SNSで繋がった4人と1匹 「超小型電気自動車」量産化に突き進む 広島・東広島市

  Рет қаралды 482,728

Hiroshima News TSS

Hiroshima News TSS

Жыл бұрын

#電気自動車 #超小型#東広島市
いま東広島市で超小型の電気自動車の開発が進んでいます。
業界に革命を起こすかもしれない全く新しいモビリティとは。
【五十川記者】
「東広島で最新の電気自動車を作っていると聞いたんですが、これですね。レトロでもありスタイリッシュな不思議な形をしています。そして、車のフロント部分と後ろの部分が対称になっています。ゴルフ場のカートよりも小さい印象を受けるんですが今大きな注目を集めているんです」
1人分の座席だけを搭載した超小型の電気自動車。2年後の量産を目指し東広島市のスタートアップ企業・KGモーターズが開発を進めています。
【KGモーターズ楠一成・社長(40)】
「大手メーカーさんにあまり見られないような隙間の部分で我々が活躍していけたらまたもう1つ盛り上がっていくのかなっていうふうに考えています」
小さいころから乗り物が大好きだった社長の楠一成さん。元々、自動車部品販売会社を経営し整備士の資格は持っていましたが、車を作る知識は一切ありませんでした。
【楠社長】
「もともと私呉市出身なので細い道をおばちゃんがミラーたたんでタイヤを半分を落としながら走ってるのを見ていて、もう明らかに車が大きすぎるというのはずっと漠然と考えていて、いつかなんか1人乗りの乗り物があったらいいなというのは漠然と考えていたんですけど」
楠さんの思いに賛同し集まったのは、SNS上のやり取りでつながった4人とマスコット犬の「ボス」の1匹。
【楠社長】
「正直、ここまでこういう人たちが集まったというのは自分、物凄く運がいいのかなと感じているところですね。個人的には最強のチームだと思っています」
メンバーも全員が車作りの素人です。
【KGモーターズ・横山文洋取締役(43)】(元楽天社員)
「そもそも車にあまり興味がない。そして今なお、実は本音を言うとあんまりない。そういう立場なんですよ僕は」
Q:なぜ楠さんと一緒にと思ったのか?
「まず第一にあるのはくっすんって僕らは呼んでるんですけど、くっすん自体のやることに魅力を感じたということ」
ゼロからのスタート。右も左もわからない車づくりを現実のものにしたのはYouTubeによる情報発信でした。おととし11月のプロジェクト発足から1年あまり。
腹を割った議論の様子や車体の製造工程もすべて見せます。
メンバーの一員になれたようなリアルな目線が多くの人の心をつかみ、YouTubeのチャンネル登録者数は19万人を超えました。
【楠社長】
「全貌がなんとなくこれで見えますね。だいぶ見えてきたね」
今回、車体の板金は地元の試作メーカーが仕上げ、組み立てや塗装はメンバーの手作業。情報発信を続ける中で地元企業だけでなく、全国の専門家からも注目されるようになりました。
そして、今年1月中旬・・・待ちに待ったコンセプトカーの完成です。
【五十川記者】
「運転席に座ってみたいと思います。お、開きました。1人乗りの車のフォルムが新鮮です。超小型モビリティということなんですけれども視界が広いです。この自分の乗っている座席が車の全体ということで車をより操作しているなという感じがします」
この超小型電気自動車のコンセプトは軽自動車よりも手軽な「次世代の原付ミニカー」。通勤など短い移動の需要を見込み、販売価格は100万円を切る計画です。
【楠社長】
「我々はあえて前後対称にしてですね。これ型を作って製造するんですけど、そのコストを約半分近くまで前と後ろが共通なんで1つの型で前後を作れるだとかドアも左右共通で作れるといったところで工夫したんですよ」
気になる走り心地は・・・車内に防音材が無くてもこの静かさ。アクセルを優しく踏み込むと電動モーターで一気に加速します。
【楠社長】
