【衝撃の事実!】99%は知らないADHDの強み発見!あなたの強みは〇〇かもしれません

  Рет қаралды 29,080

発達の森

発達の森

Жыл бұрын

今回はADHDと利他的動機づけについて解説していきます。この動画を観ることで、あなたの大切にしている価値観や強みが発見できるかもしれません。ぜひ最後までご覧ください。
【大人の発達障害:ASD自閉スペクトラム症・ADHD注意欠如多動症・SLD限局性学習症】
※動画で紹介しているエピソードについては事実内容を変更している箇所もありますことをご了承ください。
▽▲「聞こえるけど聞こえない」という症状でお困りの方へ▲▽
APD当事者会「APS」様のリンクを張ります(^^)/
apd-peer.jimdofree.com/
▲▽Twitter始めました▽▲
【発達の森のTwitter】
/ hattatsunomori
動画制作の裏話、発達障害関連の情報、そしてたまに全く関係ないことも、つぶやきます♪
気軽にフォローくださいませ(^^)/

Пікірлер: 157
@user-tz4dp1vp7x
@user-tz4dp1vp7x Жыл бұрын
職場で掃除を頼まれたら、整理整頓して洗面台とかもピッカピカにするくせに、自分の家は😣…。あのパワーを自宅でも出したいです。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
教えてくださりありがとうございます。 職場の掃除で顕著に現れるんですね。そのままシフトして家でも実行できてくると良いですよね(>_
@user-tz4dp1vp7x
@user-tz4dp1vp7x Жыл бұрын
@@hattatsunomori さん✨ お返事ありがとうございます。 話は変わりますが、発達障がいの人は「もともとワーキングメモリーが少ない」と言われていますが、私の体感的にはちょっと違う気がして…・ 写真の様な高画質で物事を覚えていたり、いらない情報を捨てられなかったりで、例えばスマホの容量(ストレージ)が少なくなるように、最初は定型発達と同じ容量なのに、「勝手に高画質保存してしまう、不要な情報を捨てられない、ストレージの整理整頓が出来ない脳」なのかな…、と思いました。 残っている部分(ストレージの残量)をワーキングメモリーと呼んでいるなら、ちょっと的はずれな見解ですが…。 長文失礼いたしました🙇。
@user-ld8ru6er2l
@user-ld8ru6er2l Жыл бұрын
自分も、外だと片付けられるのに、自宅はゴミ屋敷です。 親からは、外面は良いよねって言われちゃいます😅
@haruhibouEX0
@haruhibouEX0 7 ай бұрын
@@user-tz4dp1vp7x確かに、なんでそんなこと覚えてんのとかよく言われる 学生の頃の席順とか情景を覚えたりする
@user-sf8oh4hp9z
@user-sf8oh4hp9z Ай бұрын
😊​@@hattatsunomori
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます(^^) 皆さんが誰かのために頑張れたことって何ですか? ちなみに私の場合は、掃除については特に頑張れることが多くあります。 誰かが気持ちよく過ごせるようにって考えると、自分の身の周りよりも頑張れることが多くあります(^^) ぜひコメントで教えてください♪
@amano-kazu
@amano-kazu Жыл бұрын
最終的には「愛」の感覚が大事なんですよね。この場合の「愛」というのは「愛情」ではなく、あくまで「愛」。「思いやり」とも言い換えられるもの。こういうものを心の根底に置いたうえで生きれば、発達障害だろうと定型発達だろうと、いい人生になっていくんですよね。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
「愛」の感覚ですね。とても勉強になります。 教えてくださりありがとうございます(^^)
@user-iq7wg3bv2g
@user-iq7wg3bv2g Жыл бұрын
困ってる人がいると、俄然やる気がおきますね!いらんお節介かもしれないけど、知らない人にでもつい、心配になって 声をかけてしまいます。子供はウザがりますが😂
@antonio19650001
@antonio19650001 Жыл бұрын
自分のために頑張るのは、自分で自分に感謝することが難しいので中々できないのが普通ではないでしょうか。逆に誰かのために頑張ると感謝されることもあるし、直接感謝されなくてもきっと喜んでるはずと思えるので頑張る動機にはなりやすい。誰にでも当てはまる事のように感じます。稀に自分のために頑張れる人も居ますが、そういう人は利己的なのだと思います。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。人によって達成動機になりやすい側面はあると思います。また、人それぞれに達成動機も違うという背景もあると思います(^^) 教えてくださりありがとうございます。
@harapeko4705
@harapeko4705 Жыл бұрын
社会人になるまで、自分で良いと思った事は相手にとっても良いことだろうと思い込んでおり、よく相手を不快にしてる事がありました。 何かの自己啓発本ですごい自己中だなと気づいてからは考え方が変わり、人間関係が大幅に良くなりました。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
一つの本から学んだことが、考え方を変えるきっかけになることってありますよね☆人間関係に活かせたとは、凄いことだと思います(^^)
@mnc1259
@mnc1259 Ай бұрын
KZfaq での、内容の理解、視覚上の認知力を高めてくれるような動画作成に感銘をうけます! 感謝です!
