『必要なことは全てやりつくした』FF15がファンから叩かれまくった歴史【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 27,683

ゲームのゆっくり歴史伝

ゲームのゆっくり歴史伝

15 күн бұрын

ご視聴ありがとうございます!
今回は『FF15』について解説しました。
ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!
動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!
#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム
■おすすめの動画
・【完全解説】1000万DLを突破した"ニーアリィンカーネーション"が売上が低迷しサ終する歴史【NieR Re[in]carnation】【ゆっくり解説】
• 【完全解説】1000万DLを突破した"ニーア...
・【思わず涙】一世を風靡した懐かし神ゲー"拡散性/乖離性ミリオンアーサー"がどうしようもない理由でサ終した歴史
• 【思わず涙】一世を風靡した懐かし神ゲー"拡散...
・【あまりに酷い】スクエニの社運を賭けた"鋼の錬金術師 MOBILE"が爆速でサ終した理由
• 【あまりに酷い】スクエニの社運を賭けた"鋼の...
・【絶望】爆売確定だった"FF7リバース"が想像以上に売れていない衝撃の理由【ファイナルファンタジーVII リバース】
• 【絶望】爆売確定だった"FF7リバース"が想...
・【金垂れ流し】バンナムの社運を賭けた"ブループロトコル"が前代未聞の大損でオワコン化した理由
• 【金垂れ流し】バンナムの社運を賭けた"ブルー...
・【悲惨】ワイの青春だった"サクラ大戦"が手抜きを連発して没落した歴史【ゆっくり解説】
• 【悲惨】ワイの青春だった"サクラ大戦"が手抜...
・【思わず涙】スクエニ屈指のクソゲーを振り返ったら今のスクエニ没落の理由が分かりました【バランワンダーワールド】
• 【思わず涙】スクエニ屈指のクソゲーを振り返っ...
■使用素材
pixabay.com/ja/videos/
mixkit.co/free-stock-video/
stock.adobe.com/jp/free
www.ac-illust.com/
www.photo-ac.com/
jp.freepik.com/
■著作権について
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

Пікірлер: 101
@user-kv5yb2tx8d
@user-kv5yb2tx8d 14 күн бұрын
■おすすめの動画 ・【完全解説】1000万DLを突破した"ニーアリィンカーネーション"が売上が低迷しサ終する歴史【NieR Re[in]carnation】【ゆっくり解説】 kzfaq.info/get/bejne/pp2SltKnsriVdZs.html ・【思わず涙】一世を風靡した懐かし神ゲー"拡散性/乖離性ミリオンアーサー"がどうしようもない理由でサ終した歴史 kzfaq.info/get/bejne/j9OVe7h-1dyraYk.html ・【あまりに酷い】スクエニの社運を賭けた"鋼の錬金術師 MOBILE"が爆速でサ終した理由 kzfaq.info/get/bejne/gNSRl7ieyNi6dY0.html ・【絶望】爆売確定だった"FF7リバース"が想像以上に売れていない衝撃の理由【ファイナルファンタジーVII リバース】 kzfaq.info/get/bejne/Z9x_fMucvJ-8gH0.html ・【金垂れ流し】バンナムの社運を賭けた"ブループロトコル"が前代未聞の大損でオワコン化した理由 kzfaq.info/get/bejne/rOB1aKiLm6-qaXk.html ・【悲惨】ワイの青春だった"サクラ大戦"が手抜きを連発して没落した歴史【ゆっくり解説】 kzfaq.info/get/bejne/fZijosycq7qpmJs.html ・【思わず涙】スクエニ屈指のクソゲーを振り返ったら今のスクエニ没落の理由が分かりました【バランワンダーワールド】 kzfaq.info/get/bejne/jtKViNtlqtzUm30.html
@user-kh1lj4me1z
@user-kh1lj4me1z 14 күн бұрын
FFは正直もういいかなって、期待して裏切られ続けるのはもう嫌だよ
@potatojaguar8416
@potatojaguar8416 14 күн бұрын
スクエニを信じろ!!!
