【大失敗】あまりにも遅すぎて嫌われた車!?買ったら絶対に後悔するけどかっこいいFC3S【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 362,967

くるま好き研究所【クルマ系・ゆっくり解説】

くるま好き研究所【クルマ系・ゆっくり解説】

Жыл бұрын

FC3Sは低速トルクスカスカでヤバい車なんでしょうか…
その真実について解説します!
あまりにも遅すぎて嫌われた車!
買ったら絶対に後悔するけどかっこいいFC3S👀
今後もこのような面白い車の動画を投稿します。
最新の動画が見れるので、チャンネル登録・高評価をお願いします☺️
#車
#FC3S
#ロータリーエンジン
#マツダ
#fc

Пікірлер: 355
@user-cu2lj3yh7e
@user-cu2lj3yh7e Жыл бұрын
孤高のスピリッツが好きなんだの台詞は兄涼介の名言ですよ笑
@kenshiiwahara2917
@kenshiiwahara2917 Жыл бұрын
FC後期型GR-Rを新車で購入して乗っていました。アルミボンネットは、カタログモデルのGT-Xから装備されていました。アンフィニ専用ではありません。低速トルクがないというよりは、1速がローギヤードなので、踏まないと出足が悪いと感じるのではないかと思います。レシプロのロードスターNB,NDも同じなので、マツダのスポーティーカーのギア比のポリシーなのでしょう。トルクがないと思えば、高回転まで引っ張ればよいし、1速、低回転でシフトアップしても、2速、3速でそれなりに加速してくれます。手に入れた当時はド田舎だったので、平均7.5km/Lは走っていましたね。ハイオクじゃなく、レギュラーというのも良い点でした。
@191usinger4
@191usinger4 Жыл бұрын
唯一無二ってのが魅力だから文句つけるのがナンセンス
@user-ii7io4ss4s
@user-ii7io4ss4s 8 ай бұрын
その通りですね。 世界で唯一のマツダが作っているロータリーエンジンですからね。 元々開発したメーカーですら、まともに作る事が出来なくて辞めてしまったし、あの時によくマツダの社長がライセンス生産の 契約金が高額で、普通なら諦める様な所を反対を押し切ってライセンス生産所得して、実際作ったら、詐欺みたいなエンジンで、 もう普通なら諦める所でほとんど、一から設計し直して素材から全てを作り直したのが、今のロータリーエンジンですからね。
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o 8 ай бұрын
そうだそうだ!
@user-od4sq2ok3t
@user-od4sq2ok3t Жыл бұрын
FC乗ってるけど、街乗りの初速ベタ踏みはありえへんし、軽を悪く言うつもりはないけど、それより遅いってのは無いと思うけどなぁ
@user-ii7io4ss4s
@user-ii7io4ss4s 8 ай бұрын
残念だけど、信号待ちのスタートだけでいえば軽自動車の方がスタートダッシュは早いですよ。 特に、RXー7FCのマニュアル車だと余計に軽自動車の最悪だとAT車にも負けますよ。 単純な話、運転する人の技量による物と、どれだけ低速域にトルク出るように設定しているかにもよりますけど。 車は違いますが、ランエボとインプレッサでいえば、出だしはランエボの方が速いですが伸び出せばインプも直ぐに追いつきます。 ロータリーエンジンと同じで、水平対向エンジンも低速域はトルクが無い為に出だしだけは遅くなります。 特にワークスやTRーXXやRXーR、ダンガンだと余計に軽いのと低速トルクがある為にスタートダッシュだけは、 負けますよ。 貴方が、スタートダッシュでどれだけロータリーの低速域に改造しているのかはわかりませんが、下手すると普通の軽自動車にさえ負けますよ。 ただ、直ぐに追いつき、追い越しますからそんな些細なことで目くじら立てなくても良いですよ。
@user-xc6jx9eq6o
@user-xc6jx9eq6o 8 ай бұрын
かっこいいからFCは長く生かして欲しい。
@bitamin8239
@bitamin8239 7 ай бұрын
これは本当に乗った事ないと分かりにくいでしょうね。 レガシィとFDを持っていますが、特にレガシィは軽自動車の加速に負けます(笑) 回せば別ですが、そんな乗り方しないので普通に遅いですね(笑)
@golu0523
@golu0523 6 ай бұрын
乗ってたわ
@user-qx7hb9hh3v
@user-qx7hb9hh3v 9 ай бұрын
前期FC乗りです、FC乗りしか知らないであろうパワー腕アリング◦パワー腕ウィンドウのGTです。何故ロータリー動画を作る人は低速トルクが軽以下って盛るのでしょうか?それとも乗ったことないですか?コンピューターがファミコン以下のGTでも軽のターボ車にゼロスタートに追いつけないことはありませんよ?なんなら馬鹿みたいに回さなければ街乗りで7〜8kmは走りますし…… 好きで乗ってる車を小馬鹿にする動画は見てて悲しいので皆さんに届けばいいなぁ……
@丸輪太郎
@丸輪太郎 Жыл бұрын
ロータリーは本当に好み&評価が分かれます。 テイストがどうしても好きに成れないなら入手しても手放せば良いし、むしろ独特なフィールに夢中になって愛し続けるのも自由。 自分は後者で、FC後期 GT-Xに乗ってましたが確かに低速時のトルクは、その前に乗っていたAE-86の4AGの方が有るんじゃね?って感想は否めませんでした。
@user-lc2ys6uz3n
@user-lc2ys6uz3n 10 ай бұрын
この車造ってた頃のマツダの工事で働いてました。 社内での型式呼称はP747でした、数回運転した事ありますが、 レッドゾーンまで、スムーズに回るのが気持ちよかった記憶あります。 あと、アルミボンネットの軽さに驚きました。
@user-ok4br4fp6v
@user-ok4br4fp6v Жыл бұрын
若い頃FCに乗ってました。 良さも悪さも全て魅力の車です。 あんな車にはもう出会えないと思います。 もう1度運転だけしてみたい...
@hisashi041054
@hisashi041054 10 ай бұрын
まだ買える!一緒に借金地獄楽しみましょう!
@toga-yz2lc
@toga-yz2lc 10 ай бұрын
1987の前期FCを新車で買いました。 マフラー変えたら、激変して感激しました。 直ぐに、馴れてチューニングにはまりましたが… 熱いあの頃が懐かしい😢
@user-mb5yr5qr9k
@user-mb5yr5qr9k 10 ай бұрын
自分も若い頃 乗ってました!