@NekoSiesta
@NekoSiesta Жыл бұрын
マンホールは、レアなものもあるかもしれないので、面白そうですね。 「他人のために」ということで、頑張れることもありますが、自分が他人の為になると思っても、受け手によっては喜ばれるとは限らないのだから、バランスも大事なんですね。利己的ってあまり良く無いと思っていたのですが、この動画を見て、視野が広がったような気がします。 ありがとうございました。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
マンホール、ぜひチェックしてみてください(^^) 利己的動機づけについても理解を深めてくださり嬉しいです。 引きつづき発信していきますので、宜しくお願いします☆
@hpyok563
@hpyok563 Жыл бұрын
わかる。使命感みたいのがあると力が湧いてくる。私に任せて!って。任せきれないのにw
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
使命感という感覚で力が湧くんですね。 教えてくださりありがとうございます(^^)
@yachuko2472
@yachuko2472 Жыл бұрын
毎回勉強させて頂いています。 本人は利他的動機付けだったとしても、受ける相手がそれを親切の押し売りと感じる場合もありますよね? 直接的にやり取りが出来る場合は、お互いの意見を尊重し合おうとする事も大切ですよね。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
嬉しいお言葉、本当にありがとうございます(^^) そうですね、本人の利他的動機づけが、相手にとって必ずしもプラスになるとは言い切れないですね。お互いの意見を尊重することが、凄く大切になことだと私も感じます(^^)☆
@rh9386
@rh9386 Жыл бұрын
ASD ADHDの夫婦でしたがお互い相手のために頑張りすぎて共依存夫婦となり 頑張りすぎる特性により、体調を壊し日常生活が困難になりました
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
お互いに相手のために頑張りすぎて体調を崩されたんですね。 利他的動機づけも、パワーバランスが特に大切になるのかもしれないですね。
@user-mn7sn4qg5z
@user-mn7sn4qg5z Жыл бұрын
私は大人になってからADHDと診断されました たしかに、私は自分の事よりも他人のために頑張れる事の方がすきですね どうしても、トラブルメーカーだと言われる事が多いので、他人の相談事にのるとか、ボランティアだとかそういう事は大好きだし、仕事も今の会社ではADHDの特性を良く理解してもらっていることもあり、人一倍努力して仕事に邁ています しかし、動画でも言われていた様に、他人のために良かれと思ってやったことが裏目に出てしまい、特性が猛威をふるってると注意される事もしばしばです
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます! 誰かの相談に乗ることや、ボランティアなどに尽くすことが出来るんですね☆ 利他的動機付けについては、バランス次第で大きな強みになると個人的には感じています(^^) ※いつもお仕事お疲れ様です(^^)
@user-mo3rq7fg9w
@user-mo3rq7fg9w Жыл бұрын
ポンさん、お疲れ様です。 ASD、ADHD合併ですが、誰かの為なら頑張れる。スゴくあります。自分の事は、後回しで、いつも頼まれた事を優先してやったりして、その方からは、「ありがとう」とか言われたりします。その為、仕事が時間通りに終わらないことがありました。自分だけの為なら、適当にご飯作るのですが、他の人の分も作る時は、かなり頑張って作ります。「美味しい」っていってもらえるのが、嬉しくて・・・ 高齢者施設で働いていた時も、利用者さんから、「ありがとう」と言われるのがスゴく好きだったのですが、記録や書類を書いたりするのが苦手で、他の職員から怒られて・・・ 今は、訪問介護をしています。1対1なので、スゴくやりやすいです。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
猫あんずさん、お疲れ様です(^^) 今まで大切にしてきたことや、頑張ってきたことが凄く表れているエピソードを聞くことができました。誰かの感謝の言葉や笑顔がとても嬉しかったんですね。 訪問介護の現場でも、きっと同じように頑張られているのだと感じました(^^)/
@user-mo3rq7fg9w
@user-mo3rq7fg9w Жыл бұрын
@@hattatsunomori 訪問介護は、利用者さんから、いつも、自分だけに「ありがとう」って言ってくれるので、仕事ですが、やっていて癒されたりします。
@mogu5678
@mogu5678 Жыл бұрын
ASDですけど、就労支援センターに通い出してから視野が広がったというか、「この障がいがわかったのは何かのキッカケかと思って、これを活かして同じような障がいを持った人の心のサポートできる職に就きたい」という夢が出来ました!同じ境遇だからこそ出来ることっていっぱいあると思うんですよね。まだまだ先の話ですけど叶うといいなぁと思って頑張ってます(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ 最近の楽しみは実家に帰って犬と遊ぶこと! 動物は最高の癒しだし、散歩は運動にもなりますからね😊
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 就労支援センターに通ったことにより、視野が広がったのですね! moguさんの目標、夢が達成できると私も嬉しいです。 ※ワンちゃん飼われているんですね☆私はワンちゃん大好きなので、話を聞くだけで癒されます(^▽^;)
@mogu5678
@mogu5678 Жыл бұрын
@@hattatsunomori ポンさんの動画のおかげもありますよ。ASDって聞いてはじめはショックでしたけど、動画で色々分かって障がいじゃなくて個性って思えるようになったし、同じように悩んでいる人がいるなら私ができる範囲でサポートできるようになりたいとおもったんです。ポンさんは私の師匠ですね(*^^*)
@nekoshiraki-sabao
@nekoshiraki-sabao Жыл бұрын
職場で自分に親切に優しく対応してくれた人が困っていたら、全力でフォローします。普段メンタル豆腐なのに、その時だけ何故か鋼のメンタルになります(笑)不思議です😂 嫌なことをする人はダルイ~知らんがな~と仕方なく助けます(笑)
@user-tz4dp1vp7x
@user-tz4dp1vp7x Жыл бұрын
結局どっちも助けていて、優しい方ですね☺️✨
@nekoshiraki-sabao
@nekoshiraki-sabao Жыл бұрын
@@user-tz4dp1vp7x さん いえいえ💦何度無視しようと思ったことか…😰
@user-tz4dp1vp7x
@user-tz4dp1vp7x Жыл бұрын
@@nekoshiraki-sabao さん 嫌な事をする人には、たまにはそれでいいと思います🤔。
@nekoshiraki-sabao
@nekoshiraki-sabao Жыл бұрын
@@user-tz4dp1vp7x さん ありがとうございます😊次はお灸(無視する)を…考えます😌
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 全力でフォローとは、相手の方からもとても心強いですね(>_
@murayamatadashi3163
@murayamatadashi3163 Жыл бұрын
私も他人のために頑張って認められたい、貢献したいという考えが強く、自分の利益という考えはありませんでした。やはり私は発達障害なのだと改めて思いました。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
誰かのために力を発揮して貢献したいというのは、とても高い志だと個人的にも感じています。人から信頼を得るうえでも大切なことですよね(^^) 教えてくださりありがとうございます。
@user-bu2np7cv1s
@user-bu2np7cv1s Жыл бұрын
他人のために頑張って、だいたい悲惨な最後をむかえていました。 詐欺をやらかした女が私の個人情報を利用されたり等、だいたいお金が絡むことが多いです。 人間不信という診断を病院で診断受けています。 それでも、新しく出来た友達に尽くしています。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 お金が絡むことでのトラブルは気を付けていきたいところですよね(>_
