスポンサー様アゲでしょ?
@twinstars6610
@twinstars6610 16 күн бұрын
5:41 街頭の 女性2人に同意 マッチングアプリはやっぱり怖いなぁ…
@user-xp9jf2dh1v
@user-xp9jf2dh1v 16 күн бұрын
自治体や企業がマッチングアプリを活用するのはいいけど、犯罪トラブルは個人の責任にしそう。
@user-qs7tl4nk7s
@user-qs7tl4nk7s 14 күн бұрын
ドタキャンバックれが当たり前の世界でどんどん人間不信になる
@user-iy1xm1ly8h
@user-iy1xm1ly8h 15 күн бұрын
離婚率も爆発的にあがりそう…。シングルも爆発的に増えそう…😢
@user-lz6lp6ww1c
@user-lz6lp6ww1c 16 күн бұрын
お似合いカップルだね😊 似た者同士だと長続きしそう
@user-dp6sg2hm7q
@user-dp6sg2hm7q 16 күн бұрын
今から生まれ出る人間は大人になる頃日本はもう…前途多難どころではない😢
@yoshigamer64
@yoshigamer64 16 күн бұрын
早く官製アプリ作ってほしい
@sayya3398
@sayya3398 5 күн бұрын
マッチングアプリ使ってたけど、男だけ金かかるしめんどくさくなって疲れたからやめた
@shinya5432
@shinya5432 16 күн бұрын
一期一会の女性はいなかったけど 一期一会のMartin Guitarに巡り会えたので満足です😊🎸 僕はマッチングするほどの魅力はありませんので一人で人生を全うする予定ですね。
@deer.deer.
@deer.deer. 16 күн бұрын
マッチングアプリ男有料女無料なのなんでやねん
@kurasa737
@kurasa737 16 күн бұрын
それ日本だけだよ。他国は男女同額が主流。日本がおかしい。
@summer5503
@summer5503 16 күн бұрын
なんか理由があったけど男からしたら納得できたもんじゃない
@audrey1291
@audrey1291 16 күн бұрын
女有料になれば、女性会員減って相対的にライバルが増えることになるけど、君は勝てるの?
@user-ik4oe8lf9g
@user-ik4oe8lf9g 16 күн бұрын
女性の数が少ないと聞いたことがあります
@yuu576
@yuu576 16 күн бұрын
@@audrey1291 ドタキャンがめっちゃ多いらしいからね 有料になれば、そういうのも減るだろうし割と良いんじゃない?
@kx2015
@kx2015 15 күн бұрын
ポケモンが出会いを作っとるやん笑
@user-iu2mj5rg4l
@user-iu2mj5rg4l 15 күн бұрын
たとえマッチングアプリの運営会社が安心して使えると言っても信用できない
@summer5503
@summer5503 16 күн бұрын
男「貯金はその辺の人よりそこそこある」 逆にそれが結婚できない(しない)要因だと思う
@user-ij9rc5pk6c
@user-ij9rc5pk6c 16 күн бұрын
途上国 男「貯金なんて無い。年金もない。給料も安い。保険もない。あぁ結婚して家族が欲しい...」
@kanayamashouta1254
@kanayamashouta1254 16 күн бұрын
女性は生理用品とか美容でお金かかるからその分男性だけ有料なのは仕方ないって割り切ってなくなく課金してる、、、 でもマッチしない、、、 助けて、、
@user-wt3rt8qu3u
@user-wt3rt8qu3u 16 күн бұрын
また洗脳はじまった
@manbaken879
@manbaken879 16 күн бұрын
マッチングアプリを用いた犯罪が増えてるからかな
@ahare..3869
@ahare..3869 16 күн бұрын
男だけ金かかるのどうにかしろ
@user-kv9jf1bh5f
@user-kv9jf1bh5f 12 күн бұрын
男だけ金とる以上 ヤリモクでも許される
@wi_agussadgdjjjmvv
@wi_agussadgdjjjmvv 11 күн бұрын
女様にかまってもらえるだけ感謝しなさいよ。 男如きが無料で女様と関われるわけがないわ❗️
@user-uh6eh7di2n
@user-uh6eh7di2n 16 күн бұрын
マッチングアプリだと目的が大体同じだから展開も早いし変に考えすぎなくていい
