ブラックホールを作る研究者【学術対談】

  Рет қаралды 109,075

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

Күн бұрын

提供:東邦大学理学部物理学科
今回は東邦大学理学部物理学科の関口雄一郎教授にお話を伺いました。
▼東邦大学理学部物理学科
www.toho-u.ac.jp/sci/ph/
▼東邦大学理学部キャンパス見学会・オンライン説明会
www.toho-u.ac.jp/sci/info_exa...
▼学術対談再生リスト
• 学術対談
#ブラックホール
------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に
①大学講座:大学レベルの理系科目
②高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
<クラウドファンディング>
このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。
応援してくださる方はご協力お願いいたします
camp-fire.jp/projects/view/13...
<公式HP>
▼公式HPトップページ
yobinori.jp
▼動画一覧
yobinori.jp/video.html
▼おすすめの教科書や参考書
yobinori.jp/review.html
▼お仕事・コラボのご依頼
yobinori.jp/contact.html
<メンバーSNS>
▼Twitter
たくみ(講師): / yobinori
やす(編集): / yasu_yobinori
▼Instagram
たくみ(講師): / yobinori
やす(編集): / yobinoriyasu
▼note
たくみ(講師):note.mu/yobinori
やす(編集):note.mu/yasu_yobinori
------------------------------------------------------
【エンディングテーマ】
“物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
KZfaqチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
*****************************************************
noto公式KZfaqチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
【noto -『Telescope』】
• noto -『Telescope』(feat...
【みきなつみ公式KZfaq】
/ @mikinatsu_official

Пікірлер: 126
@reina744
@reina744 Жыл бұрын
この訳分からん世界覗く感覚大好き
@user-hk7sz7qq3l
@user-hk7sz7qq3l Жыл бұрын
物理学できて、数値計算アルゴリズムできて、プログラミングできて、英語の読み書きできて、教員としての職務も全うして、どうなってんだまじで! この対談シリーズ見るたびに、教授が如何に人間離れしているかということを思い知らされる。
@user-qr4oe1ep1l
@user-qr4oe1ep1l Жыл бұрын
ゼミ授業で論争バトル繰り広げましたが分かりやすいしすごく優しい先生ですだいすき
@user-dt4nt1ju3w
@user-dt4nt1ju3w Жыл бұрын
学術対談色々見てるけど、先生からこれ知ってますか?って聞かれた時にほとんど返答できるヨビノリさん改めてすごいなーと思う
@asahichannel2524
@asahichannel2524 Жыл бұрын
学生時代、関口先生にいろいろ教わってたんですが、専門分野を詳しく聞く機会がありませんでした かなり面白いことをされてたんですね先生… もっと早く知りたかった…
@KEN-I-zq6ur
@KEN-I-zq6ur Жыл бұрын
理屈・理論じゃない面白さだけが純粋に伝わる素晴らしい対談でした👍️
@user-id3zv7yd8f
@user-id3zv7yd8f Жыл бұрын
ブラックホール作ってますってもう惹かれるしかない! いつも通り最高です。ありがとうございます。
@ululu341
@ululu341 Жыл бұрын
東邦大学、良いプロモーションですね!!せっかく宣伝するんならこういう楽しい宣伝が良いですよね!
@AREPO-ry2zv
@AREPO-ry2zv Жыл бұрын
1週間に1回以上、この講座をやってほしいです。ずっと見れる
@user-xx2yi3il5y
@user-xx2yi3il5y Жыл бұрын
最高! ブラックホール関連の学術対談また他の先生ともやってほしいです😊
@user-qu1gm1pj2v
@user-qu1gm1pj2v Жыл бұрын
この方の量子力学の講義資料、めちゃくちゃ勉強になっています。本当にありがとうございます。
@user-mu4se2ms9e
@user-mu4se2ms9e 11 ай бұрын
めちゃくちゃ楽しそうに話してて見ていて研究のモチベめっちゃ上がります.ありがとうございます
@user-wq1ti1zk9x
@user-wq1ti1zk9x Жыл бұрын
とても面白かったです!宇宙物理学をまた聞かせて欲しいです!関口先生にもまた出て欲しい。
@user-rp5nj3th3n
@user-rp5nj3th3n Жыл бұрын
風鈴の音色とか宇宙の産声とか、関口先生の表現がおしゃれでわかりやすい
@user-qs6qu4vu8b
@user-qs6qu4vu8b Жыл бұрын
自分が将来研究したいと思っている分野の最新情報が知れて嬉しい
@electron2395
@electron2395 Жыл бұрын
物を例えるのが上手すぎる…!