@user-mi7gz5uo2o
@user-mi7gz5uo2o Жыл бұрын
利他的な考えすぎたところや、それが行きすぎてしまった過去のこともとても的を得て納得でした。 個人的には振り返らせていただく部分が多く、将来的なマインドの置き方の一案になりました。 ありがとうございました。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます。 過去の振り返りにも、また将来的なマインドの置き方にもお役立て出来て、とても嬉しいです。引き続き配信を頑張っていきます(^^) ※アイコンの猫ちゃん可愛いですね♫
@user-mi7gz5uo2o
@user-mi7gz5uo2o Жыл бұрын
@@hattatsunomori ご返信くださるとは思わず、ありがとうございます。 はい、この子はわたしの愛猫が産んだ唯一の女の子です。 我が家の姫でした😊
@user-mj3dp5zk8v
@user-mj3dp5zk8v Жыл бұрын
人の為に頑張れた事は、人の悩みを聞く事です。少しでも話す事で楽になってもらいたい気持ちが強い為、苦に感じた事はありません。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
教えてくださりありがとうございます☆ 頑張れたことは、「相手の話を聞く」ことなんですね。相手に楽になってもらいたいという気持ちの表われなんですね(^^)
@user-jr5zs7yd9v
@user-jr5zs7yd9v Жыл бұрын
自分も悩みを聞くことは苦ではありません。 ですが、聞くほどに「何とか助けたい」気持ちが強くなり過ぎ、つい行き過ぎた言動、行動となり、嫌われてしまった事が何度かありました。バランスを取る事、1歩引いて見て考える事の難しさを痛感しています。 自分には何が出来るのか...、自己肯定感が低いのでなかなか見いだせずにいます。
@user-mj3dp5zk8v
@user-mj3dp5zk8v Жыл бұрын
@@user-jr5zs7yd9v 私にも似た様な経験があります。その為、相手が「〇〇してほしい」と言ってくれた事だけをやる様にしています。
@user-yd4ju3vl8n
@user-yd4ju3vl8n Жыл бұрын
人のために頑張りたいと思って実践している事は、KZfaqrになった事です。私は多くの病気があるのですが、その経験をしているからこそ、他人への理解が深まり励ませる事に気が付きました。私は歌う事が好きなので、歌を通して1人でも多くの人の心を、少しでも元気に出来たら幸せだなと思っています。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
KZfaqrとして活動されているんですね(^^) 他人への理解という気持ちが根底にあるかどうかは、利他的動機づけにおいて凄く大切なことだと感じました。教えてくださりありがとうございます♪
@user-yd4ju3vl8n
@user-yd4ju3vl8n Жыл бұрын
まだまだ駆け出しですけどね笑 発達の森さんの投稿にいつも励まされています😊発達障害仲間にも、動画を共有させて頂いてます。 これからもご活躍を応援しています♪
@user-nn7gj4ql4m
@user-nn7gj4ql4m Жыл бұрын
まるっきり私です! ビックリしましたー! 人の為になると思わないと、スイッチが入らないのと、自分が役に立たないと感じると、とにかく落ち込んでしまいます。 自分の為に時間を作る、それは自分にとって心地よいかどうか、を基準にしています。例えば、誰かの為と思う事も本当にその人の為になるのかどうか、自力しての話なのかどうか考えます。お互い依存し合う関係になるのは良くないので、特に、夫婦、親子間、仲のいい友達の間では気をつけた方がいいですね。
@user-nn7gj4ql4m
@user-nn7gj4ql4m Жыл бұрын
自力間違い自立です💦
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 自分の中で判断基準を持つって、とても大切なことですね☆勉強になります。 ※関係性が深い人ほど、なおさらバランスを考えることも大切ですね!
@ia4956
@ia4956 Жыл бұрын
いつもありがとうございます!発達障がいのASDですが!周りの方が疲れないか?すごい気遣いしてます!周りの方が楽しく作業するとテンション上がります! よく相談者からそれだったら疲れるでしょて言われ自分のこと考えてと言われます!これASDのとくちょうかな?それともADHDかな?診断はASDです。 これからも動画配信楽しみです。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます(^^) 周りの人が楽しく作業されているとテンションが上がるんですね♫とてもステキなことだと感じました。 ぜひ今後も動画をご視聴ください☆
@_suzanna_
@_suzanna_ Жыл бұрын
医師に「ADHDではない」と診断されたことがありますが、どの動画みても当てはまります。この動画もドンピシャw学生の頃は友達の宿題ばっかりやって自分のは後回しになっていつも怒られてたなぁ ADHDではないと診断されたけど、ずっと発達障害の対処法を日常的にやることで対処出来ることすごく多いので診断はどうでもいい、と開き直って工夫して生きてます
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) ご友人の宿題のエピソード、とても興味深く拝見しました! 特性とどう向き合っていくかは、一番大切なこととも言われていますね☆
@masayukikuwamoto
@masayukikuwamoto Жыл бұрын
MBTIではFeとかTeとか、外向きの判断でしょうか。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
外に向く感情や思考という点では、共通点が多いと個人的には思いますね(^^) 関心が内にあるか外にあるかとも言えますよね。
@maisen-wc8yp
@maisen-wc8yp Жыл бұрын
ASDですがこの傾向あります。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
実際にはADHDの方に限らない話でもありますよね(^^) 教えてくださりありがとうございます。
@shinf5174
@shinf5174 Жыл бұрын
私はADHD、LDをかかえてるものです。内容が理解出来たところと、できなかったところがあります。言葉の理解が難しかったです。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
ご意見ありがとうございます。 今後少しでも理解しやすいような動画を制作できるように頑張っていきます(^^) 引き続き宜しくお願いいたします。
@user-iv1fl6bb5s
@user-iv1fl6bb5s Жыл бұрын
子供の頃は、純粋に人の役に立ちたいと思っていました。 褒められるとゾワゾワして不思議な感覚でした。 大人になってからは(40年経過してます) ①見返りを求めなかったか?②自己顕示欲をひけらかさなかったか? ③不純な目的が無かったか? 等自己否定してしまいます。 複雑な気分です。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 純粋に人のために役立ちたいという思いがあったのですね☆ 利他的であるのか、利己的であるのかを整理することで、今後のプラスに繋がっていくと嬉しいです。
@user-eb9cf1et6z
@user-eb9cf1et6z Жыл бұрын
ポンさん、初めまして。親子ともどもADHDなのですが、私自身、すごく思い当たる節があります。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
初めまして(^^)動画をご覧いただきありがとうございます。 思いあたる節があるのですね。大切にしてきた価値観などの発見に繋がっていくこともありますので、ぜひゆっくりと考えていただけると嬉しいです(^^)
@user-zq9zx7go3q
@user-zq9zx7go3q Жыл бұрын
頼まれたら断れないとか、ありますよねー
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 私の周りでも多く伺いますね(^^)
