【床暖房DIY】すぐに冷え込む古民家で、モルタル蓄熱型床暖房を完備してみた。

  Рет қаралды 106,394

ecoばかクリエイション

ecoばかクリエイション

Жыл бұрын

今回使用したもの
床暖房パネルoffgrid.fun/product/hotpanel/#...
トヨトミ石油コンロamzn.to/3Ijowcg
カーペットamzn.to/3GiliD0
【モーリー】
1989年熊本出身。京都大学農学部卒。熊野の山奥暮らしを経て石川県七尾市能登島という島で古民家暮らししています。youtubeではeco暮らしのためのDIY実験をメインで発信しています。
【コンポストトイレ販売中】
自身で開発したオリジナルのトイレです。微生物の力で排泄物を肥料に変えるエコトイレ。
大小分離と撹拌レバーで電気・水不使用でも匂わない!工事不要ですぐに使えます。
11万円で販売しています。
offgrid.fun/relife/#.XY9SipP7SYU
【温水薪ストーブ販売中】
3年の開発を経て商品化。薪ストーブの排熱を温水に変換して床暖房や全館暖房に回せます。クラファン開始8時間で800万円ご支援いただきました。20万円で販売中。

Пікірлер: 62
@user-es9ij7zz8i
@user-es9ij7zz8i Жыл бұрын
私は古民家の離れを余分な開口部は手製の断熱パネルで塞ぎ、窓はペアガラスの内窓を設置しました。とにかく窓を小さくして断熱材を使うことですね。ストーブの改造は火災や燃焼不良による一酸化炭素中毒の原因になりますよ。
@user-hc8td3qw9b
@user-hc8td3qw9b Жыл бұрын
温度を一定に保つには熱の放出・流入を0にするのがエコ。
@TM-jm6ng
@TM-jm6ng Жыл бұрын
何より窓面積の問題なのは明らか
@KOBASouth
@KOBASouth Жыл бұрын
某建築士KZfaqrが蓄熱型以上の暖房設備は二重窓だと言ってました…
@fmare1319
@fmare1319 Жыл бұрын
全窓が2面・角部屋は熱逃げ放題ですね。 冬にここにいてはいけないw
@nipperkun1
@nipperkun1 Жыл бұрын
窓の面積が広いので、カーテンくらいでは熱が逃げてしまいます。ガラスの窓と(サッシがアルミならそこも含めて)ダンパネで空気層を作るとかなり熱が逃げなくなります。ただ、ガラスの面積が広いのでダンパネを立てかけるだけでは自重で曲がってしまい、隙間ができて寒いです。良い工夫ができるとよいのですが。
@user-ib9ku7hf3h
@user-ib9ku7hf3h Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております〜 昨日は偶然にも生モーリーさんに出会えて感激でした。 これからも宜しくお願いします。
@user-ew1hj1sz5c
@user-ew1hj1sz5c Жыл бұрын
面白い試みですね。 やってみないとわからない事ですが、有識者のコメントを参考にすれば理想的なお部屋になりそうですね👍
@thisisapen3377
@thisisapen3377 Жыл бұрын
ペチカみたいにレンガを使って蓄熱させた方が効率良いのではないでしょうか? うちは簡易的に石油ストーブの上に耐火レンガを乗せてみてますが、なかなか暖かいですよ!
@user-yt3vy8tf1d
@user-yt3vy8tf1d Жыл бұрын
なかなかむずかしいですね
@shoonsserendipity
@shoonsserendipity Жыл бұрын
窓ガラスが問題なのではないでしょうか?我が家は全て三重ガラスの窓です。二十年以上前に変えたのでもとがどうだったか覚えてませんがガラスを取り替える前よりはるかに光熱費は安くなりました。
@user-zm4ol6cu2h
@user-zm4ol6cu2h Жыл бұрын
放熱面積に対しての蓄熱容積やら、水による熱交換で出切る熱量だとかシステムについても無理がありそう。
@pupupu8950
@pupupu8950 Жыл бұрын
モルタルよりも水の方が熱を沢山溜める事ができるので、ストーブの上にハーフドラム缶を鉄骨ゴトク組んで乗っけて、その100Lぐらいの湯をポンプでぐるぐる回す方がいいかもしれない。置く場所さえなんとかなれば。
@nyanzkt007
@nyanzkt007 Жыл бұрын
ストーブは放射熱も使うようにできているから筒状のヤカンというかポットだと効率が良いのでは無いでしょうか?