@orca-amano
@orca-amano 16 күн бұрын
これ見てるとやっぱり相手は移民になるのかって感じw
@user-nu7vf3qn6o
@user-nu7vf3qn6o 16 күн бұрын
年齢制限がある行政サービス
@416vioss
@416vioss 10 күн бұрын
特に趣味婚活は妥協しない限り結構難しいと思うな・・・同じジャンルやタイトルのゲーム、キャラクターが好きだったとしてもプレイ方針ややり込み具合で軋轢が生じることは多々ある。 ポケモンに例えれば、同じガチ勢でも片方は1匹のポケモンを何十時間もかけてバトル用に厳選、育成してひたすらオンラインバトルばかりしているけど、もう片方はバトルに興味なく色違い個体や海外モノを含め図鑑コンプリートを目指していたら話が合わない。
@hermit5617
@hermit5617 14 күн бұрын
結婚できるかはさておき、マッチングアプリであろうときっかけ作りが重要だと思う。 昔あった様なお見合い文化も廃れ、ナンパなどもご法度となると消去法で現代においてはマッチングアプリやコンパくらいしかまともな出会いのきっかけってなくないか? 見知らぬ人とコミュニケーションとらなくても生活が成り立つ様になってしまった便利な世の中の弊害だね。
@o16.d
@o16.d 13 күн бұрын
結局、経済に余裕がない・法律で縛られてる以上男性は恋愛不利。 リスク背負ってまで恋愛したいと思うのか?
@user-qz1nm4ie9t
@user-qz1nm4ie9t 16 күн бұрын
やってもどうせモテないみたいに言う人もいるけどモテないなら余計に並の人より出会う回数と経験を増やして可能性上げるしか無い でも最初から諦める人が増えてるのかな
@user-gg7fg2m5gvz
@user-gg7fg2m5gvz 6 күн бұрын
試行回数を増やせば増やす程出会える確率は上がるのに勿体無いよな
@user-gh8wx6lv1c
@user-gh8wx6lv1c 16 күн бұрын
頭痛い?悪い!朝日の・・・コンサルタントCMなのかな?この記事・・
@TN-rw9pc
@TN-rw9pc 16 күн бұрын
ペアーズ案件ですね。残念ながら男女ともにほとんどの人がプロフィールに本当の事は書かないです。
@sakurai0819
@sakurai0819 16 күн бұрын
こういうのを使って婚活や恋人を探したいとは思わない。
@user-kv3cn9jt1s
@user-kv3cn9jt1s 11 күн бұрын
恋愛にそこまでのモチベが無い。 恋人が欲しいかと聞かれたらイエス、ただマッチングアプリを使ったり出会いの場に行くなどの労力を使ってまで欲しいかと聞かれたら、そこまでするくらいなら要らない。 他に楽しい事いっぱいあるから恋人が居ないなら居ないでいいよが本音。
@user-hy2yy1kb9n
@user-hy2yy1kb9n 16 күн бұрын
俺はめっちゃ結婚意欲あるのに女が俺を見ると避ける、TEL番すら教えてくれない、なんでや?
@clover9798
@clover9798 16 күн бұрын
外見が良くないのでしょうね😢
@user-fu3jq1be4n
@user-fu3jq1be4n 16 күн бұрын
今どき気軽に電話番号なんて教えねえよおっさん
@twassy8926
@twassy8926 16 күн бұрын
今とき垢抜ける方法はいくらでもKZfaqrが紹介していますよ
@user-bukkrs
@user-bukkrs 16 күн бұрын
人手不足でも氷河期はいらないのと同じ理屈では
@user-sl8fs3wo9c
@user-sl8fs3wo9c 16 күн бұрын
ホワイトニング5万、美容院1〜2万、サイズの合った服一式1〜2万、ダイエットと筋トレ プライスレス ヒゲ脱毛5万〜10万 1年自分磨いて少しお金かければ良くなるんでない?
@geekarmadillo
@geekarmadillo 11 күн бұрын
マチアプはやってみたけど 男は顔もお金もないとマッチング難しいし、 自衛のためか女性側が会うまでのハードル高くしがちだから 運営にお金取られるだけで終わる結果になる人はそれなりに多いと思う。
@zi-taga65
@zi-taga65 15 күн бұрын
そのマッチングアプリ有料だろどうせ…
@user-qd2fn2fu1v
@user-qd2fn2fu1v 5 күн бұрын
公明党は、以前に結婚を促す事をしましたが、プライバシーを干渉するなと、叩かれました。今は、大丈夫ですか?どこまでなら、大丈夫?