@user-zg4vd2nv8u
@user-zg4vd2nv8u Жыл бұрын
「非常事態」と「困っている人」で俄然燃えるADHDの私は、東日本大震災の復興支援に、当時誰も希望しない福島県沿岸部赴任に手を上げて、年単位で長期出張しました。 今思うと、あの衝動的な行動はADHDっぽかったと思います。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 誰かのためという気持ちが、突き動かしたのですね(^^)
@user-zg4vd2nv8u
@user-zg4vd2nv8u Жыл бұрын
@@hattatsunomori さん 返信ありがとうございます 自分の持つ専門性が必要とされる状況だったこともあり、助けたい原発関係ない俺が行かなきゃという感じだったですね ホント大変だったけど、お役に立てて良かったと思っています
@tone4435
@tone4435 Жыл бұрын
でも逆に普段はそれだけ、普通の人に比べて自分のことでいっぱいいっぱいなんでしょう。 そうならざるを得ない人生歯痒いです。
@user-tp8rd2yi5y
@user-tp8rd2yi5y Жыл бұрын
(笑)^ ^ まさしくー♪人の為なら全力で、頑張れます。しかも、疲れを感じませんねー♪ だからモチベーションが上がるから介護の仕事を選び、自分が生きて行く為にも、勉強だと思ってきました。その当時、反応が少ない寝たきりの人を散髪したり、入浴介助も喜んでしてました。 究極は、オムツ交換。膀胱癌末期の大量出血されたオムツは、他の介護職員が時間が来なければ交換しないと、取り決めてしまい私が「いつでも気持ち悪かったら交換するよ」と言ってしまい、その取り決めた人と対立してしまったことです。私の中では、交換するのがこれで最後になるかも。って いつでも自分と、お別れになっても悔いはない覚悟でしたね。 特別養護老人ホームでの仕事が、私の生きる価値だと思ってました。 発達障害を持っている人は、少なからず誰かにいじめられてきた経験がありませんか?私はそうです!自分が嫌いで、6年間位何度も死のう!死のう!って思ってきました。結果人のためにすることが自分の価値だし、生きる意味がそこにあったから、今まで生きてこれたのかもしれません。 給料は少なく、とても生活は楽じゃーなかったけど、経験してきたことは良かったー♪って思ってます。今はケアマネジャーも辞めて、病院で調理🏥をしてますー ^ ^ あ!勿論院長ご家族の食事ですよ。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます! お仕事のエピソードもありがとうございます☆ 使命感をもってお仕事にあたれることって、本当にスゴイことだと思います。 その使命感が、誰かにとっての幸せになるとことって多くあると思います(^_^)
@user-tp8rd2yi5y
@user-tp8rd2yi5y Жыл бұрын
@@hattatsunomori おはよう御座います♪^ ^ 丁寧にコメントして頂きましてありがとうございます😊 発達障害を持っている当事者として、真面目に又真剣に様々な事を取り組んでいるからこそ、人の為なら大きなパフォーマンスが得られるんでしょうね。^ ^ しかし今も、障害に対する内服薬を処方して頂きコントロール出来ているからこそですねー♪ 本当に薬が切れたら💊よーく分かりますよ。😅
@user-vp9ld4ez1i
@user-vp9ld4ez1i Ай бұрын
自分ADHDやから 長所知っておこうと動画見たけど ASD併発してたからどれも当てはまらんくて萎えた
@miro5218
@miro5218 Ай бұрын
最近、発達障害に対してネガティブな動画ばかりが目につきますが(発達障害って名前が悪すぎる)、面白くて楽しく凄いとこもたくさんあると思うんですよね。もっとポジティブになれるような動画もたくさんあればいいのにと感じてました。うちの息子は不器用で忘れ物ばかりでしたが、めっちゃ面白くて楽しい子でした。本人はそんなつもりなかったらしいけど、息子はありえないくらい癒しオーラがあるらしく、先生や同級生や後輩などに愛され廊下で出会った時に突然バグされることが多かったらしいです。幼い頃から面白いことばかりして笑かしてくれて、ワンオペだった私も何度も息子に心救われました。きっと楽しくていいエピソードもたくさんあるはずです。そういう動画もこれからもっと見ていけたらなと感じました
@user-ky7gu7iv6q
@user-ky7gu7iv6q 4 ай бұрын
長崎のマンホール!
@user-xv9xj1ed8m
@user-xv9xj1ed8m 4 ай бұрын
動機のバランスは、物凄く参考になりました。利他的バカリに重きを感じていました。利己的な動機づけとのバランスは、発達障害の自身には感銘を受けました。、ありがとうごさいます。
@user-rl5en7gq8p
@user-rl5en7gq8p 5 ай бұрын
最近、この動画にたどり着きました。 どうもADHDの悪いところに目が行ってしまっていましたが、モヤモヤを言語化してくれたこの動画のおかげで前向きになれそうです。 (私はややASD寄り、妻はADHDです) 動画のように、また以前の方のコメントのように、バランスが大事だと思いますので、心がけながらコミュニケーションを取っていきたいと思います。 ほかの動画も参考にさせて頂いてます!頑張ってください!
@GAME-wz7tj
@GAME-wz7tj 5 ай бұрын
職場では片付けるのに、家では片付けないの。😅
@moku2727
@moku2727 6 ай бұрын
これは初めて知りました! 思えば私も、学生時代は授業、バイトそっちのけでボランティアばかりに熱中してよく親に怒られてましたね。
@snafkinnsnafkinn8229
@snafkinnsnafkinn8229 8 ай бұрын
いつも分かりやすく内容の深い動画をありがとうございます。利他的行動がプラスに作用しやすいのは、自己否定のから逃れられるからだと感じました。
@user-mx3vj1dq7l
@user-mx3vj1dq7l 8 ай бұрын
ADHDですが、利他的動機付けの方が確かになぜか動けるときが多いですね。 逆に、ボーナスの為とか運用どうのこうのとかの自分の為とかになると、メンドクサクテ何もしない事が多いですね。 文化祭とか体育祭の準備とか頑張れるのに、趣味の旅行は誰かと行かないと結局行かない。  ただ不思議なのは、レベル上げという行為にはなぜか反応してしまうんですよね。 それは、現実の世界で知識量を増やすレベル上げもあれば、仮想世界でコツコツと戦うレベル上げも含みますね。 ネットゲームは危険ですね。ギルドに居ると誰かの役に立てるので、知らない間に新規の手伝いやらサブマスタになっていたりします。 そこは、今回の動画で原因はわかりました。ただ、レベル上げ自体は呼吸をするようにやってしまうのです。 資格も目的のない取得が多いですし、無意識に来世の準備でもしているのかもしれません。
@aganisoudauda
@aganisoudauda 8 ай бұрын
すごい。ほぼ当てはまる。 友達に数万のプレゼントしたり、人のためなら自分の時間や体調、お金等を犠牲にしたり… 自己肯定感が低いからなんだと思ってた。
@yoshikimizukami
@yoshikimizukami 11 ай бұрын
今回の話、大変ためになりました。
@jojojojodog
@jojojojodog 11 ай бұрын
仕事が無理なんで専業主婦になったら朝晩休まず頑張る自分が居て家族の為にというのはモチベーションになっています。自分のペースでできるし健康や美容のこだわりも活かせるし。でも押し付けにならないよう気をつけたいなと思いました。有益な動画ありがとうございました😊
@user-qy3cp5mq1f
@user-qy3cp5mq1f 11 ай бұрын
わかるなぁ…とにかく役に立ちたくて頑張るんやけど、思った以上に自分が仕事出来なくてめちゃくちゃしんどくなる😢
@HINOKI_open-air
@HINOKI_open-air 11 ай бұрын
利己的動機付けの機能が喪失気味→ADHD 利他的動機付けの機能が不全ないし喪失 →ASD ってのが実は発達障害の最も簡単な鑑別方法だったりして
@shinjischunnel7632
@shinjischunnel7632 Жыл бұрын
自分はADHD気味ですが、そう言えば、子供の頃から周りの面倒を見ていたし、今でも職場ではお世話係です。他の人のために何かをすることに生きがいを感じます。ただし、ADHDと思われる人なのに、利己的な人はたくさんいます。利他的なADHDというのは例外のような気がするのですが、いかがでしょうか?