「こういう1人乗りでなおかつポジションがセンターの車ってほとんどないので乗っていて結構楽しい。操っているような感覚を味わえるような乗り物を目指しているのでそういったところがもう普通の車とは全然変わってくるかなという感じです」
今年1月、初めて実施した走行テスト。大型バイク用のS字カーブも持ち味の小回りのよさで軽快に走りました。
【楠社長】
「一発目にしては相当上出来なんじゃないかと思う。マジで違和感ない。マジで違和感ない」
最高時速は60キロ、家庭用のコンセントで5時間充電すると100キロの距離を走ることができます。法律上は原付ミニカー規格のため地球環境に優しいだけでなく車検も不要で年間の維持費も軽乗用車と比べ約10分の1になると試算しています。
【楠社長】
「自分たちがやってることを信じてやり続けてようやく例えば形にした瞬間に、みんながあのとき言っていたのってそういうことだったんだねというのを理解していただけるので。信用してもらうためにやはり積み重ねていかないといけない」
YouTuberからまさに新進気鋭の自動車メーカーへ。
再来年の量産化を目標にKGモーターズは独自の路線を突き進みます。
【五十川記者】
「1人乗りに特化した超小型モビリティ。これまでの電気自動車と比べて価格面と性能面で大きく異なります。東広島から旋風を巻き起こしそうです」 *************************************
テレビ新広島がオススメするニュース、スポーツ、地域情報の最新情報をお届けするチャンネルです。チャンネル登録宜しくお願いします。
※掲載されております情報は、取材当時のものですのでご了承ください。
#広島ニュース #テレビ新広島 #TSS #ライク #プライムオンライン #ニュース #広島県 #HIROSHIMA
★広島のニュースはこちらでチェック
www.tss-tv.co.jp/emergency.html
★テレビ新広島のホームページはこちら
www.tss-tv.co.jp/
★公式KZfaqチャンネル「HIROSHIMA NEWS TSS」
/ @tss3367
★TSSオンデマンド(エンタメ系)
/ @tss4826
★カープ全力応援チャンネル
/ @tss9018
★TSSアーカイブプロジェクト
www.tss-tv.co.jp/web/archive_...

Пікірлер: 587
@KG_motors
@KG_motors Жыл бұрын
取材ありがとうございました!広島発企業としてこれからもがんばっていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!(KGモーターズ横山)
@taylordunasophia4957
@taylordunasophia4957 Жыл бұрын
🇨🇳チャイナ製の流用パーツをなるべく使わないで なるべく国産パーツを使った方が良いと思いますよ 栃木県 真岡市や茂木町にホンダが工場を閉鎖するまで自動車部品を作っていた 町工場や企業があるので そこに声をかけて見れば 話しにのってくれると思うので
@YM-me2uo
@YM-me2uo Жыл бұрын
欧州では、こういう車が今すごい人気です。 日本にいま必要なのはこういうチャレンジングな新規事業者だと思ってました。頑張ってください!
@user-tj5dw1wd8x
@user-tj5dw1wd8x Жыл бұрын
メディアに取り上げられて、また一段と凄いプロジェクトになりましたね! これからも開発の様子を楽しみにしています!!
@user-lw2wo4km9x
@user-lw2wo4km9x Жыл бұрын
彼らの過去動画ぜひご覧ください それによって彼らにCM収入が入り開発資金となり応援につながります
@user-qj2cd5mg1f
@user-qj2cd5mg1f Жыл бұрын
これからも新たな試作品楽しみにしてます
@yyy9072
@yyy9072 Жыл бұрын
5時間充電で100キロは凄い!