@kenichisugiyama-tj7yq
@kenichisugiyama-tj7yq Жыл бұрын
非常に知的好奇心を刺激される素晴らしいご説明でした。非常に勉強になりました。ヨビノリたくみ先生もどうもありがとうございます。
@user-hh2vk2kb4g
@user-hh2vk2kb4g Жыл бұрын
量子力学素晴らしい授業でした。
@user-ps9yt5pd9w
@user-ps9yt5pd9w Жыл бұрын
宇宙の音が聞こえるようになった。ってめちゃめちゃかっこいい表現ですね!
@peacepearl9499
@peacepearl9499 Жыл бұрын
関口先生の比喩が巧み!ブラックホールが動くなんてわけの分からない話なのに、霧の向こうの音を聞く。美しい。先生の髪が跳ねているのも素敵。
@hirokazuhanzawa3064
@hirokazuhanzawa3064 Жыл бұрын
かなり興味ある分野きた!
@gaku7683
@gaku7683 11 ай бұрын
素晴らしい研究 人類の叡智🎉🎉🎉
@----___----___----___----___--
@----___----___----___----___-- Жыл бұрын
マルチメッセンジャー天文学は今一番アツいジャンルで面白いですよね 素人ながら話を聞いてワクワクしてます
@study_math
@study_math Жыл бұрын
またこういうのをお願いします
@koh-se-
@koh-se- Жыл бұрын
学術対談好きや
@nanash9924
@nanash9924 Жыл бұрын
まったく触れてない世界の熱いニュースはなんか聞いてて幸せになるな。
@momo_user6lyqz
@momo_user6lyqz 5 ай бұрын
すごいいいです
@semikawa9354
@semikawa9354 Жыл бұрын
先生の比喩がオシャレすぎる
@hirune_yuki
@hirune_yuki Жыл бұрын
ワクワクと同時に、アインシュタインの恐ろしさも伝わってきました、、 宇宙が聞こえてくるなんて素晴らしい!
@user-gk8xe9qu4i
@user-gk8xe9qu4i Жыл бұрын
水素原子ほどの歪みの小ささにらとてもない宇宙のスケールが感じられました。関口先生の頭の中はありえないコンピュータが入っているようです。たくみさんもこのブラックホールの研究世界にスライドしてみては!知性の刺激を受けました。ありがとうございます😊
@pdolphin7461
@pdolphin7461 Жыл бұрын
こんな分野あるんですね。やってみたいです。メチャクチャおもしろさうです
@b1ue_hiraeth
@b1ue_hiraeth 11 ай бұрын
連星中性子星の合体のシミュレーションしたっての見てまた見にきました!! すごすぎる、、、、
@user-yi8fn3mt3q
@user-yi8fn3mt3q Жыл бұрын
大学のランクに関わらず様々な理工系学者の話を聞けるのは嬉しい
@hidehide-ii6wr
@hidehide-ii6wr Жыл бұрын
難しいけど興味深い内容でした。 その中で一番、うけたのが 3:40  宇宙で例えばガンマ線バーストという  プシュッと言うやつですね  そう こんな会話でつながるのが最高です 😂
@shachah_svaahaa
@shachah_svaahaa Жыл бұрын
時空そのものが時間発展する、特異点を隠す特別な座標系が必要など、普通の古典論ベースの数値計算では想像もできないようないろんな問題があるんですね。 それを50年かけて解けるようにしちゃったというのは本当にすばらしいことだと思います。 第三の科学としてのシミュレーション技術の発展はもっと注目されてほしいですねぇ。
@Shiawasenonichiyoubi
@Shiawasenonichiyoubi Жыл бұрын
実に面白い
@mobisk0_324
@mobisk0_324 Жыл бұрын
とてつもない分量の量子力学PDFを書かれている方だ...!
