No video

大雪による車の立ち往生~危険性と防寒対策を検証~【JAFユーザーテスト】

  Рет қаралды 49,975

JAF Channel

JAF Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@pooh_pooh_factory
@pooh_pooh_factory 2 жыл бұрын
立ち往生した想定のテストは勉強になった。JAF先生のガソリン車と電気自動車の動画も凄い。さすがJAF❗️
@hk-it9nh
@hk-it9nh 2 жыл бұрын
やっぱりエンジン付きでいいや😄
@panielechannel
@panielechannel Ай бұрын
なんで?
@yaoyao38
@yaoyao38 8 ай бұрын
何かあった時のために、冬季のテントで使えるシュラフを常備してます。 立往生となったらエンジン止めるのが一番。
@MENTUYUTV
@MENTUYUTV 2 жыл бұрын
物凄く参考になる
@miketaisen893
@miketaisen893 Жыл бұрын
シートヒーターと毛布、または電気毛布ならガソリン車より長く安全に車内で過ごせることがわかる実験です。 ②は、電池残量70%のEVは一人の乗員なら丸2日は耐えられることを証明してくれました。 ライトをつけたり、わざわざ靴を脱ぐことは普通はしないですよね。 それと、脱出用に解凍スプレーがあるといいですね。
@user-plmbbc
@user-plmbbc 2 жыл бұрын
色々と雪道防寒対策を積載した状態で、車中泊を前提とすると、コンパクトカーやセダンだとかなり厳しいと思われます。
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 2 жыл бұрын
最近の液冷式のEVだとどうなるのか気になる。
@r9740
@r9740 2 жыл бұрын
バッテリーが馬鹿でかいテスラとかは、単純に容量分だけ多少駆動時間長いのかな
@crownr.5047
@crownr.5047 Жыл бұрын
ライト付けてるのには意味があるのかな?
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
正直分かりませんが勝手な妄想です 立ち往生と言う事は、解除された時に速やかに動き出す事を想定していると思いますので、ライトは雪を溶かすために点灯してるのではないでしょうか
@crownr.5047
@crownr.5047 Жыл бұрын
@@user-rj5zx1vy7g 本当によく分かりません。混乱させるような発言は控えて頂きたいのですが。。
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
@@crownr.5047 何処がでしょうか?夜立ち往生となった時車がライトを点灯させてないと真っ暗で周りの状況も判りませんよ?解除となった時に雪を落とす手間があり後続車に迷惑がかかると思います(日中や街頭など明るい場所では問題ないかもしれません) 当然ながら熟睡などしてはいけないと思います(昔高速道路が立ち往生で閉じ込められたことがあります。その時にはラジオで解除されているはずが2時間以上動かなかった。何故なら解除となっているはずなのに先頭付近のドライバーが熟睡していたなんてこともありました) そういった経験則からの書き込みで
@crownr.5047
@crownr.5047 Жыл бұрын
@@user-rj5zx1vy7g そこまで詳細に書いて頂かないと分かりませんよ? ようやく腑に落ちました、ありがとうございます。ただ、あなたの喧嘩腰な態度には非常に辟易します。申し訳ありませんが、もう関わらないで下さい。よろしくお願いします。
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
@@crownr.5047 > 本当によく分かりません。混乱させるような発言は控えて頂きたいのですが。。 どちらが喧嘩腰のコメントを書いているかもう一度読んでみて下さい それこそこんなに失礼なコメントを書いたことがないです >あなたの喧嘩腰な態度には非常に辟易します。申し訳ありませんが、もう関わらないで下さい。よろしくお願いします。 このやり取りに大変似た返答を最近見ました 定型文なのでしょうか?別人とは思いますが複垢かと思いました
@user-cu2lh9yd7k
@user-cu2lh9yd7k 2 жыл бұрын
家の旧型リーフでは、エアコンonでは、4時間で、電欠ですね。
@user-gs2wc9du4c
@user-gs2wc9du4c 2 жыл бұрын