@user-ik2cu5ye9u
@user-ik2cu5ye9u Жыл бұрын
「素人が作ったというすごさ」「これからの時代需要がありそう」などすごいところはたくさんあるけどそれ以前にデザインが好きすぎる。色、顔、フォルムなどめちゃくちゃ好み。欲しい。
@koojii2012
@koojii2012 Жыл бұрын
電動化する本当の意義を感じる。これぞ本物の電気自動車
@WaterSeesWater
@WaterSeesWater Жыл бұрын
買い物、通勤、ちょっとコンビニなどの用途に最適ですね。
@mogumogu365
@mogumogu365 Жыл бұрын
人の集め方も現代的。 ものづくりのベンチャーでこんな素敵な会社があったんですね。 応援しています。
@hitfuku6752
@hitfuku6752 Жыл бұрын
これいいなぁ! バイク乗ってると雨の日はしんどいからこのサイズ感なら通勤・買い物用として丁度良さそう。
@user-zv4hg1cc6t
@user-zv4hg1cc6t Жыл бұрын
ライバルはコムスだね〜正直ちょっと厳しそう
@yajuusenpai_JP
@yajuusenpai_JP 11 ай бұрын
うーん....この車はコムスより良いんじゃない、コムスより早いし、しっかりとしたドアがあるし。
@user-qj2xy9ul4o
@user-qj2xy9ul4o Жыл бұрын
お寺で活用したいですね!
@aom808
@aom808 Жыл бұрын
Basically a golf cart ⛳
@armmecha8621
@armmecha8621 Жыл бұрын
事件・事故・スキャンダルではないこういう応援ニュースは素晴らしい 広島ニュースさんありがとう
@yuusuke3046
@yuusuke3046 Жыл бұрын
軽自動車でも台風で飛ばされるから その点だけ注意必要かな 強風レベルでも横転しそう
@maruko.maruna
@maruko.maruna Жыл бұрын
東北からも見ることができてうれしいです。 KGの4人+1匹とKGの取組の魅力がしっかり詰まった、いい特集ですね!
@priceostia6292
@priceostia6292 Жыл бұрын
歩行困難者のご老人の乗るモビリティカーとオートバイクの中間の存在は非常に有効だと思います。こういう開発や需要に対して思考のリソースを割いている企業はこれからもっと伸びるべきだし、企業も支援すべきだと思います
@megu2062
@megu2062 Жыл бұрын
こんな車を待っていました。軽自動車より気軽に使えて経費がかからない。手頃な価格で販売して貰えたら絶対に買いますよ❗ 必ず需要が伸びてくると思います。 もっとメディアで宣伝して下さい。
@mishii6849
@mishii6849 Жыл бұрын
アップありがとうございます🙌 市販化に向けて露出度も上がり、どんどん突き進んでいるのが嬉しい
@tani8824
@tani8824 Жыл бұрын
後は安全面ですね!
@user-vt3ss8rp3i
@user-vt3ss8rp3i Жыл бұрын
動画でいつもいじられているくっすんさんがこうしてニュースに取り上げられ、ちゃんと話してる…すごい。 このまま無事量産化でき、大ヒットしますように!
@loxonin138
@loxonin138 Жыл бұрын
1:46「個人的には最強のチームだと思ってる」って言った後の犬のドヤ顔と歩き方が好き
@SowLow1919
@SowLow1919 Жыл бұрын
くっそ愛らしいわ
@user-wu6oy2bc8v
@user-wu6oy2bc8v Жыл бұрын
タケオカのエンジンのアビーでおよそ100万円台 同じくタケオカのEVのララで120万〜160万円台 昔あったミツオカのMC1のEVが46万円台だったかな 新車販売価格80万円台で助成金入れて乗り出し40万円台とかなら売れるかもね アルトの新車が100万円台から乗れるから、衝突安全性に関してはアルトより圧倒的に下回ってるだろうから、それを凌駕するような価格差を出さないと販売数には結びつかないかなぁ
@user-xf4ph2gv5l
@user-xf4ph2gv5l Жыл бұрын
楽しみにしてます!
@t.b.g_since2021
@t.b.g_since2021 Жыл бұрын
他県からKGモーターズを応援している者です。今回特集をアップして頂き有難うございます。楽しくまた、嬉しく拝見させて頂きました。今後も是非宜しくお願い致します。
@user-cx8es6di8v
@user-cx8es6di8v Жыл бұрын
純粋に、車の1車種として魅力的! 場合によっては、クラファンも活用してほしいです! あと、ボス素敵!