@user-wo8jl8po2u
@user-wo8jl8po2u 3 сағат бұрын
アプリ1年位使って30人位に会ったけど、ドタキャンとか変な人はいなかったな... 今は彼女できてアプリやめたから最近は知らんけど...
@ariana9079
@ariana9079 14 күн бұрын
30歳生まれてからモテたこと一度もありません。大人しく迷惑にならないように独身でいようと思います。
@user-ni8ut5hg8o
@user-ni8ut5hg8o 13 күн бұрын
どうした おっさん
@HageTaka-
@HageTaka- 14 күн бұрын
ちゃんと身分が保障された中で出会える様にした方が良いと思うけどね
@user-db86a888
@user-db86a888 16 күн бұрын
いまになって騒いでるんじゃねー!
@kokakasu
@kokakasu 6 күн бұрын
マチアプは遊び感覚がいい。本気でやると理想と違ったり振り向いてもらえず頭おかしくなるよ。特に男性はマッチングすら簡単じゃ無い。
@user-zl2hg3pc2l
@user-zl2hg3pc2l 9 күн бұрын
マッチングアプリなんてよかった話よりヤバい話のほうが多いのに何を考えてるんだ 気が済むまで何度でも失敗すればいいさ
@anoanoanosno
@anoanoanosno 7 күн бұрын
わいもアプリで彼女できたやで
@user-ge5hb7er4r
@user-ge5hb7er4r 16 күн бұрын
マジでマッチングせんししても返事返ってこんでw
@vtuber4689
@vtuber4689 16 күн бұрын
結局、老人に回してる税金を子供の生活費に回さないと企業や市町村が何かしたところでと焼石に水
@manbaken879
@manbaken879 16 күн бұрын
大半の若者、昔以上に稼げてる。甘やかすな
@user-hd7dx1te8l
@user-hd7dx1te8l 16 күн бұрын
そりゃ選挙に行かない若年層が多いから政治家に舐められる。投票率が多い高齢者が優遇されるのは当たり前。
@Sophia_HANSHIN
@Sophia_HANSHIN 11 күн бұрын
@@manbaken879 インフレってご存知?
@user-dx3my9sd1g
@user-dx3my9sd1g 16 күн бұрын
職場にじじぃしかいないのでマッチングアプリしかない😢
@user-dk2oj3lz5g
@user-dk2oj3lz5g 5 күн бұрын
マッチングアプリなんぞ普及させなくていいわ それより給料増やせよ
@ne1361
@ne1361 11 күн бұрын
マッチングアプリの活用が広がって、婚姻数が減少しているんだよな。
@user-fg9zz2qm5l
@user-fg9zz2qm5l 16 күн бұрын
別に結婚するメリットない
@user-kg5ek5jm2h
@user-kg5ek5jm2h 16 күн бұрын
絶世のウクライナ美少女と結ばれる夢を毎晩毎晩見ています🥺
@YM-lv1fo
@YM-lv1fo 16 күн бұрын
選択肢が増えるのは良い事じゃない? 利用するのも利用しないのも自由 パートナーを探すのも1人でいるのも自由
@user-sb2dq9eu4c
@user-sb2dq9eu4c 10 күн бұрын
今の若い世代は、円安という今の時期にワーキングホリデーを活かして海外に出稼ぎにいって月収70万とかもらっているからな。 マジで円安最強だよ。しかもカナダ・オーストラリアにいっている知り合いいわく、物価は高いけれど正直サイズ考えると日本と大して変わらんと言ってた。 日本のハイチュウとかお菓子をもって行くとすぐに友達ができるからおすすめとも言っていた。
@iii7026
@iii7026 11 күн бұрын
マッチングアプリ…たぶんAIにも断られる…
@kurasa737
@kurasa737 16 күн бұрын
実は結婚相談所とか婚活パーティーで結婚したり、キャバクラとかオンラインゲーム、ナンパで出会って結婚した場合でも、めんどくさいから「知り合ったのはマッチングアプリ」って嘘つく人もけっこういると思うわ。
@MiyukiToudouDiamondDust
@MiyukiToudouDiamondDust 15 күн бұрын
単に結婚詐欺のダシに使われるだけって思うんだけど。仮に結婚成就したとしても結局は後に不倫発覚で離婚でしょ(『ママのソノ』や『オンナのソノ』で紹介されているように)。
@user-fk2vp1jd7q
@user-fk2vp1jd7q 9 күн бұрын
ペアーズオススメ
@yukisahara5206
@yukisahara5206 16 күн бұрын
東京都のは、そもそも自治体がやる仕事なのか? しかも原資って税金よね?不適切な支出では?