@kk-pl9wn
@kk-pl9wn Жыл бұрын
俺文系やけどこの感じの話めっちゃ好き ただ自分で研究したいとは思わんかったから文系に行ったけど
@yonezu_seishi
@yonezu_seishi Жыл бұрын
学術対談、わからないけど面白いんだよなぁw
@user-en7sc6yg6m
@user-en7sc6yg6m Жыл бұрын
面白すぎた
@user-nb4vy2xt5r
@user-nb4vy2xt5r Жыл бұрын
幼少期にブラックホールに恋愛感情を抱いていた(失恋して別分野に行った)。やっぱりブラックホールはロマン。極小もいいけど、超巨大ブラックホールが素敵。この世で一番美しい。関口先生の「BHは巨大な水力発電所」にしびれた(ガスの高速運動だから流体力学なんだが超絶高度)。中性子性の合体はAuのイメージがあったが鉄もそうなのか。あとやっぱりBHは回転だよね!(シュバルツシルト解ではなくカー解の適応、BHは基本ほぼ回転する)…ほかにも、裸の特異点、Firewall理論の展望、ブラックホールの形成とダークエネルギーの関連についての今後の研究の見通し、等恋バナに花を咲かせたい。
@user-cb1sl8js9f
@user-cb1sl8js9f Жыл бұрын
見る前の広告の時点でいいね押しました!
@macswellbacillus946
@macswellbacillus946 Жыл бұрын
そういえば量子力学書籍化おめでとうございます
@yukizokin
@yukizokin Жыл бұрын
宇宙の話は世俗離れしてて癒される。
@ST-hk9ei
@ST-hk9ei Жыл бұрын
宇宙の始まりが見れる(聞こえる?)ようになるかもしれないとか、アツすぎんだろ!
@AREPO-ry2zv
@AREPO-ry2zv Жыл бұрын
ブラックホールも摩擦熱の影響でで光ると思ってましたけど違うのかな?
@unicker-fr3sy
@unicker-fr3sy Жыл бұрын
アインシュタインってとんでもないものを残したんだな・・・
@user-yo1lr9gc2k
@user-yo1lr9gc2k Жыл бұрын
有り難みしか無い。
@user-bt7cq6bi1j
@user-bt7cq6bi1j Жыл бұрын
S・スェンドソン『重力波は歌う』を読んで、LIGO建設までの困難に頭が下がったけれど、元気に稼働中なんですね、よかったよかった。
@user-ht2pv4ux8p
@user-ht2pv4ux8p Жыл бұрын
出てくる言葉の9割9分分からないけど、聞いてて面白いのはなぜなんだ?
@user-kq9vd8rr5v
@user-kq9vd8rr5v 6 ай бұрын
数値相対論といいつつ、中性子の重なりとか重元素の起源という話になってくると必然的に量子論が絡んできますよね。 鉄以上の重い元素は中性子星同士の合体でできるとのことですが、重力理論と量子論がどのように矛盾なく重なってるのか、そこから有意味な結論・予言が導出できるのかがすごく興味深いです。
@user-dz1ml2fr2k
@user-dz1ml2fr2k Жыл бұрын
これぞアウトリーチ活動⭐️
@user-to6fo1sj8i
@user-to6fo1sj8i Жыл бұрын
面白そうだけど、頭が付いていきません。
@cyborg774
@cyborg774 Жыл бұрын
超新星爆発による重元素生成はS過程で中性子星合体ではR過程と言ったと思います。面白い話です。
@qt702
@qt702 Жыл бұрын
理化学研が発表した事象の境界面が表出しない新説についてブラックホールの研究者の見解が聞いてみたかった。 特異点を隠すような特別な座標の話を聞くと意外とありそうなのかな。それともシミュレーション上の中だけの話なのかな。
@user-nl5ws3cs7p
@user-nl5ws3cs7p Жыл бұрын
遠い昔の学生時代「ブラックホール」の渾名をもつ友人がいました。 彼に貸したものは2度と返ってきませんでした。
@melfina1684
@melfina1684 Жыл бұрын
「ブラックホール同士の合体は毎日起きてる」って驚きですね。やはり人類は、まだまだ宇宙の観測手段が乏しいのですね。
@user-zy4qx1gg4n
@user-zy4qx1gg4n Жыл бұрын
この動画を見て、東邦大学を志望校に入れました!