@ZX9R_YUMETAMA
@ZX9R_YUMETAMA 10 ай бұрын
私はFC3S+柿本改が好きでした。
@zeekgtr32
@zeekgtr32 10 ай бұрын
同じく 白の前期ltdの後期仕様MTに乗ってましたねー とりあえず天上が近いw 車内が狭いw燃費がクソだったが面白い車でしたやね 今は信じられないくらい相場が上がってるみたいなのは嬉しい様な悲しい様なw
@user-pf8tl3ci2p
@user-pf8tl3ci2p Жыл бұрын
FC登場当時のフィーバーは、凄いもので、やっと海外の「スーパーカー」と張り合えるのが出たと…(実際にはGT-R迄待たなきゃいけませんでしたけどね。その辺は「GTロマン」という漫画が秀逸)発売当時、後ろに付いて、全ての動きに「次元が違う」と感じましたのは良い思い出。  で、次はいすゞのG型何ぞ如何ですか?音は良いデスヨ。音は…(二本めのカムはオルタネーター何て云われてましたケド)
@usamaru.
@usamaru. Жыл бұрын
FC後期に乗っていたけど、その事にプライドがある。 FCの悪口は一切聞かないぞ。
@nobunabeshima3235
@nobunabeshima3235 Жыл бұрын
FC後期型GTR、FD初期型タイプR、RX8後期型RSとロータリーばかり20年以上乗り継いでます。 街なかでも峠でも走ってて楽しいです。 FCに乗ってた頃は国内B級ライセンス取得して、ジムカーナやダートラ競技にも参戦していました。 懐かしいですね。 今乗ってるRX8は、NAなのでロータリー特有のエンジンサウンドがダイレクトに堪能出来て気に入ってます。 3000rpm超えるくらいからアクセルを踏み込むとエンジン音の質がガラっと変わりますね。 燃費はどれも6~7kmくらいですが、気にしてなかったです。 当時のスポーツモデルの同クラスのクルマはどれもそれくらいの燃費だったので、ロータリーだけが極端に燃費悪かったわけでもないです。
@user-zi4pe1hf7q
@user-zi4pe1hf7q Жыл бұрын
なに自慢気に、B級ライセンス!なんて書いてんだ(大笑い)。 B級は誰でも申請して、講習受けたら交付されんだが(笑)。
@user-jl5un8cd7w
@user-jl5un8cd7w Жыл бұрын
@@user-zi4pe1hf7q まあまあ楽しそうでいいじゃないですか
@daidai3369
@daidai3369 Жыл бұрын
@@user-zi4pe1hf7q丁寧に (大笑い) 最後も(笑) マウント必死だな。( ´_ゝ`)お前
@user-oy2vw2sx3s
@user-oy2vw2sx3s 11 ай бұрын
@@user-zi4pe1hf7qわざわざそんな所に食い付いて笑うコメントが心に余裕なくて笑える
@user-mg7lk5dw4y
@user-mg7lk5dw4y 10 ай бұрын
​@@user-zi4pe1hf7q 自慢じゃなくて ライセンスとってロータリーでレースするくらい好きってことだろ? そんなとこで噛みつくなよ? ちいせー男だな
@user-xt5fi9hd9v
@user-xt5fi9hd9v 9 ай бұрын
ドリフトするのはフロントミッドシップだから180からの乗り換えで手こずったけど 乗りこなすとワンランク上がったと実感したのがFCだった 06なんか入れなくても、ハイフローで300馬力くらい出てドリフトも更にやりやすくなった思い出のFC
@taaaaaaaboooo
@taaaaaaaboooo Жыл бұрын
いじくり回してこそのロータリー♡ 給料つぎ込めばつぎ込むほど変わってくけど生活も悲惨な方に変わっていったw
@user-wl4ef7iq2k
@user-wl4ef7iq2k 9 ай бұрын
FCの頃の時代は、日本のメーカーがスタイリングを競いあっていたから、 日本のクルマ業界では、歴代一番良かった時代だったと思う! FCはじめ、s13シルビアも、180sxも、アルシオーネも、ユーノスコスモも、R32スカイラインも、z30フェアレディZも、プレリュードも、などなど しかりです!
@k6roadbikers
@k6roadbikers Жыл бұрын
3ローターコスモのエンジン始動時のセルモーター音が好き
@user-nv2rf7nh2d
@user-nv2rf7nh2d Жыл бұрын
ロータリー乗ってアクセルレスポンスや踏んだ後の回転落ちとなど知ってて動画してるんですかね。 低速スカスカって普通に走るには発進できたし、ちょっとスタート決めるなら3000ちょっと回せばツイてくるし そのへんのうすっぺらいロータリー評を動画にしただけみたい。 サムネの炎上詐欺っぽいタイトルはやめたほうがいいかと。 このチャンネルロクに返答もしませんし。
@TV-SONY
@TV-SONY Жыл бұрын
>ロータリー乗ってアクセルレスポンスや踏んだ後の回転落ち すみません、これはどっちの意味でしょうか?アクセルレスポンスがいいのか悪いのか?