@user-jr3tr8zb6q
@user-jr3tr8zb6q 13 күн бұрын
完全に同意。もう寿命だよ。 ・FFらしさが開発もユーザーもわかってない ・開発がユーザーの声聞かずセンスもないのにやりたいことだけやる こんなもん現代にうけるわけない
@user-on5wb7gg2j
@user-on5wb7gg2j 6 күн бұрын
思い出の中でじっとしておいてくれ
@user-vg4ib4ef6t
@user-vg4ib4ef6t 14 күн бұрын
FF1からプレイしている俺を一発でアンチに変えた産業廃棄物 発売日前にいきり倒したスタッフの皆様には憎悪しかない フォローを入れるとすれば発売初日に買った人は激怒、修正終わった頃のバーゲンセールで買った人は多少マシな評価をしているらしいが 「そんなん関係ねえ!」
@yomogi-macaron
@yomogi-macaron 14 күн бұрын
発売日にスタッフの寄せ書きを買ってしまったお客さんの心中は…
@user-kt8fe8vf9c
@user-kt8fe8vf9c 13 күн бұрын
シリーズで二番目に売れた作品というけど、要するにFFブランドのイメージに助けられてたんだよなあ。そしてこれによってブランドイメージを傷つけた結果が次の16の売り上げに現れてた。悪い言い方をすれば、1000万本という数字は次回作以降の売上を盗んで達成したということか。
@yomogi-macaron
@yomogi-macaron 14 күн бұрын
ごはんに凝り過ぎて、より大事なことを忘れてしまった…
@nonposuit
@nonposuit 12 күн бұрын
くっさいストーリーとくっさいセリフ回しをさっさと止めてくれ あと開発者のくっさい発言を一番改めろ スクエニはゲーム内容に開発者にと見てられない聞いてられないが多すぎるんだよ
@user-yn3lw9zc6o
@user-yn3lw9zc6o 13 күн бұрын
「必要なことはすべてやりつくした」ドヤァ スクエニにとって、RPGのストーリーを完成させることは、不要なことらしい。
@takat.5285
@takat.5285 13 күн бұрын
FF15に近い時期にブレワイという、日本製オープンワールドの大傑作が出てしまったのも、評価を下げる要因になったね。スクエニの開発力の低下をまざまざと見せつけられた感じ。
@leonce12
@leonce12 14 күн бұрын
ストーリーをゲーム内でちゃんと完結させなかったのが本当にゆるせない。 あと、これがたくさん売れたせいで、高額DLCや完全版、中途半端なものでも売ってしまえという風潮ができたとしか思えない。
@yasu-yasuno
@yasu-yasuno 14 күн бұрын
DLC未完は絶対許さない😊
@corporatex6494
@corporatex6494 13 күн бұрын
FFって12あたりから、ファンを待たせた時間の割りに、実際の開発期間は短いようにしか見えない。 最終的な完成がどう見ても当初に発表されていたイメージより縮小され劣化している。 13の単純すぎるシステムはマップ、積み残しがあり過ぎの15。 短い期間が理由で、計画通り完成できなかったようにしか見えない。 あくまでも妄想だけども、開発の前段の部分で大部分の時間を空費し、 そろそろ出さないとまずいというリミットが近づいてから、 突貫工事で完成させたものじゃないだろうか。 それくらい完成度が低い。
@user-rq2hb5om2o
@user-rq2hb5om2o 14 күн бұрын
一番の戦犯はDLCを最後まで出さなかったのが酷かったと思います。
@qqma3w59
@qqma3w59 14 күн бұрын
世界一ダサいゲーム
@user-gs7pr4ks1g
@user-gs7pr4ks1g 14 күн бұрын
あれだけ広告出しておいてアレでしたからね…😊
@user-st7uv5dp6r
@user-st7uv5dp6r 13 күн бұрын
FFの冠がなければ何も無いクソゲー すべて中途半端だった
@user-tf8zz3co1c
@user-tf8zz3co1c 13 күн бұрын
期待していたものが期待値より下だったのならまだ良い スクエニの場合はユーザーを騙している
@user-hy7xw6ro7j
@user-hy7xw6ro7j 13 күн бұрын
FF15がクソゲー過ぎた。 FF7リバースが分割で、返って来た古参が続編買わなかった。 結果名前だけで500万は余裕で売れるブランド力が崩壊し、その証拠をFF16の売上で見せられた。 まあFF16もFFでなけれ十分売れてるんだけどね。
@user-bp9zo3jj2h