@user-ep2yx1xe1i
@user-ep2yx1xe1i 10 ай бұрын
重力波望遠鏡KAGRAは、まだ動いてないのかな?
@Huriko3810
@Huriko3810 Жыл бұрын
うぽつです_ | \○ _❕
@user-qy9hp7bp8p
@user-qy9hp7bp8p Жыл бұрын
物質が二つある時のグラビトンの伝達時間をゼロとして(速度無限)として時空を定義しないとシュミレートをしているとして、素粒子のEは波動によって保存されていると仮定した時に、その波動が飛び飛びの値を取ることが予想される事から(標準理論)高重力下の素粒子の重ね合わせにより桁違いの波動を持つ粒子として取り扱う事は出来ないだろうか?
@macswellbacillus946
@macswellbacillus946 Жыл бұрын
量子力学難しかったなぁ…
@ness-ur3rf
@ness-ur3rf Жыл бұрын
無茶苦茶賢いのに話が上手ってどうなってんだ?
@user-bg3kq7zt9n
@user-bg3kq7zt9n Жыл бұрын
学術対談シリーズ ・1つ前の動画:34:(藤井啓祐さん)量子コンピュータ研究の最前線【学術対談】 → kzfaq.info/get/bejne/pc6afcucqru1fok.html ・次の動画:36:ー(うpされたら、返信の機能で追加します)
@user-bg3kq7zt9n
@user-bg3kq7zt9n Жыл бұрын
追加 ・36:(中竜大さん:)ダークマターの風向きを捉える!?【学術対談】 → kzfaq.info/get/bejne/p82WatiZtbe0Yok.html
@core529
@core529 Жыл бұрын
シュタインズゲート……
@macswellbacillus946
@macswellbacillus946 4 ай бұрын
今気づいたけれど、0:00 の関口さんの目がガンギマリですごい。
@hana2626hana
@hana2626hana Жыл бұрын
積サーの、るんとう君もコッチ系の研究したいんかな?
@naonaoue
@naonaoue 9 ай бұрын
ずっとこの自問自答に苦しんでいます。ローレンツ変換考えると、特殊相対性理論でよく言う宇宙船が縮むというのは空間が縮むということと同意でと考えて空間が縮むと時間が遅くなって見える。ブラックホール(重力)は空間を縮めるので外からは時間が遅くなって見えるということですよね?だとするとハッブル定数で広がる宇宙空間はもしかして時間が逆転しているように見えないでしょうか?それとも空間が新たに生成されているのでそれは起こらないということでしょうか?また、事象の平面の向こう側では空間の挙動が逆転して見えないでしょうか?