@user-nv2rf7nh2d
@user-nv2rf7nh2d Жыл бұрын
回るけどカミソリみたいなレスポンスではないです。回転落ちも遅くエンジンブレーキも弱いです。 ロータリーの設計上仕方がないですね。(慣性で回りやすいため、重いフライホイール装着してる感じ) 慣れるまでクセのあるエンジンです。
@TV-SONY
@TV-SONY Жыл бұрын
@@user-nv2rf7nh2d コメントありがとうございます。ロータリーは吹け下がりが悪いようですね。この欠点あまり知られていないようですが、何でですかね? 逆にロータリーはレスポンス最高みたいな書き込みばかりが目立ちます。
@user-nv2rf7nh2d
@user-nv2rf7nh2d Жыл бұрын
自転車で言えば立ち漕ぎがレシプロ、座り漕ぎがロータリーと考えればなんとなくわかると思います。 直接回転運動にできるロータリーの美点もあれば即応性の少し欠ける部分があると思えば比較しやすいと思います 。
@Delta1341
@Delta1341 11 ай бұрын
言うて280psの車よりコントロールしやすいし乗りやすいぞ。 自分がFC3Cに乗ってたのはもう10年以上前になるが、使い切れるちょうど良い馬力だった。
@hanako726
@hanako726 Жыл бұрын
昔、前期を1台後期を2台のりましたがいい車でした。慣れれば発進も楽々スタートできました。ハンドル切っても曲がらず、ブレーキ踏めば明後日の方向に飛んでくメッチャじゃじゃ馬な車でした。曲がる時はしっかりフロント荷重にしないとメッチャアンダーステアが出るのでFCに車の曲げ方を教えてもらいました。ハンドルで曲がれないからそれを利用した運転をしてました。カーブ直前までオーバースピードで侵入でハンドルを切る直前でブレーキを終わらせば少しリヤが流れながらハンドルを真っ直ぐにしたまま曲がれてました。
@user-kf5cq9wp1f
@user-kf5cq9wp1f Жыл бұрын
FCの乗り味は独特ですよね。路面とタイヤの間に紙が一枚挟んでいる様な感覚。接地感があまりなくて少し怖い車でした。
@user-ps7gd4yk7f
@user-ps7gd4yk7f Жыл бұрын
FC3Sを取り上げてくれて嬉しいです。 若い時に僕もFC後期型の白に乗ってました😊外装はフル雨宮仕様で固定ヘッドライトにしてました。エンジンはハウジングはFDの物で、ローターは3mmアペックスシールを使ってました、タービンはHKSのGT3037Sタービン使ってましたよ(^^) またロータリー復活したら乗りたいですね😊😊
@jurikichi9216
@jurikichi9216 Жыл бұрын
15:56 250ps→215psでは、デチューンですね😂
@user-pg5sz6nt7q
@user-pg5sz6nt7q Жыл бұрын
スペックやパフォーマンスが上回ってるわけじゃないんだけど、 スカイラインGT-R、NSX、スープラ、フェアレディZあたりと比べても、 「RX-7こそが国産ピュアスポーツカー代表」だと思わせる何かがある。
@user-ii7io4ss4s
@user-ii7io4ss4s 8 ай бұрын
そこは、もっと言い方変えて、世界中で一番の唯一のロータリーエンジン車で日本が世界に誇れる車です。 と言っていいと思いますよ。 日本のメーカーでも、唯一のエンジンを搭載している車ですから、それに国産車では、マツダのロータリーとスバルの水平対向エンジンだけですからね。 他の日本のメーカーのスポーツカーを下に観る様な言い方は反感買うだけですよ。 後、スカイラインGTーR(32〜34)と今のGTーRでは分かっているとは思いますが違う物ですから、そこも分けた方がいいですよ。
@user-pg5sz6nt7q
@user-pg5sz6nt7q 8 ай бұрын
@@user-ii7io4ss4s ごめんなさい、あくまでイメージの話で、そこまで評価してるわけでもないですw
@cranous2620
@cranous2620 Жыл бұрын
前期も後期も乗ってるけど、低回転のギクシャクなんか無かったし、トルクの低さはS14後期やランエボに乗って気付いた程度で、レスポンスは良いから苦にならない。多分圧縮抜けてる クイックなステアで挙動がオーバーステアだったから片手でドリフトできた プラグかぶるとインタークーラー外さないとアクセスできないから前置きにするのがマスト ハンチングの修正とかエンジンの機嫌取りに終始するので自然と整備スキルが上がる 手間もお金も掛かるけど思い入れもできるし何よりデザインがかっこいい イニDは好きだけどニワカが増えたのはほんと害悪
@moto_shin
@moto_shin Жыл бұрын
やりましたねぇスロポジ調整……チェックランプつないで、長いドライバーで調整ネジ回して。後期乗っていましたのでなつかしい思い出です。 プラグ脱着用の短いレンチは常にグローブボックスに入れてました。 僕は街乗りだけでしたけど、交差点ひとつ曲がるだけでも自分の身体を中心に旋回していく感覚があって、とても気持ちよかったです。 低速トルクについても同感です。そりゃ3リッタークラスの車には負けますが、出足で軽に負けるなんてさすがに話盛りすぎですよね。
@user-oi9to8yr3z
@user-oi9to8yr3z 10 ай бұрын
アイドリング調整キットは絶対必要ですよねw アクセルの踏み方もエンジンとの対話で加減しないと。ってのが 猫みたいで好きですw
@elite.nousagi
@elite.nousagi 10 ай бұрын
FD出る前はセブンで、FD出た後はFC、FDって呼んでましたよね
@catsstray5586
@catsstray5586 10 ай бұрын
FC後期のカブリオレをMTで乗ってた。 とても良い車でしたよ。
@210tch-r3
@210tch-r3 Жыл бұрын
オーナーだけど良く言う低速トルクが無いと言うのは 勝手に話が1人歩きしてますね 排気量どの辺りの車と比較してなのか 5速アイドリングでも発進できます 低速でギクシャクと言われているのは、恐らくカーハッキングと言うのロータリー特有な物でロータリーを理解して運転している人はその領域の回転域で走らない 燃費は一般道はリッター7〜4km 峠で踏むと4を切るぐらい 高速道路なら上手く走ればリッター12kmぐらい走りますよ! 楽しいからついつい踏んでしまうから余計に悪くなります
@SILVER-NA
@SILVER-NA Жыл бұрын
初めて乗った瞬間「?」・・・となったクルマです。 まさか、自動車で取説を読まないと、スイッチ配置や操作方法が解らなくなるとは思いませんでした(汗) アフターパーツも、数が多かったのは良かったのですが、他車からの流用は一手間加えないと不可能。 マツダ用のアフターパーツでも「FC3 は除く」との表記に涙しました(笑)
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky 10 ай бұрын
内装のことに触れてなかったね。 メータークラスターの横にスイッチが付くのは、この頃の流行りだったよね
@user-nv4rt2bx2t
@user-nv4rt2bx2t Жыл бұрын
SA22Cからの乗り換えでした。SA22CはまさにライトウェイトスポーツでしたがFCはGT色が強かった気がします。 ルマン優勝記念モデルを一切改造しないと言う嫁との約束の元3年間乗りました。その後、仕事の都合で日本を離れる事になったので泣く泣く手放しました。 自分自身で購入した最後の車となっています。
@kou19621116
@kou19621116 Жыл бұрын
今も乗ってる。 好きな人が乗ればいい車です。
@user-qr7xz4dl4s