@user-ep1ws7hx9o
@user-ep1ws7hx9o Жыл бұрын
最近、利他的になり過ぎていたのではないかと感じています。 利己的にもなり、バランスをとっていきたいと思います。
@user-lc5nl9zc4q
@user-lc5nl9zc4q Жыл бұрын
ADHDのような特徴がある人が他人のために努力したら、仲間はずれにされたり、良いように利用されたり、借金背負ったり、トラブルに巻き込まれたりするから注意が必要。
@ryoumasameshima93
@ryoumasameshima93 Жыл бұрын
めちゃ、わかる。
@user-tb5bt1fm6n
@user-tb5bt1fm6n Жыл бұрын
小4の息子がADHDです。 親子で小児心療の先生の下へ月1カウンセリングに行ったり、ADHD関連の本なども読んで自分なりに勉強しているのですがまだまだ理解しきれない事も多く、息子との接し方にも悩んでいる最中、こちらのチャンネルと出会いました。 分かりやすい言葉と動画で説明されており、とても身になっています。 これからも参考にさせていただきます。いつもありがとうございます。
@user-pu9fy6tu1b
@user-pu9fy6tu1b Жыл бұрын
なんか困っている人がいてその人を助けたら達成感があるし自分は求められているんだと感じる
@marit9877
@marit9877 Жыл бұрын
めっちゃ当てはまってびっくりです!!自分の性格だと思ってたことがこんなに関係があるんだとびっくりです。 バランスをとる、これ大事ですね!!❤ありがとうございました!
@user-uz4on7st3u
@user-uz4on7st3u Жыл бұрын
誰かに役に立ちたい、貢献したい! その思いがありすぎて、 ADHD的やらかしで裏目に出ることが多くて、自分の長所に蓋をしてしまいました。 役に立たないと無能という、極端な思考の癖に困っています。 でもやっぱり、その言動力が活かせる場所をしっかり見つけていきたいと思えました。 わかりやすい動画をありがとうございました。
@user-mj2hf5vl8l
@user-mj2hf5vl8l Жыл бұрын
わたしも人の為に生きていることが生きがいです。夫子供のためだけに活力になってました。しかし夫はどんどん出世し、子供達も大きくなり独立していき、うれしい事なのにわたしだけ取り残されたような気持ちになってしまってます
@user-dv2qt7hr5u
@user-dv2qt7hr5u Жыл бұрын
誰かのためなら頑張れるのになぁ、とか、誰かの笑顔や幸せのためになる仕事したいなぁ、ってぼんやり思ってたんだけど、この特性なのかな……自分のことはどうでもいいみたいな感じがある… 誰かのためにこれをしないと迷惑になる、けどやるの難しい、やりたくない、って時が苦しい
@casPhone23
@casPhone23 Жыл бұрын
ADHDの投稿でこういったメリット投稿少ないし、とても嬉しい。対策や希望にもなる☺️
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
嬉しく感じてくださり私も嬉しいです☆
@user-tu1ko6rf9t
@user-tu1ko6rf9t Жыл бұрын
皆さんのコメントが、愛や思いやり・才能溢れていて、自分も含めて、ご自身に合った仕事が見つかって欲しいと、切に願うばかりです。 全て字幕付きで、わかりやすいイラスト、また最後に必ず纏めを表示してくれるので助かります。 発達さんの特性を理解した上で作成いただいていることに、感謝します。 こちらの動画を見ると、私やれるんじゃないかと勇気付けられます。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
とても嬉しいコメントくださりありがとうございます(^-^) これからも一緒に自己理解を深めていけると嬉しいです☆ 宜しくお願いいたします。
@user-tu1ko6rf9t
@user-tu1ko6rf9t Жыл бұрын
@@hattatsunomori 冬の気配に押し潰されそうになっていました。 いかんいかん!。 このタイミングでお返事下さり有難うございます。 せっかくの大事な気付きを忘れさるところでした。
@morgan9298
@morgan9298 Жыл бұрын
確かに…!誰かのためなら無茶苦茶頑張れる。逆に個人プレイはあんまり…やりがい感じないんだよなぁ。
@user-um2lq4xs8n
@user-um2lq4xs8n Жыл бұрын
アタシ、元々、そうでした。何んでも性善説で考えて、それが、いいえ、それだけが正しいと!! 所が、妹は、私と好みが違うようで、何をしてあげても喜んでくれません! その為に、安定剤を使用しなければ、生きていけなくなってしまっています。 金銭的には、妹の力を借りないと生きてはいけません。だから、 口答えも出来ない状況です。 私のすることをなんでも反対して、友達も、思い出も夢も、全部、壊されました。 スケジュール表やカレンダーを見ると、ほとんど家族の為に時間を費やす日々です。 書いていて泣きそうに成りますが 聞いてくださった方、ありがとうございます。 では、
@user-shake0u0shake
@user-shake0u0shake Жыл бұрын
私も、一人暮らしの部屋はすごく汚いですが、会社では綺麗に整理整頓をしたり、お客様の目につく所は清潔に保つよう心がけることが多いです いつも他人のために動きすぎることで自分のことが疎かになりがちだったので、とても共感出来ました また、もし良ければなのですが、最近よく話題になっている「発達障がいグレーゾーン」についてとりあげていただきたいです 私は今年新社会人となり、すぐにグレーゾーンの診断を受けました 健常者と呼ばれる人たちとなんら見た目は変わりませんが、毎日毎日苦しくてたまりません 大人の発達障害、という括りと近いかもしれませんが、また少し違う部分もあると思うのでぜひ情報をいただきたいです よろしくお願いします
@user-Tim_
@user-Tim_ Жыл бұрын
自分がしたことで、誰かが笑顔になってくれる、いい気持ちになってくれる、それが原動力になることは多いですね。 それが潜在的に分かってるから、今まで接客系の仕事を選んで働いていたのかもしれません。 クレームとかしんどいことも多いですが、お客さんが笑顔になってくれたり、ありがとうと言われると、やりがいを感じます!