@user-dv8tl8rn1u
@user-dv8tl8rn1u Жыл бұрын
熱が余っているならステンレスタンクに一旦貯湯ですね。 電磁弁を間に挟んでストーブは全開燃焼、熱くなればタンク加温、寒くなればタンク経由で巡回床暖加温 で単純でよいのかと。
@user-zi7ml9hl8p
@user-zi7ml9hl8p Жыл бұрын
煉瓦を2層敷詰めるのでは効率悪いでしょうか?並べるだけなので手っ取り早い様な気がするのですが
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP Жыл бұрын
冬の期間暖房が話題になりますが。。。私の2Fの部屋はめいっぱいDIYで断熱工事しましたが、  外気温6℃でも 朝9時には 室温28℃あります。因みに屋根瓦の温度は32℃ (天候晴れ/瀬戸内地方)でした。 意図してなかったですけど私の2Fの部屋だけ屋根の裏側の熱気がまわってきてるような気がします。 もちろん夏の昼間は暑くて冷房なしでは居られませんので他の部屋に退避します。 古い家は断熱が全然できてないです。引き戸とかは隙間風がつっつ~~に通り抜けるしね。 特に天井裏が冷えてたら部屋までめちゃ冷えます。天井板も隙間だらけで断熱とか気密とか考えてないみたいだし。 蓄熱とか 蓄電のスペースは 実験じゃなくて、本気で採用するなら床下空間を有効利用するのがよろしいか?と そのうち地熱(通年地下水温は18℃)ヒートパイプ式とか井戸水循環とかヒートポンプと組み合わせてみたいなあと思ってます。。。
@Channel-is8xt
@Channel-is8xt Жыл бұрын
壁もモルタル塗ったらどうでしょうか?
@berryfarmtoyoura3267
@berryfarmtoyoura3267 Жыл бұрын
ヒートエクスチェンジケトルから水漏れしたのは側面のアールがきついからでしょうか。
@eishi5353
@eishi5353 Жыл бұрын
床暖房は以前のエコバカさんのを観てやってみたくなり床をもう一度剥いでやっているのです三つ聞いても良いですか?モルタルの厚みはどのくらいがベストなのでしょうか?それと広さはどのくらい迄いけますか?古民家は8畳間が田の字に4部屋あります。8畳間でモルタルは何kgくらいになるのでしょうか?時間のある時で良いので教えて下さい。宜しくお願いします。
@ShingNi2
@ShingNi2 Жыл бұрын
床に敷いたモルタルについては、パーライトを混ぜると蓄熱効果が上がると思いますが、モルタル自体、素人が扱いにくいものなので、合板のようなものの方がうまく行きそうですね。
@okim8807
@okim8807 Жыл бұрын
断熱効果は上がるけど、蓄熱効果は下がるでしょう。 床暖房パネルの上にパーライトモルタルを施行すると、上(室内側)が断熱されて、下(床下)に抜けてく熱量が増えるから逆効果。
@user-eh9rt4vu9y
@user-eh9rt4vu9y Жыл бұрын
こんにちは‼️、凄い仕掛けですね、モルタルもいいですが、スタイロスチールと言うかな?ホースが湯アカで詰まりぎみに成った時大変だと思うけど❓️まぁ、やって見ないと分かりませんからね、頑張って下さい、有り難う御座いました😰。
@nocatsotravel
@nocatsotravel Жыл бұрын
暖房に使ってる白いホースですが あれ紫外線にめっちゃ弱いです。 紫外線に長く露出されたら、後で黄色く硬化されバキバキ崩れちゃいます。 ですので、必ず保温材などで包んでください。
@user-rk4yl2yo1h
@user-rk4yl2yo1h Жыл бұрын
ガラスに断熱フィルム貼る方が大事じゃないですか?