●EV冬の立ち往生問題の参考に願います。当方雪国在住(毎週関越利用)。H30年から日産リーフ30KWh、4年4回の関越冬経験(最近売却)、R3年からモデル3LRを所有。 2020年12月16日(水曜日)から12月18日(木曜日)の立ち往生をおぼろげに思い出しています。当時は日産リーフのみ所有。私は毎週木曜日に実家(南魚沼)に帰りますので、17日長岡方面から上りを走行し深夜小出ICで一般道に降りたはずです。EV乗りは自己防衛といいますか、冬はとにかくマメに充電します。Wikiによれば2100台が巻き込まれたと言われています。当時2020年のEVの普及率は13万台(社団法人nEVより)、日本の全車両数は8150万台です。(13/8150)*2100=3.3台。3.3台のEVが巻き込まれていても不思議ではありません。しかし0台でした。そこで以下の推定をしました。 1)たまたま0台であった。 2)大雪警報が出ていたので、EVユーザーは高速道路を避けた可能性。 私は(2)を考えています。私自身そのように行動しますので。 追伸;EV普及後に雪害などで長時間車に待機する場合の解決法として、EV数台の乗員が1台の車に集まり、数時間ごとに余裕のあるEVに順次乗り移る(相席)が有効と思っています。甘いかなー。
@user-ro7sg6mz9c
@user-ro7sg6mz9c Жыл бұрын
ライト消した状態ならもう少し違ったのかね🤔 やっぱりガソリン車でいいよね。 スタンドの数少なくて怖いなら携行缶も中身入れて積んでおくといいかもね。
@user-sc3tu8so7d
@user-sc3tu8so7d Жыл бұрын
内燃機関のクルマでもエアコン不調やヒーターコアが故障していたりオーバークール気味だと暖かい風が出てこないケースもある💦
@9391
@9391 2 жыл бұрын
PHEVのりです。 こういう検証はありがたい。 災害時に強いのは、やはりPHEV! 10日分の電力を作れる、やはりPHEVいい車やねー✌️
@cazu6046
@cazu6046 Жыл бұрын
人力で発電できるような機構付けよう
@yasudabe1459
@yasudabe1459 2 жыл бұрын
1日立往生だとやばいね。
@user-el4cw4uj1c
@user-el4cw4uj1c 2 жыл бұрын
100%快適ではなくても、電気毛布やフットヒーターがあれば寒さをしのげて一晩過ごせるわけか。 ガソリン車でも排気管が雪でふさがれると一酸化炭素中毒で死につながる恐れがある。 EVだと凍死する、みたいな極端な論調は今後是正されていくといいね。 個人的にはe-powerのようなシリーズハイブリッド方式やレンジエクステンダー方式が理想的かなと思うけど。
@kumasan2307
@kumasan2307 2 жыл бұрын
電気毛布とシートヒーターベースで包まって、それでも寒いときは32℃風量MAXじゃなくて23℃風量auto、くらいにしておけば快適に乗り越えられそうですね。 ガソリンは一酸化炭素中毒もですが、結局時間あたり1Lくらい食うので、おそらく1~2日が限界でしょう。その点では電気自動車も似たようなもんですね。何より、寝ていいと言うのがEVの強みです。一方で、電池やガソリンが切れたあと、いざ脱出というときには、EVよりガソリンのほうが容易に脱出できます。(補給の容易さから) 結局一長一短ですね。単純に「ガソリン最高!EVは死ぬ!」というわけではないと思います。
@mochimaki1366
@mochimaki1366 2 жыл бұрын
現状だとi3のようなレンジエクステンダーが最適だと思うね 充電器渋滞や航続距離、安心を考えると直接駆動には使えない程度のミニサイズのエンジン載ってる方がいい
@PPPPP0909
@PPPPP0909 2 жыл бұрын
かといって電欠ギリギリになったとき、どこからかエネルギー源をもってきてものの5分で復活!とかできないのがまだ怖いところだし新たな立ち往生の原因になってしまうんよなー
@JPN850R
@JPN850R 2 жыл бұрын
思ったより電池は長持ちするんですね。でも僕はやっぱりガソリン車が好きだなあ。理屈じゃないんですよ。 流石JAF、米国AAAはここまでやりません。毎年冬の直前になると、誰でも知っているような事ばかり知らせてきます(タイヤ、ブレーキ、冷却水、ワイパーブレード、オイルのチェック等、それって冬じゃなくてもやってるでしょ、みたいな内容)。
@simanekop
@simanekop 2 жыл бұрын
ある程度一般化された客観的なデータが示されて非常に良かったです。 ガソリン車廃止EV論が進む中で、常温下での理想的な電力だけを見て安易に「冬雪の中でもEVは大丈夫」と言っていた方々への 一つの指標になったと思います。
@user-fr8ed5tq7d
@user-fr8ed5tq7d 2 жыл бұрын