@user-hx7qc7mm3h
@user-hx7qc7mm3h Жыл бұрын
アインシュタイン方程式の数値解とか考えるだけで果てしなさそう…笑 自分はシュバルツシルト解、カー解の2つしか触れてませんが、所詮は近似解なので尊敬です😅
@aiueokakikukeko211
@aiueokakikukeko211 Жыл бұрын
(言葉の問題だけど)数値計算は近似的な計算で,シュヴァルツシルトやカー解はアインシュタイン方程式の厳密解
@user-hx7qc7mm3h
@user-hx7qc7mm3h Жыл бұрын
@@aiueokakikukeko211 それぞれ対称性を仮定した下に得られる解なので"近似解“と表現しましたが、厳密解で良いんですね🤔 教えていただきありがとうございます🙇‍♂️
@kohta1618
@kohta1618 Жыл бұрын
おおブラックホールと中性子星の合体が観測されたのか。😆👍✨ ブラックホールと中性子星の合体でもガンマ線バーストは放出されるたろうなぁ。結果が楽しみ。
@user-lx1ww7bn2y
@user-lx1ww7bn2y Жыл бұрын
量子力学ではお世話になりました。。。
@ndandabe1
@ndandabe1 Жыл бұрын
SERNが訴えられていましたね、ブラックホールを作ろうとしているのではないかと。
@user-dy8zu1mr7k
@user-dy8zu1mr7k 11 ай бұрын
ふわっと着地
@user-ki2td5qt2g
@user-ki2td5qt2g 9 ай бұрын
0:18: 🔬 数値相対性理論についての専門的な話題を東邦大学の関口先生とのインタビューで紹介。 3:35: 🌌 ブラックホールは宇宙の重力エネルギーを利用する水力発電所であり、重力波の観測にも関連している。 6:42: 🔬 ブラックホール同士の合体による現象の研究と光の利用についての興味深い話 10:03: 🔬 ブラックホールの特異点を回すための新しい手法が2006年に生まれた。 13:52: 🌌 重力波は霧の向こうでもププッと音鳴らすと聞こえるイメージで、風鈴の音色を聞いて中性子同士の合体を観察することで重い元素の始まりがわかる可能性がある。 Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです…
@mandamnippon1
@mandamnippon1 Ай бұрын
金やウランまでは成績できないけれど、鉄より重い原子でも一定の重さの原子までは超新星爆発でも生成されると認識してます。
@sei7777
@sei7777 Жыл бұрын
特異点は密度と重力が無限大になってしまうので計算できないということですよね? 最近ニュースで見たのが、弦理論を用いれば、ブラックホールだと思われていた物がブラックホールではないとのことです 弦理論では我々には量子は粒にしか見えないが、量子は我々には観測できない小さな別次元を持っており、 その別次元が存在することを前提に計算するとブラックホールと同じ挙動する場所(欠陥?)があるとのことです(私も正しく理解していません) ブラックホールと違うのは特異点は存在しない、物質も光も脱出できる はたしてブラックホール(と思われている物)は特異点なのか?別次元なのか? 弦理論を優しく解説してくれる方はいらっしゃるでしょうか? 宇宙の外側に大きな次元があると言う学者もいます ビックバンはその外側の次元の摩擦熱か何かで発生したものだと(今も沢山の宇宙が自然発生しているらしい) ダークエネルギーは外側の次元から引っ張られている力だとか
@user-yn9mv8df3f
@user-yn9mv8df3f Жыл бұрын
東邦の物理学科は東進の三宅先生のイメージ
@owata1942
@owata1942 Жыл бұрын
特異点が見えないような状態にするってことはシミュレーション上も事象の地平面がないと計算できないってことか?
@sonnawakana
@sonnawakana Жыл бұрын
宇宙は風柳であった。
@hahahahahhahahahahahahahhahah
@hahahahahhahahahahahahahhahah Жыл бұрын
サーナイトじゃん
@koheiinayoshi1454
@koheiinayoshi1454 Жыл бұрын
セキジーが出てて笑った。
@MGT36480
@MGT36480 Жыл бұрын
IPMUの立川さんの同期の方ですね。大学のHPに公開されている量子力学の資料を書籍化しないかと打診されているという。ご本人としては相対論の資料の方が自信作だとか(そりゃ専門ですもんね)。
@GG-gb8mj
@GG-gb8mj Жыл бұрын
もう、俺のわからない世界すぎて草
@user-ub3sh2uf6f
@user-ub3sh2uf6f 5 ай бұрын
特異点を見えないようにするって面白いなあ。素人考えだけど、ナビエストークスの未解決問題に応用できたりしないのかな。
@user-ed5kd5qz6q
@user-ed5kd5qz6q Жыл бұрын
作る!? はっ! ヤバすぎ。。。 アインシュタインも驚き🤯
@user-vyC8sk0Oac
@user-vyC8sk0Oac Жыл бұрын
これはシミュレートだけど、この世界のどこかの研究室の一室に 本物のブラックホールが完成したら地球は終わりだよなあ...