@user-qr7xz4dl4s 10 ай бұрын
俺も乗ってる。 好きだから38年目、いい車です。
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton Жыл бұрын
カブリオレ持ってた。ルーフの開閉はセミオート。 格好良かった。
@パピぬ
@パピぬ 7 ай бұрын
トルクが無いと思ったことはないかな、半クラで引っ張るとクラッチがすぐに駄目になりそうなのであまり回転を上げず完全につながったところでベタッと踏み込むという乗り方をしてノーマルクラッチで18万キロ乗りました、長距離をアクセル煽らずに走ってリッター当たり8.5キロ、街乗りで5〜6キロ、峠道で2.5キロでした 特に壊れたというところは無いですが、サイレンサーに穴が空いたのをきっかけに純正の2本出しより安かったという理由でHKSの一本出しに変えました、他は通常の消耗品交換で済みましたね、13年目からホース類の劣化によりひび割れが発生し室内ヒーターに繋がるところから冷却水漏れ、オイルクーラーに繋がるところからオイル漏れが発生しました、プラグは車載工具を使って自分で交換、ベルト切れも自分でやってましたね 始動で火がつかずそのままかぶる事があったので燃料カットは必要ですね
@パピぬ
@パピぬ 7 ай бұрын
片道80キロの通勤に使っていたので毎月4〜5000キロくらい走っていてガソリンを毎月5〜600リッターくらい燃やしてましたが当時はガソリンが安くリッター当たり75円くらいで買えたのが良かったですね
@user-en3yy3dm2q
@user-en3yy3dm2q Жыл бұрын
FC3C乗ってたけど、真夏にエアコン入れてる時のスタートは、体感でカローラよりも遅かった。 でも、もう一度乗りたい車No.1。
@osamukihara7150
@osamukihara7150 Жыл бұрын
1988年式のGT-Xグレード(白)に乗っていました。新車で300万円近かったと思います。ディラーOPのCIBIEのフォグランプ、エンジンと足回りはノーマル、後にアンフィニの標準仕様のリアスポイラー、アアルミ製アンダーカバー、ホイールはBBS、ステアリングはナルディ、オーディオはアルパインでしたね。買った理由はスタイルでした。それと家内の実家がある東京の昭島市から私が勤めていた会社の保養地がある熊本の阿蘇までストレスなく走れることでした。流線形のため高速走行の風きり音が少ないので快適でしたよ。故障は一度もありませんでした。燃費も平均10km/Lで走ってくれ、メーカーの方や販売店さんがアンダーカバーが効いているんじゃやないか?などいろいろ検証しましたが不思議がっていました。2年半で乗り換えましたが良い車だったと思います。
@lowcomp9638
@lowcomp9638 Жыл бұрын
前期最終のカブリオレと後期初期型のgtrに乗っていました。程度重視だったので2台ともATでした。燃費は街乗りで6〜7、高速8〜9、一度だけ高速で12を記録したことがあります。 低速トルクの弱さを指摘されますが、これについては主に前期13Bの話しでしょう。後期型は改善されており、体感的には32gtrより低速域でのトルク感はありますね。 個人的にFCの最悪なポイントはシートですね。腰痛持ちは速攻でレカロに交換したくなります。
@user-qx7hb9hh3v
@user-qx7hb9hh3v 9 ай бұрын
前期乗りです、他にもAZオフロードとスクラムトラックを普段乗ってますが前期でも上記2台より低速弱いと感じたことはありません。
@user-te9dm3jj2y
@user-te9dm3jj2y Жыл бұрын
FC乗ったことない人がこの動画作ってる?軽より遅い?どんな運転なんだろう。。アイドリングでクラッチつないでるとかじゃないとあり得ない。
@user-yg7et2yq3r
@user-yg7et2yq3r Жыл бұрын
FCとFDには乗りませんでしたが、SA-22Cは前期の12Aと後期の12Aターボと若い頃乗っていました。(35年位前)還暦までもう少し有りますがまた乗れるなるまたSAを購入したいですねぇ。
@user-im6od5np5c
@user-im6od5np5c Жыл бұрын
子供の頃、家族の車を停めている月極駐車場の向かい側にFC3Sと70スープラが停まってた。 当時は、あの右に寄ったエアインテークが気に食わなくてスープラの方が好みだった。当時見てたナイトライダーの影響でそれっぽいデザインを好んだ模様。 しかしもう少し大きくなったらFCの魅力を理解できるようになって好きになったな~ FDもバイパーも好きだけど。
@minakatamanabu7413
@minakatamanabu7413 Жыл бұрын
FCのオートマ車の極悪燃費は凄かった!首都高でアクセルを開けてると燃料計の針が一目見てわかる状況で一気に減っていくのが凄かったです・・・更に、その時雨でABSのショックがかなり来た(ロータリーはエンジンブレーキがまるで効かないので、相当危ない状況でブレーキングしていたのでした)のも印象に残っています。
@ViViEgKK2121
@ViViEgKK2121 Жыл бұрын
アクセル踏んでても感動するけど、ペダルから足を戻した時にスーッとクルマが進んで行く違和感が感激した覚えがあります。
@user-oi9to8yr3z
@user-oi9to8yr3z 8 ай бұрын
FCにABSあったんだw 知らなかったw
@user-mx4no8fz2c
@user-mx4no8fz2c Жыл бұрын
SA初期のボロい中古買ってから、FC前期と後期、コスモまで4台乗り継いだロータリー。 特にマニアじゃないけど、どのクルマも気に入ってた。
@hya4110
@hya4110 Жыл бұрын
FC、FDには憧れがあったけど、手に入れる機会がありませんでした。 その代わりといっては何ですが、社会人になってから3年後に1年落ちの試乗車上がりの中古RX-8を購入しましたが楽しかったなぁ。 でもハイオクガソリンで7Km/Lを切るのには閉口したけど。また、エンジンコンディションを維持するためにオイル交換も年4回(少なくとも3000Km走ったら交換)行っていたのも思い出深い。保険も含めてとにかく維持費の高い車でした。 ロータリー乗りならあるあるだよね。
@eyeyeyey
@eyeyeyey Жыл бұрын
90年型を5年落ちの95年に買って現在まで28年同じ車に載っています。癖の強い車なんで飽きないです。最新の車の方が速いですけど乗る楽しさというのは速さとは違いますので。最近OHしてリフレッシュしたのでワクテカで乗っています。新車1台分位使いましたがそれ以上のエンジョイをもたらす車です。
@yonemarugtr
@yonemarugtr Жыл бұрын
友人がFC3Cに乗ってました フライパンみたいなC7ってタービン積んでいる500馬力のアホエンジン 一時期借りてましたが、バカマシンでした 坂道発進が地獄でした 下がスカスカすぎて、苦労しました
@user-vp9rv2kg1y
@user-vp9rv2kg1y Жыл бұрын
FCとFDのエンジン音も好きだけどセルの音も大好き❤
@user-zl3dm8oc9n
@user-zl3dm8oc9n Жыл бұрын
ヒューヒューヒューヒューボバー、ぶべぶべぶべ…。ヒューヒュー音ワイも好き。
@nobunabeshima3235
@nobunabeshima3235 Жыл бұрын
ロータリーはセルの音も独特ですね。 一発でロータリーエンジンだと分かるので駐車場で聞こえると思わず振り返ってしまいます。
@WelcomToAvalon
@WelcomToAvalon 8 ай бұрын
FDまでは独特の音だった 倒産以降の全てのマツダ車のセルモーターは取引先を変えたんかね?