@user-bp9zo3jj2h 13 күн бұрын
マジで普通のRPG出してくれよ、それこそドットでも良いから方向転換し過ぎたゲームは辞めてくれ
@Ten-Don
@Ten-Don 14 күн бұрын
主人公達のキャラデザの一点のみでプレイしない理由に十分過ぎる このキャラクター達の物語を見てみたいと思えないもの
@user-gl1ou8ek6x
@user-gl1ou8ek6x 14 күн бұрын
やっぱ辛れぇわ ↑を産んだ伝説のクソゲー
@gorigori8025
@gorigori8025 13 күн бұрын
クソゲーと言うよりは欠陥品と言ってしまってもよいかと・・・
@KMM7091-gj1cg
@KMM7091-gj1cg 14 күн бұрын
FF12以降というか、FF10-2くらいからゲーム本編を敢えて希薄&軽薄にしてサブコンテンツで儲けようとする意識が見え見えすぎるんだよな。 (FF10-2はアレの復活とか無ければ良作の部類だと思うし、FF12はプロデューサーの解任が無ければストーリーもまだ重厚なものになってたと思う) そもそもFFってストーリーテリングと斬新なRPGゲームシステムの部分で売ってたはずなのに、妙にグラフィック重視になっちまって過去作で売れてた部分が削ぎ落とされてるのがなあ。。。。
@user-hs3in2yx8s
@user-hs3in2yx8s 10 күн бұрын
ストーリーが意味不明で全く感情移入が出来なかった。 小説読め?アニメ観ろ?DLCを買え? 知らんがな。本編でストーリーをしっかり画けない開発の力不足だろう
@user-kn5ft4rd9h
@user-kn5ft4rd9h 14 күн бұрын
もうFFはいいからオウガバトルサーガの続編を出してくれ。
@user-kt8fe8vf9c
@user-kt8fe8vf9c 13 күн бұрын
ユニコーンオーバーロードが正に初代オウガバトルの魂を令和に復活させた作品なのに、これアトラス製なんだよなあ…だからまあ、もうスクエニのRPGには期待しないで、RPGはアトラスに任せておけと心得ておけばおKということかね?
@tomoe-san
@tomoe-san 13 күн бұрын
散々リメイク失敗してるんでむしろ出さないでくれって思ってるわ…。 オウガバトルは俺たちの思い出の中にあるんやで…。
@user-mk4yb7yr2p
@user-mk4yb7yr2p 14 күн бұрын
ストーリーが完結してない(オチは小説を読め)という理由でプレイしてませんわ プロデューサーやプランナーのやりたい事よりも購入した客が楽しめるモノが作れなくなった(考えられなくなった) スクエニの将来性は皆無ですねえ
@mtukasa
@mtukasa 13 күн бұрын
パーティーメンバーが男だけって時点で萎えて買わんかったわ これのお陰で安くなった今でも全く買う気がおきん これ言うと女が欲しいだけだろオタク野郎って言われるけど、そうじゃねぇんだよ パーティーのバランスってものがあるじゃんか 言っとくけどパーティーメンバーが女オンリーでも同じ理由で買わなかったぞ つーかFFⅥやⅩみたいにパーティーメンバーを大勢だして、男オンリーにも女オンリーでも好きにできるようにすりゃ良かったじゃん 公式が偏った嗜好をプレイヤーに押し付けるんじゃねぇよ
@SIONradiath
@SIONradiath 13 күн бұрын
FF15はね…エピソードグラディオ、プロンプト、イグニス(この3つはDLC無しで)そして映画の内容の本編をゲーム内に最初っから入れてくれさえすれば ここまで叩かれることはなかった。ラスボスであるアーデンのやつは後のDLCでいいとして… ちなみに2013年E3トレーラーのPV詐欺は忘れてませんよw
@tomoe-san
@tomoe-san 13 күн бұрын
のっぺりホスト顔の未完成売り逃げコンテンツはもう要らないんだよなぁ…。
@coffeeblack6795
@coffeeblack6795 13 күн бұрын
ファイナルファンタジーという名前に依存している限り、この先も何も変わらないような気がします
@user-ss5op5fe8w
@user-ss5op5fe8w 13 күн бұрын
最初から小説のハッピーエンドをゲーム内でやってりゃよかったのに。
@odenman5857
@odenman5857 13 күн бұрын
とにかく端折り過ぎて感情移入出来なかった。 発売前に上映された映画は良かったんだよ。 どうしてこうなったとFFで初めて絶望した作品だった。
@hi02vt
@hi02vt 13 күн бұрын
キングスグレイブからあんなゴミ本編が生まれると思わんやろ