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
ティムさん。いつもありがとうございます(^-^) 誰かの笑顔のために頑張れるって、ステキなことですね☆
@Sakuzakura
@Sakuzakura Жыл бұрын
こんにちは! いつも見やすくわかりやすい動画ありがとうございます! 私はADHDとLDのものです! この動画を見て確かになって思ったので 私の将来の夢について書いておきますm(*_ _)m 私の夢はみんながわかりやすい絵を書くことです 私は学校の授業で分かったことは絵にしてたんです そうしたら頭に入って覚えやすかったんです! そうやって絵で表しててふと思ったんです 分からなくて困ってる人に わかりやすい絵を描きたいなって 授業で内容を理解するのに時間がかかったり 分からなくて辛かったりすることが多かったんです 1回理解しても次の授業でその事を忘れて 分からなくなることが1番多かったんです でもノートに絵を書いてるのをみたら なるほど!って分かってスムーズに授業を受けれたんです。 ある日友達が分からなくて困ってたときに その絵を見せたらわかりやすーい!すごい!ありがとう!って言われたんです。 すごく嬉しかったんです! そういうことが増えてから 分からない人が分かるように絵で書いて理解できるようにしたいなと思ったんです! そしたら分からなくて辛くなることも減るかなと思ったんです 私のように分からなくて困らないようにしたいとおもったんです! 長文失礼しましたm(*_ _)m
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
十六夜咲桜 さん、いつもありがとうございます。 そして、将来の夢についての想いを書いてくださり嬉しいです(^_^) ご友人の方から感謝されたエピソード、とても嬉しかった瞬間だったんですね☆ ※「絵を通して貢献していくこと」応援していますね。今後も進捗状況などをぜひ教えてください(^^)/
@Sakuzakura
@Sakuzakura Жыл бұрын
@@hattatsunomori ありがとうございます(>▽<)/ 頑張っていきます(>▽<)/
@user-dy9rz7et4o
@user-dy9rz7et4o Жыл бұрын
すごく聞きやすくて励まされます!仕事で不安でいっぱいになった時や、自分の特性を振り返る時のお供動画になってます。いつもありがとうございます😌応援してます
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
ヤモリさん、ありがとうございます。 少しでも気持ちが明るくなるような動画を心掛けて制作していきますね! 凄く嬉しいお言葉に感謝しております。引き続き、宜しくお願いします(^^)
@choooko
@choooko Жыл бұрын
神回です
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
初めて言われました!ありがとうございます(>_
@user-dn1jk7tf1f
@user-dn1jk7tf1f Жыл бұрын
ぽんさん。いつもありがとうございます。 私は、ADHD当事者です。 (主人はASDです) このお話本当に本当にそうだと共感しています。 私は、生い立ちの関係で「共依存」でした。だから人のためならどこまでも頑張れました。ですが周りの人から私が自己犠牲的に頑張るのを当たり前に思われたり、もっと頑張って欲しいと言われることが多くなり「過剰適応」して、うつになりました。 自分を振り返り「バランス」を身につける中で、うつも 回復しました😊 私は、自分が良いと思うことを人に押し付けてしまう所も発見。なので今は「こういう情報があるけど、聞いてみたいですか?」と相手に確認してから思いを伝えるようにしています。 自分を振り返る中で「私自身が心の病や発達障害を、研究をするのが好きなんだ😆」と発見したので、そういうことで悩んでいる友人に役に立つのと同時に自分のためにやっている…との認識を持つようになりました。 今後も「バランス」をとって自他の幸せのために進んでいきます。🍀 これからもこちらで勉強させて頂きます。よろしくお願いします。
@user-dn1jk7tf1f
@user-dn1jk7tf1f Жыл бұрын
そして私は、友人の症状改善のために一生懸命、調べ物をしていると、それが「自分に必要なスキル」だっりして、不思議に感じると同時に有難いなぁと思うことがよくあります。😊
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます(^^) こちらの話に共感してくださりとても嬉しいです☆ 過剰適応になった経験も経て、自分を振り返りながら「バランス」を身につけてきたんですね。 「心の病や発達障害の研究」の動機づけは、まさに利他的動機づけを持ちながらも利己的動機づけにピントを合わせている感覚ですね。こういった動画に合わせたエピソードをお伺いできて、とても嬉しいです(^_^) これからも、ぜひ一緒に学んでいけると嬉しいです。
@user-bz7ut7em8l
@user-bz7ut7em8l Жыл бұрын
ADHDと利他的動機付けの話ははじめて聞きました。確かにそういう傾向は感じますが、どちらかというと仕事が雑なので子供の頃に人から評価されなかったために人から評価されるマウント取りに翻弄するように育ってしまったのではないかという印象があります。 アドラー心理学の課題の分離の考え方から言って、他人の課題を分離できていない状況のため度が過ぎると不健全な状況になると思います。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
利他的動機づけの見解についてもお聞かせくださりありがとうございます。 考え方についても、バランスが重要ということですね。教えてくださりありがとうございます(^^)
@user-xw5cx2pl4x
@user-xw5cx2pl4x Жыл бұрын
こんにちは。 わたしも今回のお話よく当てはまります。 ASDとADHDで障害者手帳をもっていますが、職場には伝えておらず普通に働いています。介護職です。 人の役に立ちたいという気持ちが昔から強く、それは利他的動機づけだったんですね。 誰かの為になるのならと、寝る間も惜しくてトリプルワークをしています。 たくさん稼ぎたいからではありません。ただただ、人の役に立てることが嬉しくてそれだけなんです。 職員さんが大変ならわたしが代わってあげて楽させてあげたいんです。 職場では天職だねと言っていただけることも多い反面、周囲の人からは人の為に自分を犠牲にし過ぎてるから自分を大切にしてと言われることもあります。 仕事の事に関しては、時間の管理、提出物の期限や片付けなど段取り良くこなせるのに一歩職場から出ると自分の事は全く出来ずに困っていますよ。 仕事に集中すると寝ることも食事もトイレに行くことも忘れるというか、後回しになるというか優先順位から外れていってしまい。数日寝てない、丸一日トイレに行ってない何てこと良くあります。 あ、マンホールわたしも好きですよ。蓋活っていうんですよねー。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
こんにちは。利他的動機づけの話、当てはまっていたんですね。 エピソードを拝見して、人のお役に立てることの嬉しさ、そして仕事に対する真摯な姿勢が凄く伝わってきました。貴重なお話本当にありがとうございます。 ※マンホール好きなんですね!「蓋活」とは全く知りませんでした(^^♪
@user-tx2yh8pe3h
@user-tx2yh8pe3h Жыл бұрын
ADHDの特徴が顕著なのは解っていたけどそれをお医者さんで診断されると社会的に不利になるのでは⁉️と思ってしまいます。 この話も共感できて仕事は介護してるし、お金も家族の為に使ってしまう。