@manayama21
@manayama21 7 ай бұрын
それな!
@kazu2699
@kazu2699 10 ай бұрын
当時、新車で後期のGT-Xに乗ってたけどマフラー変えた車両のが低速トルク落ちてた印象… 未だにFCを超える魅力の有る国産車は出てこない感じです
@zadkmb
@zadkmb 10 ай бұрын
FCは特殊で、車検対応品でもマフラーを変えるとエンジンが逝く。 マフラー交換により、設定よりブーストが上がってしまい、リアローター側に燃料カットが入ってしまい、希薄燃焼によりシールがやられて圧縮 が落ち、アイドリング不調や始動不良に到る。 マフラー交換の際は、フューエルカットキャンセラーを取り付け無きゃならない。ディーラー勤めなら知ってて当然だけど、街の中古車屋やそこでFCの中古車を買う人は大抵知らない。 ノーマルで買ってマフラーだけ変える人や、マフラー変えてある中古車を買って、ディーラーに『調子悪いんです💦』と持ってくる。 街の中古車屋も、ロータリーなんて良く知らないから『ディーラーに行ってみて』と言うらしい。 こっちは分かってるから、まずは圧縮を測る…大抵、圧縮が落ちてる。 全部説明して、『直すならエンジン全バラオーバーホールか、メーカーのリビルドエンジン(当時30万円くらい)がありますがどうしますか?』ってなる。 トヨタディーラーから『調子悪いんです💦』と、FCが持ち込まれた事もあった。下取ったFCをトヨタの中古車センターで売ったらしい。 いつもの通り圧縮落ち。 どうします?との問いに、『一旦持って帰ります💦』との返事。 どうすんのかなぁ~?と思ったら1週間後にまた来店。 エンジンを中古に載せ替えたんだけど、やっぱり調子が良く無い…との事。 圧縮を測ると…前のエンジンより低くて思わず笑った😂 トヨタは、わざわざもっとダメなエンジンに載せ替えてた🤣 それを伝えると、解体屋さんは『圧縮OKです』と言ってたのに…と 俺は『ロータリーのコンプレッションテスターは特殊で、ウチのディーラーだって本店にしか無いのに、解体屋が持ってる筈がない😂』と教えてあげた。 結局、ウチでリビルドエンジンに載せ替えた(毎度あり~♪😊) 最初からマツダディーラーに頼めば良いものを。 まぁ、トヨタディーラーにしては、ロータリーエンジン載せ替えとか、良く頑張った方だと思うけどね。 …トヨタディーラーって、トヨタ車以外の整備出来ないのが普通だからね。 トヨタディーラーって『一流会社』だから、トヨタ車以外はほぼ入って来ない=整備した事がない=出来ないんだよ。 マツダディーラーは『三流会社』だからね~🤣 国産他メーカーはおろか、ワーゲン、ベンツ、BMW、ローバー、フィアット、コルベット、挙句にトライアンフまで整備しなきゃならない…三流会社は、出来ないとか言える立場じゃないし😭
@user-ql2mx7jz4m
@user-ql2mx7jz4m Жыл бұрын
新規定グループCマシンのプジョー905 Evo1(中身ほぼF1)もなかなか良いサウンドです
@tomof4595
@tomof4595 Жыл бұрын
FC3Sは低回転でギクシャクはしないですよ。 回転が上がっていかないだけです、ロータリーだけに(笑) 燃費も街乗りで5Km/Lは出ます。 乗ってたときはフロントハブに泣かされましたね。あっという間にガタガタになります。 アルミボンネットはGT-X標準でアンフィニ専用装備では無かったかと。 アンフィニは専用エアロだったかな・・・他グレードと共通だったような。 また、後期アンフィニだとトルセンLSDと専用マフラーが他に追加されてたはずです。
@user-vu4en1ne4w
@user-vu4en1ne4w Жыл бұрын
エンジン音で言えばスバルの水平対向エンジンボクサーエンジンが好きでした。 特集お願いします。
@URASR34
@URASR34 Ай бұрын
FCといえば小学校の頃かっけえFC通って信号待ちしてるときにドライバーと目があってファンサービスしてくれたのは良い思いで
@user-dx2hm1hw7p
@user-dx2hm1hw7p 10 ай бұрын
自分の中ではいい音🟰日産のL型エンジンとソレックスの組み合わせが1番に思い浮かぶ位最高です!特に30Zが好き過ぎてたまりません🤩
@nk-dm7st
@nk-dm7st 8 ай бұрын
豆腐や漫画の名言はFD乗ってる弟が言ったんじゃなくて 兄貴が拓海とバトルしてる時に言ったんだよ笑
@user-wk3wd9vn2q
@user-wk3wd9vn2q Жыл бұрын
FC乗ってましたが唯一無二のデザインが気に入ってました。 レブリミットによる燃料カットがなく、ピーピー鳴ってたような。 社外タコメーターつけてピカピカ光らせて知らせたり。 あれって夜の峠だとやたら目立つんですよね。
@user-dj8dg2jq9e
@user-dj8dg2jq9e 9 ай бұрын
前期は わかりませんが後期にはレブリミッターがありましたよ。後付けのFBCD等でリミッター解除したりROMで解除してましたね。 ちなみにスピードリミッターはメーター裏の180kって基盤に書いてるとこのネジを外せば通電しないので解除できました。
@user-ud5jn9sk2d
@user-ud5jn9sk2d Жыл бұрын
排気音特集興味深いですね。車ならアメリカンV8、フェラーリのV12、ドカのL2、カワサキ4気筒と面白そうですのでぜひお願いします
@user-yi5zf7wg1y
@user-yi5zf7wg1y Жыл бұрын
ここは捻くれてカペラのブリスターとフォードプローブとの関係性を追求してほしいね 一部FCで手に入らない部品プローブの転用できるし