@user-ash_owl
@user-ash_owl 14 күн бұрын
ウィッチャーくらいのとんでもないクオリティのを出してくれよ。無理かな
@FOOL12632
@FOOL12632 14 күн бұрын
どっかの中井ドラキー(仮名)は今や二言目には「ド~ラドラドラ!クエックエックエッ!!」としか鳴かなくなった。 彼を初めとして、FFに失望しきった亡者が溢れ出て来たゲームでしたな… しまいにPは好き放題した挙げ句サッサとドロンしたし… FFブランドに限らずスクエニへの不信感が大きく膨らんだ切っ掛けになった作品でした。
@user-lk7si6wm8j
@user-lk7si6wm8j 2 күн бұрын
未だにこうやって動画のネタされる所が、数少ないの評価点の一つ。 社内においても、反面教師的な所での貢献度は高そう。
@user-ky4rf2zj5f
@user-ky4rf2zj5f 13 күн бұрын
FF10-2からおかしくなった気がする、キャラ違うし、FF12は戦闘システムが意味わからんかったし、FF13はルシがパージだしもう期待も何もしなくなったなぁー 15、16、リメイクは興味も出なくてやらなかったなぁー! これから変わると言ってるけどそこだけ期待w
@user-wh1tp3so6d
@user-wh1tp3so6d 13 күн бұрын
15は戦闘も面白くなかったけどな、、、 でも唖然としたのは帝都が壊滅した描写。なにせロード画面で文章で説明、、、え?ってなったよ。 ゲームを楽しむために前準備と思って映画も観たしブラザーフットも観たけど十分クソなストーリーだったと思う。 あ、ロード時間も驚愕の長さだったなぁ
@user-cv2ii5nl6m
@user-cv2ii5nl6m 13 күн бұрын
キングダムハーツ3でヴェルサスパロディやり始めるくらいだから野村氏も相当根に持ってるんだろうな······
@SPIRALJAPAN
@SPIRALJAPAN 9 күн бұрын
まともな街が一つだけ。
@kpyasyushato6639
@kpyasyushato6639 13 күн бұрын
非情に言いにくいんだけど、メシのグラも24年初夏現在中の上ぐらいとしか見えないのがな。 10年足らずでこんなもんになっちゃった
@user-qr9ep9ur6n
@user-qr9ep9ur6n 13 күн бұрын
シナリオを書ける人とゲームを1本にまとめる人が居なくなってしまって、グラフィックぐらいしか出来ない(ただし絵のセンスは無い?)会社になった事が理解できました。 恐らく財政が苦しくなって合併を考え始めた時にはスクエアの崩壊は始まっており二十数年間を費やしても進行を止められていないと感じました。 この状況では続編でもリメイクでも失敗でしょうね。
@user-hl7gx3rt2s
@user-hl7gx3rt2s 13 күн бұрын
言われなきゃ何も思い出せない霊夢 まさにFF15を体現してて草
@currywahouse
@currywahouse 13 күн бұрын
ブレワイとも比較されたがゼノブレイドクロス以下のゲーム体験と弄られてたなw 1000万本売れたと言ってもセール込みの数字だしそこまで儲かっていない 量より質の発表もFF16や7R2を出したあとの発表だから最近のFFも桐生社長が言ったように期待外れの売上だったんだろうねw
@ta1108s
@ta1108s 14 күн бұрын
13も戦闘と音楽だけはよかった点は同じ
@tayu1458
@tayu1458 13 күн бұрын
15買って積んでるけどw これから生まれ変わる新生スクエニというなら15の未完DLCちゃんと作ってプレイしたファン達の見たかったED見せてやれよ、と思う
@starchip2731
@starchip2731 10 күн бұрын
今やスクエニのゲームは発売されるまでが頂点だなwこの会社の制作陣は目立ち過ぎというか、前に出て来すぎなんだよ。作品を売りたいのか、自身を売り込みたいのかがよくわからん。
@sonysan673967
@sonysan673967 13 күн бұрын
FF15のダメな所はディレクターが作品を中途半端にして退社した事だな🤔退社するなら作品ちゃんと完成させて退社すれば良かったのに😅自分の中ではFF15の良かった所はゲーム内で歴代FFシリーズのサントラが聞けたのは良かったな😊ダメだった所はアップデートで追加されたレガリアを空飛ぶ車にして着陸失敗したらゲームオーバーになった所かな😅
@TeariR
@TeariR 11 күн бұрын
別ゲーだけどメタルギアサヴァイヴが"メタルギア"というタイトルじゃなければただの良ゲーだったように、FF15もPV詐欺してたとはいえ"FF"じゃなければまだ許されてた説