@user-gi1vb5ds1s
@user-gi1vb5ds1s Жыл бұрын
ファンヒーター床暖房作りました
@user-mo5ey6cn7j
@user-mo5ey6cn7j Жыл бұрын
寒冷は、窓から入るので、窓を断熱したら❗️
@user-ic9rs2hr1b
@user-ic9rs2hr1b Жыл бұрын
解体する時、大変そう。
@user-gw2jx7xk4z
@user-gw2jx7xk4z Жыл бұрын
いや、モルタルは叩くと割れるから全然楽だよ。床暖房用アルミ両面テープで貼ったフローリングより100倍簡単に剥がせる。
@masa100961
@masa100961 Жыл бұрын
対流型のストーブで良いのでは コロナとか なんかずれてると思う 面白いけど。
@FarmersDIY
@FarmersDIY Жыл бұрын
モルタルが乾いてくると、温度がさらに上がってきそうな気もします。 それにしても、この床暖房パネル、DIY向けにもなかなか良いですね。 次は二重窓にしてみた動画 とか?
@eco9006
@eco9006 Жыл бұрын
この床暖房パネルいいですよ〜!断熱も兼ねてるのがまた素晴らしいです。 二重窓、コンテンツとしては地味なので何と組み合わせようか迷っています(笑)
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP Жыл бұрын
@@eco9006 窓の断熱はハーモニカボードをガラスの内側にはりつけると結構有効/視界は悪くなりますが/できますよ。手で触って冷たい部分はすべて外に放熱しているからなので。。。。どこを断熱すればよいかは 触ってみたらわかりますね。
@okim8807
@okim8807 Жыл бұрын
@@Yanto-Kun-JP 概ね正しいけど、「手で触って冷たい部分」の部分はやや不正確かな。 1.15℃の鉄と5℃の木材があったとき、(余程訓練を積んだ達人でない限り人は鉄の方が冷たいと感じる 2.室温が15℃なら、15℃の鉄は外に放熱していない 3.主はFLIRを持ってる。「すきま風を探す」「鏡面反射する物体の温度を調べる」以外はほぼFLIRで間に合う。
@alicoakio
@alicoakio Жыл бұрын
❤いつもみてます。耐熱のポンプはどちらでてにいりますか?
@eco9006
@eco9006 Жыл бұрын
いつも見てくださりありがとうございます! amzn.to/3ZfmwYA
@katchan-t
@katchan-t Жыл бұрын
FF式石油ヒーターだと使いやすかったかも。 電気で蓄熱ヒーターするのはもう終わっている。 家全体の断熱気密、窓を熟考して配置、日射取得、エアコンが一番。
@rosegold9567
@rosegold9567 Жыл бұрын
1:36 架橋 かはし?ポリエチレン管 溝に 5:45 heat exchangeケトル 浴衣30c モルタルから湿気 切って1Hはあたたか
@ytakaponpon
@ytakaponpon Жыл бұрын
二重窓にしてホットカーペット。じゃ面白くないか。、しかし温水作るためにストーブ炊き続けてたら室温上がりすぎて死にそう。
@sablina
@sablina Жыл бұрын
狭い部屋で石油ストーブ。。。換気を頻繁にしないと危ない気がします
@kawasometoshio8459
@kawasometoshio8459 Жыл бұрын
床暖房する前に、床下をガッチリ断熱しないと、床下の冷気でどんどん冷えてしまう。
@user-ys8qr6vc6d
@user-ys8qr6vc6d Жыл бұрын
残念な結果でしたね どこから熱がもれているかを検証してふさいでいくしかないですね 天井にガラスウールの断熱と窓が一番熱が逃げそうなので窓を断熱 あとは壁ですかね
@jwara8993
@jwara8993 Жыл бұрын
コンクリートは身体の芯まで冷やすらしいですよ。
@user-vs7rj5hb8d
@user-vs7rj5hb8d Жыл бұрын
モルタルやコンクリートが乾くには1週間や2週間はかかりますので、一日二日では水分があります モルタルで1cm2cm程度の厚さで作成時の水分量も多い、スランプが高いので強度が低くくなり、割れてしまうような気がしますが大丈夫ですか? コンクリートやモルタルは熱伝導率が鉄と同じ位なので蓄熱や強度を考えると最低でも10cm、せめて5cmは厚みを持たせないと厳しい気がします
@eco9006
@eco9006 Жыл бұрын
いつもありがとうございます!やはり、水分かなり残ってましたか。 今のところ割れていません。一応、ワイヤーメッシュは入れましたがそのうち割れるかもしれないですね、、、次やるときは厚み5cm目指します!