@Funny_side_up
@Funny_side_up 10 ай бұрын
ロータリーは惰性で軽くエンジンブレーキかかって走っているときにアクセルペダルに軽く足を乗せたときの音が何とも言えず好きでしたね。 余談ですが、ロータリーエンジンは軽量とよく言われていますが、軽量化したりするとSR20とあまり変わらなくなるらしいです。昔ジムカーナのD車両を作っておられる方がおっしゃっておられました。確かにその話を聞いてインタメや、サイドハウジングは鉄製なので結構重かったと思いだしました。
@CRAZYBOY-kv2hr
@CRAZYBOY-kv2hr Жыл бұрын
初の車でfc買いました。 修復なしで高い値段で買ったのに、乗って2ヶ月でエンジンが天に召されました、、 直して、今もずっと街乗りで乗ってます💪
@89rainey
@89rainey 10 ай бұрын
FC3Sは、'89 GT-X(AT)、'90 GT-R(MT)、'90 アンフィニ、と3台乗ったけど、FCが出足で軽自動車にも劣る??? 無い、無い、無い、FCは全然遅くないから(笑) アルミボンネットはGT-Rには無かったが、GT-X以上には標準装備だった
@user-ri7rv5hi8t
@user-ri7rv5hi8t 10 ай бұрын
FCはブーストアップとマフラー交換だけでも十分楽しかった、ハイオクじゃないとかぶってエンジンかからなかったなー、そのあとはノンターボで13Bペリフェラルポートに乗りましたが爆音で速すぎてこわかったよ
@user-qm1sc3dh8h
@user-qm1sc3dh8h Жыл бұрын
遅すぎって嫌われたって言うから保険料下げる為にNA化していた米国仕様のFCの話かと思ったぜ 国内のターボはロータリーで下のトルクが無いって言うけど変に弄ってなきゃ普通に走れたし燃費もコンディションが良いエンジンなら平均で6〜7kmぐらいは走れたけどね
@user-wz1sd4sw8s
@user-wz1sd4sw8s Жыл бұрын
fcの後期に乗ってました 13BサイドC7タービンで400馬力オーバー雨宮のエアロに5次元の1本だしマフラー Csのクイックシフトにレカロ ウエストゲート 懐かしい
@user-nc8xq5hh4j
@user-nc8xq5hh4j Жыл бұрын
1番好きなエンジン音は1jかな
@user-zx4tc1cq9f
@user-zx4tc1cq9f 10 ай бұрын
低速の、トルクが、ないと、いいますが、二十代の頃、アンフィニスリ−に、乗っていたのですが、出だしが、遅いとか、感じませんでしたよ。今の人は、AT車には、慣れているけど、MT車に、あまり、慣れてないだけなんじゃないんですかね。😅
@zadkmb
@zadkmb 10 ай бұрын
当時マツダディーラーで整備士してたから、何かとFCに乗る機会はあった。ある日、マイカーセンターで売れた中古のスープラ2.0ツインターボを、納車整備の為にディーラーまで運転した。 ぶっちゃけFCと同じ185馬力だけど、スープラはツインターボだし、ワクワクでアクセル踏んだら…クッソ遅くて驚いた。 ターボが唸るばっかでちっとも加速しねえでやんの😭 スープラは重いと聞いてたが、こんなに鈍ガメ🐢だとは思わなかった。 ・RX-7…1250kg ・スープラ2.0ツインターボ…1500kg そりゃFCの方がずっと速くて当然だわな。
@kazukunn09
@kazukunn09 8 ай бұрын
トヨタの1G-GTはカタログスペック程はパワーが無かった印象。 FC後期に乗っていたけれど、マフラー替えてスピードメーター裏の180kのビス抜いて・・・ マイナーチェンジしたばっかの時なら、メカニック以外にはあまり知られてなかった。
@user-lv5pj1gw1q
@user-lv5pj1gw1q 10 ай бұрын
FCの後期型ターボ乗ってたけどブーストアップ、エアクリ、マフラーつけてフルエアロにしてたけど加速は良かったけどタービン効かせてぶん回したら燃料計の針が一気に減った😅。普通に回した程度でリッター5前後ぐらいだった。
@user-sn5te3hj3d
@user-sn5te3hj3d Жыл бұрын
AE101 2本出しマフラーの4AGエンジン ノーマルマフラーでも気持ちが良いです。
@user-hv2rc4ph9n
@user-hv2rc4ph9n 10 ай бұрын
市販車ではないけれど、ジェットやガスタービンの音が一番好き
@yuunekomeguroko5645
@yuunekomeguroko5645 Жыл бұрын
スバルボクサーサウンドがいいですなぁ
@kensinyako7800
@kensinyako7800 10 ай бұрын
0:12 その名言はFCに乗ってる兄の涼介の名言だけどな…
@LP-Superveloce
@LP-Superveloce Жыл бұрын
FCが一番すき
@user-gp3fr3zr8s
@user-gp3fr3zr8s Жыл бұрын
低速トルクがないのは確かだけど車に合わせた運転をすれば待ったくの問題はない。 一部、ロータリーエンジンの悪口を書いてるのがいるが乗りこなせなかっただけだな。 残念な自分の運転能力を車のせいにしてるだけ。 トーコンも同じ。どういう走りをすればどんな動きをするかを理解すれば全くの問題はない。 うまく操ればアクセルで曲がれるんだけどね。
@TV-SONY
@TV-SONY Жыл бұрын
ロータリーエンジンの最大の欠点は何だと思いますか?