@user-qs3ru3ft5c
@user-qs3ru3ft5c 13 күн бұрын
7:46「一生ウロウロしてるだけ」って字面に笑ったが、もうそっちに割り切ってノクトが王として君臨する前に王都を出て、現地の人民達と交流し、生活を実感するため国内巡行する方針で進めて、帝国関係の分を何か所か町やそこでのサブクエ用意したりする方に回しといた方がよかった気がする
@70yago
@70yago 13 күн бұрын
水戸黄門🤭
@tuugehyonge34
@tuugehyonge34 13 күн бұрын
体験版でやたらカメラ撮らせろってうるさすぎて体験版途中でやめましたね…自分には合わなかったですね 今やるかって言うとうーん
@montblanc9546
@montblanc9546 2 күн бұрын
坂口時代が1番いいよ。結局プロデューサー?ディレクター?次第で全然良くも悪くもなってしまう。野村哲也は嫌い。7だけの当たりでいつまでその味の出ないガム噛んでんだって感じ。吉田明彦も好き。
@user-mt3nc6bx7q
@user-mt3nc6bx7q 13 күн бұрын
FFはHD2DでSFC時代の作品風に作ってくんないかな。2年に1作くらいのペースで
@reo2559
@reo2559 13 күн бұрын
ノクト、アーデン、ルナの物語は100%本編に入れろよと思った。 その他DLcで。
@moimoi3589
@moimoi3589 14 күн бұрын
今はDLCは受け入れられているけど、この頃はあんまりなかったから、未完の作品を出すなってかなり批判あったよね…
@hibikise3p998
@hibikise3p998 12 күн бұрын
スクエニに限った話ではないが、経営陣がエンタメなのに数字しか見てないから、開発と方針が合わず被害を受けるのは開発だけ。現場がダメといったらダメなんよ。
@user-ve5do6ux4f
@user-ve5do6ux4f 10 күн бұрын
今のFFは5と6をSFCのままswitchで遊べるようにするのが一番売れるんじゃないかと思う。
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 6 күн бұрын
かつて一時代を築いたFinalFantasyが…
@user-sd5ky9dx3b
@user-sd5ky9dx3b 10 күн бұрын
FF15に関してはイグニスが主人公だった方が良かったんじゃないかな? 後、レガリア(車)に関してはあって良かったけど、あそこまでゲームシステムの中心に置く必要も無かったかな?って思ってますね 続編のFF16の主人公クライヴはFF15のイグニスにかなり近い立場の人間なので、FF15のifのストーリーとしても楽しめるなと思ってプレイしてましたね。
@user-tq6lr2im1b
@user-tq6lr2im1b 13 күн бұрын
1からリアルタイムでやってたし、子どもの頃はドラクエよりFF派だったけど今や嫌悪感すら覚えるわ😞 (ドラクエは大好きです)
@user-ng4xy5nf2w
@user-ng4xy5nf2w 9 күн бұрын
発売当時早くクリア目指していた人がエンディングの写真がカップヌードルしか無かったのはかなり笑った思い出しかないなぁ
@KK-vy7rj
@KK-vy7rj 3 күн бұрын
ブレワイティアキンやグラセフとかのオープンワールドって、クリアしてもとにかく意味もなくうろつくのが最大の楽しさなんだよね いけない場所ばっかだと萎えるよそりゃ 生活感あって仲間とワチャワチャするのは最高なのにねぇ
@user-ry5wy8rf6l
@user-ry5wy8rf6l 14 күн бұрын
吉田がそんなことするわけないじゃん・・・坂口の後継者とか呼ばれてたろ
@user-jn1eu5vr4o
@user-jn1eu5vr4o 14 күн бұрын
7リメイクは面白いから、ナンバリングもこういう感じで作って
@CitronCoffee
@CitronCoffee 14 күн бұрын
オープンワールドいいよね! エルデンリングやろうっと
@milianhuurinn
@milianhuurinn 14 күн бұрын
ヴェルサスなら買ってたかも
@citronlark1551
@citronlark1551 13 күн бұрын
1000万ということは1タフということか
@camelemonglass
@camelemonglass 10 күн бұрын
ヴェルサス13がやりたかった
@jtom-govfi1mz6i
@jtom-govfi1mz6i 11 күн бұрын