前にSNSで排熱が無いから走るとどんどん凍ってくし、ボンネットや充電口が凍って開かないっていうの見て、そもそも雪国で(現状の)電気自動車は向いてないと思うんだよね。
@tcc03017
@tcc03017 2 жыл бұрын
暖房取る前に屋外の氷雪が大変な事になって死亡の危険。エンジン余熱が無いから車泥除けにたまった氷雪など凍ってすごいことになる
@norim8600
@norim8600 Жыл бұрын
テスト条件に不明な点が多く、どうかと思いました。 テスト車両は、画面から日産リーフですよね。 電池残量と走行距離から推測すると、40Kwhモデルですよね。 最近のBEVは、大容量電池を搭載しているので、もっと電気を使えるのではないかと思います。 例えば、日産リーフには、60Kwhモデルがあります。 日産アリアなら、60Kwhモデルと90Kwhモデルがあります。 雪国に行く場合は、電池容量の大きいモデルを選択する。という選択もあります。 日産リーフの60Kwhモデルだったら、エアコンONでも、途中で電欠になることも無かっと思います。 外気温は、何度だったんでしょう? マイナスだとは想像できますが、外気温の変化のデータがありません。 それぞれの消費電力を計測できたらと思います。 エアコンの設定温度を、25℃ではなく、20℃にしたらどらだけ消費電力を節約できるのでしょう? 20℃にして、シートヒーターを併用し、コート(又はダウン)を着て、ならどうなのか? 快適性と電力の消費量はどうなのか? 電気毛布とか特殊なものでなく、普通に車に積んであるものと自動車の設備で、どれだけ節電して耐えることができるのか? なにか物足りないテストでした。
@panielechannel
@panielechannel Ай бұрын
外の温度書いてるやん!
@moonfull3524
@moonfull3524 7 ай бұрын
電気毛布で耐え凌ぐとか修行僧かよ これ子供とか含めて3人くらい乗ってたりしたら足りないよな
@no.35geneimaru
@no.35geneimaru 2 жыл бұрын
実験お疲れ様です。 EV1日も保たないじゃん…誰だよ偉そうに能弁垂れてたの。
@kumasan2307
@kumasan2307 2 жыл бұрын
うーん、ガソリン車は雪が降る中でエンジンを掛けていると一酸化炭素中毒になるため、こまめな雪かきが必要で、少なくとも降雪中に寝るということは出来ません。 一方でEVは、エアコン25℃では1日持たないですが、電気毛布やシートヒーターなら2〜3日耐えます。(その頃にはガソリン車もガス欠です。リッター1時間程度なので)当然一酸化炭素は出ないので寝れます。 ただし、EVは電池が切れたときに、給電車や30kgもあるバッテリー(しかも2台程度しか充電できない)しか選択肢が無くなります。一方でガソリン車なら携行缶でいけます。 結局条件次第で一長一短のように感じます。 一つ言えるのは、電気自動車で雪国行くときに電気毛布は絶対に忘れてはいけないということです。さもないと本当に1日持たずに死にます。
@kumasan2307
@kumasan2307 2 жыл бұрын
@Takayuki Sakurai 現実問題2人まででしょうね。それ以上なら前席はシートヒーターと脱出用の滑り止め用毛布で代替とか。 それに、人数が増えると(人が増えると発熱量も増えて少し寒さが緩和されるとはいえ)比例して消費電力が増えていきます。 こういった低容量バッテリーの車で、大人数で立ち往生したときには…かなり厳しいでしょう。 正直、人が多ければローテーションで寝てこまめに雪かきをすればいいですし、その人の使用環境によってどちらが良いかはかなり変わると思います。
@kumasan2307
@kumasan2307 2 жыл бұрын
@Takayuki Sakurai ちょっとまってくださいよ、立ち往生した緊急事態の時です。言われるとしたら…「もう雪国に来るまで行かね」でしょう。 言葉足らずでしたが、大人数のときはローテーションで排気口近くの雪かきをしに行けばガソリン車でも暖房かけて寝れるから、そっちの方がいいよね。ってつもりです。 逆に、一人なら、雪が強く降っている中で寝てしまうと、排気口がふさがって一酸化炭素中毒で死ぬので、ガソリン車で寝てはいけません。その点はEVのほうが良いです。
@user-uk8lz9os9y
@user-uk8lz9os9y 2 жыл бұрын
40KW、60kw、90kwバッテリー容量によるから一概に何%と言われてもねー。 心配なら容量大きなバッテリーの方がいいよね。
@PomeloSour
@PomeloSour 2 жыл бұрын
エアコン常時稼働で19:00~4:30(9時間半)で70%→10%(60%減)とは思ったより優秀かも??