@user-kv7ou8fm1c
@user-kv7ou8fm1c Жыл бұрын
ブラックホールを作って居る。数値相対性理論 シュミレーションする 如何言う時間 周りの慣性系 結構短いミリ秒で出来る計算を富嶽で1年以上掛ける 重力波 アラートが来る 5/24 想定外 毎日来る どんな重力波が来ている ミリ波 砂の形 数値相対論 中性子と中性子の合体 ブラックホール同士の合体 光 鉄より重たい原子が中性子星の合体 数値相対論 解く 偏微分 10度動かす 急に動く 特異点を動かす 見えない座標を動かす ドラマ モノをコンピューターが? 時空が歪む 水素原子 物差し論 重力波 音を聞く 宇宙に始まり 場がある 次の望遠鏡 今 宇宙の音が聞こえる
@LunaxAMV
@LunaxAMV Жыл бұрын
バカだからよくわかんないけどおもしろい
@momo2
@momo2 11 ай бұрын
「今流行りの重力波ですね」 何処で流行ってんねん
@ochitsuku-heibonn-ofutonn
@ochitsuku-heibonn-ofutonn Жыл бұрын
高校で地学を選択して地球科学学科等に進学をするとこのような宇宙の研究が出来るのだと思います。難しいシミュレーションが上手く動作した時の喜びや感動は自身の成長にも繋がるので今後期待が出来る研究ですね。
@daishitanaka878
@daishitanaka878 Жыл бұрын
この手の研究者が高校で地学を選択してる割合は低いよ
@naonaoue
@naonaoue 9 ай бұрын
私も最初、そう思って予備校で地学の模試受けて偏差値90超えてしまい、絶対これ違うわと思って物理に変更しましたよw😅
@jotaro_channel
@jotaro_channel 7 ай бұрын
作ってるつもりで、時間の無駄
@jotaro_channel
@jotaro_channel 7 ай бұрын
コンピューターで、ブラックホールを作る?無駄ー
@jotaro_channel
@jotaro_channel 7 ай бұрын
無理やったら無理やろ
@jotaro_channel
@jotaro_channel 7 ай бұрын
できへんわ
@jotaro_channel
@jotaro_channel 7 ай бұрын
時間はないよ 、今しかないねん
@jotaro_channel
@jotaro_channel 7 ай бұрын
未来も過去もない
@user-zp9le9yb1w
@user-zp9le9yb1w Жыл бұрын
なんかもう全然分からんかった笑 中性子星同士のぶつかりが見えたら何が面白いんだ? 光が出ること自体が面白いってこと?光の出方が面白い?
@amdm6225
@amdm6225 Жыл бұрын
重力波を検出できるブラックホールよりも情報量が多いってこと そもそも中性子星同士のぶつかりそのものに興味があるから、その情報量が多ければ多いほど楽しいってこと
@philosophydoubtfuljournalcom
@philosophydoubtfuljournalcom 11 ай бұрын
いいな、そういう仕事したいな。しかしカルトに支配されていそうだから、無理か。
ダークマターの風向きを捉える!?【学術対談】
20:31
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 79 М.
これまで会った中で1番天才だと思った人【学術対談】
16:46
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 241 М.
Does size matter? BEACH EDITION
00:32
Mini Katana
Рет қаралды 20 МЛН
УГАДАЙ ГДЕ ПРАВИЛЬНЫЙ ЦВЕТ?😱
00:14
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,4 МЛН
DAD LEFT HIS OLD SOCKS ON THE COUCH…😱😂
00:24
JULI_PROETO
Рет қаралды 14 МЛН
複素数で宇宙人を探せ【学術対談】
18:28
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 136 М.
研究は行き詰まりません。プロなので【研究者の半生】
1:19:44
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 267 М.
天才数学者オイラーはどのようにして導いたのか【バーゼル問題】
19:45
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 279 М.
数学者に遠慮なく研究の話をしてくださいと言ったら【学術対談】
12:03
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 268 М.
謎解きですが、理系の知識がないと解けません
45:00
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 209 М.
Does size matter? BEACH EDITION
00:32
Mini Katana
Рет қаралды 20 МЛН