@user-by9jc9cm5m
@user-by9jc9cm5m Жыл бұрын
アップありがとうございます🙇🏻県外ですが見ることができてうれしいです。これからもKGモーターズを取り上げてもらえたらうれしいです。😊
@kx1972ElementalState
@kx1972ElementalState Жыл бұрын
素人で、超小型電気自動車を作成したのはすばらしいと思いました。 人の為になる自動車を今後も作り続けてもらいたいと思いました。
@chikuwa_motors
@chikuwa_motors Жыл бұрын
県外なので視聴は諦めていました。アップしていただき嬉しい限りです。
@otamino
@otamino Жыл бұрын
愛知県では見られないと思っていました。 アップありがとうございました。 楽しく視聴する事が出来ました。
@user-ik4me3mu2e
@user-ik4me3mu2e Жыл бұрын
全然免許とか取る気なかったけどこれ見て取りたくなってきた!
@user-xn1dn5kj1x
@user-xn1dn5kj1x Жыл бұрын
これは素晴らしい👍 田舎のお年寄りも、遊園地のGOカートでも使えるのでは?
@user-dp2lq2ke6n
@user-dp2lq2ke6n Жыл бұрын
見られて凄く嬉しいです! ありがとうございます。 感動しました!
@user-yo2dn5pj2q
@user-yo2dn5pj2q Жыл бұрын
UPありがとうございます! 県外なので見れないと諦めていましたが見れて嬉しいです!
@user-rt2rw4pc8f
@user-rt2rw4pc8f Жыл бұрын
痒いところに手が届く感じで良いと思う❗️
@17iwh1te
@17iwh1te Жыл бұрын
普通にアルト買うわ
@user-sr6fq1yj6t
@user-sr6fq1yj6t Жыл бұрын
見ることができてよかったです!UP頂きありがとうございます😊これからの時代に必ず必要となる車ですね🚗
@user-zq4xi6lq3l
@user-zq4xi6lq3l Жыл бұрын
でっかい車に一人で乗ってると、空気運んでる感がすごいから、一人ぶんサイズの車ほしい。
@rockinskullrider
@rockinskullrider Жыл бұрын
ものづくりずっとやってる人間ですが、泣けてきた。すげぇじゃねぇか。
@Ultrasonicmolester
@Ultrasonicmolester Жыл бұрын
電池交換式に挑戦して欲しかった EVは充電時間かかりすぎ
@tk8685
@tk8685 Жыл бұрын
超小型モビリティが世に出た時にどれくらいの影響になるのか、今からワクワクしますね。
@user-fn6fg4ze8x
@user-fn6fg4ze8x Жыл бұрын
風が強いとひっくり返る😱
@nanrin_
@nanrin_ Жыл бұрын
車に興味なくて車の免許持ってない人でも、これなら乗りたいから免許取ろうって思える車になり得る気がしました!
@akari6106
@akari6106 Жыл бұрын
見ていて感極まってしまいました。 小さな車にすごく大きな夢が詰まっていて素敵です!! くっすん、皆さん、応援してます。
@HaniwanJapan
@HaniwanJapan Жыл бұрын
広島発のみんなをわくわくさせるKZfaq発ベンチャー、全国の一人でも多くの人に気付いてもらえる事を楽しみにしています。
@null79856
@null79856 Жыл бұрын
It make me think of Citroën Ami
@jb23jimny4x4
@jb23jimny4x4 Жыл бұрын
この車凄く気になってました! 通勤や近所のチョイ乗りに使いたいですね
@user-fi7ur4ck3x
@user-fi7ur4ck3x Жыл бұрын
雨風しのげるのは良い。
@chichichama3792
@chichichama3792 Жыл бұрын
今 話題の情報で 凄く注目しています 放送エリアも違うため視聴は諦めておりましたが この様な柔軟な対応いただきありがとうございます レポートも凄くわかりやすくまとめられており 素晴らしいものだと思いました。
@dekamura321
@dekamura321 Жыл бұрын
「KGモーターズ」さんの活躍は、海を挟んだお隣の愛媛県から応援しております。 地元テレビ局から今回全国に向けて発信されたことは、KZfaqrとしてだけでなくスタートアップ企業としての地元での注目度の高さを感じます!