@user-qr7xz4dl4s
@user-qr7xz4dl4s 10 ай бұрын
ほぼ同感ですね 5ℓのV8のようなトルク期待するならそれを乗ればいい ロータリーにレシプロの雰囲気求めるってなんか違うと思いますよ あとトーコントロールはドリフトする人には邪魔でしょうね 私は敢えて残してます、曲がってる途中でハンドル戻すアノ感覚が好きなもので それと「よく壊れる」とか言われますが、それってオーナーさんが壊してますよね メンテナンス覚えて、車とちゃんと向き合って、ドコぞの車屋の言いなりにならない事 ちゃんと乗れば15万㎞は持ちますよ。
@riku_sana965
@riku_sana965 10 ай бұрын
FC3Sは、エンジン音はもとよりカン高いセルの音も好きでした
@yukkuri_hachigo-
@yukkuri_hachigo- 9 ай бұрын
4A-GEの音が好き
@user-mp4yz6rb6s
@user-mp4yz6rb6s Жыл бұрын
個人的にはゾンダRの音好き
@nobtanaka1211
@nobtanaka1211 10 ай бұрын
私もFC乗りで後期GT-Xと♾️Ⅲに乗っていました。 触れられてなかったので残念でしたが、♾️ⅢはLSDがトルセンに替わってました。 あとはファイナルのギヤ費も通常モデルと確か変わっていたんじゃなかったかな🤔 まだ倉庫探せばパーツが幾つか転がってる筈… 16:00辺りのところ誤表記ですね😊 250psから215ps❌ 205psから215ps⭕️
@89rainey
@89rainey 10 ай бұрын
ファイナルが変更されていて、1~4速のギア比が他のグレードより低いんですよね 5速はギア比を上げて、GT-X等の他のグレードと同じギア比になり、 高速道路でも、それほど高回転にならない様になってましたね
@amd6600
@amd6600 10 ай бұрын
FC後期に乗ってましたけど低速トルクは1500CCカローラぐらいはありましたね。 レブまで一気に回るので低速スカスカ感はなかったですよ。 PS13シルビアの低速トルク感には驚きましたが。アクセル踏むとググッとトルクありましたね。 デザインは某944の。。 レッドゾーンの警告ブザーの方が気になった。(ブー) FDはいい音になってましたね(ピー) ベンツ(ポーン)
@Tomtomg3
@Tomtomg3 Жыл бұрын
友人はFCに藤田エンジニアリングの爆音シングルマフラーで検問に引っ掛かり「お前⭕️⭕️だろ⁉️この所轄でお前のクルマ知らない警官はモグリだぞ」と言われ、僕が昼メシ代でマフラーをノーマルに交換してやりましたw ロータリーエンジンってモーターみたいに回るので、レブ警告ブザーが「ミィ〜」と鳴ってやる気を削ぎ落としてしまうのも懐かしいです。 当時、僕の友人はクルマで走って居るとオマーリさんにスピーカーで名指しで停められる奴が多く、「非番の日に山で横に乗せてね」って言われる良い時代でしたw
@R.W.BENTLEY
@R.W.BENTLEY Жыл бұрын
藤田の94パイ入れてたのねww σ(^。^)meも入れてたけど、 直管で物凄〜くいい音してたんだよねぇ〜😊
@onemaque3798
@onemaque3798 Жыл бұрын
ボディ全体と一体化したフェンダーはカッコいい(もっこりしたのが好きではない) 世界三大俺の憧れる車
@osanmsmz8555
@osanmsmz8555 4 ай бұрын
ロータリーが語られる際にいつも気になるのが”排気量”が基準になる点。 実際はロータリー救済なのに割増しで税金がかけられていると… 燃焼している燃焼室だけを排気量計算するなら一般的な2,000㏄4ストレシプロ4気筒は1,000㏄である。 出力軸一回転に対して燃焼する回数は13Bロータリーと2,000㏄4ストレシプロエンジンは共に2燃焼なのであるが、燃焼一回の燃焼室容量は13Bロータリーで654㏄、2,000㏄4ストレシプロで500㏄であることを忘れている人は多い。 つまりロータリーは小排気量ではないのである。 吸気圧縮工程も加えて排気量換算するなら13Bロータリーは3,900cc(3x2室)にもなる。 加減して2,600㏄(2x2室)として考えても、チューニングして耐久性ガン無視してもせいぜい500ps前後が13Bのほぼ上限。 2,600CCでいえばGT‐Rなら800馬力とも。 ロータリーはレシプロと同換算で排気量計算するとパフォーマンスが低いのだ。 それでは孤軍奮闘するロータリーがかわいそうだから小排気量をこじ付けて排気量に係数をかけた税制で救済・優遇されているのだ。 正しく理解している人は勿論相当数いるのだが勘違いしている人達に説明するのは面倒だから指摘せず放置行動に徹しいるのだろう。 そもそも排気量で語るまでもなく、消費燃料量から得られるパフォーマンスが低過ぎる。 同じ燃料消費量で遊ぶならもっとハイパワーなエンジンは沢山ある。 同程度のパフォーマンスで遊ぶなら低燃料消費量なエンジンは沢山ある。 正しく認識・解説してもらいたい。 因みに… 私はロータリーエンジンが好きである。 M社がダメダメで嫌いなだけなのだ。 ロータリーエンジンの軽量コンパクトさを生かせない車両開発。 横置ミッドシップでエキシージクラスの車を開発すれば購入候補に入っていただろう。 無いものねだりだが。 他メーカーも開発して競争・競合が発生していればロータリーが発展していただろうに、結果としてマツダが独占し進化が時代に追従出来なくなったエンジンだ。 そこが最大の残念な点。 他メーカーも開発していればねぇ…
@user-px8uq3uj7s
@user-px8uq3uj7s 10 ай бұрын
漫画が流行る前の元オーナーだけど、出足で軽より遅い呼ばわりは許せんぞ~。 通常のスタートで踏み込まんでも軽なんぞに遅れをとった事なんて無かったで。 たまたま自分のがアタリだったかもしれんけどねw それだけエンジンの個体差によるバラつきはあったのは認めるよ。
@user-ti6gu9hd5q
@user-ti6gu9hd5q Жыл бұрын
サイドミラーのツメが直ぐ折れるのが難点
@user-jl2eb1bk7q
@user-jl2eb1bk7q Жыл бұрын
初めて買った(貰った)車がFCでした 当時中古40万ぐらいで転がってたのに高くなったもんだねw なにせヤレてたからか剛性が皆無だし振動も凄くて180キロ出すだけで怖かった記憶が有ります笑 ある意味低速でもスリルが味わえて楽しめる車でしたよ
@ucchatte
@ucchatte Жыл бұрын
後期型205psのFCに乗っていました。思い当たる事だらけです。 燃費は高速道路でリッター11kmが最高記録でした。また遅すぎて信号の出だしで後ろからコツンとぶつけられた事が2回ありました。
@user-yh4bo1kd5q
@user-yh4bo1kd5q 10 ай бұрын
FC FD 共乗っていましたが、良い車でした。
@nora-manbow
@nora-manbow 8 ай бұрын
前期のFC3Sのテールランプが好きです😃
@user-ye7pu1nq7z
@user-ye7pu1nq7z Жыл бұрын
GD8の音も最高
@iku6120
@iku6120 5 ай бұрын
シフトタイミングがレブにくると ブーって音がするのとメーターが 赤い?オレンジの色がやる気になりますよね! 後マフラー変えてガンガン走ると 火を🔥吹いて夜走ってると友人からカッケーと言われてました。 ただプラグ良くかぶってました
@user-cx8tm7kk4f
@user-cx8tm7kk4f Жыл бұрын
2000回転以下はギクシャク?しないけどな。実際に乗ってるけど。 低速が全く無いってのも嘘。細いけどトルクが無いって事はないよ。アクセルベタ踏みしたら普通にケツ出るけどw リトラは光軸確保の為。もう少しお勉強しような
@Milk093312
@Milk093312 8 ай бұрын
孤高のスピリッツは兄 涼介のセリフなんだけんどな・・・
@katayamamakoto
@katayamamakoto Жыл бұрын
バリバリ伝説のグンの愛車でもありました。あと海外向けにノンターボもあった。
@sa22c4l3
@sa22c4l3 Жыл бұрын
RX-7は歴代全て乗りました。 どの世代も凄く良い車です! 現在、自宅にはSA22C前期フルメカが1台だけです。 車をキープしたので、嫁さんを手放しました。 車マニアの息子(修正不可能)を残して出て行きました(笑) ちなみにSA22Cは中学生の息子にあげました。 FCは、最終型を両目ブリッジ寸前サイドにTD06-20Gツイン仕様です。 1.1で460馬ぐらいでした。FC前期ローターなので、スクランブルで1.3かかりましたが、スクランブルでは計測してません。 もう一度所有するなら、3ローターペリにしたいです!