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 16 күн бұрын
年金と健康保険を廃止して浮いたお金を婚活支援と少子化対策に回そう
@Vorugu2016
@Vorugu2016 16 күн бұрын
例えば先進国ではイスラエルのみ2を超えていて、最新のデータでは3あるだろ しゅうきょうによる物だろ 経済等よりも、価値観の影響が大きいだろ 政府がCM等で、子を持つ事は善であるという広告を大規模展開し、宣伝すれば良いだろ
@user-hd7dx1te8l
@user-hd7dx1te8l 16 күн бұрын
女性側が安価で男を漁れるシステムの末路でしょ。 独身証明書提出する自治体のイベントを復活させて欲しいわ。あの予算はどこに消えた?
@ykun311
@ykun311 16 күн бұрын
数十例を作るのに、何億の補助金を使うのだろうか、あまりにも非効率すぎると思う。他に政策がないのだろうか、、
@user-wi7to5qz3e
@user-wi7to5qz3e 15 күн бұрын
日本人女性大切にしようよ。自国の女性大切にしてほしい。
@hermit5617
@hermit5617 14 күн бұрын
それに関してはどっちもどっちだと思うが、海外と比較して日本人にはパートナーに対する思いやりだとか愛情が欠如してると思う。外国人が日本人と付き合ってまず感じる事は淡白過ぎるという事らしい。 つまりは男女共お互いをそこまで尊重せず、交際してるから不釣り合いが生じるんじゃないかな? 恋愛における男女の役割一つとっても日本人は固定化され過ぎて、尽くす側と尽くされる側とで一方通行になりがちなとこがあるし。持ちつ持たれつお互い様というのが欠けているから現代人の恋愛は長続きしなかったり、そもそも出会いの機会そのものがないんだと思う。
@flugzeugstars
@flugzeugstars 14 күн бұрын
なんでこれが自国の女性大切にしてないことになんの?  ただ中身が自分に合う人と結婚しただけやろw
@user-eg6rl7np8u
@user-eg6rl7np8u 16 күн бұрын
婚姻数は過去最小 性病は過去最多を更新中ってそんな負債を引き取ってまで結婚したくないよ
@isaisa443
@isaisa443 6 күн бұрын
余り者同士で出会っても無意味、何も生まれない(笑)😂
@user-tv4sp1xr3d
@user-tv4sp1xr3d 16 күн бұрын
ジョソンダンピの国はホロびる。
@user-ti1yy6dy7u
@user-ti1yy6dy7u 12 күн бұрын
犯罪の匂いがする
@jeajijen5074
@jeajijen5074 16 күн бұрын
世界は平和ではない…結婚は一生のことに考えるが必要です
@user-jq9gh7uq6e
@user-jq9gh7uq6e 10 күн бұрын
婚活パーティ行ってマッチングしても、小遣い制になり、月3万。正直やってらんない。
@Osakan_living_in_Tokyo
@Osakan_living_in_Tokyo 16 күн бұрын
なんかどうしてもマッチングアプリがいかがわしいものにしか見えなく。
@user-hz9nj7vf6d
@user-hz9nj7vf6d 16 күн бұрын
出会いよりも問題なのが金の問題 老人への社会保障が巨額すぎて現役世代が疲弊しているため結婚する余裕なんかない 孫の顔を見たいなら老人は病院に行く回数を今の半分以下に減らせ
@user-qy5db6ss1q
@user-qy5db6ss1q 16 күн бұрын
40年くらい前までは保険のおばちゃんとか親戚のおばちゃんが見合い話を、持ってきた。それで結婚したいと思うならばほぼ100%結婚できた。よほど変な人でない限り。世話好きおばちゃんが復活しないかな。
@trawrtster6097
@trawrtster6097 16 күн бұрын
今だったら、タイプじゃないから、年収が少ないから、とか何らかの理由でマッチングされても断るんじゃない?結婚しなくても生きていられるならわざわざ妥協してまでする必要はないっていうのが根本にあると思う。 金がないとか、時間がないという現代人の理由はあるけど、本当に結婚をしてくてそれが第一目的なら相手を選り好みせず結婚してるでしょう。
@user-xi6mz6mu3j
@user-xi6mz6mu3j 16 күн бұрын
周りでマッチングアプリで幸せになった話を聞いたことないんだが
@student-beer
@student-beer 16 күн бұрын
類友定期
@masashi7261
@masashi7261 12 күн бұрын
出会っても金なかったら続かないよ
@haihaiwakattawakatta.