必要な事は全てやりつくした!だが未完成です! かっけぇセリフよ
@user-oe7tb2dd9s
@user-oe7tb2dd9s 5 күн бұрын
PSVR対応にならなかったのはクソ
@user-vh7vm7mx2i
@user-vh7vm7mx2i 5 күн бұрын
映画は名作だった
@user-nc3pj6ud1y
@user-nc3pj6ud1y 13 күн бұрын
社長が代わったからワンチャン完結してくれ
@SPIRALJAPAN
@SPIRALJAPAN 9 күн бұрын
FFのクリエイターって、ゲームっぽいゲーム嫌いでしょ?ムービーゲーこそ至高!と思ってるよね でもそれ、オワコンだから。
@user-pu9mu9sn2e
@user-pu9mu9sn2e 14 күн бұрын
小説とか読むのめんどくせー 映像じゃなくても音声読み上げ版を出してくれないかな? そうすれば、勉強しながら聴けるし
@ti8201
@ti8201 10 күн бұрын
中華ゲーにもありそう
@reo2559
@reo2559 13 күн бұрын
やるべきはアーデンの王都陥落でノクト以外全員オープニングで死ぬ。 ノクトだけ遊ばれてボロボロになりながらアーデンから「今のお前を殺しても意味がない」と言わせて瀕死ボロボロのノクト1人だけで王都を後にする。 そこから1人でボロボロになりながら雑魚キャラもやっとやっと倒しながら始める。 途中で騎士との負けイベントで負けて竜騎士から色々教わるのと力をつけていくんだ。 こうやればノクト、アーデン、ルナの話だけに集中できる、 オープニングで死んだ仲間たちをDLCにする。
@user-ww3xq5mf5j
@user-ww3xq5mf5j 12 күн бұрын
今思えば16よりはマシだったけどw
@user-gk1gv4rg7s
@user-gk1gv4rg7s 13 күн бұрын
ff15の世界観のポテンシャルは凄いと思うからいつかリメイクして欲しい。1番化ける可能性ある
@enuringo
@enuringo 10 күн бұрын
FF15ふつうにおもしろかったけどな〜🤣めっちゃハマった!
@onimaru6079
@onimaru6079 10 күн бұрын
戦闘は16やリメイクよりおもろいがw
@pon_kotu
@pon_kotu 14 күн бұрын
今頃15ネタ?って思ったら釣れるヤツ居るんやなw どんなけ粘着質なんだよwww
@user-wq7ev8xd3o
@user-wq7ev8xd3o 14 күн бұрын
指差して笑ってるつもりかもしれんがキミも笑われてる側やで
@pon_kotu
@pon_kotu 14 күн бұрын
@@user-wq7ev8xd3o 悔しいのぉ。悔しいのぉ。 針に掛かっててワロタwww
@YSK20001
@YSK20001 14 күн бұрын
アホや😂
@currywahouse
@currywahouse 13 күн бұрын
同意、今はFF16と7R2の売上やらを馬鹿にする時期だもんな
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 1,1 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 25 МЛН
PINK STEERING STEERING CAR
00:31
Levsob
Рет қаралды 24 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
【ゆっくり解説】FF史上最大の炎上。神ゲーと期待されたが黒歴史となった理由【FF15】
14:14
【完全解説】よくわかる”EA” 創業の歴史 1982~2024
30:39
【ゲーム会社史】そのゲームを作ったのは
Рет қаралды 254 М.
【FF15】FF史上最大の問題作!?FF15の賛否が分かれる理由6選
14:53
ゆっくりサボテンダー
Рет қаралды 2,7 М.
【ゆっくり解説】実は失敗ハード??「PS5」
11:39
ゆっくりデータバンク
Рет қаралды 19 М.
【ずんだもん解説】スクエニ転落の始まり…FF15事件を振り返る【FINAL FANTASY XV】
19:16
アニメ・ゲームの反応調査部【ガンダムSEED FREEDOM・アーマードコア・アサクリ反応集】
Рет қаралды 98 М.
【徹底解説】スクエアとエニックスの合併から紐解くスクエニ没落の理由
23:13
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 1,1 МЛН