@panielechannel
@panielechannel Ай бұрын
そうね
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g Жыл бұрын
思ったより長持ちすることが判りましたが、雪国でのEV運用であれば常時70%以上を保つと言う心構えも必要になりそうです ちなみにガソリン車やHVは冬場半分を切ったらガソリンを補充という事を言われます
@erikuwahara5930
@erikuwahara5930 Жыл бұрын
自動車に立往生の対策を求めるより さっさと沿線自治体が災害としてドライバーの救助&避難救護をすれば良いだけの事
@age321beat123
@age321beat123 2 жыл бұрын
基本、クルマというのは当然だが「車中泊」を想定していない。 それでも「車中泊をヤる」のが急増していて、道路隣接の施設や 警察も大変に【苦慮】または『困憊(困惑?)』しているようだ。 「立ち往生している」のであれば、途中で引き返して別ルートを探す、 などをして帰路に着くなり職場、もしくは目的地に行けばイイ。 「目的地に着くまでの道程は必ずしも【1本】ではない」ので、 あらゆる手段を講じるのがイチバン。 しかし、それでも「動けなくなる」事態を想定して【簡易的な防寒対策】を するなら、極力電力や燃料を温存する方法を用いるのが良策といえる。 たとえば近年流行りの『吸湿発熱機能+蓄熱機能』を持った防寒着や 毛布などの寝具が出回っているので、布団圧縮袋などに入れて トランクルームなどに【緊急用】として備えておくとイイかもね。 クルマは『底冷え』するので「懐炉(カイロ)」の使用もオススメ。 使い捨てではあるものの、その使い勝手は抜群。 内股や頸、腰や足の裏、そして腹まわりに装備すると懐炉の熱が、 ほぼ全身に行き渡ってホカホカしてくる。なるべく小さいタイプのがよい。 ただ、懐炉を使っていると喉が渇き易くなるので「水分補給」は忘れずに。 (喉が渇いた、といって「雪」や「つらら」はカラダに毒だから喰うなよ) 立ち往生中は「2時間おき」に起きてクルマに降り積もった雪を払い落とし いつでも安全に走行できるようにする、と良い。 『立ち往生』という緊急事態とはいえ、数時間後には動き出すので それまでの準備はヤッておいても損ではない。 ※『立ち往生』中の【御手洗い事情】もあるので簡易的な物を 複数量、買い忘れないように御願いしたい。 (野良犬じゃあるまいし、車外のそこらへんでヤらない様にw)
@hisaisu
@hisaisu 2 жыл бұрын
リーフで実験されてもねー 世代が古すぎる気がしますけど。
What will he say ? 😱 #smarthome #cleaning #homecleaning #gadgets
01:00
Мы сделали гигантские сухарики!  #большаяеда
00:44
Unveiling my winning secret to defeating Maxim!😎| Free Fire Official
00:14
Garena Free Fire Global
Рет қаралды 10 МЛН
What *Really* happens to used Electric Car Batteries? - (you might be surprised)
7:04
CAN A TESLA HANDLE WINTER? - Rear Wheel Drive Snow & Ice
8:20
Rocky Mountain Tesla
Рет қаралды 187 М.
【道路情報】2022/2/6 グランスノー奥伊吹 大雪スタック祭り
12:04
いざぽんの地球を遊ぼう
Рет қаралды 860 М.
Behind the Scenes at Waymo Driverless Taxi Depot
15:47
Kevin Chen
Рет қаралды 240 М.
Why Millions of Smoke Alarms Can’t Catch Modern Fires🔥
16:29