@R58ZSTmusico
@R58ZSTmusico Жыл бұрын
「一匹」が気になって見に来ました タイトルのつけ方がうまい
@metal_ikafurai46
@metal_ikafurai46 Жыл бұрын
これはほしい!楽しそう!
@user-rr4dl9us4r
@user-rr4dl9us4r Жыл бұрын
実にうれしい!自分のこと以上にうれしい、自分が20歳前後漠然と考えていた夢の車が正に現実となった驚き。その夢の一つを叶えてくれた4人のメンバーを尊敬します。夢を持ったまま朽ちてゆく70ちょい前の壮年です。
@usbc3121
@usbc3121 Жыл бұрын
すごくいいね。車検がないことと、原付き2種が気に入った。でも欲を言えば2人のりだともっといい。どんどん広まってほしい。
@user-uv7dy6ez9j
@user-uv7dy6ez9j Жыл бұрын
ペーパーだけど、この車ならめっちゃ欲しい!!
@user-rq3vn9gk6w
@user-rq3vn9gk6w Жыл бұрын
可愛い車。
@mune-channel5948
@mune-channel5948 Жыл бұрын
KZfaqへのUPありがとうございます。 帰宅したら放送終わってたので、見れて良かったです。 世界一のミニマムモビリティーになると思います。 KGメンバーも忙しく必死ですが、今後も大きく展開されますので、 定期的に取材をしていただくとありがたいです。
@user-ep7py7uh5c
@user-ep7py7uh5c Жыл бұрын
安全性だけには、配慮した設計でお願いします。
@user-ld2yr4mu5r
@user-ld2yr4mu5r 6 ай бұрын
変なキックボードに無免許で乗れるようなことをするよりこんな小型モビリティを普及させる方が安全で使い勝手が良いですよね もちろん普通免許で乗るようにしてもらいたいですね
@koni1962
@koni1962 Жыл бұрын
KZfaqに上げて貰って有難いです。 観たかったんですよ!
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro Жыл бұрын
ジャイロキャノピーの発展型みたいで好きだわ。 持ってる車がリッター6kmのスポーツカーだから通勤用にこういうの欲しい。
@user-lt5oj2yb8e
@user-lt5oj2yb8e Жыл бұрын
原付枠? ゴルフカートみたいね
@TOURING_SoRa
@TOURING_SoRa Жыл бұрын
トヨタのC+podで良くない?
@user-gn5qq5hv9q
@user-gn5qq5hv9q Жыл бұрын
待ってました。 分かりやすくて押さえるポイントも的確。周りに教える時、最適な動画ですね。
@user-sj8xx7ok9e
@user-sj8xx7ok9e Жыл бұрын
県外の者なので アップして頂いて とても有り難かったです。 素敵な内容でした。 ありがとうございました。 EVへの心象は 今の処 悲観的に捉え勝ちの世間。 もっと気軽に楽しく 愛着の湧く車を 既存メーカーに期待したいですが 望み薄… 免許証返納も 対象年齢前にしたくなったり… そんな中 明日を明るく示してくださった KGモーターズさんのミニカー! 小回り効かず頭も固くなった 大企業に光を見出だしてくれた そんな車と見ています! マジで欲しいので せっかくコストを下げながら 車を軽くする努力をして くださっているので 我が身の軽量化にもつとめます。
@neco_1
@neco_1 Жыл бұрын
UPありがとうございます!他県在住なので見ることができて嬉しいです!!
@jikodesu
@jikodesu Жыл бұрын
高齢でも運転免許が必要な地域はまだまだたくさんあります。こういった素晴らしい製品をどこでも整備ができる環境になって普及してもらいたいですね。
@nn-yu1qb
@nn-yu1qb Жыл бұрын
UPありがとうございます!
@AAA-uz1so
@AAA-uz1so Жыл бұрын
素晴らしいですね! 取り外し可能なバッテリーが付いていたら嬉しいですね!