@user-ts5cx2kn2b
@user-ts5cx2kn2b Жыл бұрын
私の実家を重量鉄骨で建てました。2世帯住宅で2階部分が50坪程に地床暖房をしました。床のコンクリートは200mm程でデッキプレートに発砲スチロール引き鉄筋を入れてコンクリートに温水パイプを入れ各部屋に温調パネルをつけて暖房しました。温水ボイラーから80度の温水を引き温まるのには40畳リビングで経験したのは温まるには2時間で20℃位になりました。3時間で床温度は30度くらいになりましたがコントローラが効いているので室温22℃位なので温度差が大きいから20℃で体感は暖かくなりました。蓄熱は3時間で室温は15度で朝には10度位でしたが灯油の消費が1週間で200l使用していましたのでタンクを400lに変えました。私は4類の取り扱い免許を持っていたので防油提をコンクリートで作りました。しかし各部屋で暖房を使うと灯油の消費が多く月3回の注油をしていました。当時はL/50円でも費用がかかりリビングはFF暖房に変えて月の燃料費は 半部になりました。融雪装置もありボイラも大きな物を用意しましたが使用は1度もしていません。無駄な投資をしましたが貴殿の今の装置を付ければ経費も掛からず検討してみたいですね。今は床暖は使用していません。2回の床はビニールクロスです。今は娘が住んでいます。1回の床はフローリングです。福井ですから近いですよ。
@sakudou01
@sakudou01 Жыл бұрын
モルタルの下が断熱されていないから、モルタルの熱が床下に逃げていると思う。 だから熱源を切ればすぐに冷えてしまうだろうと思う。 床をはがし、根太の間に40mmぐらいの断熱材を入れてコンパネを貼り、その上に床暖房罪を設置、その上にモルタルでは無くセメントボードを何層か貼り、その上に床用コルクパネルを貼るのがベストでは?
@okim8807
@okim8807 Жыл бұрын
一応、温水パイプを通してるパネルが下側の断熱材なんだと思う。 床下の断熱はそのパネルでとりあえず満足するとして、この部屋の弱点は窓・・・。
@caic3235
@caic3235 Жыл бұрын
@@okim8807 あんなペラいの断熱材として見ちゃあかんでしょ
@okim8807
@okim8807 Жыл бұрын
@@caic3235 床が24mmの構造用合板だとして、熱伝導率 6.7[kcal/hK] ペラいのは30mmのスタイロフォームで、熱伝導率 0.57[kcal/hK] 窓が5mmのシングルガラスとして、熱伝導率 108.0[kcal/hK] こういう数字が理解できないのに噛みついてくる人がいるのか。 既に厚みは見込んでる数字だから、「あんなペラい」とか科学的根拠のない思い込みが入る余地は無いよ。 とは言ったけど次の要素は計算してない。 窓は、カーテンがあるのと蓄熱源から遠いのがポジで、外気と風に直接さらされてるのがネガ。それが3間だから6畳分くらい? (現状の)床は、蓄熱源に近いのがネガで、床下と外気の間にワンクッションあるのがポジ。 カーテンに関しては、 表示部と計測部を離せる温度計で調べたり、 窓に黒いテープを貼っておいて、(カーテンを閉めてしばらく時間をおいた後で)がばっとカーテンをめくって急いで黒いテープの温度を非接触温度計で調べたり、 で、室温・カーテン表面温度・窓表面温度・外気温の4つからカーテンの断熱性能を計算できる。
@wowbanzai3
@wowbanzai3 Жыл бұрын
こんなに薄いモルタルでワイヤーメッシュも無いなら来年以降バキバキ割れてきますね。
@eco9006
@eco9006 Жыл бұрын
わかりにくいですが、ワイヤーメッシュ入れてます
@okim8807
@okim8807 Жыл бұрын
窓だよ。 「単発で動画になるか」とか言ってる場合じゃない。 10mm厚ぐらいのがっちりしたプラ段(というか、PP素材のプラ段は不透明だし可燃性が高いので、窓の良さを生かし防炎性の高いPC素材の・・・たとえば商品名ツインカーボ)を使って二重窓三重窓にするのが最優先。 現在のサッシの性能がわからないけれど、普通のアルミサッシであれば断熱性が最悪なので、内面だけでもアルミ部分にサッシ向けテープ状発泡断熱材を貼り付ける。 サッシの外側も多分茶色だと思うけれど、濃い色の物体は輻射熱が強く出るから、外面は安くて薄い(飾り付け用みたいなので構わないので)銀テープを茶色いアルミ部分に貼り付ける。(テープ状発泡断熱材は日光に弱いのでサッシの一番外に施工するには不向き) 「ガラス窓にプチプチ」は数年で劣化するしイマイチ効果が低いのでお勧めしない。ツインカーボの二重窓三重窓が最優先で、次がアルミサッシの断熱。 