@haihaiwakattawakatta. 15 күн бұрын
出会いにも金とる時代だからじゃね😇
@user-kv9jf1bh5f
@user-kv9jf1bh5f 12 күн бұрын
男だけね
@user-ko2xo9hl9k
@user-ko2xo9hl9k 12 күн бұрын
サクラや業者を厳罰化して!コイツラがいると若い人の時間が無駄になってしまう
@user-lj6ze5bn6t
@user-lj6ze5bn6t 16 күн бұрын
マッチングアプリって結婚ゴールなん? 出産までいくか?信用できるのか? 健全に恋愛ごっこするか、遊び目的かその他悪い目的だと思ってたけど。
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 16 күн бұрын
日本人女性にいつまでもこだわっているから結婚出来ない 諦めて アジア人がタイプなら東南アジアの人と結婚すれば良い
@user-kk2wr4ml9e
@user-kk2wr4ml9e 14 күн бұрын
マッチングアプリとオンラインゲームで一番釣れる男は無職廃人が多い気がします 身体目的でネットだと複数人の女と彼女にしてるひといる ビデオ通話でお風呂トイレ寝室でおな⚪️S⚪️x 強要されることあるから怖かった
@user-hp3fs5zx3z
@user-hp3fs5zx3z 9 күн бұрын
何が、マッチングアプリだ!それで結婚できるなら苦労しないだろ!
@user-ls5lu7ix1l
@user-ls5lu7ix1l 10 күн бұрын
マッチングはやめとけ
@user-cf6zv1rs8b
@user-cf6zv1rs8b 16 күн бұрын
(_)(. .) 映像 有難うございます 深く お辞儀(._.) それぞれ の 年代 に 良き 事柄 悪き 事柄 分から無い 事柄 だから それぞれの年代 に 良き 事柄 を 観て 走る のも ひとつ と 想い ひとつ 呼吸 を と 自分 は 想い 見させて もらいました 悪き の 更に 悪き 事柄 も と 想い 自分は男性 なので 又 分から無い 詐欺 も とても 怖い と 深く 感じ 見ていました 良きの良き より 自分 の 今の立ち位置 を と 想い 失礼な書き込み ご免なさい 手元の画面 と 現在の現実 の 自分 の 場所 を ミックス を しない ように 今の自分 と :-O 失礼します (._.)
@user-vs5eo3zr9r
@user-vs5eo3zr9r 14 күн бұрын
マッチングアプリなんて金食いだから
@user-ls8ij2ls7u
@user-ls8ij2ls7u 10 күн бұрын
自由恋愛主義 家長なんたら主義 いいことも悪いこともあるんかな
@user-ep7oj6jn4e
@user-ep7oj6jn4e 16 күн бұрын
陰謀論なのに何言ってるんだ? 陰謀論による陰謀論で解決しとけよな
@user-pt7ep3cl3s
@user-pt7ep3cl3s 16 күн бұрын
合コンで知らない人と会うのはイヤなのに?マッチングアプリでは平気で他人と会うという矛盾。詐欺師だっているのに…
@user-qm7zi5tw7o
@user-qm7zi5tw7o 14 күн бұрын
女性は慎重だからマッチングアプリから恋人までの過程を築くのは大変だろうね。 ナンパ経験がないと、女性がいかに男性を警戒してるかってのはわからないから失敗してる男多いと思う
【モテる力】マッチングアプリで出会うには?27歳男性を全力応援
19:53
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 110 М.
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 16 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 25 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
デマ情報に騙されないための方法をカズレーザーが徹底解説!
17:05
しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】
Рет қаралды 160 М.
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 16 МЛН