@aiaicha03
@aiaicha03 Жыл бұрын
ポンさんこんにちは。利他と利己のバランスが大事という話参考になります。 私はどちらかというと自分がどうしたいかよりも、相手の考えてることを読んで行動してしまいがちです。 相手が喜んでくれたら自分が損をしていても報われちゃったりするので、商売人としてはとても気を付けています。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
こんにちは。そして、いつもありがとうございます(^^) 少しでも参考になる情報をお届けできて良かったです。 ※以前から、お客様の笑顔のためにお店の運営を頑張っていらっしゃいましたよね(^^)バランスって、自分の気持ちとも折り合いをつける必要があるので、そこもまた難しいところではありますよね。
@na2ki_
@na2ki_ Жыл бұрын
分かるぅ
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
共感してくださりありがとうございます(^_^)
@na2ki_
@na2ki_ Жыл бұрын
@@hattatsunomori メッセージありがとうございます🙏✨ 私も発達障害当事者なんですけど、自分でも改めて認識できてないこととかあると思うので、こうして動画にしてくれてるのがとてもありがたいです🙏✨ しかもわかりやすい❗️ありがとうございます🙏✨
@kacchi7910
@kacchi7910 Жыл бұрын
なかなか自分のためには力が出ない、、家族が体調を崩したり、友人の引っ越しの手伝いなどは本当に力が出てました☆ 片付けも自分の周りは(全体的に)一生片付かないって思っていますwたまにやる気が出ても細かい部分ばかり気になってやりすぎて、疲れてしまい、全体が一向に片付きませんw 自分は働きアリの中に一定数いる働かないアリのようだなあって思ったことがあります。(有事の時にだけ働くアリ) 洪水や何かで仲間がピンチの時の為に力を温存している、普段プラプラして働かないアリがいるそうです。 いざとなった時に出動‼️するそうです、いざとなった時がなければ一生働かない?みたいな😂、でもきっと色々観察したり、仲間に声援を送ったり頭は使ってそうって思いますが、、、。遺伝子に🧬組み込まれているんですね,,不思議な仕組みデス。 この話を聞いた時,自分はそういうタイプなんだって納得で自尊心が持てました。本当に自分でも不思議なくらい昔から普段全く家事もやる気が出ないのに家族が倒れるとめっちゃやる気が出て,スゴイ力がみなぎる事が多かったので。誰かのピンチがやる気スイッチだった私。。 そしてイエスキリストが言った、「受けるより与える方が幸福」という言葉が,実際科学的に証明されていて、人に親切にした時は,してもらった時よりセロトニンがいっぱい出るそうですが、 そういうのもあるのかもしれないですね☆ADHDのセロトニンやドーパミンの出にくさと、 人の為に動く時にそれらがいっぱい出てくれて動けるって事でしょうかね?? タイトル見てそうそう!!ってなんか嬉しかったデス! いつも思いますが、伊藤さんの周りの方の理解、、なんか温かくて微笑ましくて、羨ましいなあ☆(о´∀`о)
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます! 教えてくださった「働きアリ」の話、凄く面白いですね☆働きアリの中には、あえて力を温存しているアリがいるのですね! ADHDの脳内報酬系について着目すると、確かに合点がいく話ですね。教えてくださりありがとうございます(^^) ※コメント読んで感じたのですが、とても引き込まれる文章ですね(^^)☆
@kacchi7910
@kacchi7910 Жыл бұрын
@@hattatsunomori そんな風に言っていただけて恐縮です(;´д`)💦 自己弁護、自己分析、自己診断のための情報集め人生だったもので、(^o^;)💦 ほめていただけて、すごく嬉しいです (*・ω・)🎵✨投稿消そうと思ったけど消さなくて良かった(*・ω・)🎶ポンさんにお褒めいただけたら当分ガンバれます❗️(>_
@justice8340
@justice8340 Жыл бұрын
ポンさん初めまして✨ 最近、ポンさんの動画見始めました✨ 自分は、ADHDとか発達障害の診断は受けてませんが、動画見てて、発達障害とHSPの傾向が高いかなと思っています🤔 自分も自分よりも他人の方が結構心配なので、自分の事を大事にしなよとか結構言われてしまうんですが、やっぱり自分の事よりも他人の方が気になってしまいますね😩 それで注意を受けた事も自分ありますし、今でも悩んでますね🤔 動画を観て参考になったので少し良かったです🤔 これからもポンさん動画観て、色々と勉強しますね😊✨ 後、ポンさんのTwitterもフォローしたので、観ますね🤔 初コメントで厚かましいかと思いますが、ポンさんに聞きたい事もあるのでDMしてもよろしいでしょうか?💦 いきなりですみません💦
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
正義さん、初めまして。いつもありがとうございます☆ 自分のことよりも他人のことの方が気になるんですね!確かに、HSPの気質のある方に共通することは多いかもしれませんね。 ※Twitterフォローありがとうございます。基本的にDMは対応することが難しいため、こちらについては申し訳ございません(>_
@justice8340
@justice8340 Жыл бұрын
@@hattatsunomori ポンさん返信ありがとうございます😊✨ 自分も色んなADHDとか発達障害のKZfaqを観てるんですけど、ポンさんの動画が1番自分の中の境遇に似てて、すごく参考になるので、自分にとっても精神的に楽になってます😊✨ やっぱり、自分は自分の事よりも他人の事が気になってしまったり、強い口調で、怒られたり、嫌な事を言われると、考え込んでしまって、眠れなかったり、ひきづる傾向があるので、気持ちの切り替えが苦手と難しいなって思ってしまいます🤔 こういうのは20歳くらいからなんか、精神面でも他人と違うなってずっと悩んで、苦労しているので、どう言ったら世間に上手く伝わるのかなって思っています🤔 DMの件は、すみません💦 プロの方に一回、思い切って、相談しようと思ったので、気にしないで下さい。 これからもTwitterとKZfaq見ていきますね😊✨ 本当に応援しています。 本当にありがとうございます😊✨
@user-qy3cp5mq1f
@user-qy3cp5mq1f 11 ай бұрын
HSPは医療用語じゃなくて金儲けしたい人とマスコミが都合よく使ってる言葉らしいので、あんまり間に受けるのは機嫌かなと思います💦 余計なお世話でしたらすみません🙇‍♀️
@user-sw8sr6ny1h
@user-sw8sr6ny1h Жыл бұрын
ぽんさんこんにちは。 いつも勉強になる動画を上げてくださりありがとうございます。 利他的動機づけというのはとても参考になりました。私もイトウさんのように、何かに貢献するために頑張りたいと思います。ただ、私は過集中で歯止めが利かなくなる時もあるので、ぽんさんの仰る通り、バランスを考えながら生活しようと思います。 余談ですが、ぽんさんのTwitterをフォローさせていただきました。ツイートも勉強になるので、これからも応援しています。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
えすでぃーえーさん、いつもありがとうございます(^^) 利他的動機づけについてはバランスをとっていくことが重要になるので、定期的に振り返る機会などを設けると良いと思います。 ※Twitterフォロー、ありがとうございます☆これからも一緒に学んでいきましょう!