カーテンのドレープを見るにやや薄くて軽くて通気性の良いものを使ってるようだから、カーテンも分厚くて重くて断熱性の良いものに変えると良い。カーテンは対流と輻射の両方を防ぐのでイメージ以上に効く。断熱だけを考えたら明るい色のカーテンをお勧め。壁や床からの赤外線を反射して、カーテンそのものや外に熱が逃げにい。 左右に隙間があるので、磁石や画鋲などを駆使してカーテンを閉じたときの隙間を徹底的に塞ぐべし。 上側も隙間があるので、上の壁から5cmくらいカーテンにオーバーラップする様に何か(薄めの布などでも可)を貼ると良い。これで対流を更に減らせる。 そこまでした上で、壁と床と天井とカーテンの表面温度を非接触温度計で計って、次にどこを対策するべきか考えるとエコだし効率的。 FLIRカメラ持ってるようなのでこれは釈迦に説法かな。失礼。
@okim8807
@okim8807 Жыл бұрын
商品名 旭硝子 ツインカーボ 光モール パネルフレーム用レール ニトムズ サッシ枠断熱テープ ニチバン マイラップ銀 セメダイン ラピー銀
@caic3235
@caic3235 Жыл бұрын
蓄熱を頑張る前にまず断熱やで
@hattori3chi
@hattori3chi Жыл бұрын
株式会社八州の温水式床暖房(の後付け式)みたいですね。あちらは基礎そのものなのでコンクリートの体積も断熱層の砂利もそれなりに。 モルタルの体積増か、パネルの床側にさらに断熱をするのか。 改良進むといいですね😊
@user-gw2jx7xk4z
@user-gw2jx7xk4z Жыл бұрын
モルタルは2ヶ月乾かす必要がある。
@Kazenomacchon
@Kazenomacchon Жыл бұрын
やってることだけ見たら、ドッキリ系のユーチューバーと変わらんやん(笑) 床にモルタル撒くなんて、すごい勇気! めっちゃ勉強なります。
@JangyuAze
@JangyuAze Жыл бұрын
Pb管を施工する方法が間違っています。韓国で初心者施工者がよくする誤りで、pb管は基本的にナルトのような形で施工するようになっています。施工後6ヶ月の養生過程が必要です。
@eiriigawa8247
@eiriigawa8247 Жыл бұрын
比熱を考えたら500ccのペットボトルに水を入れて埋め込んでいたら・・・・・
@user-dv8tl8rn1u
@user-dv8tl8rn1u Жыл бұрын
ストーブの能力が小さすぎますね 石油ストーブでもほとんどかわらないとおもいます
@user-cp5ii2hb3y
@user-cp5ii2hb3y Жыл бұрын
きぼー!!!!!!!
Testing The Burn Ability Of Insulation In Wall
19:45
post 10
Рет қаралды 2,6 МЛН
Nastya and SeanDoesMagic
00:16
Nastya
Рет қаралды 17 МЛН
ЧУТЬ НЕ УТОНУЛ #shorts
00:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН
Beautiful gymnastics 😍☺️
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 15 МЛН
Heartwarming moment as priest rescues ceremony with kindness #shorts
00:33
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 38 МЛН
アースシップを見学してきた!
13:34
ecoばかクリエイション
Рет қаралды 25 М.
薪ストーブ単独据え付けと自作二重煙突
3:57
hiro output
Рет қаралды 2,5 М.
Air Conditioning isn't free... but we're close.
25:45
Tech Ingredients
Рет қаралды 1 МЛН
Why Millions Get Silicone Caulk Wrong
5:23
The Aiden Project🔨
Рет қаралды 839 М.
【後悔】誰も教えてくれなかった薪ストーブの現実
19:20
古民家DIYと犬
Рет қаралды 168 М.
蓄熱式床暖房システムを作ってみた
9:51
Atsushi Imoto
Рет қаралды 120 М.
Nastya and SeanDoesMagic
00:16
Nastya
Рет қаралды 17 МЛН