@ikakunn8527
@ikakunn8527 8 ай бұрын
低速めちゃくちゃ無いことはなかった。今の時代に取り上げてくれることが嬉しいけど、もう少し実写に基づいてほしいなあと思うのは贅沢かな😅 低速でガタガタとかしないよ。
@user-yx1it9vr2q
@user-yx1it9vr2q 10 ай бұрын
FC3Sと944ターボとS13ターボはほぼ同じ加速だった😂
@user-jj4co3ew4k
@user-jj4co3ew4k 7 ай бұрын
ロータリー欲しい!ロータリー買う!
@BNR32GTRN1Vspec
@BNR32GTRN1Vspec Жыл бұрын
15:54 250ps から 215ps に向上?  それじゃあ、デチューンじゃねえか、わざわざ遅くしてどうすんだよ!
@user-jt7rr2qo8i
@user-jt7rr2qo8i Жыл бұрын
もしかしたらRX8みたいに詐欺馬力じゃなく実際の性能を上げたのかもしれない
@ch-jz6dk
@ch-jz6dk Жыл бұрын
街乗りの燃費は6㌔/ℓくらいありました。 トルクがないのと、カブりやすいと聞いていたので常に3000rpm以上のエンジン回転数で走ってました。 トーコンキャンセルしないと上手くケツが出なかったような、、、。 もう一度乗りたい1台ですね。良い車でした。 ちなみにカブリオレの型式はfc3c
@user-zm6eg7uo3h
@user-zm6eg7uo3h 10 ай бұрын
FCはずっと乗りたい車ではあるけどランニングコストがアホみたいにかかるし、壊れやすいのも難点ではある。 妥協して学生時代妥協してシルビアを乗ったけど、それを機にシルビアに愛着を持ってしまって今現在どちらを買うか悩んでる時にこの動画が…
@user-oi9to8yr3z
@user-oi9to8yr3z 10 ай бұрын
若いとき乗ってたけど遅いと思ったこと無いですね。 燃費もシルビアの弄ったやつより良かったし 悪く言われるのはFDみたいに現在の技術で継続してチューニングされてる個体が少ないからだと思います。
@user-mo4cv1df1c
@user-mo4cv1df1c Жыл бұрын
パカパカ… SW20型のMR2で パッシング迄の時間を 短縮出来るか?っと pivotのリトラ調整コントローラーを 付けて半目ポジションに して見たら… 一旦ライトを閉じてから パッシング! …でした(笑)
@user-ig4gj1wb1r
@user-ig4gj1wb1r 8 ай бұрын
ホイールはボルクグループC3ピース16インチ 前205後225 車庫調が高くてカヤバ、タナベのノーマル形状の足回り、マフラーはアマさんの触媒レスなど最高に楽しい車でした わかる人はおじさんです😄
@kty1123-m3d
@kty1123-m3d 10 ай бұрын
前期も後期も乗ったし、どっちもフルチューンしたけど、メッチャ速かったよ。 確かに低速はメチャクチャ遅かったけどね。 でもあのどこまでも回るような独特なフィーリングはロータリー以外では味わえない感覚だと思う。 速いとか遅いとかではない面白さがあったなぁ。 もう一度乗りたいと思ってたけど、最近じゃFCすら値段が跳ね上がってるから乗れないかもなぁ。
@user-nq6nf5nn4c
@user-nq6nf5nn4c 8 ай бұрын
かっこいいというより、個人的に好きなエンジン音は、スバルの水平対向エンジン(不等長ボクサーサウンド)が好きです
【金食い虫】所有するだけでお金がなくなる破産確定のヤバい車5選【ゆっくり解説】
21:26
くるま好き研究所【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 19 М.
【極悪】あまりにも燃費の悪すぎた国産車ランキング ガゾリン垂れ流しの車…【ゆっくり解説】
21:57
くるま好き研究所【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 119 М.
Happy 4th of July 😂
00:12
Alyssa's Ways
Рет қаралды 70 МЛН
ПРОВЕРИЛ АРБУЗЫ #shorts
00:34
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 12 МЛН
マツダの【超最高傑作!】「RX-7」(FD3S型)を解説するぜ。【ゆっくり解説】
16:11
ニュルちゃん!【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 513 М.
Akagi's White Comet
4:26
Vegetable Studio
Рет қаралды 2,5 МЛН
【#08 Mazda RX-7 Restomod Build】Rotary engine broken when disassembled.
44:32
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 1,3 МЛН
なぜ?いつのまにか消えたクルマの装備13選【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
26:20
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 733 М.
【極悪燃費】所有するだけでお金がなくなるヤバい車… FD3S RX-7の解説
23:12
くるま好き研究所【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 148 М.
ФЭТБАЙК vs MTB Что лучше ? #shorts
0:21
Леха МАК
Рет қаралды 855 М.
Audi R8 in coca cola #shorts #youtubeshorts #viral #shortsvideo #shortsfeed
0:13
Official Hasnat Gamer
Рет қаралды 4,2 МЛН
❌👽LAMBORGHINI VS FERRARI | WHO IS FASTER!?💨
0:11
ag_soccer team
Рет қаралды 3,1 МЛН