@rafflesiaswift8250
@rafflesiaswift8250 Жыл бұрын
先の困難さを考えて、誰も行動を起こし出さない中、完成まででもかなり凄い。
@user-rh4ie9nz2f
@user-rh4ie9nz2f Жыл бұрын
SNSで繋がった3人と2匹やろ~ ゴリラがおるで(笑)
@Zeezed7
@Zeezed7 Жыл бұрын
細い道では後ろが大渋滞になっている画をこれまで何度も見てきました。原付も同じ。
@user-ob3nf6me4u
@user-ob3nf6me4u Жыл бұрын
アップありがとうございました☺️
@ddvj
@ddvj Жыл бұрын
昔のキャリイバンみたいな見た目でかわいい
@rococo_creative
@rococo_creative Жыл бұрын
これ欲しい。 わたしんち東京の下町で道路が細かい。 近所のお買い物とかに乗りたい。
@Unityan
@Unityan Жыл бұрын
コムス4年目だけどバッテリーがもうダメなんだよな。交換するのに20万かかるので正直EVのコスパは悪いのよね。エンジン車がいい
@widehawk1101
@widehawk1101 Жыл бұрын
広島県外に在住のため、見ることを諦めていました。 動画のアップロードありがとうございます。 これからも、4人と1匹を定期的に配信頂けると嬉しいです。
@123wasd9opkl
@123wasd9opkl Жыл бұрын
想いを素晴らしい仲間達と形にしたくっすん達を応援します❗️朝から自分も頑張ろうと思わせてくれるwbc優勝以来の感動する動画でした✨
@ex-s8104
@ex-s8104 Жыл бұрын
車とメンバーの良さが伝わる 凄いワクワクする動画でした! マジで違和感無い!
@youtuber516oo9
@youtuber516oo9 8 ай бұрын
マジで頑張ってください.応援します!! 今のところ買いたい小型車No.1です☺️
@user-tm1ok4ec2s
@user-tm1ok4ec2s Жыл бұрын
安全性が課題かな。事故ったら怖い。
@aya01985
@aya01985 Жыл бұрын
強風の時の実験はまだしてないのかな
@user-gd5ve1vj5x
@user-gd5ve1vj5x 7 ай бұрын
高齢者の乗り物に良いよな。
@user-kf1fk8pc8b
@user-kf1fk8pc8b Жыл бұрын
見てる感じ峠とか悪路にちょっと弱そうな感じですね。 東京とかならコンパクトさとか最大限活かされる様な気がします。
@miokata
@miokata Жыл бұрын
upしていただきましてありがとうございます 県外なので諦めていましたがみることができて良かったです TSSの皆様、今後も是非お願いします
@ncrlel3223
@ncrlel3223 Жыл бұрын
前後左右対象はシトロエンアミと同じですね。アミは1ヶ月1100円のサブスクで爆発的に売れてますね。本体価格は80万円だったかな? 工夫すれば対抗できそうなので頑張って欲しい
@user-fn3sn6bc6n
@user-fn3sn6bc6n Жыл бұрын
昔からくっすんガレージは、拝聴してました。昔の遊んでいた頃の知識がこういう夢につながるのは、非常に喜ばしいですね、ますますの発展期待しています。
@croixchjn21
@croixchjn21 Жыл бұрын
せめて、2人乗りでお願いしたいかな🚘️
@user-lb8ir2qi6m
@user-lb8ir2qi6m 11 ай бұрын
大阪モーターショーで実物拝見しカタログ頂きました。応援してます。
@user-zj6hz6ce6t
@user-zj6hz6ce6t Жыл бұрын
車検が不要とかっていう手軽さがいいと思った。 ただ、普通の車と衝突した場合の安全性とか大丈夫なのかな。
@user-ml7fn4if2r
@user-ml7fn4if2r Жыл бұрын
くっすんガレージ、成功者として歴史に刻みましたね‼️ 健康に気をつけて、前へ前へ進んで下さい
@user-dellshp
@user-dellshp Жыл бұрын
いろんな選択肢があるのはいい。常識や流行にとらわれず、いいと思うものを作って行ってほしい。
@opss4300