@user-mr4xc9ip9e
@user-mr4xc9ip9e Жыл бұрын
確かに一人暮らしの時は料理をさぼっていたのに同棲を始めたら料理にやりがいを感じて毎日続けられてます!
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) パートナーの方のために料理を頑張れるんですね。パートナーの方からしても、とても嬉しいことですね(^^♪
@user-uq2ik6ww6p
@user-uq2ik6ww6p Жыл бұрын
ADHDと診断されました。まさに仰るとおりです!誰かのやくに立ちたいが仕事をする上でモチベーションになります。 こだわりが強く孤立する傾向はありますね。 仕事は好きなのに集団に馴染めない、共同作業やマルチタスク、時間に追われるのが苦手などの傾向で退職しています。
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
誰かの役に立ちたいという思いが、行動する上でのモチベーションになっていたんですね(^^)どういった環境の中で力を発揮するのかはとても大切なことだと思いますので、ぜひ今後も一緒に考えていけると嬉しいです。
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
映画版のジャイアンとのび太みたいなもんか
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
コメントありがとうございます(^^) 拝見したことはありませんが、そのようなエピソードなんですね♫
@user-hi7sy6tj8c
@user-hi7sy6tj8c Жыл бұрын
"誰かのためになら動ける!考えられる!頑張れる!" この感覚は、ADHD、ASDの数ある症状の中で小さい頃から自覚していたものでした。 自分のことは最低限、もしくは構わないことも、人の困り感には強く共感してしまい、自分を省みることなく、やり過ぎと忠告されるまで思考も行動もそのことでフルになってしまいます。 また、心身が不調でも自分でも怖いほど他者の前では笑い、動いています。 それらは無理ではなく、その瞬間はそうなる事が私にとって普通なので、その後の疲労感や不調の説明がつかず、そこも嘘つきとか八方美人と思われるのが怖くて頑張ってしまう…という繰り返しが私の発達障害のベースにあると思います。 この状態で生活に起こる数々の不注意や、忘れっぽさがあるのでは…とすら思っていました。 人のために頑張っているという感覚より、自分だけのことだと頑張っていたことも忘れてしまうことがあって0になることもあるけど、相手の記憶に頑張りが残れるなら0以下にはならず意味があるんじゃないかなという感覚になって考えたり、動いたりしてしまう気がします。 この動画を見て、反省すると共に"利己的"な感覚を理解できたら負のスパイラルから抜け出せるような気づきをいただきました。゚(゚´ω`゚)゚。♡ ありがとうございました☆ これからもずっと拝見させていただきます‼︎
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
誰かのために頑張ると言う一連の流れが、どういう気持から起こるものなのかが凄く分かりやすく教えていただきました。本当にありがとうございます☆ 利己的な感覚を理解することが出来れば、利他的動機づけにも更に深みが増すと思っています☆ これからもぜひ一緒に考えていけると嬉しいです(^^♪
@user-hi7sy6tj8c
@user-hi7sy6tj8c Жыл бұрын
@@hattatsunomori こちらこそありがとうございます♪ 病院でも就労移行支援事業所でも、こちらのように真意をつく深いところについて学ぶことはできなかったですし、思いや感覚を言語化することが困難な自分にとって、毎回目から鱗な内容で感謝しております。 ずっと応援しています‼︎
@my-iu8qb
@my-iu8qb 4 ай бұрын
コメント投稿者さま、 すごく分かりやすく言語化してくれてありがとうございます。
@user-gv9nz3fz6p
@user-gv9nz3fz6p Жыл бұрын
他の人になんて言われても盲導犬の募金などをやめたことはないです。 だけどきちんと仕事をしてるわけではないので少ないお金しかできないのがちょっと悔しいです😢
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 盲導犬の募金をすっと続けていたんですね。凄く心に響くエピソードをお伺いできました(>_
@user-xx1xg4im8d
@user-xx1xg4im8d Жыл бұрын
めっちゃ当たってます その通りすぎてビックリしてます どれだけしんどくても、人の為ならできます、でも、自分の為ならそんなに頑張らない頑張れないんです、 人の喜ぶ顔とか言葉を聞くと、幸せな気持ちになりますから、 本当に、当たっててびっくりです
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 合点のいく内容をお届けできて凄く嬉しいです☆ 人の喜ぶ姿、言葉が達成動機になっているんですね(^^♪
@user-yf1jw3oj9u
@user-yf1jw3oj9u Жыл бұрын
運送屋で、部署に所属せず事務職やってます。 私の知ってる仕事を抱えてる人が休みの時はその仕事をやったりします。 どの部署の仕事をしてもみんな手伝ってもらったって感じてくれるのか、たくさんありがとうって言ってもらえます。 それがモチベーションです。 勉強でもそれが出ていて、 家で定期テストの勉強なんて5分もできなかったし、商業高校時代に受けたワープロ検定や簿記検定はことごとく落ちまくりだったのに、当時の彼氏が歴史苦手だからノートまとめてプレゼントしよ!ってなったら過集中発揮してみたり。 ドライバーが自家給油しやすくなるように立ち会うための危険物取扱者の資格や、ドライバーを送り出すための運行管理者の資格、身近な色覚異常の方を助けたくて受けた色彩検定はどれも正答率90%くらいで取得してます。 料理は食べてくれる人いる場合のみ好き 自分だけなら冷凍パスタだなー
@hattatsunomori
@hattatsunomori Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お仕事のエピソード、高校時代のエピソードも興味深く見させていただきました☆ 誰かからの感謝、「ありがとう」という言葉がモチベーションなんですね(^^♪
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 7 МЛН
Who has won ?? 😀 #shortvideo #lizzyisaeva
00:24
Lizzy Isaeva
Рет қаралды 64 МЛН
아이스크림으로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 60 МЛН
【99%が該当!?】ADHDとの関係も深いRSDとは?
11:30
発達の森
Рет қаралды 153 М.
愛着形成から来る見捨てられ不安を解説
19:04
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 372 М.
ADHD/ASDの長所|精神科医目線で語ります
10:51
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 169 М.
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 7 МЛН