@opss4300 3 ай бұрын
車検不要は助かる!こんな車が欲しかったと皆が思うように頑張って下さい。
@justinfo-jepy355
@justinfo-jepy355 Жыл бұрын
コンビニのあの一人乗りの電気自動車が大手メーカー製で信頼性が高いので、それに上回って頑張ってください。
@temamango2309
@temamango2309 Жыл бұрын
最高ですよ!(^^)/ がんばれ「くっすん!」
@izumimizu
@izumimizu Жыл бұрын
屋根つきのシニアカーみたいなもんか
@alfa155silverstone
@alfa155silverstone Жыл бұрын
どこかで見た車両だと思ったら。今後が楽しみです。
@chronos444
@chronos444 Жыл бұрын
安全性がどうなのか気になる
@changgyuu2648
@changgyuu2648 Жыл бұрын
大手メーカーは一人乗りではなく、二人乗りの軽自動車の規格で小さい車を作ろうとしていますが、 将来的には一人乗りの気軽なモビリティが、欲しいと思っています。 頑張って欲しいです。
@kaom849
@kaom849 Жыл бұрын
二人の方がよくない? 荷物が置けるし
@kou_souki
@kou_souki Жыл бұрын
二人乗れる方がそれは便利でしょうけれど、そのために車体が大きく重たくなったり走行可能距離が短くなったりマイナスなことも出てくるでしょう。 一人乗りには一人乗りの良さと小さくない需要があると思っています。 自転車や原付は一人乗りだし原付二種でもほぼ一人で乗っています。 雨風をしのげて荷物などの積載性防犯性が上がるこの車両には十分ニーズがあると思います。
@kaom849
@kaom849 Жыл бұрын
@@kou_souki 一人だったら、だったら原付でよくない。 それに、もうとっくに、1人乗りのコンビニ配達用の電動自動車 トヨタのコムスがあるよね。 安全性もあるトヨタを買うでしょう。
@kou_souki
@kou_souki Жыл бұрын
@@kaom849 さん ご返信ありがとうございます。 原付(二輪でも三輪でも普通のオートバイ型)は、 すでに先のコメントに書いた通り荷物があまり積めないし、雨風にさらされます。 出掛ける時いつも荷物が少なくお天気で目的地がすぐ近く、というわけではありませんから。 それからトヨタのコムスはまあいいですね。 でもいろいろ注文したい点はあります。 一車種のみではいろいろな人のニーズや好みに対応できないでしょう。 だからひとつのジャンルとして多くの車種が登場し競争し進化してほしい、と先のコメントを書いたのです。
@bba5919
@bba5919 Жыл бұрын
早く実現して欲しいという思いと、安全性や実用度を作り込んで欲しいという思い。 心がふたつある〜!!
@9r349
@9r349 Жыл бұрын
こうやって取り上げられるとファンとして嬉しいねぇ
@chiakiizumita
@chiakiizumita Жыл бұрын
S社の軽にのってます 車検の時ディーラーに「軽とシニアカーの間が欲しい」と伝えましたが・・・本社に伝わったかな? こちらでは、まさに実現しましたね 老人、二人暮らしの欲張りな注文ですが、二人乗りも製造していただければ嬉しいです(即、買います) 通院などの時に伴侶を載せていくなどのためです
【衝撃】シトロエン アミの走りと作りを徹底検証
25:57
【KG Motors】くっすんガレージ モーターズ
Рет қаралды 761 М.
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 49 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
Electric vehicle for one person (e-mo test drive)
11:01
ともさん
Рет қаралды 1,6 МЛН
【ミニマムモビリティ】量産に向けての変化を徹底解説!
50:14
【KG Motors】くっすんガレージ モーターズ
Рет қаралды 404 М.
開発中のミニマムモビリティ、走行テストを特別公開!
20:43
【KG Motors】くっすんガレージ モーターズ
Рет қаралды 208 М.